X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント258KB

絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/29(木) 21:34:11.92
他所の投稿サイトだと結構人気になってきたからツイッターでもあげてみたらほとんど反応無い底辺のままだった
修羅の国だ
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/01(日) 09:48:43.69
自己RTや100いいねありがとうございます!とかやるの全然いいと思うけど
そういうの見るたびいいねRTする熱量が下がっていく心理ってなんだろう?
セルフプロデュースできる人に自分なんかが応援してもな・・・ってなるからかな
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/01(日) 09:55:23.45
自分のいいねがただの数にされたからじゃない?
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/01(日) 12:25:57.85
自分の純粋な好感を相手の自己顕示のために使われてる気がして裏切られたような気持ちになるんじゃない
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/01(日) 14:19:45.67
好きな大手漫画家さんにフォローされたからお礼のツイートしたけど反応せず
少し前にツイートした「イベントにてその人の同人誌を買った報告ツイ」にお礼のリプライをくれた
報告ツイにはTLを遡らないと気づかないだろうからフォローのお礼ツイートには多分気づいてる
このときの相手の感情ってわかる?
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/01(日) 16:41:59.72
>>36
まずフォローのお礼ツイート自体が意味わからないというか不必要だと思ってるので
そこに追加のお礼返しをするよりは分かりやすい買った報告にお礼をする方が建設的
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/01(日) 17:38:13.13
>>36
どう返事しようか考えてる間に時間が経ってしまったのでもうそのままスルーした
フォロー挨拶への返事を必須とは考えていない
のどっちかじゃない
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/04(水) 16:21:28.89
めんどくせえな
しかもお礼twってリプじゃなくてただtwしただけってこと?
それじゃ見てない可能性だって大じゃんね
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/06(金) 10:21:39.57
旬ジャンル
中規模ジャンル
村ジャンル
って馬基準でいくといいねの数ってだいたいどのくらいなの?
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/06(金) 10:25:55.59
それぞれのクラスタの母数をはっきりさせないと
答えてもらったところで参考にならんじゃろ
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/06(金) 12:03:54.54
馬のレベルも絵描きだと
絵だけ馬・話だけ馬・絵話馬の3パターンに分かれてくるね
絵話馬は旬ジャンルでも希少種ですぐプロにいっちゃう
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/06(金) 14:30:56.94
馬で信者かかえてたら村でも万いいねつくんじゃない
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/06(金) 15:06:41.25
似たようなことなら経験したな
村で描いてた頃は村内で一番評価低かったのが別ジャンルに移動+画力上達でそれなりに評価されるようになって、気まぐれに村ジャンルのときに好きだったキャラ描いたら村内で頭ひとつ抜けた数字取ったことある
ジャンル超えた信者つくと強いのを実感したわ
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 09:19:26.56
一次創作やってる友人が「自分のキャラは受け専門です!みたいなのもにょる、
そういうのって相手方とすり合わせて決めていくもんじゃないかな…」みたいなこと言ってたけど
お前のキャラ全員受け側しかやらねーじゃねーか
(○○っていう別の人のキャラ好き~くっつけた〜い♡って言うから合わせてるけど
小柄だったり受け側になるやつばっかあてがわせてる)
その子自体は悪い子じゃないし甘え上手みたいなとこあるからそれでうまくやれてるし私もまぁいっかとは思ってるけど
大して興味のないお前のキャラに自分のキャラを都合の良い棒にされてるの割と腹立つからな。
ムカつくのわかるから自分からは同じこと出来ない分ほんとうにこの感情どうにも出来なくて腹立たしい。
どの口が「受け側のキャラばっかってちょっと……」って言ってんだ。
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 09:31:10.41
今までは評価欲しくて絵描いてたんだけど気晴らしにもっと母数の大きいジャンルいったら伸びる伸びる。
ただのキャラ単体カラー絵だけで100RT200RT当たり前。
そこでやっと「ああ、絵の良し悪しなんてどうでもいいし、私のこともどうでもいいんだな
ただ自分の好きなキャラだから信者がRTしてるだけなんだな」って気付いた。
それでなんかだんだn群がる鳩に餌やってる気持ちになってきて、「なんで私が貴重な時間を割いて見ず知らずの
鳩たちの腹を肥やしてやらなきゃいけないんだ」って気持ちも湧いてきた。

