X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント231KB

目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/11/23(金) 02:23:06.85
@コピー用紙500枚入りを買う
          ↓
Aとにかく500枚を絵で埋め尽くすよう描きまくる
          ↓
B1枚目と500枚目を見比べて(・∀・)ニヤー


さぁ、ディスプレイの前の君も や ら な い か
---------------------------------------------------------------
【参考・まとめ・うpロダ サイト】
■目指せ500枚スレまとめサイト
http://500maimatome.web.fc2.com/
■あぷろだ
http://bbs.avi.jp/363693/
■hitokaku ( 人物デッサンの基本とか役に立つこと色々 )
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
■初歩の透視図法 ( パースの基本知識に )
ttp://www.toushi.i-tosa.com/index.html
■萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/index.shtml
■買ってはいけない入門書まとめ
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/
■おすすめのお絵描きソフト
SAI ttp://www.systemax.jp/sai/
※現在テスト版を無償で使用可
■posemaniacs 通称ポーマニ
ttp://www.posemaniacs.com/blog/
■あぷろだ2 携帯からも書き込める、書き込みパスワードは「500mai」
http://atura.jp/bbs/top?bbsid=500mai
※前スレ
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1507290407/
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1524548390/
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/01(火) 18:54:21.51
>>200
何が?
主語を明確にして話しなさいって先生に言われなかった?
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:55.02
みんな、ニャウちゃんの指導でもっと伸びるよ
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/01(火) 23:13:49.76
ヒャッハー20枚上げ
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/01(火) 23:29:56.46
20age
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 00:43:32.80
>>196
俺も正直に告白するわ
31日の練習時間5分
1日の練習時間10分足らず
今日こそ本気だすは…
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 00:46:43.93
俺は5時間練習した
正月は意外とゲームをする気が起きずマッタリできるから捗るぜ
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 09:21:09.07
この半年の俺の練習時間はゼロだ
お前らごとき雑魚が語ってんじゃねえぞ
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 09:53:21.44
このスレにあげられてる絵みて噴いた
みんなウマ過ぎやろ…
デッサンとかパースとかやらず
いきなりゴリゴリ描いてるわ

練習の時間が惜しい、それがあったら
話を描き進めたい
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 10:31:30.03
色塗り練習デジタルや絵の具だとどうしても構えてしまうから
気軽そうなダイソーマーカーでも買おうかな…
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 11:16:21.70
セリアもマーカー出してるみたいだよ
ダイソーと違って筆先がブラシタイプで塗りやすそうだった
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 13:55:44.93
ゲームは1日1時間
練習も1日1時間
それ以上は腰と目を悪くするからね
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 13:57:45.19
一時間も集中力続かんから30分ごとに休憩するわ
下手したら15分ごとだわ
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 14:37:45.35
今年初めて自分のmnk触って臭いかいだらクッサ!
ちゃんとあらわなだめやな;;
これじゃ今年も処女卒できんは
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/02(水) 18:45:44.33
410枚あげ
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/04(金) 09:50:07.94
120age
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/04(金) 10:16:01.04
特に集中してる自覚はないけど
描いたら40分から2時間くらい経ってるな

疲れは身体が教えてくれるし
そしたら筆を積極的に置くようにしてる
例えもうちょい描きたくても
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/04(金) 23:18:35.56
290age
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/05(土) 13:38:23.37
10age
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/07(月) 23:39:25.87
30アゲ
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 02:06:29.44
420枚あげ
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 15:27:21.86
いつか何かが繋がってブレイクスルーすると信じてコツコツやるしかねえ
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 16:23:40.44
うまいと思う種類にもよるだろうけどな
自分の中にあるこいつをイメージ通りに描けたらいいなと思う日々だ
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 23:49:08.96
120↑
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/09(水) 23:43:57.46
50age
モルフォ楽しいけど何も頭に入ってこない
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/10(木) 21:58:14.36
340age
模写とかスケッチやってると上手くなるけど
没個性との戦いでもあるし
上手くなって一瞬自信わいても
ほとんどが絵の上手い人たちが日常的にできてることだって気づいて
すぐ凹まされるわ
歴史上の画家も見て描いて上手くなってきたんだから
目的さえ見失わなければ大丈夫だと信じて今日も頑張る…
0229スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:47.19
模写で無くなるのはそもそも個性じゃないって偉い人が言ってた
模写どころかトレース画家のノーマンロックウェルが個性ありまくるし関係ないよ
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:57.19
個性が消えるってのは、例えば一人だけの作品模写ばかりしてる場合だねえ
いろんな人やいろんなモノを対象に模写とかしてるなら染まることは無いと思うけど
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/10(木) 23:55:26.96
20age
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:50.45
「最近は上手くて無個性な人が多い!下手でも個性ある人のほうがずっと良い!上手い人ってつまらない!」
みたいなツイートがバズって共感されまくってたのを見て不安になった
本当に模写は良いことなのか?それで上手くなるのは良いことなのか?
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 01:00:11.21
>>232
そのツイートいいねしてるのって都合のいい理由をつけて努力したくないヘタレばっかなんじゃないのかな
世の中上手い絵描きよりヘタレの方が圧倒的に多いからね
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 01:26:00.38
うーん
少なくとも今まで知ってる上手い人にオススメの練習聞いたとき
ほとんどの人は模写推してたけどなあ

