X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント293KB
フォント大好きってふぉんと〜? 15書体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/17(木) 12:11:22.12
ここは同人誌作成に欠かせないフォントについて雑談するスレッドです。

みなさんのオススメなフォントやフリーフォントサイト、
どんなフォントを使えばいいかな? 等の質問など何でも書き込んでください。
ただし「このフォント何?」とだけ質問するような書き込みはスレ違いです。
表紙のロゴ系のみならず、本文のフォントの話題なども情報をお待ちしています。

*同人で使えるフォントについての情報交換の場です。
*有料フォントの無断無料配布はご遠慮ください。
 ただし「○○のサイトで(お金を払えば)手に入る」等の情報はどんどんお寄せください。
*Windows Vista以降に付属しているMSフォントは同人での利用可能だそうです。

*次スレ立ては>>980に一任。無理だったり反応が無かった場合は>>990に一任とします。
 >>990まで両者の反応が無かった場合は、それ以降の人が宣言してから立てるようにしましょう。

前スレ
フォント大好きってふぉんと〜? 14書体目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1486259029/
0799スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/04(月) 02:03:37.30
どんな計算をすればLETSに残るより、新しくJ-Font.comを作る方が良いという判断になるのか
0800スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/09(土) 20:45:14.06
例え契約者が1/10に減ったとしても、白舟に入ってくる契約料が10倍になればトントン。
おそらく契約料は
0801スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/14(木) 21:05:53.17
「ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で」のmojimoに第五弾「mojimo-live」が登場
ttps://mojimo.jp/info/1082/
ttps://mojimo.jp/live/

YouTubeやニコニコ動画、TikTokなどに投稿する動画のテロップに使用でき
動画共有サービス利用許諾権がセットなので収益化が可能なのも嬉しい

・mojimo-live ライト 20書体 4,800円(税別) / PC・年
テロップ明朝-E / 筑紫オールドゴシック-B / Popジョイ-B / クレー-DB / テロップ明朝-H / UD丸ゴ_ラージ-DB / 筑紫Bヴィンテージ明朝L-R / UD丸ゴ_ラージ-H / コミックミステリ-DB / つばめ-R
UD角ゴ_ラージ-M / 学参丸ゴ-M / ロダンマリア-DB / ドットゴシック12-M / UD角ゴ_ラージ-H / 学参丸ゴ-B / ロダンマリア-EB / カラット-UB

