すまない、待たせた
どうにか納得のいく物になってきた
これまでに気付いている欠点は大体解消した
https://dotup.org/uploda/dotup.org1649150.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1649151.jpg
物としては、Gペン(ゼブラ・タチカワ・日光共用)とスクールペン(タチカワ・日光共用)の2種になる
ペン先は各社リニューアルした時があるようで、あまり昔のペン先は使えない
費用は3Dプリントだけで3500円程度(1種につき)、
プレピー万年筆(400円位?)、コンバーター(400円位?)、Oリング(450円程度+送料500円程度)
それに万年筆用のインクが必要になる