X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント210KB

目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2019/05/15(水) 00:25:40.08
@コピー用紙500枚入りを買う
          ↓
Aとにかく500枚を絵で埋め尽くすよう描きまくる
          ↓
B1枚目と500枚目を見比べて(・∀・)ニヤー


さぁ、ディスプレイの前の君も や ら な い か
---------------------------------------------------------------
【参考・まとめ・うpロダ サイト】
■目指せ500枚スレまとめサイト
http://500maimatome.web.fc2.com/
■あぷろだ
http://bbs.avi.jp/363693/
■hitokaku ( 人物デッサンの基本とか役に立つこと色々 )
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
■初歩の透視図法 ( パースの基本知識に )
ttp://www.toushi.i-tosa.com/index.html
■萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/index.shtml
■買ってはいけない入門書まとめ
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/
■おすすめのお絵描きソフト
SAI ttp://www.systemax.jp/sai/
※現在テスト版を無償で使用可
■posemaniacs 通称ポーマニ
ttp://www.posemaniacs.com/blog/
■あぷろだ2 携帯からも書き込める、書き込みパスワードは「500mai」
http://atura.jp/bbs/top?bbsid=500mai
※前スレ
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1507290407/
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1524548390/
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1542907386/
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 08:44:33.71
自分の厨房時代を思い出した
自分も手描きたくなくて何とかして手を描かないで済むポーズの左向きキメ顔ばかり描いてたよ…
描きたいものが決まってるのは良いことだが手だけは避けて通れない
手足みたいな体の末端や銃みたいな小道具をしっかり描くことで画面がバシッと引き締まるから頑張れ
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 10:27:20.40
効率的な上達方法って暗記や反復練習中心で勉強みたいにたるいから
まずは楽しんで続けられることが大事だと思う
初めはこれでもいいんじゃないかな
絵を書く習慣がついたら徐々にハウツー本とかで覚えていけばいいかと
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:25.57
手癖ってよく見るけど具体的にどういうことなんだろう?
例えば明らかに苦手な方向の線があるけど…例えば私は上から下に引く線よりも下から上が苦手で紙をくるくる回してペン入れするんだけど
そういうこと?
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 13:45:54.46
同じものをずっと同じように描くこと
手に覚えこませた線を引くって感じ
必ずしも悪いとは言わない
手癖になるくらい描き続けること自体は大切なこと
ただずっとそれだけで描き続けると成長しなかったりハンコ絵になったりする
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 15:26:02.53
190age
プロだと解剖学を理解してるのが当然みたいなの見たんだけど
解剖学の勉強ってやっぱり避けて通れないのかな?
正直やりたくはない…
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:37.52
>>240
ペンの構造上下から上は無理やろ
ペンといってもミリペンか?
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 16:49:39.78
>>240
字みたいなもんじゃない?普段は手癖で書いてて同じような字になるでしょ
絵も輪郭とか目とか髪とかの曲線を流れで描いてしまう感じじゃない
自分は最初に描いた輪郭が合ってたことがない
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 17:14:15.98
50age
何度も修正して頭使って描いてるこの線が何も考えずに描ける手癖になるまでがんばるぞい
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 20:30:09.83
20age
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/20(土) 20:45:01.79
成長してるのかしてないのか全く分からないけど、20枚じゃそんなもんだよね。続けられるようにとりあえず楽しんで頑張る
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 00:12:31.15
あくまで自分の話だけど一枚ずつじわじわ上達するんじゃなくて数十枚目で急に上手くなることが多い
ゲームのレベルアップみたいにいきなりぐーんとステータスが上がる感じ
気づくまでは何も成長してないようで不安だったけど今は経験値稼ぎ中だと思って落ち着いてられる
0250スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 03:28:45.48
※100枚age
https://imgur.com/a/8IvTx18

