X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント293KB

【少部数〜】本が売れない悲しさ60【〜大部数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/05(水) 19:56:37.63
少部数〜大部数まで。
売れなかったの基準は人それぞれ。
20部刷って10部しか売れなかった人、2000部刷って1000部しか売れなかった人、
サークル規模を問わず、思ったよりも本が売れなかった悲しさ・切なさをコソーリ吐き出すスレです。

【誘導】
ここは愚痴吐きスレです。売れるノウハウスレではありません。
「売れる方法教えてやる!」「気合いが足りない」
「ジャンル移れ」「売れないのはヘタレだから」 等の
『相談に乗ってあげるちゃん』、『アドバイ厨』はご遠慮下さい。

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

部数の話をしたくない方はこちら
【少部数〜】本が売れない悲しさ58【〜大部数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1535034462/
売れなかったらどうしようという不安はこちらへ
売れない予感に打ちのめされるスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1530359988/

前スレ
【少部数〜】本が売れない悲しさ59【〜大部数】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1540065412/
【少部数〜】本が売れない悲しさ58【〜大部数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1535034462/
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 15:04:47.11
小説本ではサンプル長めに載せたほうが出るって聞いたからそうしてみたらブクマはかなり増えたけど、出る冊数はいつもと変わらず
少し期待したぶんいつもより悲しい気分に
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 16:04:17.89
自分もサンプル長めの方がいいと聞いてエロ導入部分を足したけどそれから一冊しか売れなかった
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:27.39
1おつ
回線スレか何かで3割くらいがいいとのレス見てそれから冒頭から3割出してる

