X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント242KB

【字書き用】何が何でも大手になりたい◆103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/17(土) 21:35:16.05
沢山稼ぎたい・大手様とチヤホヤされたい
何が何でも大手になりたい、そんなギラギラした
イベントで本を定期的に出している小説サークルが雑談するスレです

サークル規模も同人経験も様々なサークルが集まります
ケンカせずマターリ行きましょう
字書き以外の書き込みはご遠慮ください
・方言禁止
・対立荒らしはスルー
・ヲチは禁止。ヲチスレに行ってください。
次スレは >>950

前スレ
【字書き用】何が何でも大手になりたい◆102
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1520167040/
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:12:21.06
あの売り子騒動の人は大手なのか?
自分は大手になりたいから変なことはツイでも絶対言わないようにしてるけど
完全別人になりきるでもないオープンな別垢であそこまで生々しいDQNツイートして
同時進行で本垢でいいこちゃんツイートしてるとちょっと引く
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:14:27.57
売り子がコスしてると売上もよかったりするの?
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:14:47.94
スケって女体化オメガバがオフでも売れるのか
すごいジャンルだな
0463スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:15:13.95
>>457
それは好みの問題だから何とも
上質な暮らし()は書き手のマウント見せられてるみたいで好きじゃないけど一部の海鮮にはウケがいいのはわかる
オメガバははずれないから書いたほうがいい
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:16:25.74
売れてる本読んでなにが売れてるのか考えればなんだって参考になるんじゃないの
0466スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:21.14
オメガバははずれないと言うけどそれはジャンルというかカプによるかと
0467スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:24.73
学生カプやってるから婆ウケネタ書けなくて辛い
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:37.29
スケは売れてるとこざっと読んでこんなんでもいけるんだって思えたから十分参考なったよ
0469スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:45.39
女体化オメガバって利点がよくわからないよな
オメガバなら男が孕みかねないっていうポイントがあるけど女はもともと孕むし
重度の性欲婆になるくらいしか違いがわからん
0472スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:18:44.28
上質な暮らし書いてるけど儲がつきやすい
もともとへたれ攻めとか貧乏童貞攻め地雷だから居心地いいよあかーむ
0473スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:19:10.83
そりゃ自分で頭と時間使って考えるよりここでノウハウかすめ取った方が楽だもの
0474スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:19:19.97
女体化オメガバって女体化かオメガバかであって
女体でオメガバースするんじゃないのでは
0477スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:20:17.44
何本もオメガバ書ける人はすごいね
全部同じになりそう
好みじゃないから自分は絶対買わないけど
0478スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:20:26.69
流行りジャンルで流行ってるネタがわかるくらいかな
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:20:36.33
ノウハウ書いてくれる人たまにいるけどすぐヲチ特定叩き始めるからな
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:21:17.81
参入するときリサーチまったくしないからここ見てると面白い
0482スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:21:27.18
二次はネタもだけど文章表現も流行があるからたまに旬ジャンル覗いてそういうの摂取した方がいいよね
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:23:00.10
旬て驚くほど婆な文章の人でもとんでもないブクマ取ってたりするから参考にならなくない?
0485スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:25:45.79
久しく驚くほど婆な文章なんて見かけてない気がするか
旬はそんなのもいるのか
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:26:24.05
次行こうと思ってるジャンル去年出した本が支部に再録されまくってて微妙すぎる
やめといた方がいいのかなあ
0488スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:27:34.84
コスプレ写真集を字書きのものって言って
文庫でページ数×10円で売るサークルにだけはなりたくないな
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:30:18.98
自ジャンルに文庫でページ数×100円の人いるけど毎回ノベルティ作ってて
ノベルティなしにして妥当な金額にしてくれればいいのになっていつも思ってる
趣味だからいいんだろうけどモヤモヤして買えない
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:32:54.62
売上考えたらA5の半分で文庫の価格つけてる人はもったいなさすぎ
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:36:35.28
ノベルティあるにしても高すぎ
そんなの売れるの?
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:40:25.07
同人だから好きな値段していいのよなんて建前だよな
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:41:07.02
安すぎるより高い方がいい
大手の安売りと分厚い無配ばらまきはほんとに迷惑
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:44:27.99
A5の150ページを1000円で出す大手がいて弱小ジャンルなのにそこだけかなり売れてたな
周りはどう思ってたんだろ
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:44:48.86
高い本出す人ほど「取り置きしますーリプDMよろ」とかやっててウザい
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:46:42.13
150P1000円だ安いとりあえず買おうとなるのって最初の一回で
その後は好みに合わなきゃ自然淘汰でしょ
よそのジャンルでも売れてて自信があるから薄利多売なのでは
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 14:58:42.09
>>502
初期からずっと長編で安いサークルで売れ続けてたからその通りかも
次の旬でブクマ跳ね上がってたからもともと別格だったんだろうね
掃き溜めにツルだった
0504スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 17:32:36.85
一度厚さに対して安価な本出すと次から値段あげにくいからやだ
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 17:47:38.72
支部再録は気持ち安くしてる
書き下ろしは少し高め
でも100円200円の差は誤差の範囲だなと思ってる
0506スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 19:26:35.69
あかーむの上質な暮らしって作品内で二人がそういう暮らしをしてるって意味だったのか
てっきり書き手がツイかなんかで上質な暮らしを演出してるのかと思ってたわ
0507スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 19:29:22.39
>>506
そういうことで合ってるはず
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 19:41:21.67
アンケ投稿者の回答今見て笑ってる
0511スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/23(金) 22:09:45.56
どんな誤爆なの
0513スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 00:57:25.76
>>502
A5本150P1000円で売ってるわ
10年近く前発売のゲームで過疎ジャンルだから10部しか刷らないけど
一般オンデマで刷れば8500円位だからイベント代勘定しなけきゃ完売で赤は回避できる
薄利多売とか夢のまた夢だわ
0514スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:33.87
あかーむ上澄みになれなかった勢なんだけど
ホームに戻ったら書き手にも読み手にも物凄いちやほやされたし売上もうまかった
(あかーむって基本、文庫か新書という不文律があるからか経費嵩む)

