X



★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2019/05/25(土) 19:56:36.13
ちょっとしたアイデアで売上倍増。
ただ置いてるだけでは売れないものが益々売れない!
ピコには手に取ってもらう為の努力が必須です
小さなものから大きなものまで、閃きアイデアを教えてくださいー。
(売り子の容姿やコスプレの話はスレチです)

前スレ
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part20
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1488760405/

関連スレは>>2
次スレは980がお願いします。
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/08(月) 20:54:33.10
【よかったこと】
・燃料投下後のプチオンリーだったからすごく賑わうだろうと見越してサンプルお品書きのスタートダッシュを切った
・A5の文字popはでかいフォントで作ったのでそれをまじまじと見て買ってくれる人がたくさんいた気がする
・持ち込みがシリアスエロとアホエロと振り幅がでかかったので幅広い層を取り込めた?(シリアスエロだけ買っていく人がいたのは想定外)
>>27の通り開場直後に来てくれた人がいたので開場1時間経ってから席を外したのは正解だった

【悪かったこと】
・取り置きをトリオキニとツイのDM両方で開場直前まで受け付けてたせいで管理が大変だった(開場直前に焦って取り置きしてくれる一般がいるかと期待していたがいなかった)
・本に貼り付ける用の値札がデカくてお品書きもpopもあるしいらないかと思って値札は付けなかったけど数人迷ってたからやっぱり値札は必要だった
・席外すのは明らかに機会損失
・文字だけのA5popはやはり寂しいので絵かテンプレート使った方がいい

【総括】
・くっさいセリフをでっかく書いたA5popは恥ずかしいが一見さんもまじまじと見てくれるのでやって良かった

燃料がない次のイベントが自分の正念場かなと
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/11(木) 13:28:13.65

トリオキニ興味があるけど、どう大変だったの?
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/11(木) 22:58:12.08
>>45
名前を聞いてすぐに渡してしまったのでトリオキニ画面で管理することができなかった
スムーズに渡せてむしろよかったのかもしれないけど
大変というよりせっかくトリオキニ使ってるのに画面チェックできなかったって気になる感じかも
準備段階ではどの本を何冊用意するとわかりやすいのでDM取り置きより便利です
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:58.62
遅いけどスパコミの報告です

小説ドピコ、女性向け
サンプルは一週間に支部へあげたけどブクマ一桁

自ジャンルでは島中も胆石も本を積むのみがほとんどなんだけど、新刊一種だけで卓上が寂しかったのでA4サイズのミニポスターを作った
セリフの抜粋と簡単なあらすじを書いた
本は二面置き、本の前に値札、値札にも簡単なあらすじ

結構ポスター見て足を止めてくれる人がいて、持っていった20部ちょい一時間で完売した
ポスターはA3でも良かったな

お隣りがうちのジャンルではめずらしく、ラックを使って櫓みたいにポスターを飾っていた
お隣りのポスターで足を止める人が多かったので、うちのポスターをそちら側の端においたら視線の動線ができて、ついでに見てもらえた気がする
島中ドピコなのでミニポスターすら躊躇ったけど持っていってよかった
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/25(木) 22:42:06.07
レポ乙 捌けて良かったね
買い手の時は島中だからこそポスターが決め手になって手に取ったりするので
島中の自分がって卑下しちゃうのすごく勿体無いと思う
そりゃ女性向けでバカでかいポスターを島で掲げてるのは迷惑そうだなって思うけど、程々に目立たせるのは大事だよね
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/25(木) 23:03:06.09
ポスター今回お品書きにしたんだけど新刊の絵とどっちがいいのかな
機能性はお品書きだろうけど新刊の絵のほうが遠くからも目を惹くよね
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/25(木) 23:37:08.11
ポスター飾ってお品書きはボードにして立てるのが1番見てもらえて自分が買う時も助かったな
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/26(金) 00:16:40.80
私も>>50さんと同じ
事前チェックした欲しい本はタイトルとかより表紙絵で覚えてることが多いからそっちをポスターにしてる
上の方に大きめにスペ番を入れとけば自分がトイレや買い物から戻る時の目印にもなるし

卓上ポスターの上半分を表紙絵・下半分をお品書きにしてる人も見る
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/05(月) 19:28:10.69
過去ログ読んでよく話題になるのをまとめてみた

