X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント306KB
フォント大好きってふぉんと〜? 16書体目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2019/05/28(火) 13:42:33.66
ここは同人誌作成に欠かせないフォントについて雑談するスレッドです。

みなさんのオススメなフォントやフリーフォントサイト、
どんなフォントを使えばいいかな? 等の質問など何でも書き込んでください。
ただし「このフォント何?」とだけ質問するような書き込みはスレ違いです。
表紙のロゴ系のみならず、本文のフォントの話題なども情報をお待ちしています。

*同人で使えるフォントについての情報交換の場です。
*有料フォントの無断無料配布はご遠慮ください。
 ただし「○○のサイトで(お金を払えば)手に入る」等の情報はどんどんお寄せください。
*Windows Vista以降に付属しているMSフォントは同人での利用可能だそうです。

*次スレ立ては>>980に一任。無理だったり反応が無かった場合は>>990に一任とします。
 >>990まで両者の反応が無かった場合は、それ以降の人が宣言してから立てるようにしましょう。

前スレ
フォント大好きってふぉんと〜? 15書体目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1526526682/
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/05(火) 20:50:15.39
15×15ドット文字・アキバ(仮)、出力テスト
https://i.imgur.com/sR27zF4.png

漢字はこれから書きます
0911スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/07(木) 20:42:22.41
フリーフォント"Doughnut"を公開しました!
h ttps://twitter.com/250nm/status/1128622473614774277
なんでこんなに人気なのこれ
作者は有名? 知らんけど

ペアカーニングは? 
ロゴ用の大文字ハイフンは?
世間はType1くらいのほうが需要あるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0912スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:06.33
>>3
>>そのため同人に関係しないフォント名の質問等はご遠慮ください。

いつも思う
産業向けの写研のフォント名が出るたびに
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/08(金) 01:25:55.65
ペアカーニングなどが使える高度なアプリでフォントを扱う人達よりも
ただ文字を並べるだけのWord等で目立つデザインが欲しい人達の方が何十倍と多いだけ
0914スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/08(金) 23:39:46.61
清和堂明朝体文芸仮名購入したので見本作成した。購入の参考にどうぞ。
見本のウェイトはL。

縦書きは申し分ない。どころかすごくお気に入りである。

ただ、横書きの時に「か」の後ろのスペースが足りてないように思う。
「が」は濁点の位置の関係から特に顕著に感じる。
個人の間隔によるので、気にしすぎと言われればそれまでかもしれない。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1989603.pdf
0915スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:16.89
「なかなか」部分の窮屈さも凄いよね >清和堂
あと多田さんの描く「た」は右下が窮屈すぎて吐きそう
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/09(土) 22:15:56.03
横組み問題ってずーっとほったらかしのまんまだよね
0917スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/10(日) 14:37:20.21
まあ、ヒラギノもわざわざ横組み専用かな作るくらいだから仕方なし
モリサワぐらい大きけりゃそこまで工数さけるかもしれないけど、そこは消費者側が求め過ぎに思う
0918スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/11(月) 22:44:20.07
縦組み・横組み専用仮名はAdobe-Japan1-4以上じゃないと使えないから
専用仮名を追加しようと思ったらOTF Proになって漢字 2124文字追加になるから厳しい。

わがままを言えば新規仮名を作る前に、本文用明朝体なら少なくともOTF Proに対応して欲しいが
0919スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/12(火) 19:19:21.78
源ノ角ゴシック/源ノ明朝が漢字だけとは言えフリーでAdobe-Japan1-6対応だからなぁ

Googleの資金力と個人零細デザイナーを比較するのは酷だけど、やっぱり最低でもフリーフォントは越えて欲しい
0921スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/13(水) 13:21:58.71
タイプラボの新作の丸ゴシックは漫画にも使えそうな気がする。安いなぁ
Win版レラ清音教漢-3は「り」にゴミ付きバウンティボックス縦長だな
0922スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/13(水) 20:13:55.75
レラって奴ですね、良いですねこれ
細い奴使ってみたい、漢字もいい感じ
漢字まであって2000円とは随分安いですね、ビックリ
買おっかな
0923スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/13(水) 20:26:09.91
レラ良いよね
しかしサンプル画像を見ると源暎の人のスタンスを痛烈に批難してて、本当に腹が立ってるんだなって思った
ttps://obs.line-scdn.net/0hDGTOmqeOG2hpNjDFKVVkPydrHQcQVQFgA04MUhxgEUYcWgxoAUwRRg1iGAgXWEBJMQYmUAVVJgQ3RF9VPBM8citMRAA5VjtMKQIibB5RH0REAlo8UVJcDk8zRVAWDlQ_UFARDx83Ql5BBVk.png
0925スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/13(水) 21:22:34.30
文字見本で批判とか斬新すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> どんな創作でも、模倣から始めることが多いし
> よいものを分析して勉強するのは大切なことだと思う
> しかし、それを自分のオリジナルとして発表するのは
> 遠慮してもらいたい
0926スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/14(木) 00:21:22.18
源暎は欧米でも盛んな有名フォントのジェネリックプロダクトを作っているだけで
デッドコピーではない自主製作物だからそこまで批難されるものでもないと思う

