X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント293KB

フォント大好きってふぉんと〜? 15書体目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/17(木) 12:11:22.12
ここは同人誌作成に欠かせないフォントについて雑談するスレッドです。

みなさんのオススメなフォントやフリーフォントサイト、
どんなフォントを使えばいいかな? 等の質問など何でも書き込んでください。
ただし「このフォント何?」とだけ質問するような書き込みはスレ違いです。
表紙のロゴ系のみならず、本文のフォントの話題なども情報をお待ちしています。

*同人で使えるフォントについての情報交換の場です。
*有料フォントの無断無料配布はご遠慮ください。
 ただし「○○のサイトで(お金を払えば)手に入る」等の情報はどんどんお寄せください。
*Windows Vista以降に付属しているMSフォントは同人での利用可能だそうです。

*次スレ立ては>>980に一任。無理だったり反応が無かった場合は>>990に一任とします。
 >>990まで両者の反応が無かった場合は、それ以降の人が宣言してから立てるようにしましょう。

前スレ
フォント大好きってふぉんと〜? 14書体目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1486259029/
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/06(月) 17:28:47.55
>>86
ダイナなんかの信者になるくらいだから
頭湧いてる可哀想な子なんだよ
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/08(水) 10:59:45.36
フォント界のマツコ・デラックスさんは素朴な人なんだと思う
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/08(水) 13:17:59.45
ttps://pbs.twimg.com/media/DkDFXS6VsAI0sR1.jpg

源暎の人って創英角ゴシックをMB101のパクリだと批難してたけど
自分は堂々とゴナをパクるとかどういう神経してるんだろう
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/08(水) 13:51:11.85
>>104
毎回粘着してマッチポンプ乙笑
ゴナと並べて見比べて見たか?
違うだろ!違いがわからないようならいっちょまえに書体を語るなよ。
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/09(木) 22:14:59.24
MODI工場の「飴鞭シンデレラ」が配布終了された経緯で知ったんだけど
フォント界のマツコ・デラックスが公開しているM+改変フォントがライセンス変更されて
「商業利用時は要事前連絡」「改変や再配布は禁止」になっていたんだな

加えてライセンスが変更できないIPAや源ノ書体の改変フォントは公開終了済み
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/09(木) 23:20:30.85
クオリティ低すぎなフォントの癖になまいきだな。
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/10(金) 06:01:21.20
タイプラボのルイカ系フリーフォントが清音のみになったのが地味に痛い。上書き注意だ
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/10(金) 07:17:46.67
>>108
気に入らないフォント作者に粘着して気に入らない事をここで煽るうつわが小さいやつですか? クオリティ低いフォント作者に粘着してなにかメリットある?
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/10(金) 11:27:35.01
ツイッター観察板でやれ
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/10(金) 19:12:46.10
清和堂明朝体が評価されてないのが凄い不思議

ttps://www.justmyshop.com/camp/seiwamincho/

ジャストシステム製品ユーザー限定とはいえ10万円分のフォントが
6千円前後で買えるの後3つみたいだから後悔する前に買っとくと良い
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/10(金) 20:39:57.56
> 清和堂フォント@seiwadofont
> 本屋・待合室など本を見かけると本文書体をチェックしてしまいます。
> 大概、使われているのは数えるくらいの決まった書体です。
> 清和堂明朝体はそれらの書体とは重ならないブルーオーシャンに
> 位置するように設計されています。