漫画・小説共通
・背面A1ポスター
漫画に自信がある人は本文、絵に自信がある人は表紙。小説は本文セリフ(カプ記載)
・卓上ポスター(A3)
・ハガキサイズの値札(値段、カプ、簡単なあらすじ)
・ツイ、pixivに早めの新刊サンプル(1週間前を目安に)
・新刊ドカ積み
・ツイとpixivにこまめに作品をあげる(人が見やすい22時ぐらい)

次イベントで実行してみる予定だが他にこれはやった方が良いと言うのがあれば教えて欲しい
女性向け人気ジャンルマイナーカプ成人向け漫画を出す予定
ただ原稿に追われて撒き餌できるのか危ない筆が早くなりたい
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/05(月) 20:01:22.84
ハガキサイズの値札ってどこに置くの?
自分は値札は表紙につけるから絵が隠れないようにハガキ半分サイズにしてる
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/05(月) 23:55:54.92
背面a1は隣の邪魔だよ
男性向けなら見かけるけど女性向けでやったら顰蹙買うと思う
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 00:04:08.69
>>54
自分がやった時は一列に並べた本のサークル側に横一列に置いてた
値札と値札の間にうまく釣り銭置き場とか事務スペース作る感じで縦はキツキツ
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 00:39:52.35
椅子二脚ぴったり揃えて置かない人より全然気にならん
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 00:46:43.91
少し前のここだったらA1が普通だったから反応の違いに驚いた
宣伝方法も動画やってるって意見の人もいるし情報を更新しないといけない
評判悪いし卓上ポスターのみにしておくありがとうございます

>>54
100均でハガキサイズのカードスタンドを使ってる
ポップ君もオススメ
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 00:56:42.24
>>61
そういう人に限ってレイヤー3人組とかで荷物大量だったりするから鬱
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 14:42:11.67
女性向けで背面ポスターA1一択のジャンルにいるからこの流れに驚き
隣も後ろも漫画サークルはPO.SU.TAがずらっと並んでて他人のを迷惑だと思った事もない
ジャンルによるんだな
自分も机上にPOP君使ってるけど便利だよーB5横サイズの紙でも挟めて良い
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 16:16:13.26
旬なの?
うちのジャンルA1なんてやったらヒソヒソされること間違いなしだわ
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 16:19:53.63
マイナー二次だけど別にA1でもヒソヒソされないよ
ヒソヒソされるジャンルどういうジャンルなの
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 16:29:25.74
別に迷惑かけてないならやればいいだけの話
都市なんかは誕生席が机1つ分しかないから島中の後ろも狭いし邪魔になる場合も多い
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 16:38:22.59
漫画でもポスターなし、あっても卓上A4〜A3くらいのうちのジャンルじゃA1なんて壁ですらやらないからめちゃくちゃ浮くな
ポスターない分、みんなしっかり机の上を見て行ってくれる
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 16:53:08.99
うちはポスター飾る派だけどジャンル的にはポスター飾ってないどころか
昔懐かしいイーゼルにちょこんと本立ててるところが多いなぁ
そういう所はスルーしちゃうけどね
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 18:51:46.38
A1やらない壁ってすげえ珍しいな
同調圧力ヤバそう
壁には堂々とA0貼ってほしいわ
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 18:57:17.12
壁でA1やらないってスペースあるのにも気づかなそう
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 19:06:46.66
自ジャンルは卓上ポスターすら疎らだな
背面なんかいないと思う
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 19:11:17.04
自ジャンルは島でもイーゼルからポスタからサイズは色々だなあ
サイズより男女問わず裸で汁だくポスターの方がキツい
向かいの島にそういうポスターあったら嫌でも目に入るし
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 19:29:39.27
汁だくってイベントでアウトじゃないの?
コミケはエロポスターだめだよね?
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 19:46:24.57
69だけど壁といっても少し搬入量が多い程度でどの壁もイベントによっては胆石だったり島中だったりするような感じなんだよ
よそのジャンルみたいに列ができるような大手はいないジャンルだからそんなでかいポスター飾るようなサークルはいない
同調圧力もすごいしジャンル内のCP叩きが盛んであり古参が幅利かせてるジャンルでもある
ジャンル全体が>>70のジャンルに近いから下手な事できないな
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 20:23:52.42
>>75
赤豚ではよく見かける
女キャラ/女体化キャラの裸で汁だく
乳首は星とかハートとか触手で隠してるけど
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 21:00:56.24
旬が10年以上前に過ぎた落日ジャンルにいるけど島中でもA1背面サークルばかりだから気にしたことなかった
大きいサイズのポスターが固まった一角になるせいか通りがかりの買い手に「○○だ〜懐かしい」ってよく言われる
サイズによる宣伝効果を実感してるし変な同調圧力がないジャンルで良かった…とここ見て思った
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 21:05:58.67
ジャンルによるって言ってんのに自分たちと違うところをサゲなきゃ気が済まない人たちなんなんだろうね
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 21:19:19.06
周囲のサークルの雰囲気を見て決めるが一番
周りがやってなかったらA1はかなり浮くからな…
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 22:03:02.84
背面B2かA2でやってる
卓上お品書きポスターサイズは迷走中

