X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント298KB

絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 5 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:27.16
そうそう
描いたらファンのみなさんが広めてくれて人気者になれるツールと勘違いしてる
宣伝のうまさも同人のうまさだっつの
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/23(土) 10:38:56.70
宣伝広報と交流は被ってる部分もあるけど
全然違うものだよな

宣伝広報をするのに友人知人を増やしたり
義理のお返しRTいいねをしあった方が有利。
有利にするための打算ありきの交流が営業ってとらえてたわ
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/23(土) 17:08:53.44
>>205
その営業も交流といえばそうかもしれないけど所詮営業だから
同人でいう交流って普通は好きな人と楽しく話したりファンコールしたりって事だし
どうせ交流必須〜とかいってる奴は「好き・仲良しな相手を褒めたりキャッキャしてる」
のと「自分の告知の為にRT宣伝してあげる」のをごっちゃにするからズレるんだよな
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/23(土) 17:20:40.70
>>207
まあそのどちらも行動としてはかぶってる部分がある
からね
最強なのは楽しく交流したついでに、宣伝できる
フツーの交流好きな人達だと思う
先に「自分の絵を見て欲しい、売れたい、ちやほやされたい」
があると拗らせちゃう
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/23(土) 17:40:19.92
売れないなら売れる為にリサーチ宣伝絵の練習ジャンル移動なんでもすりゃいいけど
現状維持でなーんにも努力も宣伝もせずその場にいる奴に本売るには交流しかないって脳みそで
それすらしたくないから交流してキャッキャしてる人達をくさす みたいな奴いっぱいいるなあ
過疎ジャンルで新規絵をたいして見たいと思ってない人が多くて売れない場合はもう仕方ないし
同人って嗜好品だからね
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 06:34:33.48
自分はキャラ単体で好きになること多いから、同人誌買いたいって気持ちあんまおきないんだよなぁ
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 08:45:01.13
売れたいってよりいいね欲しい褒められたいって人の方が多い気がする
そのために自分を売り込むのはめんどくさいから実力で評価しろとかわけのわからないこと言ってる
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 09:36:58.99
ツイにあげる絵のサイズや重さってどのくらいにしてる?
だいたい達横800pix、300kb程度が基準なんだが
もしかしたら容量重い気がしてきた
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 10:27:59.10
目って脚みたいな線でススッと書くと変にならない?
こんな間ん時
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 20:18:38.29
アタリ線の+のやつかなと思った
でも何が言いたいかはわからない
脚ってなんだ
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:08:28.95
6月上旬頃にジャンル名とキャラ名のハッシュタグ付けて二次絵を投稿したんだけど
誰にも見てもらえてる気配がないから
ハッシュタグで画像検索したら自分の絵が出てこなかった…
これじゃ誰にも見てもらえなくて当たり前だよ
検索画面に載る条件って何かあるの?
どうやったら検索画面に載れる?
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:17:25.20
単語の後に半角とか絵文字とか入ってたり文字列によって引っかからない事ある
あとタグは皆が使ってるってわけじゃなきゃ大して見られないと思うが(特に女性向)
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:30:49.43
ちょっと相談
普通にグーグルとかの検索でカプ名+エロって単語で検索したら、私がTwitterで呟いた内容とかが出てくるサイトを発見
多分海外サイトっぽいけど、Twitterみたいに私の名前→ツイ内容(何時何分に呟いた内容)がつらつらと表示される
自分の名前で検索してないし他にもジャンルで同じようなカプ+エロの単語で呟いてる人いるのに私だけ外部サイトに出てきて不気味
そのされてたで確認できたのは呟きだけだけど、これから描く絵はベッター(なんとか限定)にして上げた方が安全かな?