何か上のほうでも書かれていたけど模写練習の仕方が悪いと
身に付かないわ上達しないわで無意味に感じるのかもしれんけど
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 11:43:02.32
確かに無個性なものが溢れるのはつまらんと自分も思うけど
個性が万人に受け入れられるのなんてほんの一握りの才能ある人間だけでしょ
絵に限らずお菓子とかだって一度ヒット商品が出れば似たようなものがたくさん湧いてくるもんだし
一定の評価が欲しいなら自分は凡人だと思ってある程度割り切ることも必要じゃないのかな…
あくまでも個人の考えだし話ズレてるかもわからんけど
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 12:48:55.54
なぜ上手くて個性ある絵を目指そうとしないのか
上手くなったら個性を出せないとでも言うのか
ピカソみたいに上手くなってから崩したっていいわけじゃん極端な話
0237スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 12:55:35.44
無個性の定義がどんなもんかにもよる

流行りの絵柄を追ってるだけの人とか?

綺麗な絵も突き詰めればみんな似たような絵になってくもんだと思うけどなぁ
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 13:51:18.98
絵が上手い無個性の人たちは個性を出すのに努力して挫折した末路なのかも知れない
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 17:20:07.13
単純にイラストレーターとしてやるなら時代を意識しないといかんし売れてなんぼだ仕事だもの
似た系統の絵柄が人気ならそれに合わせて変えていけるのも技術だ
そして人気のイラストレーターに憧れる人が多いからまた似た絵柄が増えてるだけだ
別に模写はしたくない個性がなくなるという人を止めはしない
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 17:21:48.55
300age
一年でやっと300きた…
続きも頑張るぞー
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 17:40:58.63
>>232
それ絶対かけない人たちが自分を慰めてるだけだと思う。
個性とか目指したい絵って描けるようになると自ずと身についてくるから気にしないほうがいいと思う。
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 22:04:25.21
>>232
このツイートはバズるのに下手な個性的な絵がバズることがないのは何故だろう
そっちの方がいいと思ってる人がそんなにいるのに何故バズらないんだろう
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 22:54:56.10
個性を大事に!と言いつつ技術的には下手な人の絵を見ても特に個性的でもなく
よく見る下手な人の絵って感じだもんなぁ
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/11(金) 23:47:18.34
>>232
それ子供の絵は伸び伸びしていて素晴らしい、大人の絵はつまらない
っていう意見と根が同じじゃないかな
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 00:11:54.55
60age
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 01:33:44.53
上手い人が言うならまだあれだけど下手な人が言ってたら残念すぎる
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 12:37:01.88
似たような絵が多くてつまらないというのと
うまいから無個性というのは別の話
色んな模写で得た知識をオリジナルで組み込んだり改良していけば個性はむしろ伸ばせるよ
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 13:04:49.12
ポイピクが20枚たまったのでage
健全そのものな原作の絵柄であんなことやこんなことしてる所を描きたいのでむしろ個性をなくしたい
0250スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:34.77
極端な話、人体模型描いても線とか構図とか表情の付け方とかでその人の絵だってなんとなくでも分かるんだよね
それが個性じゃないの
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 16:18:43.83
ここ500枚描くスレだし個性の話はそろそろ別スレに移動したら?
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:21.43
上手すぎる例でなんだが
小畑健はデスノートのよりヒカルの碁の時の方が個性があったような
デッサン追い求めて線の勢いがなくなってくるってのもあるね
スラダン後期とか
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 18:47:31.92
いや、小畑絵の個性は消えてないよ

