X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント270KB

絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 37店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/11/08(木) 03:37:47.30
絵を描いているときに湧いてくる、不安や苦悩など悶々としたものを吐き出すスレ。

不安や苦悩、蟠っている汚物を吐き出せよ。
吐き出してしまえよ。

吐き出して、さぁ描くか、と思うためのスレ。
悩めるあなたをルーミス先生が応援してくれるかも?

次スレは>>980が立てて下さい

※過度な雑談禁止
※前スレ
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 36店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1535559511/
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 20:21:39.53
ギリギリ20代前半なんだけど描くときの肩こり腰痛や手の痛みが深刻になってきた
みんなは大丈夫?
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 20:38:38.18
その年で深刻なら少し休んでケアした方がいいと思うよ
一度壊れたら戻らない年齢に突入してるんだよこれから年取るごとにずっと
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/13(木) 20:47:39.81
四十過ぎたらその数倍はひどい不調が来るからね
特に腰は早くからケアしておかないと最悪歩けなくなるよ
手も生活に支障が出るような症状になる前になんかしておいたほうがいい
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 00:49:23.95
20代前半ならまだ回復が効く
その+10だけど突然ケアしても回復しなくなる瞬間がくる
絵の上達もだが滑らかな曲線で衰えるのではい
階段だ…ある日突然がくんと来る
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 01:23:37.19
23でぎっくり腰になってから数年に一度ぎっくり腰になる
癖になるから気をつけた方がいいよ
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 12:29:17.70
描き込みすぎ症候群で漫画が描けない…
納得いくまで1コマ描くと2コマ目くらいで飽きて嫌になる
手を抜くのも技術だと考え、手を抜くとただの雑な絵になる
なんかふりだしに戻った感じ
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 15:11:28.47
294>
わかる
自分もつい描き込んでしまう
他人の漫画ならさらっとしてる方が見やすいって自覚してるのに
自分のだと途端に偏見になってしまう
描き込まないとこの人下手なんじゃないかって思われる
んじゃないかとか変な事考えてしまうよ
緩急つけて描きたいし1ページに5コマ位ベースの方が読み
やすいのにページ数描きたくなくてコマを詰め込んでしまうよ
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 21:34:07.63
>>281
うっせばーか
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 22:44:53.66
寒さのせいかテンションが下がって何も浮かばない
ちょっと前に晒した絵も何故か急に見るの怖くなって反応見に行けない
意欲が欲しい
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 22:53:09.93
>>297
ごべんなざあああい!!
絡みスレがら転載じまじだあああ!!
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/14(金) 23:11:55.18
誰にも見せられないほぼトレース模写に全力を注ぐようになってしまった
これが投稿出来ればいいのに
いやトレース模写のクオリティを上げる場合じゃなくてもっとやるべきことあるだろ
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 00:14:12.61
ストレスが溜まってるから無心で出来る作業にハマってるんちゃう?
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 01:46:57.51
ストレスもあるんだろうな
漫画トレース模写だけど人物だけは自分の絵にしててソレに誰かに見せたくなってる
そんなパクりみたいな事は駄目なんだけど時間をかけて上手く描けてくるとこれが仕事ならいいのにって思ってしまう
模写なんだから時間かけずに要点だけ勉強すればいいのに
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 01:56:03.82
そろそろそれで身につけた技術をオリジナルで使う時なのよ
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 09:51:13.39
背景絵師がパースを蜘蛛の巣のように引いてるの見るだけで背景描く気失せる
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 16:43:46.45
記念日に向けて何日もかけて絵を描いてるんだけど基礎力足りなさすぎを実感するばかりだ
投げ出したい
なんでこんな骨折絵を丁寧に塗ろうとしてるんだ
元の絵が悪いのに無理だろこれ
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 21:14:15.47
描いてる漫画のコマの構図、〇〇さんの絵で見たことあるなーとか
この展開は〇〇さんの小説でここは〇〇さんが描いてた要素だなとか
色々考えてしまって詰まった
絵柄も合ってないし下手だし何これ
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/15(土) 23:31:13.71
いいネタわかなくて他の事してたら1ヶ月経って
そろそろ描かなきゃって思うけど
ネタもなしに描いたものは大して反応貰えないし貰えないと描いた意味ないなって思うし
ネタの湧く良い方法無いものかな
外に出て気分転換とかもあまり意味ないし
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 01:18:31.98
好きでしてる事なのに、時々なんでこんな思いしてまで描いてるんだっけって思う
ツイにあげても反応ないし、今しんどい思いして作ってる本も大した反応は無いだろうな
周りと比べても意味が無いのは分かってるけどどうしても比べてしまう
0310スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 02:56:12.32
>>308
自分は自分と作風が全く違う人の話を読むとよく湧いてくる
作風って絵じゃなく話?とか構成ね
こういうのもアリなんだな…って