・mojimo-live 40書体 9,800円(税別) / PC・年
ライトに加えて 筑紫明朝-D / 筑紫明朝-H / ラグランパンチ-UB / モード明朝Aラージ-H / くろかね-EB / 筑紫A丸ゴシック-R / ニューシネマA-D / ハミング-B / 筑紫A丸ゴシック-B / パルラムネ-B
スキップ-B / 筑紫ゴシック-D / ランパートTL-EB / 筑紫ゴシック-H / UD角ゴ_ラージ-EL / 古今江戸-EB / スランプ-DB / Popハッピネス-EB / 古今髭-EB / マカロニ-DB
0804スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/15(金) 20:11:19.76
游明朝体って最初はサブスクリプション制だったよね。たしか1年あたり10万円だったはず
0805スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/15(金) 20:43:23.41
ゴシック、明朝、教科書体と今世紀最高のふぉんと
0806スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/15(金) 21:02:59.29
MSゴシックやMS明朝が更新されるとしたら新元号の合字対応のタイミングかなと思ってた
0807スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/15(金) 21:13:21.81
教科書体はタイプバンクのUDデジタル教科書体が今世紀に最適なフォント
0808スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/15(金) 22:41:14.03
>>801
筑紫明朝入れないでテロップ明朝の太さ増やせば良いのにと思った
0809スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/16(土) 01:49:07.93
祭フォントってもうなくなったんだろうか
太くてリアルな毛筆で漢字が豊富なの探してる
0810スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/16(土) 03:43:41.64
それならデザインカッツで昭和書体のデザイン筆書体が大特価販売されてた間に買っとけばよかったのに
ttps://jp.designcuts.com/product/best-selection-showashotai/
ttps://jp.designcuts.com/product/greatest-japanese-fonts-bundle/
ttps://jp.designcuts.com/product/japanese-god-font-collection/
0813スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/19(火) 13:42:28.80
日本人全員の共有資産である日本語で金儲けしようとする考えがおかしい。
実費として1MBあたり10円とか取るのは仕方ないけど利益が出る価格設定は規制しないと
0814スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/19(火) 20:40:45.51
>>809
おめでとう。新しいデザインカッツのセールが君向けだ
ttps://jp.designcuts.com/product/japanese-design-font-collection/
0816スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 00:05:48.35
漫画用で新しくて読みやすいフォントって何かないんだろうか
明朝だと細すぎだしとかコミックフォントは凡庸
0817スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 00:21:13.11
好きなフォントを使え
別に漫画用のフォントなんて決まっていない
0820スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 10:35:40.11
>>816
UD デジタル 教科書体 N MediumかUD黎ミン Mediumあたりでいいんじゃないの?
どちらも使えるMORISAWA BIZ+なら1ヶ月300円+税で利用できるから格安
0821スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/22(金) 20:30:33.11
Adobe Fontsで使える貂明朝テキストが良い
それなりの黒みがあるし、築地五号系だからアンチックと比べても違和感ない
0822スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/24(日) 21:39:01.23
今回の本で4PだけSSを載せることになったんでスレで悪評高い源暎ちくご明朝で組んでみた
使い慣れたフォトショで組んだ限りだと普通に読み易いと感じたわ
混植が面倒な游明朝体五号かなの代わりだったんだけど、ちくごの方が好きまである
0823スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 00:55:29.79
源暎の人のフォントは所詮フリーフォントとしてなら可もなく不可もなく
彼が叩かれているのは国粋主義的極右思想なところだから
0824スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 01:11:33.78
文芸・書体界隈は平和主義・反差別な革新派閥が圧倒的多数なのに
韓・中国人差別や戦争賛美している排他主義者は叩かれて当然だわな
0825スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 01:17:42.30
フォント作者への人格攻撃や政治話は他所でやれ
0826スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 01:33:23.42
その辺の改造フォントのきな臭い話は基本的にスルーしてるけど物じゃなくて人を攻撃してるんだろうなってイメージはある
0827スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 08:45:06.64
源瑛としっぽりの明朝とアンチックは仮名書体としては良いけど総合書体としては糞だと思う
0828スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/25(月) 20:28:05.69
錦明朝みたいに漢字も作ろうとするといつまでも終わらないだろうね