A1の人に聞きたいんだけど縦にしたとき横幅が1スペースのギリギリだと思うけどイスとかの取り回しどうしてる?
机の下に在庫入れててしょっちゅう出したり入れたりするから机にピタッと寄せてもイスの幅が取れるのは楽なんだよね

完全に背中の後ろにポスター立てると配置によっては島中が狭くて邪魔になるし
島中広い配置の時だけポスター大きくすればいいのかな
イスの横に在庫を置けばいいのかなと悩む
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/07(水) 00:36:28.02
A1は横幅60センチ位だよ
椅子広げたら真横には置けないから自分は自分の席の後ろにおいてる
胆石が4スペあるイベントなら真後ろが背面やってても
よほど大きな体じゃなければ邪魔にならないというか気にしたことはない
胆石2スペならみんなの荷物が多くて自分も慌ただしい午前中は立っとくとか?
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/07(水) 06:05:44.39
うちの島の裏側のジャンルが全員A1背面で、狭くて通れなくて大変だったことがあるな
赤豚だと狭いし倒しそうで怖かった
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/07(水) 06:19:27.51
ポスタースタンド自体が邪魔だからサイズは関係ない気がする
手作りなんてもってのほかだし
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/07(水) 19:58:56.17
個人的な感覚では背面A1より卓上B2のが目に入るからそうしてる
後ろも空くし
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/07(水) 20:49:06.01
卓上B2だと会計時は、基本的に顔が半分隠れたままか隣にはみ出すよね
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/07(水) 21:26:08.81
隣に平気ではみ出すサークル多いなと思ってたけど
こうやってどのサイズまでが収まる大きさって把握してない人が多いんだね
平然とはみ出してそれが迷惑行為だと気付かない神経も凄いなぁ
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/08(木) 00:07:01.75
ポスタの新しいやつちょっと気になる
変形ロボみたい
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/09(金) 10:44:49.42
卓上お品書きと背面ポスター併用する場合どのくらいのサイズにしてる?
卓上A3の背面A1くらいかな
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/09(金) 10:45:25.13
>>95ですが背面A1問題ない配置とジャンルの雰囲気だという前提です
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:34:56.84
夏コミの櫓倒壊のまとめが回ってきたけど
これ以外にも隣はみ出しまとめが出てきて興味深く読んでしまったよ
自身の売上げ優先で隣なんておかまいなしのサークルって意外に多いよね
自分も見やすいレイアウトを心がけて隣にも迷惑かけないように気をつけるよ
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/12(月) 07:04:35.00
女性向でカプ誤配置あったサークルの設営いいな
次は棚導入したいがどこが出している棚が便利だろうか
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/12(月) 07:16:17.89
コミケのスペースに置いてあったチラシで
ポスタがリニューアルして30秒〜1分で組み立てできる伸縮型になるって書いてて楽しみ
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/27(火) 02:06:24.53
ダイソーにある200円の読書台が本を立てて置く展示台としてなかなか優秀だと思ったのでレポ
プラスチック製でしっかりしてるし手前に本おさえもある
何より本おさえ寝かせて後ろの角度調整外すと平たい状態に出来るのが良かった
(平たいといっても厚みはそこそこある)
自分は遠征民なのでコンパクトに畳めるのはとてもありがたい
スマート本棚系みたいに裏に物置く余裕はないけど組み立てに時間がかからないのも魅力的
文庫なら横2冊は余裕だし本の厚さによるけど奥行きにも数冊置ける
高さあまりないから隣への視界も遮らない
面展台ジプシーしてる人には一度試して貰いたい
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/27(火) 02:13:05.12
>>101
JANコード:4549131390339
価格:200円+税
サイズ:幅25.5cm×奥行5.4cm×高さ18cm