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 10:26:28.01
絵の練習を本気で始めたらマジで生活の全ての空き時間が絵の練習にしか尽くせなくなってしまった
ゲームも全くやれてないし映画も全く行けてない
できるのは絵を描きながらでもできるアニメ視聴とかくらい
はやく上手くなって絵の練習から解放されたい
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 11:56:55.71
>>311
同じく絵しか描けてなくて時間つか寿命すら足りないと思いはじめた
ゲーム始めたものなら罪悪感感じてしまう
アニメや映画も作業しながらの上の空だし…
終わらせたいとまで言わなくてももう少し作画の安定と筆を速くして心の余裕作りたいな…他のこと楽しみたい…
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 12:15:17.11
そんな風に急き立てられるように描けるモチベが羨ましい
それまでは週1で描いてたのにここ一月半描けなくて鬱々と過ごしてる
心配してくれたり気遣ってくれる人もいるけどツイや支部で数字に振り回されることに疲れてしまった
一生懸命描けば描くほど数字が伸び悩んだ時のダメージでかい
自分の作品の価値のなさを思い知ると自分自身の価値も否定されてる気がする
どうしたらまた描けるようになるんだろう
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/16(日) 12:41:11.95
>>311
いいなぁ
自分はサボり根性が板について集中して椅子に座ってられなくてウロウロキョロキョロしちゃう
それだけ絵だけやればどんなに捗るか
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 09:17:41.09
>>313
寺田克也が歳をとってから言うことがちょっと変わってきて
あんなに絵に時間を費やしてきたんだからもっと描けるようになってるはずだった
あんなに時間を費やしたのに今描けるようになってる物が少なすぎる、おかしい、って言ってたな
若い頃は「だって俺は時間を費やしたもん」って感じだったけど
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 10:23:53.97
>>316
葛飾北斎とかも70歳からようやく軌道に乗ってきたからもっと生きて神絵師になりたい言うとったようだね
描けば描くほど足りないものが浮き彫りになってきちゃう
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 10:37:18.29
>>315
認定発達ガイジの俺はそれ薬で沈めてお絵描きしとるで
スレチだけどそう言うの他の日常生活にもあるなら病院行ってみるといいよ
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 15:28:08.24
別にそんな際限なく上手くなりたいとまでは思わないけど
せめて「プロデビューできる最低限のレベル」の画力は欲しい
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 16:22:49.12
ジャンプキャラみたいな意識高い系のやつしかいない
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 16:43:06.72
描かないからウダウダしてる奴VS描きすぎて頭おかしくなってる奴
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/17(月) 22:45:25.86
描かないから頭がおかしくなってる奴が生まれた!
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 01:09:39.82
絵はなんとか描けるようになったが
漫画的表現の演出が難しい
莫大なピース数のパズルを組み立てているようだ
どうやったら白い空間に感情と人物の動きを表すか
わけわからん…無理…
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 08:26:21.26
ねろましんって基本アナログで描いてるっぽい?
すげーなぁ どうやったらあんな一発で計算して描けるんだよ
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 08:28:51.94
>>319
スピードも大事だよね 1Pに3日かかるんだよな俺
最低限のスピードを満たしてない!
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 19:07:55.90
楽しみにしてたゲームの発売が楽しみなようでちょっと嫌
空き時間ゲームに全振りして罪悪と戦う日が続くんだ…
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 19:30:59.39
>>330
まあそのゲームの二次創作を描くんだったら
「ゲームをやらずに二次創作を描く」ほうがよほど罪悪感沸くけどな自分は
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 19:48:42.71
ゲームは時間食うから絵を描く時間とトレードオフになるのがな…
でも焦りや後ろめたさ感じて遊んでも何も残らなそうだから
どうせなら目一杯楽しんで引き出し増やしてやるって思うほうがプラスがありそう
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 20:26:30.37
まさにちょうど自ジャンルのゲーム化が最近決定したよ
ゲームで絵を描く時間が取られるの困るな…って気持ちと
エアプで絵を描くのも嫌だな…ってジレンマ
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/18(火) 20:56:26.13
>>332
そう、描くジャンルとは全く別物
シリーズで遊んでて実際始めると凄く面白い
残るのはプレイトロフィーだけなんだけどね
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 00:31:52.52
絵を書く目的は理想の美少女を形にすることだったのに何も浮かばなくなってしまった
可愛くかけるまで何度も書き直してた頃に戻りたい
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 01:32:01.84
煽り角度の顔を立体的に違和感なく仕上げるのラフの積み重ねだけで4時間以上かかってしまった
無難な角度ならそこそこ描けるようになったと思い込んだのに所詮、手グセ描きが沁みただけだったんだなあ…
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 02:48:23.55
煽りは難しいよ
自撮りして自分の顔を参考にして描いたけどあまりにも自分が不細工で絵どころじゃなくなって頭を抱えた
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 03:49:29.53
顔はなんでも楽しいじゃん、と思ったが俺も高校生くらいまでは苦労してたの思い出した
そんな時期もあったな…(遠い目)