雑だけど、雑でも描かないと
すぐ他のことに時間使ってしまって休んでしまう
0251スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 04:00:47.72
>>249
ここだったか忘れたけど同じような書き込み見たことあるわ
俺もその感覚あるからすげー同意
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 14:30:18.93
>>242
デフォルメ強めの人や昔の人だと雰囲気と描いた量で乗り切る人もいるけど
ある程度はやっといたほうがいい
リアル系だとまず必要だし、そうじゃなくても今は解剖学に沿った体の描き方が主流だよ
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 17:24:52.40
ポーズ集とかをずっと模写してたあとで解剖学の本見ると
ここってこういう筋肉もしくは骨があるからこんな形なんだーとか思えて楽しいよ
最初からあれだけを見てここはこうで、ここはこうでって覚えるとなったら苦痛そう
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 20:11:48.89
242だけど回答ありがとう!
やっぱり必要なのかあ…
今までの練習の合間にちょっとずつでもやってみることにするわ
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 21:58:51.04
>>252
左上はカンフーの人でボールみたいの扱ってました
Pinterestで適当に模写してたから何をしてるかは不明

>>255
ちゃうで、実体のあるボールやで
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/21(日) 22:44:00.33
やっぱ陰影もつけないとだめだよなあ…線画だけで精一杯だ
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/23(火) 20:47:28.14
※110枚age

エロ描いたけど形にならないから筋肉に戻るw
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/23(火) 21:25:46.73
440age
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/23(火) 22:37:11.35
20枚
自分に足りなかったのは3Dポーザーだったんだ
導入した途端飛躍的に上達して過去を後悔してる
手癖じゃないつもりだったけど見て描くってこういうことだな…

ここ500枚完遂した人いるんだろうか
ちょくちょく来るけど立ち会えたことがない
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/23(火) 22:50:52.98
今スレになってからはまだいないかなあ
1スレに2,3名いるイメージだ
達成しても挙げない人もいるし俺も3週目だしそれなりにいるよ
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/23(火) 23:06:07.08
アナログだから3Dポーズ素材使えないんだけど模写でも効果あるかな
人体うまくなりてえ
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/23(火) 23:48:51.15
350ハゲ
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/24(水) 06:19:49.80
>>265
3DポーズはスマホやPCで表示させながら模写すりゃアナログでも使えるじゃん
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:02.19
>>265
トレスや下に敷いてあたりに使うより模写のほうが練習になると思うよ
263も見てかくって言ってるし
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/25(木) 16:04:25.18
ポーズ作るセンスが絶望的にないから3Dポーズあんまり役に立たない
ちゃんとポーズ作れる人って既に画力ある人だと思う
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/25(木) 18:25:10.89
魅力的なポーズを作るのって難しいよね
俺は自力で描いたラフに合わせて3Dポーズを作って
見比べて修正するという訳の分からないことをしてるわ
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/26(金) 02:55:34.64
ポーズは写真見て作ればいいんやで
アイドルなりモデルなり
動きがあるのはスポーツなり格闘技なり
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/27(土) 15:54:29.62
久しぶりに数えたら100行ってた
やっぱ100枚のクロッキー帳じゃないとわかりにくいわ
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/27(土) 16:46:35.37
漫画を原稿用紙にペンでトレスチャレンジ中
10枚というか10ページ目age

1日1ページくらいのペースでできてる
トレスすると画面密度やペンタッチの勉強にはなるけど
トレスばっかやっててもあかんから100ページ行ったら模写に切り替える予定
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/27(土) 17:40:06.07
トレス意外と?勉強になるよね
絵馬の絵なぞってると線の強弱とか細かさとか
模写ではわからなかったこと分かる
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/28(日) 10:09:42.73
30age
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/28(日) 17:22:40.90
300age
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/29(月) 02:48:40.63
270age
線のメリハリ難しい
その前に線を引くのがもう難しい
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/29(月) 04:40:53.70
ここ上手い人もいるけど頑張れ
超えたらうp楽しみにしてる
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:22.25
紙が折れたり皺寄ったりするとまだ余白があっても描く気なくなる
という言い訳
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/30(火) 22:53:35.72
40age
約二週間で40枚。
やっと理解して全身かけるようになった気がする!
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/31(水) 12:49:05.70
最後に描いた日付を見たら5月だった
久しぶりに再開するか
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/31(水) 12:56:11.60
ここの人ってこのスレ用の練習絵とSNSに上げる用の本番絵分けてカウントしているの?
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/31(水) 18:23:38.71
>>286
自分は練習のためにやってるからわけてるな
模写しかカウントしてない
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/31(水) 19:41:35.34
200age
ペンタブの芯が目で見てわかるほど減ってるのに気づいて一人ニヤける
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/01(木) 07:08:22.70
俺は下手すぎて心が削れてる
背中やアオリ難しい
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:57.21
※120枚age