ブルーオーシャンというより絶海の孤島の周辺海域なのでは?
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/10(金) 23:51:53.40
ほんま人の悪口好きなやつばかりやな。人格うたがうわ。
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/11(土) 10:36:46.59
>113
前スレでも報告している人がいるから黙ってたけど一部の第一水準文字の表示にバグがある
仮名のデザインは気に入ったから本文書体用に購入したものの漢字は游明朝Mを合成してる。
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/12(日) 15:57:07.30
スレタイトルを「このフォントとフォント作者がふぉんとに大嫌い」にしたほうがいい。最近フォント大好きという書き込みないしな。
0118スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/12(日) 19:05:20.82
去年一太郎買って初めて使ったんだけど、筑紫明朝が大好きになった
オールドも好きなんだけど、どっちかを一番に選べと言われたらこっち
清和堂明朝も結構好き
グローバル、文芸、和様とある中で文芸が一番好きかな
今は公開停止だけど、飴色フォントやさくらいろフォントも可愛くて好きだ
上手く言えないけどどっちも丸みがいい感じだと思う
0119スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/14(火) 19:37:23.72
数年ぶりに来たおっさんだけどスレの空気の変わりぶりにビビったわ
何でそんなギスギスしとるん…??
メイリオ祭の頃の住民はまだいるんかな
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/14(火) 21:51:41.88
ギスギスし始めたのは、しっぽり厨がやたらと宣伝に来た頃だったかな
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/14(火) 22:11:45.24
荒れだしたのは源ノ角ゴシックが公開されて、名ばかりの改変フォントがあふれ出した頃でしょ
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/15(水) 00:41:37.98
気に入らないなら無視して使わければいいだけなのに
貶め同志を求めるゲスが集うスレだから仕方がないね
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/15(水) 12:05:38.75
荒れだしたの飴鞭ゴシックが大人気になったころからじゃない?粘着もそこから。
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/17(金) 13:29:35.88
アンチのふりして宣伝乙!
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/19(日) 01:47:51.53
源暎Nuゴシックが配布されてた
ttps://okoneya.jp/font/genei-nu-gothic.html

今月中にはしっぽりの方でゴカール的なPOP体が出るみたいだし
Google FontsでKosugi Maru(MotoyaLMaru W3 mono)が出たし
商業フォントを買わなくても同人誌を作れる時代になったなぁ
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/19(日) 04:17:39.74
そんな質の悪いフリーフォントよりなのゴシックが最高。
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/20(月) 14:57:55.79
源暎の作者さん、何度も呟いたりPixivに投稿したり必死過ぎだな
自分のフォントに自信があるなら宣伝なんかしなくても勝手に使われるのに
あれだけ宣伝しているのを見ると自分のフォントを信じられないんだろうね
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/20(月) 16:52:54.43
飴鞭ゴシックなんか使われ過ぎて逆に利用制限を課してるのと比較すると情けないよね
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/20(月) 17:22:41.02
さすが他人が作った飴鞭シンデレラで金儲けしようとして問題起こした人は違うなあ
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/20(月) 19:38:09.18
飴鞭側が5千文字に対して、シンデレラ側は150文字程度と
フォントに対しての貢献度合いが段違いだから……
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/20(月) 20:26:32.43
源暎への粘着アンチずっといるけど、動機が謎すぎる
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/20(月) 21:42:29.06
フォント界のマツコ・デラックスと対立しているからな
さっきもツイッターでTTEditを使ってM+を飴鞭ゴシックにする方法を呟いてたし

>もしTTEdit購入者でM+ 1Pを飴鞭ゴシック相当にして商業利用したい場合
>?TTEditの一括コピー機能でフィルタ「角立て」でオンカーブ点位置:120、オフカーブ点位置:60、オフセット量:60で実行
>?@で加工したフォントに対して再度一括コピーで「角丸」で外半径:80、内半径:60、あと初期値で実行
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/20(月) 23:24:46.91
フォントを突き詰めてる人間からするとはんなり明朝体や飴鞭ゴシックは最低品質なんだけどー品質のわからない3流デザイナーが使いまくったから大人気になってしまったことは否めない。
結局ほとんどの人はフォントのディテールなんかちゃんと見ない。写研信者は腹がたつと思うがこれが現実じゃん?認めなさい。
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 02:02:50.31
しょせん同人なんて趣味なんだから凝りたいヤツはフォントに凝ればいいし
文字なんか読めればいいってヤツは字間もバラバラなフリーフォントでいい