あれは6年以上かけて200漢字作っただけでもすごいんだけど
実質使えるようになったのは錦源明朝として源ノ明朝と組み合わせたからだし
0829スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 12:54:46.00
ありゃりゃ、字游工房がモリサワ傘下になってしまった
0830スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/26(火) 18:31:37.08
次は秀英や凸版の活字部門かね > モリサワによる買収
0835スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 08:05:35.18
売った金で写研を手伝う会社を立ち上げるとかいう熱い展開かもしれない
0836スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 14:03:45.56
Monotypeで使いたいのがあったから
単品買い切りしようと思っているんだけど単品だと商用利用不可っぽい?
0837スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 15:14:37.84
>>834
写研出身でモリサワの軍門に降ったデザイナーはいないから当然や
0838スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 18:43:55.06
>>836
monotype LETS みたいな定額制サービスじゃなくて
フォントを単品で買うってことでしょ?
商用利用全然問題ないよ
0840スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 19:08:46.83
これはひょっとすると鳥海さんが抜けて別会社立ち上がる展開か
0841スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 19:47:32.87
>>838
えっそうなの?
デザポケで買おうと規約読んだら
無料の電子くらいにしか使えないっぽく書かれてなかったから年間サービスじゃないとだめなのかと思ってた
0843スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 20:31:30.35
どういう使用を想定してるの?
電子書籍とかアプリの販売とWebフォントとかは制限かけてるね
フォントが抜き出せる状態はNG
そういえばこのスレなら電子書籍出版する人いるよな
0845スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 21:19:57.98
そーかなあ、モリサワが欲しかったのはフォントではなくて鳥海さんたちでしょう
0846スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 21:34:20.47
何か発表があるとしたら代表取締役が交代する4/1か
0847スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:35.48
人材目当てで買収したら肝心の人材に逃げられるパティーン
0848スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 21:44:49.92
>>843
普通に同人誌の表紙ロゴに使おうかと思って
他社の規約には出版関係は書かれているにMonotypeのは電子の件ばかりで分かりにくい…
印刷物なら問題ないのかな
0849スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 21:56:10.69
>>844
SCREENってフォントの制作に関わってたっけ?
企画と販売だけかと思ってた
0850スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/27(水) 22:09:42.55
>>848
印刷物だったら全然問題ないよ、自分も使ってる
モノタイプの規約確かにわかり辛いね
0852スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 00:37:08.37
>>849
>>839のリンク先にSCREENが新体制を作るって書いてあるから
タイミング的に鳥海さんが絡むかもという予想
0853スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 00:56:56.94
SCREENの資本で東京に開発部作るとかかなぁ
正直SCREENの予告がなかったら経営のことは他の人に任せることにしたのかな
くらいにしか思わなかっただろうけど
0854スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 21:41:44.93
SCREENがヒラギノ以外の基本書体を欲しているとは思えないけどなあ
0855スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:42.51
ヒラギノしかないから商品ラインアップの拡充を図るんでしょ
0856スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/28(木) 22:49:31.82
ヒラギノ角ゴ W0の時点で字游工房を切り捨てて、ヨコカクって会社に新しく作らせたのに
今更になって鳥海修氏を自社に招き入れるような恥知らずな事はできないでしょ
0857スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:42.77
ヨコカクって元字游工房でヒラギノ作ってた人で
ヒラギノUDとかにも関わってるんですけど。
0858スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/30(土) 01:17:24.90
ヨコカクはヒラギノ明朝発売後、ヒラギノ角ゴの開発終盤に入社した人だから
別にヒラギノ書体オリジナルメンバーでもなんでもない人だけどね
そしてSCREENが字游工房の鳥海修氏を切った事実は何も変わらない
0860スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/30(土) 14:56:50.98
1)元写研のデザイナーがモリサワの手下になる
2)一度切られたSCREENに協力する

究極の選択だな
0862スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/31(日) 01:25:40.71
鳥海さんが写研に復帰してフォントのデジタル化を進めるってのはないのか
0864スペースNo.な-74
垢版 |
2019/03/31(日) 04:31:33.02
秀英とか凸版みたいに石井書体や本蘭書体を復刻・改刻したいならまだしも
格的には今更既存書体のアウトライン化を担当するような人物ではないでしょ
0866スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/02(火) 01:30:30.10
今月中に「令和」の組文字への対応として小塚明朝と小塚ゴシックはAJ1-7へ更新
源ノ角ゴシックも今月中にはU+32FFに追加される予定とのこと
0868スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/02(火) 07:09:50.58
令和が追加されたフォント
ttp://debugx.net/BugSoft.aspx?Soft=BugMaruGothic
0869スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/02(火) 08:35:48.34
アドビ、令和の合字への対応
ttps://blogs.adobe.com/japan/adobefonts-adobe-support-ligatures-of-new-era-names/amp/
0870スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/02(火) 11:03:20.54
モリサワ 新元号対応に関するお知らせ
ttps://www.morisawa.co.jp/about/news/4506
0871スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/03(水) 23:22:40.48
この合字を優先するために本来AJ1-7になるはずだったものが先送りされたのは残念だ
0872スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/04(木) 02:01:36.37
2019年4月?12月の「LETS」新書体についてご紹介|フォントコラム|FONTWORKS|フォントワークス
ttps://fontworks.co.jp/column/archives/34