10月の新刊出ないな
年内で300は捌けてほしい
それでもまだ半分以上残るけど
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:40.01
>>1
3割も出したらブクマ増えても実売は増えないような気がする
まあ小説と漫画で違いはあるだろうけど
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:48.34
刷った量をブクマ数が上回ったわ
買ってくれよ…
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 17:25:16.65
まあブクマは買う意思を作者に伝えるための機能じゃないんで…
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:26.62
短編ばっかりだからあまりサンプルに載せられないしどんな風に宣伝すればいいんだろう
少しでも多く売りたい
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:46.36
ブクマ増えても実売につながらないが
ブクマも少なく実売も少ないとさらに悲しいからな…
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/07(金) 19:40:02.31
ブクマたくさんついてれば端からは売れてるように見えるのはいいよな
爆死して閑散スペだったのは当日イベントに来た人しか知らない
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/09(日) 11:01:26.33
サボり過ぎて新刊やばい
でも頑張っても殆ど売れない感想来ないと思うともう保存用に一冊とかでいいやって気分になる
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/09(日) 12:47:04.18
>>13
同じ
前は寝る間も惜しんで原稿やったり、計画的に早割入稿したこともあったのに
今じゃさっぱり
止め時かもしれないけど、書きたい話はあるんだ
でも、こんなに売れないのに時間かけるのか…って思うと進まない
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/09(日) 17:39:34.33
>>13-14
すごくわかる
仕事の関係で今日脱稿しないと冬コミあわせ早割間に合わないのにやる気でなくて本文がまだ半分しかできてない
その一方でせめて通常入稿に間に合うように有給とろうとしてる自分がいる
冬コミで新刊出しても売れるの1〜2部なのになあと
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/09(日) 18:05:24.99
オフやり始めは早割とか豪華装丁とか頑張ってたけどそれやっても誰も何にも言わないし部数は落ち続けるしで今は自分が楽しめる程度の装丁で何とかモチベあげてやっているけどそれでもやる気でないし進まない
新刊出さないとイベントで自分が惨めだから頑張るけどさ…
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/09(日) 19:14:10.84
惨めな思いしたくないと頑張って新刊出しても売れずに惨めな思いをする周りは売れ売れ
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/10(月) 06:41:59.26
売れないからせめて早割で出したいんだけどな
やる気が本当出ない
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/10(月) 10:31:53.78
自分が原稿の進捗をあげても反応なし
自カプ人気サークルは冬は他の趣味が忙しいのでお休みします宣言に悲しみのリプを山ほど貰ってる
なんだか心が折れて原稿に手が付かない
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/12(水) 07:58:13.72
人気サークルや大手と比較しちゃ駄目だって
自分も昔は勝手に妬み嫉み持って勝手に落ち込んでたけど
今は立ってる土俵が違うと思って比較しないようにしてる
じゃないとやっていけない
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 05:55:21.68
>>22
そんな正論は知ってるんだよ
でも売れない悲しさを吐き出す場所で言わんでくれ
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 07:14:36.20
>>22
21だけどもありがとう
土俵が違うのは理解してるんだがツイッターっていう同じ場所にいるとどうしても意識してしまう
イベント会場では壁と島で離れてるから割り切れるんだけどね…
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 08:12:22.44
ツイは色々見えすぎて病むね
いっそツイ断ちしてみたらと思うが
ツイジャンルだとツイやってないだけでいないもの扱いだから無理だよな…
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 10:55:26.56
自分はツイ疲れて放置してる
いつしか本買ってくれなくなった人とか口だけ上手くて読んでるか分からない人とか
言い方悪いけど売り上げにならない人は切った
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 12:17:55.65
>>25
まさに自分だ
ツイはやってるけど界隈出来上がってるジャンルに後から参入して
自分からグイグイ行くのが苦手だから交流しないでいたら自カプで見事に空気になっていないもの扱いになってる
よっぽどの絵馬だったら関係ないんだろうけど今はツイでの交流ありきだからなぁ
交流ある人の本しか買わない層もいるし
いつしかツイに新刊サンプル載せるのが主流になったよね
自分は載せたところで誰も見てないから載せないけど
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 12:25:28.72
ツイにしろ支部にしろ評価が数字でダイレクトに見えるの正直辛いよな
支部なんか絶対に自カプでタグ検索しない
両隣が自分よりブクマ数上だと死にたくなる
この間ツイであげたネタが後日他の人と被ってることを知って
自分の方が先にあげてたけど相手のRTいいね数が桁違い過ぎて惨めになって消した
人間知らない方が幸せなことってあると思うんだ
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 13:44:52.49
わかりすぎてつらい
サイト時代はそこまでじゃなかったけどツイ支部が主流になった今ガチ萌えして作品を描いたが最後他人の二次創作が見られなくなる
自分より評価されてる人見ると苦しくてたまらない
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 13:58:35.27
自分よりはるかに上手い人が評価されてるのは気にならない、というか評価されてなかったら閲専がいないことを意味するから困る
何がいいのか理解できない作風が評価されてるのがきつい
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 19:11:01.21
個人サイトが主流の時代はアク解とか本人しか見えてないから他人のことなんて気にならなかったな
それこそ他人が描いた自カプ普通に見れたし好きだった
今や他人の自カプ作品見るの地雷になってる
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 21:19:22.06
自分はツイ時代になる前からわりと他人の自カプ作品読むの苦手だが
純海鮮が減っていく一方の斜陽ジャンルで
他人の読むの苦手な書き手ばかりだとますます売れないスパイラルが止まらない
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 22:27:34.47
自分は人の作品は見れるけどそれが絶賛されていたり自分よりはるかに売れているのが分かるのが嫌だ
自分が反応ないし部数下がっているからメンタルに余裕がない
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 03:49:35.35
この流れ分かり過ぎる
自分も売れてる他人の姿や数字を見るのが苦手
比較する術が無くなったり売れたら全て解決できる気すらする
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 09:58:12.17
>>36
置くかどうかは自分で選べたでしょ
SNSは否応なしに評価公開されるからな
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 15:28:14.41
早起きして会場行って出来た本見て少し嬉しいけどあとはただひたすら誰も来ないスペースで携帯見て時間潰して閉場になったら撤収してそのまま在庫担いでアフター行く
毎回こんな感じで冬のイベントも同じだと思うと想像するだけで泣きたくなる
自分は毎回終わると泣きながら帰りたくなるんだけどここの人はどんなメンタルで帰路についてる
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 18:08:16.37
>>39
両隣人気サークルで緩衝材として配置された時
惨めなのと悲しいのとで昼前に切り上げて泣きながら帰ったことあるな〜
それ以来イベント中は声かけられない限り絶対顔上げないし
スマホなりゲームなり読書して周りが視界に入らないように努めてる
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 19:37:48.98
地方からだから前日に東京とか神奈川観光するのが楽しみ
次の日椅子に座ってぼーっとしてたまに買い物行って、戦利品読んで14時には会場出る
普通に日帰り観光は無理だからイベントが時間つぶしみたいな気持ちにしてる

本当はイベントでururしたり差し入れされたりアフターしたりしてみたいけど…
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 19:45:48.58
泣きながら帰るとか可哀想すぎて何て言っていいかわからない
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 21:12:31.94
上を向いて歩こうを歌いながら帰ろ
アフターも無いから明るいうちに家に着いちゃう一人ぼっちの昼だけど
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 22:34:59.87
>>39
暇な時はネタ出しやプロットたてたりしてる
色んな同人誌や人を見る機会があるから目に焼き付けておく
ボッチだし地方からの遠征だから早めに撤収してお土産何買おうか考える
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 22:59:50.06
今はもう1時過ぎたら殆どお客さん来ないからさっさと帰ってもいいんだよね
アフターあるから終わりまでいるけど暇だし惨めでひたすら苦行になってる
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 00:30:47.43
あまり買い物しないの?
売れなくて凹んでイベントに参加した意味を失いそうになるけど、戦利品が沢山あると「買うために来たから良いんだ」って自分への誤魔化しになる
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 00:39:31.57
>>47
自ジャンルは片手で足りるくらいしかサークルがない
盲導犬グッズとか見たりするくらい
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 00:49:17.49
>>47
ダミサかよそれww
コミケなんかだと買いたいサークルと日が違うからそういう誤魔化しは無理だな