という設定で書き込んでみる
0341スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 06:10:37.31
マスクしてだったらドブスの自分でも資料になるわ
マスクは顎見えるように上にあげるんや
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 14:31:52.22
フィギュアの頭部だけ買って使うようになってしまったわ
自分の絵に直すのは大変だけど
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 19:41:25.86
新しいページを描くのがきついときって、前のページの推敲ばっかしちゃうよね
描き直すのはなんか批評家気分でできちゃうけど、新しく描くのはホントにクリエイティブな仕事だから
軽い気持ちじゃ出来ない
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/19(水) 22:52:02.70
影響力のある絵師のいざこざなのに晒して外野巻き込むの毎回見てて飽きた
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/20(木) 14:34:25.22
>>309
わかる
結構手間暇かけて塗りとかも工夫して時間かけて描いた作品も他人のTLに載るのなんて一瞬だからその一瞬で目に留まる作品描かないと反応薄いよね
自分は温泉で自分の作品をイベントで頒布したりしてないから顔の見えない無数のユーザーの顔色伺うような作品作りしてたらモチベが尽きて描けなくなってしまった
反応なくても好きなもの描けばいい!って思えるほど強くない
やっぱり反応はモチベにつながるよ
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/20(木) 19:15:12.60
描けば描くほど周りと比べて自分の下手さに気づいて凹む
もうネットで公開しちゃったもの全部下げて画材もペンタブも全部捨てて絵をきっぱりやめた方が人生楽しめる気がする
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 07:46:11.22
ある程度描けるようになると下も上も距離が出てくるんだよなぁ
上との実力差が前よりわかってくるし、
見ても無駄に優越感ばかりくすぐられてマイナスにしかならない下も増える
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 11:50:09.92
中途半端な画力で認められるのもなんだか嫌だな
自分は完璧主義だと思うしなかなか作品仕上がらないのだけど
それで仕上げた作品がなかなか評価されず、とは言え褒められるとそれはそれで嬉しくない
絶妙なバランスの評価を見る人に求めすぎている気がする?