ちょっと前までは、「評価してもらえるならそれでいい、私の居場所がほしい、認めてほしい
すごいねって思われたい、利用されてもいい」って躍起になってたけど
数字だけなら大きいジャンル行けばそこそこ取れるもんで、描いてて楽しくない絵を描いて強くなったって勘違いすんのもキモいから最近はもう好きな絵だけ描くようにしてる。
フォロワーもほぼ知り合いのみ、RT数もいいねも一桁だけどブヒブヒ自分を食い荒らされるよりは変にRTいいね数に落ち込んだりしなくて気が楽だ。
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 09:37:54.31
ごめん愚痴スレかと思ってた。見なかったことにして。
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 10:00:16.27
>ただ自分の好きなキャラだから信者がRTしてるだけなんだな

二次創作なら基本的にそうだと思うよ
特に女性向けなら
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 10:15:12.07
二次創作を「誰かと萌えや楽しさを共有したい」じゃなく
自己承認、自己顕示の手段にしかせず、豚共に餌やってるって感覚なら
楽しめなくて当然だよね
ずいぶん自分勝手で上から目線だなw
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 11:46:55.22
二次描く人正直羨ましい漫画とかアニメとかに興味がないんだよね
二次ならあらかじめキャラの髪型とか服とか世界観が決まってるから楽だしタグつけたりしなくても見てもらえるしいいなあ
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 12:47:26.95
そんなこと言ったら一次創作だってこの世界を作った神様の模倣だし…
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 12:51:13.15
>>53
世界観やキャラ作りたいから一次やってるんじゃないのか?
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 13:29:34.18
別にそういうこともないハマれるものがあれば二次やりたい
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 15:59:39.04
絵を描く作業はやりたいけど題材はないって感じ?
とりあえず艦これやミクさん描いてるような絵描きも多かったもんな
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 16:07:09.90
デザインさえ気に入れば好きな2次キャラ描けばいいと思う
別に中身にはまらないと2次かいちゃいけいけないわけでもなし
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 17:28:06.26
うん描くものない感じでいつもファッション誌のモデルのカットみたいなのになる

>>58
適当に描いたことあるんだけど自分でも薄っぺらいなってわかるからファンの人に悪いなって思ってしまった
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 17:41:05.87
最近まで人気ジャンル描いてたしそこそこ好きだったけど自分のオリジナル絵との剥離出過ぎて馬鹿らしくなってやめちゃったわ
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 17:45:10.86
アーティストっていうよりは職人気質な絵描きか
なんやかんやで飯食ってける絵描きだと思う
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 19:14:50.32
作家についてこず一次作品についてゆく人らの手の平返しを見てると48の言いたいことは理解できる
まじで腕が良ければあの人ら誰でもいいから
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 19:18:38.91
オリジでついた信者は一次だろうが二次だろうがついてくる印象はある
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 19:20:17.10
商業でないんだし信者とかいらね
商業目指すならまだしも完全趣味だし
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 20:02:14.07
>>63
腕が良ければ誰にでもついてくから〜って流石に酔いすぎだわ
ファンアートは原作の力で見て貰いやすい&良い作品描く人にはファンがついてく
ってだけの事なのに
作家についてこない!ってたかがワナビが悲劇のヒロイン気取りかっての
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 21:30:42.43
>>66
腕が良ければの何が酔すぎなのか理解不能
一般的な話を地震お話と勘違いしたのだろうか
文盲はこれだから困る
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 22:07:28.26
横からごめんね
他人を文盲とか言ってて誤字あるのちょっとウケた
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 22:15:30.32
>>69
楽しんでいただけたようで何よりです
誤字は自分で直したので他人のツッコミじゃありませんです

ちなみに上のは「他人の」絵馬のオリジナルと版権の落差に腹が立ってたので発言したもんです
あれだけ絵がこなれてんだからついて行けよと
軽薄の一言もいいたくなるもんです