というかさらに虚しくないかそれ
まだ売れないって悲しさを噛み締めたほうがましな気がするけど
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 05:00:35.91
>>47
わかる
売れなくても買い物は出来たから来た意味はあったと思える
大ジャンルにいるから大手の上手い本は山ほどあるから読んでたら時間つぶしになるし気分もあがる
売れないと根が生えたようにスペースにいてしまいそうになるけどなるべく歩くようにしてる
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 05:10:56.13
>>47
わかる
好きなサークルさんの本を買えたから来たかいがあったって思えるから
大手が沢山いる大ジャンルだから出来てる
前はオンリーワンで売れないし周りも閑古だし買う本はないしで絶望しながら帰ってた
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 09:46:05.90
>>50
売れないと全ての気持ちが萎えるよね
搬入分全て売り切って楽しい気分で帰ってみたい
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 11:37:45.72
目標を低く設定、1部でも売れればノルマ達成と思ってイベント参加してる
幸いアフターしてくれる友達はいるからイベントの方がおまけでアフターの方が本命
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 14:33:42.60
みんな出かける時スペースに張り紙とかしてる?
ペナルティとかないんだっけ
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 15:25:20.32
>>55
布被せて隣が知り合いだから一言かけてから行く
誰も来ないとは思うけど
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 16:57:43.13
>>56
席外してる時に人が来て、サンプル見てたって隣の人に教えてもらったことある
その人が買ってくれたとは限らないんだが
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 18:56:48.20
赤豚は時限になるから貼り紙駄目じゃなかったっけ?
列でも出来て邪魔にならない限り注意なんてされないだろうが
自分は布かぶせて行ってる
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 20:37:59.35
>>55
しない
誰も来ないことがわかってるから
自分も布被せるだけだな〜
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 21:52:27.37
>>55
○分に帰りますなどの張り紙は時限扱いになるからしない
18禁本あるならしっかり隠していかないと注意入るから被せて出かける
どの道誰もこないけどな…
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 22:09:05.74
布被せてスケッチブックに「離席していますすぐ戻ります」みたいなの書いてあるの置いてトイレとか行く
お金だけは持ってく
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 22:21:42.42
>>61
それ時限になるのか
15分ほどで戻りますってスケッチブックに書いたものを
ブックスタンドに立て掛けて席外した事あるわ
気をつけよう
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 23:00:45.63
>>63
時間指定するのがいかんらしいよ
すぐ戻ります、トイレ行ってきますなら大丈夫だと思う
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 01:22:24.23
>>63
「〇時に戻ります」って書くと「〇時〜販売開始」と同じ扱いになるしその時間前に人が並び出すこともあるから時限になる
人気な人は 時間書いてなくて「出掛けてます」とかだけでも戻ってくるのを待ってる人達がちらちら見ながらスペース前でウロウロして人だかりが出来て問題になってしまうけど自分には無縁な話だ…

「〇時に戻ります」って置いてても全く何も起きない自信がある
やらないけど
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 12:32:22.93
売れないし感想も来ないから冬でやめるぞ
やめると言ってもそれで売り上げ上がったりしないんだよな虚しい
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 12:51:45.27
戻る時間書いてあると防犯的によくないって話も見かけたけどな
その時間までは戻らないって分かっちゃうとかで
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 14:54:34.15
そういえばティアは〜までには戻りますって書いた紙
結構机の上に置いてあったな
結構って言っても5スペース位だけど
赤ブーはダメでもティアは大丈夫なのか
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 15:32:16.19
創作はダミサーとかあんまいなそうだしね

創作で全然売れなくて悲しいけど、オタ友に話しても創作はすごい売れると思われてて悲しい
ツイでバズって書籍化の創作男女とかのイメージ強いらしい
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 16:07:37.29
>>68
ティアは出張編集部行きますの貼り紙はよく見かけるね