それに伴って、中途半端というか明らかに俺から見て下手な人が評価されてると微妙な気持ちになる
嫉妬に近いのか別の感情なのか、お前はもっとまともに描けないのかという感想になる
そんな半端な状態で褒められて喜んでるから成長しないんじゃないの?とかも思ったり

完璧主義者ってめんどくせーな
まあ俺が面倒くさくて口悪いなだけかも知れんが
自分の完璧主義を面と向かって他人に強要するわけではないが、お前そんなこともできないの?とか思うことは多々あったり

現時点でのベストを尽くせば良いと頭ではなんとなく理解しつつも、なんかさ、時間をかけて未来にクオリティアップを託してるんだよな
何言ってんだ俺は、寝るわ
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 12:12:30.69
ストレスなく描くにはそれなりに褒めてもらわないといけないという難儀な絵師です……
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 12:35:44.21
完璧主義者は他人が描く絵はおろか見る側のコメントにも完璧さを求めるんやな
病気やな
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 12:45:37.20
上手いひとが空リプでアドバイスくれるんだけどそもそもそれどうやってやるのかわからない
(デジツールの話だったり)から無反応もアレだし調べるか…って呟いたらえっそれ知らないの?
って当人含め何人からか言われるのが苦痛
そっちは何年も絵もデジ絵も描いてるけどこっちはまだまともに描き始めて1、2年なんだし
なんで分かってるって思うんだ
あと色々やるといいよってリプくれるけど呟いてないだけで色々やってる上で取捨選択してる
んで
悪気ないんだろうけど見当違いのアドバイスでゴチャゴチャ言われてそこから教えないとダメか〜
みたいなこと言われるとやる気が失せる…
いや絵そのものに言われたわけじゃなくて年単位で描いててデジ使いこなせてないの的な言われ方だから
絵を描く気自体は失せないけどTLに絵を流したくなくなる
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 12:55:07.62
そもそも空リプで貰うアドバイスが知りたかったことと近いっちゃ近いけど違ったし
やってみたけどやっぱり違ったし
それを知りたいのではないですとストレートに返答するのも角が立つし
反応しないのが一番だったな
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 14:28:34.23
>>349
完璧主義なのではなく
自分のことを自分で認めてあげられない人に見える
0355スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 17:59:05.13
自分はこうありたい、こんな価値観や環境が望ましい
みたいな理想は誰しもあると思うけど、価値観の違う他人が関わる限り
自分が理想とする反応や状況にならないのが当然のことで
そこで自分は自分、他人は他人って自分も他人も認めた上で切り分けられないと
他人や環境に対して不毛で達成不可能な不満を抱えてしまうよな
0356スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/21(金) 20:10:31.34
自分で自分の絵を肯定してあげられるのって大切だけど難しすぎるんだよ…
0357スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 03:43:31.35
絵上手くなりたいんだけど すぐ疲れてやる気がなくなる
45分合わなかったし映画とか見ながらながらお絵描きをするべきなのか
なんかいい方法ないの……
周りが絵馬ばっかりだから追い付きたい
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 04:32:44.25
自分も誰もそんなとこ見てねーよみたいな部分を主に数時間数日手直しして提出するいわゆる完璧主義タイプ寄りだけど
ラフタイプな作家見ても苛立つことはないかな
無駄な時間が無さそうでうらやましく思う

ただ描いてると他人からよく、
誰もそんなとこ気にしてないから適当でいいよって言われる度に
え?何いってるんだこの人他人の為にここまで時間かけるわけねーだろ自分の為にやってんだよ!って思ってた
でもやっぱりやりすぎは無意味だし
自己満足のために時間は浪費できないよな
絵馬は完成形が脳にあるっていうけどないもん無いから苦労してる
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 05:48:49.19
>>357
ガム噛む のレる音楽聞いて歌いながら描く
姿勢や椅子机液タブの角度などを根本的に考え直す
ちょこちょこ姿勢を変える 姿勢を変えて頭の高さが変わったら液タブの角度も変える
描き終えるまではオナ禁+おかず探索禁止