商品名は「タブレットスタンドにも使える読書台」
ツイッターでペンタブ使いの人に一時バズってたやつ
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/27(火) 02:40:39.39
イベントだけじゃなく普段使いも出来そうですごく気になったから買ってみる
幅的にA5も二面置きいけそうだね
スマート本棚買おうか迷ってて、でも紙製だから消耗品なのがネックだと思ってたので
これ凄く理想的だ 良い事教えてくれてありがとう
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/27(火) 05:05:36.31
>>101
ほんとに使いやすそうだ
さっそく探しにいってみるよ
同じくレポありがとうね
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/27(火) 12:21:24.52
>>101
これB5でも1冊なら普通に使えそう
机上の種類少ない時はいいかも
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/01(日) 16:29:45.75
>>101
買ってみた
畳んだ状態でA4箱にギリギリ入るサイズだった
A5横2冊ではみ出るけど十分置ける
B5は1冊で両脇半端に余るね
本押さえる出っ張りが気になったけど強引にやったら外せた
折り畳み式の展示用グッズは嵩張るor高いのがネックだったけど200円でこれは優秀だわ
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:56.11
敷布って暗い方がいいのはなんでだろう
明るい方が目立っていいんじゃないかと思ってたんだけど
新刊が目立ちにくくなるとか?
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 12:57:16.54
新刊の配色が暗い時は明るい布でもいいんじゃない
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 13:01:42.28
柄布だけは自分的にありえない
表紙に干渉するような柄とか色とか必要ないから必然的に白か黒の無地
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 14:53:42.83
前に七色の虹が映える空の色ならどの色でも合わせられるっての見て成程と無地の水色系にしてるな
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 14:56:38.55
暗い色がいいっていうのは額縁効果みたいな理由じゃなかったっけ
暗い表紙が多ければ明るい布敷けばいいんじゃないかな
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 16:37:41.61
自分は黒の木目調
遠くから見たらただの黒でよくみるとフローリングみたいな模様がある程度で本の邪魔にならない地味な柄
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 19:59:44.37
このスレのだいぶ前のログか他のスレか忘れたけど
昔は生成りの帆布が鉄板とか言われてた気がする
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 20:22:43.70
間を取って薄めのグレーにしてるけど表紙が明るい本も暗い本もいい感じだよ
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 21:43:47.58
遥か昔暗い色がいいと書いたのは自分だと思うけどあれは本の色によるよ
爽やかな青系の表紙は明るい布の時に手に取られやすかったし
0118スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/09(月) 22:52:17.10
昔のAdobeで笑った グレーは暗めだと使いやすかったけど薄いとちょっと難しかった
イラスト感覚で薄いグレーひいとけばなんでも良い感じになるだろって使ったものの中途半端に沈んじゃって暗い感じになった
人が特に寄ってくれたのは水色とか黄色だったからメリハリつけるか単色で華やかにするのは効果ありそう
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 00:16:51.43
真っ黒だと洗濯してるうちにいくら払っても埃が目立つようになるからグレーや生成りに変えてみようかな
黄色好きなんだけど賑やかな表紙にしがちだから目がチカチカしてダメだった
自分が作る表紙の傾向もあるよね
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 00:30:26.96
テンプレを鵜呑みじゃなくて自分に合ったものを模索していくのも大事だよね
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/10(火) 15:48:44.17
敷布に沈みそうな表紙の時はその本の下にだけ黄色とかピンクの布敷いてる
アホエロ本の下にバレンタイン用に売ってたギラギラのハートペーパー敷いたら好評だった
アクキー下げてるコルクボードに可愛いラッピングペーパー貼るようにしたら見てもらえるようになった
センス良くないからオカンアートにならないように気は使うけど色々考えるのも楽しい
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2019/09/11(水) 09:03:29.34
コルクボードに紙貼るのはやるわ
アクリルグッズだとコルクボードで暗くて見えにくくなるから明るい色の紙はっつけてる
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/15(金) 12:14:19.49
