X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント314KB

Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 14:18:42.38
>>1


前スレ998
普段どれくらい関心がつっても
ほんのつい最近熱が高まったのかも知れないのに
今まで見向きもしなかったくせに…とかなるのって
老害古参な考えだよなぁ
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 14:19:39.09
>>1


前スレの流れが面白すぎた
やっぱこのスレとんでもなく自意識過剰の人がいて参考になる
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 14:23:32.66
あれこれ広く描いて色んな層からフォロワー集めたいんだろうなって人は居るわ
キャラだけは多いジャンルだと
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 14:24:58.91
>>1


前スレ999じゃないけど
同じような感じで原作キャラデdisりながら好きでもないキャラ描いてたプロがいたわ
mixi時代の愚行だからツイで知ってファンになった子が羨ましい
絵だけ眺めてるだけの方が幸せなことってあるよね
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 14:28:07.75
>>1おつ

>>7
7に聞くのもお門違いだけど
そういう人って元は二次から入ったの?
それとも入った頃は普通に好きだったけど原作の展開で嫌いになったのか

自分の相互には「このキャラもCPも大して好きじゃないけど
自分の絵柄には一番合うんだよね」とか言いながら描き続けてる人が居る
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 14:34:15.54
>>1

フォロワーも自分より少なくて交流もおざなりになってきてる相互が
たまにを絵あげると周りから安定して評価もらえてるのが羨ましくて仕方ない
浮上したと思えば他作品だして身内ネタ言うだけ言って去ってくような人なのに
こっちだって数だけのフォロワーよりアクティブなフォロワー増やしたい
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 14:44:24.89
1乙

「原作の絵柄嫌いだから引きずられないようにあまり読まないようにしてる」っていう人
ちょっと何を言ってるかよくわからないですね
ちなみにアニメが洗練()されて別物なキャラデザになっているかというとそうでもない
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 15:10:20.13
>>10
7だけど私が見たのはあんまり参考にならないと思う
そのプロの友達が絵柄が古いってdisってたからオレの絵柄で描いてやるぜ!みたいなノリだった
今思うと自分ageも入ってて鼻についたのかも
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 15:12:54.69
絵につく数字は気にしないようにしてたけど
ツイ芸人のガチャスクショ芸やら商業漫画の台詞変えコラに負け続けてなんか折れたわもう
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 15:18:57.46
>>1


1つのカプABだけ描いてきたけど
ふぁぼりつが少なくなってきてしまって落ち込んでる所で
ふと別カプCDにハマった
試しに描いてみたらCDの人達も受け入れてくれてふぁぼり増えて楽しくなってきた

でもABの人達から来たのは匿名の非難
反応もしないくせにABだけ描いてろってことか?と思ったら
そこでスッとABに冷めてしまった
興味ないならずっと放っておいてくれたら良かったのに
そしたらABも嫌いになんてならなかった
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 15:22:38.43
新スレ乙
よくある愚痴だけどフォロワー一気に増えてフォロバしまくってはわわはわわになって
こっちは相変わらず前通り反応しててもこっちには一切反応しなくなる人がウザい
いっそフォロー先増えすぎて見られなくてーならはいはいだけど
見てはいるから裏では絵の感想とか言ってくる
でも表では決して反応しない

これってもう疎遠になりたいサインでいいよね
新しい人たちと頑張って
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 15:29:31.87
もう他人に付いてるいいねの数見たくないからTL見てない
泣きたくなるから
いいね数当てクイズやったら8割間違ってそう
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:16.33
>>16
すぱっと切ると嫉妬で逃げられたアピールきそうだから距離そっと置く方がいいかも
ソースは自分