天野センセーの絵がむしろ小畑絵そのものにしか見えなくて作者自身の個性がない感じ
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/12(土) 19:13:38.01
小畑絵は一目で分かるしスラダンの人はバガボンドで個性爆発してる
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/13(日) 01:04:26.79
40ハゲ
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 03:51:11.11
新年初10枚あげ
ツイッターでそれはどうなの?って思ったのは下手でいいからとにかく同人誌出せ理論
上手くなるの待ってたら機を失うって上手い人が言っててそれに同調する下手な人っていう地獄絵図
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 04:51:21.90
下手でも同調してええやん?
とりあえず形にするって大事やん?
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 05:50:36.84
1回コミケ行ってみ
それ関節どうなってんの?目の大きさ左右違くない?っていうレベルの人も普通に同人誌作って売ってるから
当選するかはおいといて、恥を恐れないなら誰でも同人誌出せる時代だよ
まぁだからと言って自分の今のレベルで同人誌作るか?って言われたら俺は無理だね
ぜってー黒歴史になるもん
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 08:44:15.71
プロでもデッサンくるってるのなんて普通にいるんだから、
素人ならなおさらよ
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 09:43:24.64
それはいいんじゃない? とにかく作品作れ完成させろ、モチベあげろってことでしょ
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 13:10:25.07
>>261
とにかく作品作れ完成させろはわかる
モチベはどうやって上げるの
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 14:01:51.93
>>262
人によるから必ずとは言えないけど、同人即売会はお祭りだからね
お祭りに参加すればモチベが上る人は多いと思う
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 14:24:17.85
間違った模写ってなんなんだ…?
昔とりあえず500枚描けばいいと思って闇雲に描いて紙と時間を無駄にしたから
また同じことやらかしてる気がして心配
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 15:34:34.02
240あげ
学びとる気がない漫然とした模写かな
技術を盗むために見て描くという手段を取るのが模写なので
極端な話、出来上がった絵が似てるかどうかはどうでもいいのよ
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:15.16
30秒ドローイングはまさに間違った模写だと思うなあ
昔30秒ドローイングだけで1000枚埋めたことあったけど
枚数こなした割に画力は上がってないし雑に描く癖が付いただけで散々だった
今は丁寧さ優先で模写やってる
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:36.24
落書きと称して手癖だけの何も考えてない下絵量産するよりは仕上げたほうが次にはつながるかもな
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 00:00:53.07
>>264
服のシワはこう描いてるのか、とか、ここの構造どうなってるんだ?とか、
陰影の描き方こういう方法もあるのか、とか模写してるだけでかなりの情報が手に入る
これらをスルーしてただ線だけ追う模写とかがダメな模写だと俺は思う
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 01:14:31.49
440枚あげ
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 01:25:25.28
>>266
30秒ドロは模写というよりクロッキーじゃね?
短時間でざっくり形や流れを掴む練習としては役立つ
野球が上手くなりたいのに素振りしかしないようなもので、あれだけ延々やっても効果は薄いが
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 01:59:22.60
30秒ドロはザックリした形を追う練習だもんね
あれだけを延々とやってもあんまり意味ないわな
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 04:52:14.12
描いている線が立体のどの部分を描いてる線なのか考えた方がいいよな
どこを線として切り取っているのかというか
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 15:43:12.09
考えながら、理解しながら、ってのが一番大事なんだけど
最初はわからなくて漠然と延々とやってたなー
わかってからは練習も楽しくなってきた
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 20:24:50.66
そもそも「考える」と「描く」が同時にできない…
考えると手が止まるし、描くと何も考えられなくなる
考えながら描ける人って器用だなってうらやましくなる
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 20:43:18.84
描くと何も考えられなくなるというのがあまりイメージできないんだが
「見る」「考える」「描く」「見比べる」「考える(分析する)」「描く」を繰り返せばいいんやで
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 21:29:38.83
ぼーっと模写してた頃は手先の運動のようで眠かろうが疲れてようがやれてたが
あれこれ考えたり覚えながら描くようにしてからは眠い時になんて出来なくなった
そして進まない枚数…平日は大抵疲れてるので頭が働いてなくてもできる筋トレ?的な練習法が知りたい
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 21:39:46.26
そう、同時にする必要はないよ
だって理解できてない箇所なんだから仕方ない
慣れもあるかもしれないし、気にしすぎるのも良くないと思うよ

躓いたり違和感出たところを放置しないのが大事かと俺は思ってる
でも、そこに固執しすぎてもだめなので、ある程度手間取るなら後回しにすると気が楽
今の自分じゃまだ届かないんだ、って割り切る感じ
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 21:42:43.70
>>277
それこそクロッキーとか30秒ドロとかの出番なのでは?
シルエット練習は特にいいかもしれんです
素早く形を把握してシルエットをとる練習
参考までに
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 21:53:16.74
>>277
筋トレかー
どのくらいのレベルの人か分かんないけど
ペン入れ練習 (直線・円)、 基本ポーズの反復練習、 塗り絵とか
あと筋トレもアリかとw 筋肉が増えると集中力が上がるらしいよ
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/16(水) 22:03:48.59
310あげ
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/16(水) 22:59:33.01
210枚age
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/16(水) 23:54:42.45
2日にいっぺんランニングしてるわ。
体力が落ちるとかけないよね。
半年くらいしたら目に見えて手中力上がったよ。
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/18(金) 15:15:57.31
130age
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/21(月) 13:11:05.48
50上げ
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/21(月) 18:45:28.37
220age
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/22(火) 17:48:21.45
30age
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/23(水) 01:54:05.19
150枚あげ
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/23(水) 02:06:47.94
450枚あげ
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/23(水) 12:43:31.01
140age
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/23(水) 23:17:19.97
60age
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/23(水) 23:35:33.71
320あげ
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:00.44
60ハゲ
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/24(木) 00:37:27.53
こんなスレがあるとは知らなかった
仲間に入れて下さい
今年入って1月2日からだいたい毎日模写してる
今日は40枚目!age
100枚目いったらupしてアドバイスもらいたいな
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/24(木) 01:13:59.75
>>296

一日一枚って早いなー
全然進まん
カラー練習になってからもっと進まん
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/24(木) 01:42:10.01
>>295
アドバイスが欲しいなら専用の赤スレ行ったほうが良いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況