逆にフォントラボが囲ってるフォント界のマツコ・デラックスさんのように
他人が作ったオープンフォントにエフェクトを掛けて販売する方が悪質
0927スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/14(木) 01:09:37.65
作者乙

takumiとotamonとでは信用も人気も前者の方が高いよ
あれだけヘトウヨ的ヘイトを垂れ流してるくせに「そこまで批難されるものでもない」とか頭おかしい
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/14(木) 07:46:25.93
オープンソースのライセンスって改変したもの販売していいの?なんかライセンス引き継ぐような決まりなかったっけ。
0929スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/14(木) 13:44:37.29
M+フォントライセンスは一切の制限なしだよ
なんならそのまま改変なしで販売してもライセンス条項的には問題ない

それら対策にGoogleなどはSIL OpenFont Licenseの普及を進めてる
実際にGoogle Fonts版M+ Fontsは販売禁止だ
0930スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/14(木) 18:32:00.59
タイプラボのサンプルがああなのは昔からじゃん
0931スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/15(金) 09:53:52.51
イワタの2020年新書体が良さげだよね

・イワタ超明朝U (2020年2月上旬予定)
ttps://www.iwatafont.co.jp/news/img/fontnews/fontimage_cho-mincho-u.pdf
新楷書Hの明朝体版的な立ち位置。イワタ版大蘭明朝なのかも

・イワタ福まるご (2020年3月3日予定)
ttps://www.iwatafont.co.jp/news/img/fontnews/fontimage_fuku-maru-go.pdf
手書き看板の雰囲気がある丸ゴ
0932スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/15(金) 11:29:27.90
手描きで思い出したが
文字のデザイン室MOOはもう書体制作完全ストップしちゃったんかなあ…
いつまでも待ってるぜ!
0934スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/15(金) 16:46:35.86
稲川淳二氏の文字と、昔の洋画の手書きの職人文字を
掛け合わせたようなフォントがあったらおもしろいのではないか
0935スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/15(金) 18:25:27.56
デフォルトの欧文フォント、使わないから削除して
日本語(と中国語)のフォントだけにしたい
0936スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/15(金) 18:26:37.14
訂正:だけ→だらけ
0937スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/18(月) 21:06:51.68
ここを見ていると創英や源暎なんかのパクリフォントはちゃんと批難されていて界隈の未来は明るいと感じた
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 20:28:24.16
ここを見てるとと何使えばいいかわからなくてあたまがこんらんしてきた
もうIPAでいいよね…
0939スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 20:59:01.88
パクリというか気に食わん所直したってスタンスが気分悪い
0940スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/19(火) 21:09:35.18
>>939
どの人か忘れたけど、これは僕も思った
作者さんへの敬意が感じられないし
言葉選びには気を使うべきだなと
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 01:57:23.89
MS明朝の使用禁止論争なんてあったのか
ttps://albalunaweb.net/knowhow/6828.html
本なんて好きなフォントを使って作ればいいのに、たまに読む専の人から指摘されることあるよね
0942スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 02:44:00.63
雑誌かなんかの書体デザイナーの座談会で
ベースはリョービの本明朝だしそんな悪くないというデザイナーもいたな
自分Macなんで使ったことはないけど
0943スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 03:04:32.55
その座談会で「骨格は悪くないが、デジタル化の技術不足」と
「仮想ボディ内の寄り引きが悪い」から出来が悪いという話だったぞ