ジャンル違うから嫉妬も何もないんだが
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 16:12:48.08
反応増えた瞬間は楽しくてやる気もみなぎって向上心も湧いてくるのに
それが当たり前になると冷めてく感じするからTwitterの空気感って異常だな
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 16:41:20.41
相互が増えたら、忙しくなるのは当たり前なのに
エアリプに反応しなくなったからといって
ブロ解して、悪口言いたい放題だった奴がいたな
htrの暗くてつまらないエアリプに、善意と福祉の精神で反応してやると、そうなるんだなってわかった
久々に見かけたら、いまだにフォロワー2桁だった
一生そうやって進歩しないまま、問題は全て相手のせいにしてなよ
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 16:48:25.73
>>16
これに限らないけど表で反応しないで裏でだけ反応する人は気をつけた方がいいよ
RTやリプしろとは言わないけどいいねすらしないで
後で表から見えないように「あの絵良かった」とか言ってくる人って
大体表裏きついの出てくるから
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 16:48:31.37
後出しで何言ってもエアリプは反応した時点で同類だからなあ
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 17:37:57.90
ツイ歴長いけど、始めた当初より人のツイートへの興味薄れてる
歳のせいかツイ疲れかはわからん
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 17:49:12.66
八方美人系(そのくせボロ出す)な人がそういうのしてたなって思う
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 17:55:29.42
あまりにもスルーされるから
もうネガティブさを隠さないことにした
フォロワー減ってももういい全員ブロックしてやる
反応もしてこない人達に何を遠慮してたんだ

自分がこうなってみて
だからツイやってると病んでくるように見えるんだと思った
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:05:49.96
DMメイン裏側でばかり反応してくるやつ相互にいるわ
表ではおとなしい感じでたまに燃料にはしゃぐ程度だけも
裏では公式ジャンル民の愚痴ばっかでほんと裏表激しい
外面よくしてなるべく敵を作りたくないようだし八方美人でもあるな
なお努力の甲斐なくジャンルで浮きまくってるというか嫌われてる模様
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:08:23.25
>>27
もっとやれ

愚痴スレで愚痴吐くのはいいけどそれ以外の人を踏み台にして愚痴押し付けてまで
Twitter内でいい顔してようとする連中の気持ちは分からない
それぐらいならTwitter内で思いっきりぶちまけちまえよって思うから
真面目に応援する、煽りじゃなくて
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:11:11.64
厳選フォローの奴とか厳選RTやいいねの奴なら
厳選に一応そいつなりの価値は有るんだと思うけど
全フォロバマンが表で一切反応してきてないのに
「すばらしいからDMしちゃって」とか絶賛してくれても
あーはいはいって気持ちにしかならないし
寧ろこれ何か裏が有って狙われてる?って身構えてしまう
嫌いじゃない絵馬だったけど今は警戒してる
表で一個いいねくれればそれでお気持ちは十分です…ほっといてください
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:15:55.81
RTいいねされないのにDMが来るってどういう状況?
どんな界隈におんねん
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:04.72
読み手は男多めで描き手は女が多くて健全が優勢で割と古めのジャンルで
原作自体がほぼ終わってるので新規はここ数年まず参入せず
ジャンル内では同人最大手でFF1000人ぐらいで
ジャンル内でそこそこ有名な人でもFFは300前後
そんなジャンルです
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:07.93
>>31
自分の場合の絶賛をDMで送ってくるタイプの奴の言い分
「素敵な作品に毎回私のリプやいいねが付いてたら迷惑かなと思って…」
「私とばかりお話してるように思われたら〇〇さんに迷惑かなって…」

どの方法でも絡まれること自体が迷惑ですって返したい
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:18:23.11
どんな人でもリプで済む内容をDMしてくる人はなんとなく警戒する
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:20:53.32
必要以上にやり取りを隠そうとするのって
利用してやろう的な意味での裏がある、と
独占欲強い粘着系のパターンがある
独占欲パターンはこわいぞ
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:21:04.40
外人でもリプでなくDMで送ってくる人いるけど外人だと不思議と擦り寄り感ないんだよな
言葉のニュアンスが汲み取れないから嫌な印象持ちにくいのかな
めんどくさいから普通にリプで送って欲しいけど
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:21:39.70
>「私とばかりお話してるように思われたら〇〇さんに迷惑かなって…」