っていうか過去消したはずのツイ内容までそこに表示されてて迂闊なこと話さない方がいいか
な(迂闊ってもカプのエロ見たいとしか呟いてないけど)
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 22:44:24.68
>>221
ツイートのタグ部分がちゃんと水色になってるから機能してたと思ったけど機能しない時もあるんだ…それは残念だ
絵文字とか使ってないしちゃんと確認してから上げるから変なスペースも入れてないんだけどな
本文 #ジャンル名 #キャラ名
って感じの普通の感じだったんだけども
ジャンルは女性向けじゃないと思います…6月上旬頃に新作発表があったジャンルの全員参戦おめでとう絵なので
ジャンルタグで検索するとジャンルタグ付けて絵上げてる方は一杯いるけど自分の絵だけ何故か載ってないんだよね
結構頑張って描いた絵だったから残念
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/24(日) 23:40:08.81
ツイッター側にスパム判定されると凍結されなくても検索結果やフォロワー一覧から消される
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/25(月) 09:42:53.76
交流もしたいし、絵も見て貰いたいんだけどさ。やっぱり空リプタグ交流アカウントと、無言で絵を上げるアカウントわけるしかないかな。今、交流アカウントっぽいんだけど、このままだと絶対にフォロワー増えない気がする
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/25(月) 13:23:03.70
絵を見て欲しいなら交流垢のままの方が良い
むしろ分けたら閲覧自体されなくなる
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/25(月) 16:29:55.81
空リプ大好きアカウントでも作品がよければフォロワーは増えるよ
ミュートして絵だけ見て懐かれたら嫌だからふぁぼりつもしてないけど
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/27(水) 09:42:31.26
>>228
へぇ。なつかれたら嫌だから、何も反応しないとかあるのか。あんまり反応しない人は脈無しと思っておくわ
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/27(水) 11:14:02.87
自分も壁打ち宣伝RT無し垢でフォロー0
ファボリツよりアンケートの方が数字伸びてると凹むけど
サイレントフォロワーいるよね
いいねしてくれたらやる気出るんだけどね
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/27(水) 11:18:21.81
切れた

いいねしてくれたらやる気でるんだけど
自分も交流億劫で壁打ち垢にしたクチだから人のことは言えない
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/27(水) 22:24:59.54
距離なしのフォロワーから逃げるために新しく垢Aを作って鍵かけて楽しくやってたんだけど描いた絵をRTされたい欲求が抑えられなくなってきた。でも呟きは見られたくないから絵だけあげる垢Bを作ってAからBをRTしようと思ってるんだけど他に何か良い案ないかな
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/27(水) 23:34:09.63
pixivは年1くらいでツイまとめ上げるのに使ってる。どマイナーだから頻繁には上げられない
0237スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 02:51:24.16
なんでドマイナーだとpixivに頻繁にあげられないのかがわからない…
検索結果が自分で埋め尽くされるのが嫌ってこと?
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 05:29:47.35
年1はちょっと
埋め尽くされるのが嫌っつっても他に更新する奴いなかったならどっちにしろ埋まるし
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 06:22:03.35
埋めると嫌がられるよね
支部はイラストサイトではなく
イラストソーシャルだし仕方ない
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 06:36:48.02
マイナー過疎なのに人がいる!
嫌がって文句言う人間がいる!1人じゃない!
くらいに思っとけばええやん
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 09:08:31.09
ツイッターで鍵垢だけど絵をRTされる機会がほしいから何かいい方法がないかって話がしたいんだよ
pixivの話は置いといて
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 09:42:19.79
距離なしのフォロワーとやらをブロックすればいいんじゃないの
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 10:50:00.36
マイナーらしいから誰かをブロックすると悪評がたちやすいんじゃね
ツイッターの機能考えたらアカ分けかブロックするかの二択しかないと思うけどな
マイナースレなら似た立場の人がいるかもしれないから体験談が聞けそうだけどね
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 10:59:39.48
ブロックひとつで悪評が立つようならそもそもジャンル自体がディストピアなのでは…
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 14:30:06.79
対象をブロックしてこちらが鍵を開ける、だと対象が別垢持ってたりログアウトすればこちらの呟きを見放題なのが問題かな。
やっぱ絵垢作るしか手段なさそうだね、ありがとう
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 14:44:50.34
見られるのも嫌なほど嫌いなやつなんている!?