そう考えれば読むことが出来るレベルとはいえ無料で一通り揃う源暎は使える
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 02:03:29.19
フォントマツコのTwitter見たけど、使用許諾の変更がフリー時代にダウンロードした人にも有効だと思ってそうだった
相手にとって一番緩い使用許諾が有効なのに
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 15:03:39.06
飴鞭ゴシックを商業利用時は有償とする件、なんか公開停止に追い込まれたみたい
そして源暎の人が棘丸ゴシックとして自作したものをオプソで出すことにしたよう
で「自分は彼にブロックされている立場なので遠慮する気が一切湧かない」がウケる
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 15:10:25.06
作者さんの呟きを見たら「今までフリーフォントとして公開していたM+派生フォントを
今後は有料フォントとして出し直すために公開終了した」っぽいね > 飴鞭
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 15:16:39.82
10000円から20000円で出版社に売れてるみたい。飴鞭。
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 15:39:32.42
商用利用無料で配布したもので〇月〇日に許諾変更しましたって金を請求したら普通に詐欺なのだが、やってそうで怖い
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 16:23:11.60
M+ Fontsを作った森下浩司さんのインタビュー
ttps://ja.osdn.net/projects/sourceforge/wiki/potm_0908_mplus

>・M+ OUTLINE FONTSをフリーなフォントとして公開した理由は何ですか?
> M+ FONTS は多くの方々の無償のご協力が無ければ絶対に実現できなかったものです。
> その大切な成果を独り占めしようとは思いもしませんでした。

takumi氏はこれを百遍読み直して、M+ Fontsを借りずに自作してから有償化しろよ
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 19:23:18.26
Takumi氏のアイデアに価値があるからそんなこと言ったって意味ない。
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 20:05:32.47
cozさんが15年間作り続けてきた作業より価値があるわけがない
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/21(火) 21:50:51.57
源暎の人ってすごくウザい人だったんですね…これでtakumiさんが引退なんかしたらどう責任とるつもりなんでしょう
0146スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 01:15:07.57
ツイッターを見て回ったけどtakumi氏に反発してるの源暎だけじゃん
嫉妬に駆られていてどれだけ白い目で見られているのか気付いてない系だわ
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 10:29:42.91
これで本当にコピーフォントを公開するようならtakumi氏は著作権侵害と営業妨害で訴えた方が良い
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 12:33:39.06
完全フリーの棘丸ゴシックに期待!欲をいうならM+の全ウェイト作って欲しい。
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 18:07:47.80
欲をいうならかなだけでも全部トゲトゲにして欲しい。ととか、はの一角目とか、自動処理がミスって?トゲトゲができてないから格好悪い。
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 19:46:28.82
同人フォント界のカリスマ的な、なのゴシックがバージョンアップしたみたい。
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 21:16:46.96
ttps://twitter.com/yalove1994/status/1032155286096633856
takumiさん、商品版のために商標登録までしてるみたい
安くても商標1つに10万円ぐらい掛かるのに、凄い本気を見た

>>149
TTEditの角立てフィルタは垂直:水平・直角で一定の長さがないと処理されない
そんな手抜き一括処理(所要時間数分)なのに有料フォントとして販売する度胸は強い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 21:27:05.16
在り得ないとは思うけど、商標登録してないのにしているかのように偽装すると
商標権の侵害等により悪質だと3年以下の懲役または300万円の罰金です
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 22:55:18.03
源暎の人、往生際が悪いなぁ
源暎が同人向けフォントを謳っているのに、飴鞭のほうが圧倒的に同人作家に支持されているのが悔しいらしい
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/22(水) 22:59:57.39
わりとマジで、源暎と飴鞭の作者本人同士が戦ってそう