半分に折りたたんだときに
ちょうどスペース幅になるテーブルクロスにしたわ
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/13(木) 21:22:59.30
頒布するものが1冊しかない場合のお品書きが寂しすぎるんだけど上手いレイアウトとかないだろうか
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/13(木) 21:34:26.63
>>126
イベタイトル、スペースNO.、サークル名、新刊の表紙とタイトル、数行のあらすじで埋めたら?
特にスペースNO.はどんだけ大きくても問題ないでしょ
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/13(木) 22:56:51.29
あとは当日のお釣りやめてねとかアナウンスつけるなりなんなりで意外といける
おしながきは頒布物多い時に縦、横どっちかに長くなってTwitterじゃ圧縮されまくって見えなくなるしいいバランス取れたサイズにしようとするとスーパー玉出のチラシみたいになってしまう
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 04:13:22.25
あくまで個人的な感想だけど頒布が一種しかないのにお品書きとか言って支部にupしてるのあんま印象良くないなあ
普通に新刊のサンプルだけでいいじゃんて思う
それか無配でも作って二種に増やすとかさ
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 07:03:29.92
>>129
これも個人的な感想だけど別に印象悪くならないよ
当日何があるかを知るためのお品書きだし一種のみでも構わない
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 08:44:08.57
>>130
同意
イベント日付会場番号スペースNo.も記載されてると更にありがたい
やる人はスペースのマップまで載せる人もいるし
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 11:56:40.86
スペースのマップ上げてる人いるけど集客効果あるのかね
あの地図があることでそのサークルに行こう!って思う人そんなにいるのか?
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 12:07:00.27
大体の場所がわかるから載せててマイナスと感じた事はないなぁ
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 18:41:16.95
探すの下手な自分にとってはああいうの結構助かるけどなぁ
マップがあるから行こうじゃなくてまずお品書き見ていいなと思ってからの誘導的な感じ
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/14(金) 18:50:54.82
スペースによってはマップ公開が壁や胆石自慢だと思われそうだしなぁ
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/15(土) 11:25:55.05
確かにマップ載せてる人が何人かいればこのサークルあそこのサークルと近くなのかじゃあ気になるしついでに行っとくかって思うかもしれないな
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 04:31:54.13
自分は字書きでスペースのレイアウトやお品書き工夫してるんだけど買い手側になったときポスターとかで足を止めることはあっても初見の小説サークルの本は買わないことに気がついてしまった
実際お品書きを熱心に見てくれる人って買わない
買う人はさっと来てさっと買っていく
他の小説サークルさんの状況よかったら聞かせてください
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/16(日) 09:48:57.09
自分は一次と二次両方やってる字書きだけど
一次で買ってくれる人は事前にWEBの情報見てから来る人ばかりで一見さんぽい人はここ数年いない気がする
ただシリーズ物もあったりして本の種類は多めだからお品書きとかはしっかり見てく人が多い
二次はジャンルオンリーでサークル数が10前後のマイナーCPなせいか現地でポスターとか見て買ってくれてる人も多少いる感じ
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/17(月) 14:25:10.24
わたしも二次小説でサークル数が少なくてこれしかない需要があるからか
半分くらいはお品書きじっくり見て買ってもらうな
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/17(月) 20:16:06.39
通販委託についてはこのスレでも平気?
どのタイミングから予約できるようにしたら見てもらえる率あがるかな
早すぎると流れそうだし
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/11(水) 11:53:59.47
値札を大きめに作ってあらすじ・値段・R表記・新刊既刊を載せてるんだけど
ポスターサイズで別にお品書き作ってスペースに置いといたらしつこい?
見やすい、判りやすいを考えててわかんなくなってきた
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/11(水) 12:19:25.89
この前のイベントでそれ作ってたけど客観的に自分のスペースを見るとどこに注目していいか分からなくなったよ
お品書きポスターと大きめな値札どちらかにした方がいいかもしれないと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況