なんかお互いめんどくさそうだな
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 14:45:44.91
自分の萌え語りをリツイして別カプの萌話にする人がいる
嫌過ぎてブロックしたわ
0251スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 14:57:33.13
自分は鍵かけてないし嫌いな奴にこそたくさんふぁぼりされてる絵を見せつけたいから見られるのは構わないけど
「お前嫌い」の意思表示の為にブロックがあるんだと思ってたわ
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 15:01:33.82
どんなに不特定多数に見られたくても特定の誰かに見られたくないなら鍵かけててくれ
気使いたくない
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 15:04:12.05
鍵垢+絵垢なんて絶対事情あるもんな
狭い界隈ならなおさら触りたくないな
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 16:08:59.34
呟きは鍵で作品はオープンならお触り禁止物件だなんて思わないなあ
二次トークは公開する程でもないから鍵で作品は見てもらいたいからオープンアカって使い分けしてんのかな程度に思うくらいかな
作品上げる時だけ鍵外すって人もいるからそれの徹底バージョンかと
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 18:30:32.58
>>251
誰だかわからなくてもブロックされてたら気になってサブ垢で見に行くからオープン垢からのブロックってそれ以外の意味ないよな
見たくないだけだったらミュートがあるし
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 19:44:37.79
普通に「普段は絶対に視界に入れたくない」でブロック使ってるけどな
ミュートは一時的に見たくない人にも適用するから
永続的に見たくない人はミュート欄のノイズになるからブロック一択
いろんな使い方があるのに
それ以外の意味がないとか決めつけるの恥ずかしいよ
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 19:50:43.40
ミュートだけだといいねで流れてくるからブロック
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 20:32:27.44
5年くらいいる古参がまさかの24,5歳だった…マジか
最盛期当時二十歳とかすげーな
年齢層高いジャンルだと思ってたけどそうでもない…こともないような
自分ももっとまじめにやっとけばよかったなぁ
0260259
垢版 |
2018/06/28(木) 20:34:21.35
すまん、ジャンル者のツイ遡ってたら見つけたんだ
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 20:57:03.30
キッズジャンルでやってるんだけど、エロ絵描く場合鍵垢かベッターどっちがいいんだろう?界隈の人はエロっつってもキスとかそんなのしか描いてない
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:51.08
頻繁に描くとか萌え語りもするなら鍵垢かなあ
頻度が低いならベッターでリス限
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 00:51:50.43
>>253
十中八九事情がある
プロフに自己紹介がなければ100パーお触り禁止
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 03:42:30.84
義理RTだるいから中途半端な人は鍵でいてくれたほうがありがたいな…
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:36.02
いいねで流れてくる不快なツイは最近とても軽率にブロックしてる
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 09:24:26.32
マイナーで趣向も合うフォロワー
でも私の呟きをパクる
例えば私が○○が○○してる本欲しいって呟いたら○○が○○してる本あったらいいなーみたいに核になる言葉はそのままに言い方を微妙に変えてツイしてる
私独自の言い回しを語尾に使ったらそれそのまま語尾に使ってさも自分が考えた言い回しのようにツイしてることも頻繁にある
すごい気持ち悪いってかモヤるけどこういう場合どう対処したらいいの?スルー?
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 09:56:32.14
パクリなのか同意のつもりかわからないな
全部RTしてみると、パクリか交流のつもりかは炙り出せるかも
でも過激か
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 10:42:01.95
>>268
あるある。リプ中でこっちが発言した用語やネタを別のフォロワーとのリプで自分が考えた様に披露して盛り上がってる。
たぶん好意持たれたり何かしら意識されてて、ミラーリングっていうの?
向こうは無意識に真似してるんだろうけど、嫌な気持ちになるよね。
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 10:48:47.47
にゃああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 11:22:54.42
>>269
悪意なき同担の場合エスカレートする諸刃の剣のような
RTされるってことは相手にも認めてもらえてる!って
迷惑なことに肯定的に捉えるかもしれない
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 11:24:55.10
>>259
5年で古参、最盛期という時間認識に目眩した
今の時間系列だとそんな感じよな
20年余裕のレトロジャンルにいるから感覚麻痺してるわ
化石みたいな気分
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 13:38:00.92
Twitter上での営業活動って具体的に何をするんだろうか
たまに土下手くそで実績も無さそうなのにフォロワー多い人いるよね
釈然としない
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 16:59:39.26
やっぱフォロワー増やすにはいい絵を描かないとな…。フォローしてもしても見向きもされないから疲れた!今仲良くしてるフォロワーさんを大切にしようっと…
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 18:10:04.63
飲食店で言ったらファミレスくらいの人がTwitterで一番ウケる印象
味それなりで料理の出もそこそこ速くて安定してる的な

それより少し下のジャンクフードレベルは溢れすぎてるし
実力はファミレス以上でも回転の遅い創作料理屋みたいなのはいまいち流行らない
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/01(日) 06:48:28.86
そりゃリアルでもファミレスの展開と経営はむちゃくちゃ
大変だからな
立地やメニューや価格、地域性などいろんな条件で売上維持しなくちゃいけんし
ファミレス並みの回転力と経営力があれば大人気のはずだよ
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/01(日) 07:32:30.59
何があったわけでもないけどいきなりカプ熱冷めてきた
細々描いてるけど前みたいにノらない描いててもなんか楽しくない
でも移りたいジャンルもない
そういうときってツイに低浮上になりますとか何かアナウンス(冷めてきたとは言わずに)する?