普通、ここまでフォント作者に粘着しないし
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 00:23:53.14
ギスギスがついにクライマックスに?
マッチポンプは誰か分かったぞ
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 03:36:16.80
何人かのフリーフォント作者が棘丸ゴシックを支持しているっぽい
逆にユーザーは有償化を支持しているのを見ると違いが面白いね
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 07:27:23.44
おっさん臭いスレタイにふさわしい気持ち悪い流れですね
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 08:03:27.90
争いとかどうでもいいから使いやすいフォントが出てくれるならそれでいいです
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 09:00:01.03
使いやすい=規約や縛りがないフリー
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 09:12:33.04
棘丸ゴシックの作者さんへ「こ」の二画目に棘がなかったりするので前の書き込みでも言われてるけど平仮名、カタカナだけでも全部棘つきにしてほいし。そうなれば飴鞭より品質がよくなります!
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 19:00:15.28
同人でも商業でも大人気な飴鞭ゴシックがDLマーケットで販売開始されてた
漢字5,000字以上をサポートして1ウェイト単体で 3,240円
全部セットだと1ウェイト分がお得な 16,200円だそうです
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:20.18
通報!
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:17.45
>>1
>「○○のサイトで(お金を払えば)手に入る」等の情報はどんどんお寄せください。
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 19:56:54.45
takumi氏をそこまでさせた理由がわからない。
理解の無い使われ方をしていることに怒っている理由。フリーで配布してたんだから怒る理由あるか?勝手に商標登録されたとか?
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 21:43:30.20
自分は生涯の所為で無職なのに、自分のフォントで商売しているヤツがいる。とか?
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 23:27:30.69
飴鞭とかもともと商標登録不可以外自由だったが、フォントわLINEスタンプに使用して金儲けする奴が増えてから嫉妬して商用利用は有償に変更したのではないかな?だれか時系列でまとめて!
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 23:46:11.78
環境の変化で規約や扱い変えるのは当然の権利だと思うが
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/23(木) 23:49:03.91
そのフォントが自分で作ったフォントならな > 当然の権利
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 03:34:22.52
利用規約の変更などは権利者の自由だけど、古い版のユーザーが従わないといけない理由はない

ネット上の最新版の規約に従わないといけないって内容の規約は認められないし、
規約変更時は十分な時間と、必要なだけの告知行動が行われた場合のみ、
直接的な契約更新が不要になるという厳しいモノなんだよ
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 03:40:08.12
告知行動は例えば「利用者全員にメールにて数回告知する」とかね

このメールが迷惑メールフィルタなどで届かなかったとしても大丈夫だけど
そもそもメールアドレスを集めてないなど周知手段を用意してない場合はアウト

被契約者(利用者)に不利となる規約変更はそれぐらいしないと法的には認められない
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 07:53:50.45
>>149,161
ttps://pbs.twimg.com/media/DlUGICaUUAEV45k.jpg
仮名だけ手作業で棘々にするってさ。棘々にしすぎだと思うけど
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 08:54:50.65
トゲトゲすごい! これがでたら中途半端で不良品フォントは選ばれないね! 比較したら誰でも気付く!
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 13:22:17.09
憶測です