これ言われたことあるわw
こっちから絵にいいねしてリプしてばかりになってて
向こうからはこっちの絵に全然いいねもしてこなくなったので(昔は向こうからもリプしてた)
どう考えても普通に迷惑でKYだったかなって思って
こっちからいいねはするけどリプするのやめたら
相変わらず表では無反応のままこんなDMが来た
「こっちからは反応しないけどそっちから一方的に表で反応し続けてね」って事だよなこれ
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:23:44.84
>>32
横からだけど結構特殊な界隈だなw
読み手が男多めでの女描き手って結構難しい人が多いから
そのジャンルでどうしてもTwitterで交流したいとかでない限り
あまり深入りしない方がいいんでないかなって感想
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:25:46.12
>>37
下手すると距離無粘着に仕立て上げられる可能性も有るから
そっと距離置け
いいねだけ続けておけば角も立たないしそのうち向こうも飽きて別ターゲット探す
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:34:17.04
>>27
いいと思うで>ネガティブ
そのおかげで鬱が飛んで創作に向かえる可能性もあるし
それで去っていく奴らはほっとけ
全員居なくなったら晴れてクソツイッターとおさらばだ
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:36:33.57
>>29
ほんまそれな
他人のネガティブを利用してオナニーする奴らがツイッターには多すぎる
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:41:40.22
Twitterでの問題はTwitter内もしくはこういうスレで処理しろって心底思うから
>>27の選択は間違ってないと思うし
ましてTwitterでいい顔するために誰かを利用してるような奴が
>>27みたいな奴をバカにするのは気に入らない
やれやれ
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:42:24.80
愚痴は自分にヘイトでも来てない限りは「大変だなーw」で終わるけど
「こんな愚痴だめだよねー!」「そうだそうだ!」は反吐が出る
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 18:43:31.58
>反応もしてこない人達に何を遠慮してたんだ

ほんとこれ
一人だけ本当に本買ってくれたり丁寧に感想くれる人がいて
その人に嫌われたくないから本音出せないって感じになってるけど
後の連中どうでもいいし向こうもこっちどうでもいいんだろうから
本当は大暴れしてーと願望
その人がいなくなったら悲しいけど
好き放題やれるって事だから良いかって自分に言い聞かせてる
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:06:22.11
自分も嫌なことあったり反応少ないのしんどくなったら低浮上になってじっと耐えてたけど
クソフォロワー共ブロ解しまくるとかやってみたいわ正直w
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:17:17.24
裏で褒めてくる人って表でやるとなんでその人には褒めるのにアテクシには褒めないの!?て凸が来ないようにする予防なんだと思ってたわ
自分が能天気だったのか…?
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:19:07.17
正直な話、去っていく理由が「お前が創作を止めた時」な人だけ
相手してたらいいんだよ
他のゴミどもはほっとけ
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:20:29.26
>>46
その理由もかなりの割合であるだろうけど
度が過ぎるとやられた側から
表では微塵も出せないんですねってヘイト買うだけだわ
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:22:13.29
ひすったーで放置らしきアカをピックアップしてブロ解していくのは掃除気分で楽しかった
暇見つけて解除していったから100以上削れたと思う
幾つか見覚えのあるアカが再フォローしてきた時は中に人がまだ居たのかと思ったけど
ホームに足跡もないいいねもしてないアカだから強制的にフォロ外してもこっちには何の影響もない
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:27:24.99
皆いいねやRTに執着してるもんなんだな
自分も承認欲求強い方だけど、いいねRTされようがされまいがいちいちチェックしてないし一喜一憂もしてない
某聖杯ゲームの絵を描いて不相応に3000RTされた時は流石に喜んだけど、普段は相互フォロワーからの反応すらないからなぁ図太くなった気がするわ
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:30:40.49
>>31
相手のアカウントが腐でないけど
中の人に腐属性ある場合とかDMで
感想送られてくるよ
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:33:49.96
>>46
それやると裏でしか褒めない人にも同じ事思われるだけなのに
そこまでの頭もないんだろう
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:44:51.31
オモテでのエアリプ絶賛とかこまめなリプとか遊んだ報告とかしてほしくないから
それをオモテでしろ名前だせって人とは絶対スタンス合わなかったな
なんで人前でわざわざ言いたがるんだろう いいねで充分だ
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:45:52.33
大手信者が大手の交流先に凸して荒らしてるから
裏アカでこっそり感想送るようにしてる大手もいる
まあそういう理由がなければ裏でしか反応しない人は微妙に見える
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:49:54.29
自分にDMで感想くれるひとはリプだと収まらない文字数の人だな
悪意というか他意というか変な理由ある場合もあるのか
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:50:32.03
裏で褒めてるだけまだいい方だと思うタイプだ
面で感想おくるね!すごくいい作品だった!なん度も読み返してるよ!
とかガンガンリプ飛ばしてくるくせに実際裏でシーンの人も結構いるし人前で何をカッコつけてる?のかよくわからない
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:52:30.67
人前で感想言えDMとか面と向かって言ってくんなってどういうこと
リプかエアリプしろよってことなのかな?
最近リプ飛ばすと知らないフォロワーに一斉通知行くからDMにする人増えたんじゃね
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:53:29.46
いいねもしないのに、が前提の話だろ
いいねとかした上でDMとかならそこまで疑わしくもない
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:54:21.25
あ、なるほど
だからいいねとか皆チェックしてるんだなってレスがあったのか
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:55:31.31
疑わしくもないっていいねした以上に何を求めてるんだ…
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 19:56:28.38
いいねRTは絶対にしてこない奴から
「いや、今回のはほんとやられた、滾った」
「これはけしからんで!ふおおお!」
みたいなDM毎回送られてみろ
負の感情強化しかされないぞ
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 20:05:07.51
片道のこいつもういらないし解除しようかな…と思うけど、オンリー参加予定のツイート見るとチッ執行猶予だな…と思ってしまう

