今は版権側が問題としなければ、問題ないでしょう。
でもそのうちキャッシュレス社会になります。
そうなった時、同人即売会での金銭のやりとりもネットを介した第三者のシステムに乗っかることになります。

それはつまり、版権側も二次創作側も利益を出さない活動において、第三者「だけ」がボロ儲けする状態になるということです。
二次創作全体を脅かす大問題になること間違いなしですが、既にそのボロ儲けを得ようといくつかの企業が動いています。
早いうちに対処する必要がありますね。

でも現在のネットの無料公開の活動も、厳密には版権と無関係なプラットフォーム「だけ」が儲けている状態なので本当は誰かが声を上げたほうがうんぬんかんぬん……と語ると怒られそうなのでここらでやめときます。