フリーでフォントを公開

自動処理で簡単に作ったフォントがなぜか大人気に

そのフォントを使ってLINEスタンプで儲ける奴が続出

フリーでフォントを配布してる自分がバカバカしくなり自分もお金が欲しいし規約変更。商用利用は有償に
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 13:32:22.49
あとは「フリーフォントで作ったモノで商売が出来るなら、俺がM+フォントで商売もしていいハズ」って考えが挟まってそう
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 13:55:49.85
自動処理で簡単に作ったフォントが大人気になったことで限界明朝や鉄瓶ゴシックなどの後追いフォントが続々と生まれた。飴鞭の功績。
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 13:58:28.46
一から自分で骨組みを作ったフォントを販売してほしい。
有償するのは自由とはいっても、元あるフォントを軽くいじっただけのものを
販売するってよっぽど神経図太いかと。
0181スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 14:01:34.45
何も批判はないとは書いてるけど
正直、上のフォント界隈の人達はバカみたいな問題だと思って
何も言ってないだけだと思う。
本当にフォントの質がわかる人は多分このフォント買わないと思う。
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 14:43:18.93
源暎の人が白旗上げて、多くの呟きを削除したから信者も落ち着くんじゃないか?
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 16:00:42.79
>>173
「あ」の最期の部分もトゲつけて欲しい!応援してます!
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 18:41:02.90
フォント界のマツコ、なんかもう開き直った銭ゲバにしか見えない
この先どう転がっていくのやら
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 18:45:16.47
正直これからもちょっと改変しただけのフォントを販売しそう。
フォント作るのに作り手の拘りとかプライドとか無さそう。
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 19:04:08.85
源暎の人の体面を気にしてあげるとか、takumiさんは心優しすぎて心配になるな
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 19:17:17.77
こだわってつくったまにまに丸ゴチックより自動処理で鼻くそほじりながら作ったフォントが売れる時代が来たか。
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/24(金) 19:32:01.68
モリサワ新ゴが写研ゴナを駆逐したぐらいだからな
誰も気にしない
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 11:48:15.60
派生フォントでもニーズがあれば人気がでる。
既製フリーフォントを自動処理で簡単に変更したフォントは飴鞭以降竹の子のように出て来た。プロップデザインが筆頭に。
装甲明朝
アプリ明朝
限界明朝
鉄瓶ゴシック
幻のにじみ明朝
無償だがアフェリエイト広告で稼いでる。
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 15:35:33.37
ここが最新スレであってますかね
ググってあちこちに古い尻切れの埋まっていないフォントスレがあったもので
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 15:40:09.18
国内最大規模の12,576フォントを収録したパッケージ製品『FONT x FAN HYBRID 4』
の乗り換え&特別優待版を数量限定で8月24日より発売開始!
2018-08-24 16:00:00
https://www.zai kei.co.jp/files/press/2018082419020570vp1a.jpg
前作より更に日本語総合フォントを追加し、クリエイターズフォントも6ブランド206フォントを追加収録。
クリエイターズフォントは未公開フォント、限定フォントや日本語フォントも多数収録されています。
https://www.zai kei.co.jp/releases/673152/
本製品全書体一覧 [PDF] をダウンロード (68MB)
http://www.fontalliance.com/product/ffh4/img/fontfanhybrid4_sample.pdf
http://www.fontalliance.com/product/ffh4/

Adobe、新元号対応のため新文字集合規格「Adobe-Japan1-7」リリースへ
2018年8月22日 23:50
日本語フォントには、「~」のような元号を1文字で表現できる文字が含まれている。
2019年に改元が行われた場合、新しい元号に対応したこのような文字を用意する必要がある
Adobeは「Adobe-Japan1」という文字集合規格を開発している。この文字集合規格は現在
「Adobe-Japan1-0」から「Adobe-Japan1-6」までの7種類が定義されており、
1993年に発表された「Adobe-Japan1-0」をベースに、
定期的に新たな文字が追加されたバージョンがリリースされてきた
https://www.zai kei.co.jp/article/20180822/461330.html
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 15:45:12.68
これに、モリサワ書体とかが入ってたらメーカーあがったりだなあと
思っていたんですが
さすがにありませんよね

基本書体から順に見てますが、どこのフォントメーカーの書体なんだろう
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 17:04:57.43
FONT x FAN HYBRIDや、プロップデザイン、FONT1000、フォントグラフィック、タイププロジェクトって俺からすると創作系デザイナーズフォントなんだよな。写研とかタイポグラフィ職人と正反対な位置にいる感じがする。みんなはどう思う?
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2018/08/25(土) 19:42:56.45
以前ブログで「僕ぐらい有名になると叩く奴が出てくる」とか言ってたから
このスレを見てるのは確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況