というのも、イベ会場で
「はわわ〜お会いできて光栄です!今まで勇気がなくってぇ〜フォローは気付いてたんですけどぉ〜それでもし良かったらフォロバさせていただいていいでしょうか!?」
と言いながら本を買われた(フォロバは本当にしてきた)経験が何度もあるから

オンリー終わったらキレイにするんだ
楽しみだ
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 20:07:02.41
挨拶程度でいいから会ってみないと
フォロバ含めてフォローしない主義なんでごめんな
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 20:13:53.53
>>61
最低野郎だなそいつ
いいねリツイートしてからにしろよってマジで思うわ
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 20:36:00.25
たぶんお互い嫌ってる相互の動向にいちいち気使ってしまうのほんと疲れた
タグやろうとしたら向こうがしててこのタイミングでやったらパクられたと思われそうでやめるとか、同じ話題についてツイートしたらさらにうざいと思われそうだとか
これ以上仲こじらすのもめんどくさいからって理由なんだけど
勝手に自分で気遣って勝手に疲れてバカみたい
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 21:05:12.43
「美しい方の接客をできて嬉しい」っていうメールだけでブチ切れてセクハラセクハラ訴えてやる社会的に殺してやるって普段どんだけお世辞でも美人って言われ慣れてないかわかるわwww
そんなんどーでもいいよBAさんがお肌綺麗ですねっていう程度のセールストークだろ
フェミはブッサイクなくせにヒステリックってまじよくわかる
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 21:39:36.41
職場にクッキー焼いて持ってったら「女らしいですね」って言われた!!ってブチ切れてたFtM思い出したw
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 21:53:15.14
反応ないからもうこのカプ描かないっていうなら黙って移動したらいいのに何この人 フォロワーへのあてつけなのか
自分がど下手なことすら分かってないんだから一生満足するような反応もらえる作品なんか描けないだろうな
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 21:59:56.43
わいてる大人気ジャンルに行った人が
まだ反応くれるのは嬉しいけどもう要らないって気分
ブロ解するほどじゃないけどリムしよう…
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:14:15.65
日常を全然実況せず写真とかも上げず、今いるジャンルのことだけ低浮上だけどツイートしたり絵を上げたりしてるんだけど
なんだかお堅い人に見られてる気がする
日常とか突発的なジャンル関係ない感情をツイートしまくるのはうざいと思うけど
やっぱりたまにツイートした方が警戒されないんだろうか?
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:43.11
RTは本来だったらすごく嬉しい
だけど他のRT〜万みたいなバズってる絵に挟まれて私のクソ絵がそこら中のTLで晒されてるっていう状況が最近多い とてもしんどい
いいねやRTの数を他人と比較せず、自分の中で比べて成長に繋げようと最近頑張ってたのに
これの連続じゃさすがに比べないというのは無理だ
ほんと病むからTwitter開けられない
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:39:42.75
>>72
お堅くみられる人ってほぼほぼ呟き方だと思うよ
敬語とか硬い文章の人なら日常語りしまくっても堅く見える
底浮上ジャンル関連の語りのみ告知と作品中心の人見てても
大体皆明るい口調で絵文字多いから全く堅く見えない
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:47:16.65
>>74
ありがとうとても納得した
絵には反応してくれるのだけどリプをもらったことが本当に少なくて
すこし寂しくて絵文字も使みたりしたけど無理してる感が否めなくてやめた
やっぱりトーン低めより明るい口調の方が交流しやすいよね
どうすればいいんだ
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:48:23.15
堅いというかめんどくさそうに見える人はいるな
絶対口調崩さないマンで慇懃無礼気味になってるとか
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:48:56.36
>>75
構ってちゃんみたいで恥ずかしいけど
せっかくのTwitterだし交流もしたいなと思って
リプがこないから少し悩んでた
自分からいくしかないやつだね
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:53:50.49
>>76
口調もだけど句読点の使い方も大事かな
短文でもしっかり句読点入れすぎると文語のテンポになって
なんか引っかかる感じがするわ自分は
140字は口語のテンポの方が読みやすい
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 22:57:01.83
フォロワーでやたらとツイッターで方言使う人キモいって言う人がいてそういう人もいるよねと思ってふと自分のツイートみたら
微妙に方言らしき片鱗があって私のことだったのかなと思った
投稿前に気づけたらいいのに するけんねとかはさすがに言わないんだが
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:02:11.35
敬語じゃなくても近寄りがたいツイートと話し方の人いるもんね
・私ってこういうところがある まあいいんだけど。
・私はこういうタイプの人間だわ。でもほとんどの人がそうなんだし気にする必要ないな。
…みたいないつも自己完結ツイートしてるから隙間がないしリプ求めてなさそうだしな
リプわんさかの人って大体
・私ってこうなんだよね〜みんなもそうだよね??ね?
・私ってこういうとこクソなとこある〜〜〜!!知ってた〜〜!
ってタイプの人の方が絶対リプ来てる
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:18:33.44
ひらがな多めのアホのこはわわが人気だと思ってたけどもう古い?
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:23:52.59
(書き手が演じる側として)人気はイキリ系オタクだろ
>>81なら4番目の人
クッソ萌えすぎて吐いたとかは?萌えたんだけど(怒)連呼してる人
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:34:26.08
>>82
アホのこはわわ見てるだけで寒気がするから苦手だ
というかひらがな多めで呟いてる人は馬鹿そうに見えて近寄りたくない
変わった喋り方する人は物凄く絵馬とか性格がいいとかならアドバンテージというか個性にもなるけど
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:40:15.22
>>81
自分はそういう性格だから仕方ない。