Win上でもスッキリしないし、Mac上だともっとヒドいと言われてた
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 03:13:57.76
upemが256x256だからねぇ
Win3.1〜95初期の搭載メモリが少なかった頃には少しでもファイルサイズを
小さくする必要があったんだろうけど今となってはせめて1024あればと思う
0945スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:00.35
フォントワークスの新書体、隷書は1月に、他は未定になっちゃった
PUTKの発送とか無くなってからどんどんグダグダになってるな
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/21(木) 00:53:51.75
フォントワークスの新書体は藤田さんの趣味で使いにくいそうな変態フォントだらけ
0948スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/21(木) 03:51:51.60
フォントワークスはデザイン書体特化でいいと思う
個人的には今後もパルシリーズが楽しみ
かわいいよね
あとはやまとシリーズにもうちょい艶に近いの出てくれんかなあ…
0949スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/22(金) 12:31:44.02
リリース日って作者の気分次第でどうにでもなるんだな
0950スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/22(金) 18:56:47.43
個人製作のフォントを自前のサイト等で販売するんだから
突然、気分で販売日時を変えたからって誰かに迷惑を掛けたりしない
0951スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/22(金) 19:53:56.81
フロップデザインが作る「なろう系」本文用明朝体って物凄く気になるよね
加藤さんが「自分の一番好きな明朝体が作れた」とまで言うぐらいだから期待してしまう
0952スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/22(金) 21:26:29.63
個人制作のフォントはそれこそ同人誌みたいなもんや
0953スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/22(金) 21:32:25.07
個人はいいけどフォントワークスLETSは
極力計画通り出すべきでしょ
0954スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/22(金) 21:40:32.14
フォントワークス何かあったのかな?
ちょっと間に合いませんでしたレベルではないよな
0955スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/23(土) 00:57:27.99
モリサワも新規書体の一部を延期しているし、被災などで多忙なんじゃないかな
令和対応で想定以上に時間を取られているのかも知れないし
0956スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/23(土) 08:42:00.91
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15474618/rectangle_large_type_2_eab0e410e7e769a2b747ff84f70b3793.png
【本日発刊】Seel Vol.36より「フォントの世界へようこそ」を紹介!
Seel編集部
2019/10/25 23:48
note.mu/seelmagazine/n/n8a7fd0146826

【新刊】Seel Vol.36より、インタビュー・漫画フォントを紹介!
note.mu/seelmagazine/n/n6326c5c6dfdd

【勉強会E】 勉強会次回の発表会を残し、段々と各チームのZINEがかたちになってきました☺️
Seel編集部では、最新号『フォント』の読者アンケートも行っております!
ご回答いただいた方には抽選でアマギフが当たります✨
twitter.com/Seel_magazine/status/1196767920849707008

seel-magazine.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0961スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/23(土) 23:31:02.11
「小説家になろう」という小説投稿サイトで一台派閥を作った「異世界転生モノ」。
トラックなどに引かれるなど不運な死を迎えた主人公が異世界に転生し、現代知識で無双するジャンルを「なろう系」と呼ぶ。
最近は各クールに1つ2つは「なろう系」原作のアニメが放映されているぐらい。

他にも少女漫画・アニメ・ゲームの(主人公をイジめる役である)悪役令嬢に転生して
バッドエンドを避けるために東奔西走しているうちにハーレムを築く「悪役令嬢転生モノ」もある
0963スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/26(火) 16:28:45.05
フロップデザイン、公開したみたいだ
h ttps://twitter.com/flopdesign/status/1199189687987884032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0964スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/26(火) 19:13:18.23
筑紫明朝体と相性良さそうというか
筑紫の漢字のために作った見たい
けど異体字多いなあ
さすがフロップデザインさんって感じ
無料版は爪跡が目立って試しづらい
0965スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/26(火) 19:59:54.46
個人的には「新しい貂明朝だよ」って言われたら信じるレベル
漢字は筑紫明朝が一番合いそうなのは同意

どの辺りが異世界転生モノをイメージしているのか解説が欲しい
0967スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/26(火) 21:49:15.68
異体字とか色々打って遊んでみたかったけど購入しないとダメなのね
0968スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/26(火) 22:13:50.79
アドビ製品以外で合成フォントが使えるアプリはある?
0971スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/26(火) 23:42:48.71
一太郎も和文・欧文・かなフォントを個別に指定できる
0973スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/27(水) 01:42:30.15
ttps://www.flopdesign.com/images/font10/beastmincho_tateyoko_font.png

ふーん、縦横で字形が違えてるけど、横組みの「バ、ス、ぐ」の
次の文字に向かうはね?みたいなものはうるさくて邪魔かも、使い辛そう
0974スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/27(水) 02:16:19.67
ビースト明朝の残念な点
・全角スペースや単独半濁音「゜」が未実装
・全角英数字や漢字など3048文字分の空白グリフが存在するので、それらで自動補完が効かない
・Adobeの合成フォント機能を使うにしても「ゝ・ゞ・ヽ」が空白グリフになっている
・長音符号「ー」が2こ連続すると、2文字分の長さを持つ1つの長音記号に合成されるが、縦組み時に回転しない
・いくつかの異体字にaalt設定が足りていないので異体字切り替え機能では切り替えられない仮名がある