まあ熱が戻るかもしれないし戻らないかもだから垢消しは早いかなと思ってる
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/01(日) 10:16:22.28
冷めた時は書かないな
でも自ジャンルは書いてる人はいる
いつ頃戻ってきます的な感じで
そんで辞めた人は垢消ししてる
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/01(日) 13:23:03.03
親友レベルで私生活でも付き合ってる人の急な低浮上は気になるけど
それ以外のジャンル知人レベルの他人の低浮上はどうでもいいかな
あ、でも一言あるとフォロワー整理はしやすいかも
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/01(日) 13:48:38.60
ココネアプリチャレンジで消化されてるオタクっぽい着せ替えゲーム、ダサすぎない
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/01(日) 19:00:04.73
みんな今いるジャンル入りたてのときどのくらいのペースで絵投稿してた?ちなみにTwitterで
私二週間に一枚アップするペースだけど少ない?
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/01(日) 19:13:12.53
半月〜一ヶ月に1枚くらいだったよ
参入がちょっと遅かったから今さら定番ネタ描くのもなあと思って
ペースは控えめでも自分なりにこだわった絵や漫画を上げるようにしてた
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 00:56:55.71
壁打ちでフォローも片手ほどしかしてないけど
フォロー0の頃からよく空中で感想くれてた人に自分から接触してしまった
緊張したわ
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 01:22:34.43
>>283
少ないでしょ
燃料きた時は熱くなってて3日に一回上げてた
参入したばかりなのに描かないで我慢出来るの?
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 01:35:51.41
>>286
少ないでしょ
毎日らくがきでもいいから最低1枚は上げなきゃ
参入したばかりなのに3日も描かないで我慢できるの?
って言ってみたくなるな

無理しない自分のペースを見つけることと
周りのアップするスピードとの兼合いも大事だろ
ジャンルが旬か否かでも変わるんだし
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 01:43:50.70
毎日あげてると価値が下がるのかいいね押されずらくなるから少し間をあけた方がモチベーション保てるよ
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 02:34:34.74
最初の頃は毎日くらいの勢いであげててフォロワーが増えたら徐々に間隔があいて行って最終的に月2枚くらいとか
中堅レベル以上でフォロワー数が多いまま安定してる人はそんな人が多い気がする
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 02:42:37.86
うちのジャンル
古参の5桁フォロワーの人達が平均3桁〜1000いいねくらいで
後期参入の1000フォロワーの人達が平均6000いいねくらいだけど
前者の人はミュートされてて後者の人はリストで見られてるんだろうなって勝手に思ってる
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 07:03:05.38
毎日は多分反応する側も毎回反応するとキリがないって感じでここぞって時だけに
しようってなるのか普段の平均の反応数は落ちる印象だなぁ
多少間が空く方が反応できるタイミングがその時しかないって感じで毎回反応されやすい感じ
毎日だといつでも反応できるから今じゃなくてもいいかって感覚あるかもね
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:22.85
>>290
それはフォロワーのアクティブ度が違うだけでは。
長くなるとアクティブでないアカウントも増えるし
実際に中の人が死んじゃってることもある。
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 18:22:00.34
いつからその動いてるように見える垢の中の人が生者だと勘違いしてた?
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 21:52:28.29
>>290
フォロワー増えたことない奴の発想だなあ…
1000人いても固定ふぁぼは100人って普通オブ普通だし
後者の奴も大半はフォロワー外がふぁぼってんだよ
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 21:53:54.60
月曜日からスベってしまったようだ
勢いでupするんじゃなかったぜ
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/02(月) 22:55:23.85
最近壁打ち垢作ったからフォロワー増やし頑張ってるけど昔より増やし難くなったな
交流ありきの垢との比較だからそれだけで全然違うのかもだけど
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 07:51:20.06
1000人で100なら10人に1人は反応してるわけだし普通くらいだと
思うけど四桁フォロワーならRTもつきやすかったりするからまた違うのかな
さすがに四桁フォロワーで二桁前半とかだと少ないと思うが
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 09:09:43.63
そこだけで生きてるわけじゃないって自分が一番そう思ってるくせに、いつの間にか気づかぬうちに自分ががそうなってしまってた
自分の事になると盲目になっちゃうんだな
気づいて良かった
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/03(火) 12:55:02.68
体感的にも体力的にも3〜4日に1枚くらいが丁度良い
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/04(水) 01:42:18.58
新しいジャンルに参入して増やしてる最中だけど
日々バズってる作品が一万前後だからそれくらいのアクティブ層は常にいるってことだから1万までは増やせるかなと皮算用してる

フォロワーよりファボリツあれば満足派だから今が一番気楽なんだけど
交流必須なとこで壁打ちやってるとほとんどの書き手にスルーされるし
結局ファボリツ稼ぐためにはある程度のロムのフォロワーが必要なんだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況