ちょっと他のことに気をとられるとすぐ休んでしまう
絵を描くのが一番の趣味の人が羨ましい
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/01(木) 13:56:59.98
おっぱいの人はお絵描き板の方が適所だと思うよ
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/01(木) 23:01:06.38
>>294
今すぐ模写したほうがいい
このままの方法で続けても絶対上手くならないから
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/01(木) 23:39:17.68
>>294
何でもいいから好きなイラストを10枚、全力で模写してみ
えげつないくらい上手くなるから
0304スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/02(金) 00:33:44.97
370あへ
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/02(金) 10:21:54.83
350age
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/02(金) 15:11:36.22
模写するなら上下反転模写とか格子模写を取り入れるといいよ
やり方は検索すれば出てくる
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/03(土) 01:30:54.70
60枚age!
むずいね、こりゃこりゃ
0310スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/03(土) 10:51:02.99
>>308
格子模写っていいの?
出来上がりはきれいになるけどマス目で考えちゃって
元絵の色々なつながりが見られないイメージだった
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/03(土) 12:31:25.25
>>310
形や角度を正確に掴む練習になる
線あり線なしで2回やってみるといいよ
0312スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/03(土) 13:50:22.07
>>311
なるほど、ありなし2回か
思い込みを外すのにも良さそうだ
ありがとう!
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/04(日) 01:39:28.24
450あげ
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/05(月) 13:05:24.67
30age
先は長いけど頑張る
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 07:13:08.81
漫画模写って一つの作品を徹底的にやるのといろんな作品をちょこちょこやるのどっちがいいのかな
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/06(火) 09:36:14.77
モチベーション次第でいいかと
繰り返して何度もやるとレベルに応じて違うことわかったりするし
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/07(水) 02:46:54.35
明日からこの方法で練習してみようと思うんだけど
上の方にあった「模写→クロッキー→自分絵」の流れの模写って写真の模写?それとも絵の模写?
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/09(金) 09:09:49.24
20age
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/09(金) 15:52:08.55
30越えて初めて絵を描き始めてアナログとデジタルで迷ったんだけど
このスレ見てとりあえずコピー用紙とシャーペンから始めました
ペンタブはアナログと感覚が違うとのことですがアナログに慣れてきたら液タブ導入だと違和感あまりないでしょうか?
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/09(金) 22:29:51.74
有るか無いかで言えば違和感はそこそこあるけど
ペンタブよりは断然少ないと思います!
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/10(土) 09:20:36.84
>>321
ありがとうございます
500枚完走したらデジタルにも挑戦しようと思います
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/11(日) 17:46:50.73
40age
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/13(火) 04:16:52.85
280age
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/13(火) 10:01:48.77
最近始めたぜ
今はまだ6枚目だが、地道に頑張るわ
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/13(火) 14:22:24.81
ポーズ集と好きな芸能人の顔模写しかしてないわ
100均で立方体買ってきて立体描く練習しようと思ったけど全然してない
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/13(火) 16:11:55.40
>>329
ポーマニ
ポーマニでじっくり描く
指と手

お題のポーズ
お題のポーズ
服のシワ

表情
ボーマニじっくり描く 元絵と答え合わせ
写真模写
俯瞰
アオリ
ドラマ模写
前500枚以上続けた時のメニューはこんな感じ
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/13(火) 16:48:41.65
>>331
めちゃくちゃ上手くなりそうだなそれ
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/15(木) 11:13:40.08
60age
好きな漫画の模写だけでいいやと思ってたけど結局足りなくて塗りやらデッサンやらもやってる
やること多いなー
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:02:06.58
漫画模写ってどういう勉強になるの?構図とか?
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2019/08/15(木) 17:27:46.46
構図とかコマ割りとか視線誘導とかロングとアップの割合のバランスとかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況