スレチ失礼
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 22:25:09.70
キャラ絵じゃなく静物や背景に手出してみるとか
描きたいもの見つけた時に役立つよ
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 22:54:23.33
>>70
そりゃ版権二次創作でついた人はその人のファンだけじゃなくて原作のファンなんだから仕方ないんじゃないかな
軽薄って言うのはお門違いじゃ?
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 04:23:03.54
そこに唐突な地震が!
グラ((・∀・))グラ
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 12:26:36.81
二次なら見てもらえるのにとか餌やってる気分とか自分を食い荒らされるとか複雑すぎてよくわからんわ
描きたいもの描けばいいし無いなら描かなきゃいいのに
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 13:20:58.83
絵描きのツイッターの愚痴なんて9割が自分の描きたいものと承認欲求の狭間にある気がするよ
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 15:15:01.01
二次なら見てもらえるくらいはわかりそうなもんだけどな
オリジナルより二次の方がその作品のファンが既にいるから単にその作品のキャラ描くってだけでフォローされたり見る人がいるとかさ
オリジナルだと#イラストとか#オリジナルとか#創作とかタグつける事くらいしかできないから見てもらうだけでも大変とか
それすらも想像できないってことならTwitterやったことある?って疑う
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 15:54:18.47
反応という餌をもらってたのは自分ではないのか
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 19:30:05.04
全く交流とかなくツイートが好きで一方的にリストで見てる人とかがたまたま絵をいいねしてくれてるとすごい嬉しい
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 22:46:13.78
自分のアナリティクス見るの好きなんだけどわかる人いる?
ぶっちゃけ信憑性に関しては眉唾だとは思ってるけど
自分のオーディエンス興味関心の1位が犬だった
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 23:21:50.87
>>79
74だけどその理屈は理解してるよ
ただ仕事じゃないのに描きたいものを好きに描かずに卑屈になるならもっと素直に描きたいものを描けばいいのにと思うだけ
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/12(木) 08:57:28.14
>>83
>>19
定期的に出る話題だからいるんじゃない、眉唾だと思う理由を知りたいところだけど
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/12(木) 13:33:13.74
>>84
>>48の人と>>53の人同一人物と誤解してね?
あと二次描きたいって人は描くものないから二次描けたらいいなって言ってるんだろ
絵を描く前に日本語やれ
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/12(木) 17:09:45.29
このスレに辿り着いてレスしてる時点で知能的に理解できてないわけないじゃん
人や周囲に惑わされず自分の好きに描いてる私スゴイしたいだけだろ結局
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/12(木) 17:53:25.09
書いてる内容は気に障るけど
誤爆でごめんとまで書いてあるのにそこつっこむか?
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/12(木) 18:24:26.31
すぐ流れるスレならまだしも過疎気味だし誤爆でも新しい話題来なければそのまま続くよ
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/12(木) 18:51:08.34
>>90
>人や周囲に惑わされず自分の好きに描いてる私スゴイしたいだけだろ結局