ティアはめちゃくちゃ財布の紐固いんだよ
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 03:19:22.44
創作は売れる、か
たしかにPixivとかで投稿されてた作品がガンガン商業化してるの見るとそう思っちゃうかもね
でもあれ大半がもともとプロの作家さんだからねえ
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 19:57:08.02
支部とかツイで流行ジャンルやってフォロワー稼いでから創作行く人多いな
二次での海鮮は原作ファンが殆どだから相当な神レベルじゃないと誰も付いて行ってないけど
流行ジャンルでの実力勘違いはしちゃ駄目だ
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 06:36:09.00
二次には二次の才能いるからね
個性が強すぎる人は二次ではそれほど売れなくて商業行ったらブレイクとかもある
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 07:31:03.64
商業で食えてる人がたまに二次やったらアクが強すぎてなんじゃこりゃとかもあるある
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 23:03:37.71
表紙のデザイン外注して頑張って支部再録に書き下ろし追加して本にしているけど
それなら全部支部に載せた方がまだ読んでもらえるんじゃないかと思ってしまう
売れないのも読んでもらえないのも辛い
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 07:10:28.03
書き下ろしにしても無配やコピーありますと言っても誰も何も言わないし昼ごろゆっくりと来る人ばっかり
別に読みたいものじゃないんだなって凹む
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 07:13:18.07
>>76
ネット漫画が面白いのにオフは肩に力が入るからか面白くない人もいるからな
それならwebの再録の本がいいのにって人は多いから売れないかどうかはわからない
ここじゃスレチだから売れないスレに書いたらいいよ
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 07:58:38.29
>>82
すまん
本にしてるけど大して売れないって入れ忘れていた
マイナージャンルだから支部でも二桁ブクマだけどそれでもオフよりずっと読んで貰えるんだよね
本にしたばっかりに数えるほどの人にしか読んでもらえないのが悲しくなってきた
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 18:58:23.68
爆死だー春夏の半分くらいの勢い
部数増やした途端にこれだよ
書店の店舗在庫がずっと潤沢で恥ずかしい
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 20:00:58.99
>>80
わかる
会場直後に人が来るとか無配を喜んでもらえるとか経験してみたい
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 21:19:49.51
>>85
朝一とか誰も来ないよー
毎回無配やチラシ用意してるけど皆渡せば淡々と貰うだけ
新刊もだけど誰も待ってないものを作る虚しさよ
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/20(木) 04:50:24.11
マイナーカプだと朝1だけ人が来るよ
同じ島のカプ者と熱心なカプの信者が買いに来る
その後は誰も来ない…
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/20(木) 08:19:22.65
CB AB(自分) BC
という並びでCB者やBC者がAB好きを兼ねている事が多いにも関わらず
CB(BC)本を買い自分のスペースを飛ばしてBC(CB)本を買う人が大半だった
これならわざわざABの自分を壁にせず普通にCBBC隣接でいいじゃないかと思ってしまった
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/20(木) 18:55:53.55
何してもイベントの度に出る部数が減っていく
サンプルとかお品書きとか頑張るのが虚しくてイベントももういいかなって感じ
なんで両手行くか行かないかの部数でイベント参加頑張ってるんだろう
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 11:06:08.60
好きで本にしても売れない感想来ないでいらない人扱いで段々と病んでるのが自分でも分かる
しばらくイベント参加はやめて書く楽しさを思い出してみようと思う
別に創作したからってイベントに出て誰も来ないスペースに座り続けなくてもいいんだよな
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:34:17.88
女性向けでもDL販売が当たり前になればいいのに何故ダメなのかなぁ
皆アフターなりお友達になったりしたくてオフを廃れさせたくないからなの?
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:43:17.40
>>91
皆っていうか、まずイベンターと印刷所は困るだろうね
それに支部とかの作品が無料で読めるから、本になってない作品にお金を払うお客さんは少ないかも
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:56:13.71
>>92
温泉のことを考慮すると暗い気持ちになるね
もうやめようかなとか
レスありがとう暗くなってごめん
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 21:14:10.60
>>91
ツイ支部の評価は大量につくけど実頒布数は2桁とかよくある
その2桁の買い手がDLデータに金出してくれるかと言ったら…
タダ見はいつまでもタダ見だし
割れ探すようになるだけだと思うな

でもうちのジャンルはツイ支部再録本が多くてそこそこ出るらしい
自分は描き下ろしの方が嬉しいけど
描き下ろしより中身解ってる分安心して買えるみたい
自ジャンルが珍しいのかな?
ツイ支部評価低いとやはり再録も出ないものかなぁ
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/23(日) 01:07:22.09
自分は支部再録で本出したけどジャンルがプチバブルだったのもあって結構売れた
そのあと部数が一気に落ちたけど斜陽か飽きられたのか分からないから次の新刊を支部再録にするか完全に書き下ろしにするか迷っている
少しでも売れたいし周りは書き下ろしばっかりなんだよな
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/23(日) 08:55:44.80
今売れなくて売れるためにはどうしたらいいかってのは予感に行けばいいの?
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:39.68
【絵描き】部数を伸ばしたい人相談雑談スレ【女性向】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1378442971/

ほとんど動いてないけど
旬ジャンル最大手カプ画力なりストーリー構成なりを神レベルに上げて
ツイ支部で3日に1回撒き餌して義理ふぁぼいいねしまくり交流すれば売れるのが結論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況