ちなみにガムは噛みすぎると腹がいかれておなら星人になる 特にキシリトール
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 11:13:11.53
ガムだめなんだな
エナジードリンクも効かないから止めとけよ
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 13:15:35.85
エナジードリンクってただ起きてるだけで作業効率上がるわけでもないしな……
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 13:23:16.59
男の場合一発抜いてスッキリさせた方が集中出来そうな気がする
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 13:55:46.89
疲れて眠くなるって研究結果出てるから元気になるのはただの変態
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:08:08.77
>>357
飽きて他の事はじめちゃうとか?
まだ描き始めたばかりならある程度思い通りに描ける画力、なにが足りないか判るようになるまで何時間も描き通しは無理だと思う
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 14:31:08.97
初めて描いたものがまるでベテランが描いたかのようにこなれて上手に描けると天才かと思ってしまう
でも世間的には俺が初めて描いたとか関係ないから平凡な絵でしかないんだよなw
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/22(土) 15:01:22.14
>>366
描けない所でつまずくと一気に疲れがたまってか眠くなる
数こなして描けるもの増やしていくしかないのかな
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/23(日) 10:02:26.42
そろそろエロに手を出そうと思ってるから参考にするわ
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/23(日) 10:44:17.06
>>344
すごくわかる
だからずっと同じところを直し続けて全然終わらない
クオリティ無視してとにかく全部描いてから最初のページに戻って手直しした方が
効率いいのかもしれないと思い始めた
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/23(日) 10:48:54.82
自分の理想像とか描きたいレベルのものが高すぎるのか、なかなか筆が進まない事が多いような気がする
困難な道だとわかってて足取り軽くなれる人みたいな、逆境に強い人っていいなーと思った
なんにも考えてない馬鹿の可能性もあるけど、自分も馬鹿だけど、馬鹿正直もいいなー
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/23(日) 18:46:05.88
クリスマスに正月にジャンルの人たち皆絵を描くんだろうけど
遅筆だから憂鬱だ…
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 13:51:35.83
ここ最近盛大にサボったから今年中に終わらせたかったやつが絶対に終わらないや
んあああああ
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 15:03:26.56
ネットサーフィンしてると無限に絵の上手い人でてくるが
ドマイナージャンルに二次創作しか描いてないプロに匹敵するような神が混じってたり
なんで今の世の中こんな絵の描ける人多くなってしまったんだろう
自分が苦しい思いしてわざわざ描かなくてもいいじゃんって折れるわ
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 18:04:54.53
二次創作のうますぎる人は嫉妬しないけどちょっとうまい人は嫉妬するのでミュートするようになってしまった
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 19:09:49.63
>>376
「誰でも絵が上手くなれる世の中」だと思えば少し希望が持てる
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 19:45:56.99
誰でも絵が上手くなれる世の中で自分はこのレベルって思うの辛くないか
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 19:50:54.56
絵が下手な10代20代のオタクの絵を見てみたい
若い人には下手な人はいないんじゃないかとすら思える
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 20:13:15.22
>>380
特定のタグ見ると絵が下手な中高生いっぱい出てくるよ
ただまあ将来性はあるけどね
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/25(火) 20:15:16.47
>>378
昔は絵が上手い人ってほんとに一握りだったし絵の上達ノウハウも全然出回ってなかったからね
いい時代になったよ
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/26(水) 09:01:29.23
今って本当に上手い人が多いよね
全体のレベルが底上げされたというか
自分が全力で描いても、もっと上手い人が山ほどいる
趣味だから楽しければOKって思ってるけど、実際は嫉妬とか無力感とかに苛まれてしんどい
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2018/12/26(水) 09:35:16.39
流行りの絵柄で一見うまいっぽくみえる大したことない人もいっぱいいれば、
流行りの絵柄も描けるし、地力もあるし、それを融合させることもできる大したことある人もいっぱいいるんだよなぁ
とにかく描いてる人の数が多くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況