病んでんなー
日本語理解してない奴はただの馬鹿だけど
気楽にやってる奴蹴り飛ばしたい奴は必ず出てくるなw
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/12(木) 19:30:04.82
そういうのってスゴイアピっていうより
アピらないと皆そう思ってますよね!とか絡んできたり
勝手に分かった顔して皆そう思ってる!って喋る奴がいるから
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 09:54:04.35
「上手いけど魅力を感じない絵」ってあるなあと感じた
みんなそう思うのかそういう人は旬ジャンルでもパッとしない
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 11:52:50.80
そういう人はジャンルやカプに対する萌えより
ただ絵を描くこと自体が好きって感じ
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 13:40:39.09
絵ってフェチだから萌えって感じるのもわかるけどな
この背景絵ここにこう光が当たって影の色がこのくらいの濃さで出てるから真夏の風景なんだなエモいみたいなのと同じで
このキャラがこういう状況でこういう顔するのエモいみたいなことだよたぶん
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 17:18:20.52
>>100
自分にとって上手いけど魅力ない絵って何のシチュエーションもネタもない絵なんだよ
カプや萌えはただの例えやんけ
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 17:58:44.43
絵も上手いし魅力がないわけではないんだろうけど
あまりに描き手のシチュやネタを入れ込みすぎて元キャラのイメージから外れまくってる場合も
上手いけどピンと来ないというか何これ?ってなって萌えないな
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 18:26:19.67
絵はエモの部分はあるけどフェチだとも限らないと思う
フェチって言葉の使い方の問題もあるけど単に拘りを言ってるのか性的なイメージなのかわからん
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 18:28:54.66
>>100
このスレでは
絵を描いている=二次カプBLエロ絵
を前提として話すから
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 20:44:29.58
>>104
そんなに言葉を厳密に言わないとだめか
執着とか愛着なら伝わるかな
自分は背景とかでもいいなと思うとすごく萌えに近い感情を感じる
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 21:09:34.70
上手いけど魅力を感じない絵ってイラストより漫画であるかな
デッサン狂いもなくて確かに上手いんだけど漫画だと綺麗すぎるというか
上手く言えないんだけど
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 21:16:58.04
漫画こそ解釈が全てだと思う
いくらきれいで上手い絵でも世界観やキャラ描写がちょっとでも自分の感覚とずれてたら
魅力があろうがなかろうが嫌悪感にダイレクトにつながるわ
商業や一次はただ絵柄の好みだから知らん
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 21:25:50.53
そこは人それぞれだよな
解釈違いだろうが何だろうが技術的に参考になるものなら
嫌悪感どころか喜んで買うわ自分は
二次一次商業関係なく
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 21:30:07.85
技術的に参考になる=魅力とはあまり言わない気がするけどね
なかなか連載持てなくてアシスタント歴だけやたら長い漫画家にそう思うことが多いな、自分は>上手いけど魅力を感じない人
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:34.03
自分の絵が上手いけど魅力がないそれだと思う客観的に上手いけどなんかイラストの描き方のテキストに載ってそうな参考絵って感じ
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/13(金) 21:38:28.09
粗や隙とか正確性よりも強調したい嗜好とかそういうのがあると
人間味や生々しさが出て
それが刺さると魅力的なものに見えてるかな
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/14(土) 01:22:02.73
下手でも刺さる絵ってのはわかるけど
身内贔屓で絵の良し悪し判断するのもSNS時代の流れだし
交流のない絵馬より相互のヘタレって人はかなり多い
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/14(土) 03:38:44.03
絵馬でも見知らぬ人の絵より知ってる人の慣れ親しんだ絵のほうが興味湧くのはあるあるだろう
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/14(土) 06:24:46.22
極端な話絵画だって画家の知名度とかエピソード込みでウケてること多いしね
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:25:34.39
まあぶっちゃけ同人の殆どは自分の絵の魅力のなさを自覚してないだけのワナビだよ
商業でいうヘタウマは同人ではプロ級だし
そこを分かってない素人に毛生えたhtrがワナビ炸裂させちゃう
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 11:21:41.93
愚痴ではないけどちょっとした悩み
アラサーになってきて自分の絵が古いかそうでないか、自分では分からなくて悩む
絵柄が古い人に限って無理して若作り()なツイートしてるけど、それって絵柄の古さに気づいてないってことだよね?
自分もいつかああなるのかなぁ・・・もうなってるかもな・・・と爆死するたび思う
0118スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 11:24:08.95
絵柄判定スレがあったような気するからそこで晒してみては
今機能してるかしらんけど
0119スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 11:54:52.84
周り見てる限り古いか古くないかを気にする時点でお察しかなぁ
同人で絵古くなってるかもーとかそういう事言いたがる人ってhtr〜微htrなんだよね

絵柄は確かに気になる所ではあるけどまず地の画力前提っていうか
デッサンがっちり決まってる人ならそっちに目が行くし漫画馬なら読んでれば気にならない
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:02:22.28
そうかなあ?絵柄古かったらその時点で読む気にならないよ。程度によるけど
大御所漫画家が絵柄をアップデートしようとして変な絵柄になっているのを見るのがつらい
名指しで悪いけど、CLAMPとかさ。
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:31.99
>>120
変にアプデしようとして事故ってるのと基礎ができてて馬だから目がいかないのは
真逆の立ち位置じゃん
後者はアプデする必要がないししたとしても小改変や元絵とのうまい噛み合わせで違和感なく成功してるパターンでしょ
前者と後者をなんで同一視してんの
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:05:51.51
>>117
爆死するのはそういう人を見下してる感じが透けて見えるか
ただ単に絵が下手なんだろ
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:42.24
からくりや吼えろペンの人が絵だけ今風の絵師に任せて
作画別になったら自分は興味わかんし読まんわw
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:16:16.99
>>123
からくりはともかく吠えろペンは
あの古い(別ジャンルの)絵でギャグ繰り出すってのが昔からの作風だから話が違う
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:24:10.88
一緒だよ
あの作風ふくめ古い絵柄が嫌で読まない層もいるだろ
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:24:49.75
クランプはギアスあたりからすでに古いとか言われてたけど
それでも売れてたような
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:26:30.42
>>126
あえて古い作風を売りにしてるんだから違うだろ…
突然自分が買う買わない言いだしてる奴はなんなんだ
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:41.58
絵柄絵柄いう奴って画力や安定感よりも
絵柄しか見てないからhtrなのが多いんだろうな
とこの流れ見て思った
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:29:22.89
画力や安定感に神話生見出してる奴ってだから絵やセンスが古臭いままなんだろうなって
この流れ見て思ったわ
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/18(水) 12:33:09.87
>>130
顔真っ赤かよ
センスとか才能とかフワっとしたものに神話()見出してるワナビ丸出しじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況