デザインフォントだと問題にならないけど、何十・何百ページもの文章を逐一確認するのは難しいから
こういった印刷事故に繋がるような仕様は本文用明朝体なら避けて欲しいと思いました
0975スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/27(水) 03:55:49.10
誰かカレーメシのフォント持ってる人いない?
今めちゃくちゃ使いたいんだけどサイト信じて混ぜろになってしまってて・・・
0977スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/27(水) 08:40:24.29
> こういった印刷事故に繋がるような仕様は本文用明朝体なら避けて欲しい

これ大事だね >>974さんは早速購入したんだ
0980スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/27(水) 16:54:05.22
>>976
ですよね!ありがとう〜すみません
0982スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/27(水) 23:06:36.64
974で書いた ビースト明朝 の空白グリフがよく分かるグリフ一覧画像
ttps://i.gyazo.com/49559c7d1f0a76372be4c64ad90dfdb0.png

上の段がメイリオで表示されているのが割り当てられているグリフの見本で
下の段がビースト明朝でその文字を表示したときのグリフ(字形)なんだけど
見ての通り3048文字ほどがただの全角スペースで表示されるようになっている

文字数的には第一水準漢字+全角英数字+αが何のエラーもなく空白で表示されると思う
0983スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 02:35:41.93
かなフォントは自動補完しないでほしい派の俺もいるから一長一短じゃね?
うっかり使えないフォントに置き変わって気付かない場合とか困るし
まあモリサワみたいにダミーグリフあってもいいとは思うけどね
0984スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 02:37:28.62
武蔵のOTEditだったかな、確かグリフ未作成のところには最初から空白グリフが入ってる
たとえ空白グリフでもデータがあると他のフォントにフォールバックしないから扱いづらいね
0985スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 03:44:32.81
下駄が出てきてハッキリ問題を伝えてくれた方が嬉しいかな、ウザいけど
そういえばローマ字入力の時、例えば「か」と打つ時「k→ka→か」と切り替わっていくから欧文(全角欧文?)がないと一回文字が消えちゃうんじゃなかった? (いまパソコンつけてないから試せない)
0986スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 04:05:33.02
>>983
本文向けフォントで考えた場合に、例えば明朝体にゴシック体が混ざる可能性と
空白文字やゲタ文字が混ざる可能性を考えたら、読めるだけ前者の方がマシじゃない?

デザイン分野など補完される方が面倒な場面があるのは承知してる
0987スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 05:16:32.21
982の歯抜け状態と3千円という他と比べて高額な価格設定を考えると最初は一水漢字は製作する予定だったのかもね
0989スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 09:10:56.61
ビースト明朝体のダウンロードページで「すれちがい」の縦書き見て寄り引きがまったく配慮してないと思った。
0990スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 09:16:42.59
Type 1フォントって拡張子が .pfb とか .afm ってヤツだけど
20年以上前の海外製フリーフォントぐらいでしか見かけない気がする

日本では1byteカナフォントぐらいにしか使えないが .ttf がメインだし
0991スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 09:31:51.31
ビースト明朝ははんなり明朝に似ていて良い!
0993スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 11:18:23.00
はんなり明朝とビースト明朝を比較してみた
ttps://i.imgur.com/cjNVsvY.png

やっぱプロが作っているだけあってビースト明朝の方は全体的に寄り引きが調整されているね
捨て仮名「っ」が中央にあるのはバグなのか仕様なのか?
0994スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 11:52:12.06
ビースト明朝、いろいろ粗があるとは思うがかなり好き
ふだん欧文フォントを2000〜3000円で買ってるのでこの値段設定は安めだなと思ってる
本文には使わないけどタイトルロゴにはいいな
0995スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 15:11:13.24
はんなりと比較するとかなり意識して作ってるな。寄り引きは甘いな。ばらばら。
0996スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 15:13:09.64
本文向きじゃなくデザイン書体だと思うよ
1000スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/28(木) 18:35:26.65
組み合わせで目立つ目立たないがあるけれど、「いくさそちつなふへみるれ」とか気になるよね
「っ」はサイトの方だと普通みたいだから993はフォトショがおかしいのかもしれない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 4時間 52分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況