で自己完結している
ツッコミを入れられても返事に困る
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:45:25.75
まったく交流してないよりは、適度に交流したりリプ送りあってる感じを装うほうが話しかけられやすいと思うよ
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:48:16.41
>>78
本気に交流したいなら
構ってちゃんタグとかするしかないし
自分からも行くべき
(ホントに好きな人でないと後で後悔するので気を付けて)
あと、○○はこうかな〜?みたいな疑問文の独り言書くと勇者が突撃してくる
プロフにリプお気軽になど書くとかね
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:49:51.02
TLにいる殆どがリプ苦手です、でほぼエアリプでグルチャ状態
こういう人らにリプしたら嫌がられるよなあと思っていつもできないでいる
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:49:55.10
>>81
文体以前に私私自分自分みたいな内容の人無理だわ
単に例文として挙げやすかっただけかもしれないけど
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:56:13.53
>>84
メインが年齢層高いジャンルだから丁寧すぎる日本語とかゆるふわはわわばっかりで勘違いしてたわ
そういや流行りジャンルはイキリ多いな
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/03(月) 23:57:08.86
交流少ない自己完結型は他者との共通の話題がないから
自身のことばかりになりがちなイメージ
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 00:00:59.10
自分のことばっかり喋ってる人のが圧倒的に多いと思うわ
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 00:02:13.90
は?って使う人苦手だわ 若いんだろうけど20超えてるなら引く
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 00:06:13.39
自分のことばっかというか
ジャンル自分になってる人は交流以前だな
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 00:09:50.10
ざっとTLみたら私の今日あったドジな話と私の考える創作論と私の進捗報告が多かった こんなもんだよ
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 00:14:29.16
>>94
わかる
は?上手すぎなんだが?とか褒め言葉として使ってる奴は年齢関係なく苦手
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 00:50:58.85
私私自分ちゃんミュートしてるからTLほぼ企業垢と毎日お絵描きするマシーン(馬)だけになってるわ
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 01:17:20.65
最初はジャンルの話中心の人も斜陽が進むと自分語りばっかになるからな
でもオタク垢で過度の私が私がはいらないです
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2018/09/04(火) 01:23:55.93
サイトとかブログで好きな作家の自分語り見るのは大好きなのに
Twitterだと何か飽きてるせいかつまらんって感じるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況