・筑紫新聞明朝-LB Pr6/Pr6N
・スキップ-L/M/D/B/E Pr6/Pr6N
・奈-L Std
・パルレトロン-B Std
・ニューグレコ-M/DB/B Std/StdN
・筑紫アンティークA丸ゴシック-B
・筑紫アンティークB丸ゴシック-B
・筑紫アンティークC丸ゴシック-B
・清御隷書体-R Std
・ハミング-L/M/D/B/E Pr6/Pr6N
・筑紫B明朝-R/M/D/B/E/H Pr6/Pr6N
 全46書体
0874スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/09(火) 02:51:17.14
>>871
入国管理局正字とARIB外字ぐらいは早くAJに入れりゃ良いのにな

BSデジタル文字とか残存K-JIS外字とか残存ビブロス外字とかは後回しで間に合うのに
0876スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/10(水) 19:37:03.30
フォント男子!
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS11200593010000_68/
だってさ
0879スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/11(木) 15:44:25.97
同人ノウハウ板の住人が何言うてんねん
フォント女子の同人誌作ればええやん
0881スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/13(土) 08:14:08.55
女子だとHG創英角ポップ体と丸ポップ体の双子とか出そうだな
ほんでダサいだの平凡だのいじられるw

でもその漫画モリサワ限定っぽいから男子でも創英は出ないか
0882スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/13(土) 16:20:29.59
何年か前にHG創英角ポップ×ヒラギノ角ゴの擬人化百合同人誌を見かけた
メイリオ×MS明朝、解ミン宙×解ミン月もあったな
0883スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/14(日) 07:22:34.48
というか主人公のアンチック以外は台詞も全部本人の書体にしてくれ
明朝体はいつも明朝体で喋ってるくらいでいい
自己紹介以外の台詞を全員アンチックで統一されると
擬人化じゃなく単に先にイケメンやショタがいて後から書体の名前つけただけに見えるし
ライト層へのフォントの勉強にもならない
0884スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/14(日) 22:38:32.95
ttps://type.center/articles/11571
あえて「キャラクターが自身の書体でセリフを話す、
というふうに決めてはいないんです」とのこと。
オタからすれば知っている書体ばかりだし、
かといってライト層が好むような内容でもないし、なかなかに難しい漫画。
0885スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/15(月) 01:00:28.28
「フォント=プロデザイナー向けという概念を覆したい」 商用フォントが1書体100円ほどで使える「mojimo」はなぜ生まれたか
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/07/news002.html

mojimo-mangaの誕生秘話なんだけど、PixivでのLETS 3ヶ月無料体験は
同人作家に有料フォントの需要があるかどうかの調査だったらしい
0887スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/15(月) 21:51:41.63
mojimo-maruminなんて出てたのか
丸明朝 かな全7書体が使えて年1.2万円

1書体 3万円だから、18年以上契約し続けるなら買い切りのほうがお得
0889スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/16(火) 10:08:26.58
写研とモリサワが戦争するバトル作品なら観たい
0890スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/16(火) 15:42:01.91
父親が東大卒の写研ちゃん
父親が中卒印刷工のモリサワちゃん
そんな二人のガチ百合作品なら観たい
0891スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/18(木) 23:41:47.43
どなたか「あああエロフォント」を配布していただけませんでしょうか?
PCが外付けHDDごと逝って無くなってしまいまして…。
お願いいたします
0894スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:14.13
DynaSmartT安いけどパッケと同じライセンスじゃ意味ないや
0896スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/20(土) 02:01:16.78
これって毎年パッケージ版を買い換えるのと一緒ってことだよな > DynaSmartT
パッケージ版の利用許諾期間が1年に制限されたと考えたら実質の大値上げだな
0897スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/21(日) 05:06:44.39
まんが8書体みたいにPixivとSNSの使用許諾くらいはつけてほしいわ
守ってない奴が大多数だからVを契約してまで使う気にはなれない
0898スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/21(日) 21:46:07.65
探したら他の外付けから見つかりました!せんくす!
0899スペースNo.な-74
垢版 |
2019/04/23(火) 20:16:18.68
1年前試しでmojimo-manga契約したけど実際に同人で使ったフォント2個しかなかったから更新やめる
なんか実際に原稿に乗せてみたら漫画に使わないだろってフォントばっかりだった
おかげでフォントに興味もった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況