実力がないからあの場で上澄みになれなかったのがいけないんだけど、
あの場で重厚な話を労力つぎ込んで作るよりも
ホームで上澄みのままが自分には合ってるみたいって色々諦めた
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 17:14:11.61
上澄みじゃなくても旬のほうが売れそうに思えるけど
出戻りホームのほうが売れたってこと?
0517スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 17:17:39.09
一度出て行ったあとに戻ったらちやほやされたんじゃないの
書き手に飢えてるマイナーだとよくある
新規読み手もいくらか連れ帰れたのかも
0518スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 17:19:45.38
>>514
あかーむ上澄みだけど1冊書くのかなり面倒だから前ジャンルの方が楽でよかったなとは思うよ
お疲れ様

あかーむ島中はイベ100程度だと思う
旬はとっくに過ぎてるしスケとは違う
0521スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 17:46:39.26
あかーむは文庫新書が多いよね
でもA5じゃ売れないわけじゃないんでしょ
0522スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:05.34
要するにあかーむはページマウントが必要ってことじゃない?
A5で出してる大手はゆるい組版で200ページくらいいつも出してるよね
文庫新書ってのも結局ページ数多く見せる手でもあるし
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 18:28:57.22
ページマウントどころか50ページくらいのぺらっぺら文庫本も見かけるからマウントっていうよりジャンル内の流行だと思う
あと島端でも100怪しいところ多いよ島中はお察し
0524スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 18:34:15.11
A5でも普通に売れてるよ
文庫新書は中手で大手はA5のイメージ
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 18:35:15.84
いい暮らしアピが受けるジャンルだから高級感ある装丁が好まれるのかと
A5ペーパーバックよりカラーカバー付き文庫が好かれる
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 18:45:43.81
今度厚い本搬入するから全く売れなかった時の段ボールの圧考えると怖すぎ

超大量部数搬入してちゃんと売って搬出もしてる人勇気あるね
こんなところにも壁があるとは自分に大手は難しいわと感じる
0528スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 18:49:31.90
200や300ページの新刊500部入れてると段箱潰すのに疲れるけど捌けたとき達成感ある
不備あったらどうしようって毎回怯えるけどね
0529スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 18:56:07.41
>>527
せめて軽い嵩高紙選ぶといいよ
1箱でも30キロ超えたりするとほんと辛い
A3箱にみっしりで本文キンマリの本が来た時軽く絶望したわ
0530スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:21:30.19
>>529
キンマリ300ページだから怖くて

普段100ページくらいまでにしてたから今から売れなくて搬出すること前提に台車買うか迷ってる
0531スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:38:20.34
>>530
この先も同人するならあった方がいいよ
台車はもっと早く買えば良かったと思った
完売して荷物になってもそれはそれで爽快な気持ちで搬出出来るから大丈夫
0533スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:50:00.56
いわゆる灯油缶を運んだりするサイズのキャリーで済ませてたけど業務用台車のほうがやはり便利?
0534スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:50:48.10
仕事で取っ手のないタイプの台車使ってるけど便利だからアレの小型私用に買うか迷うわ
0535スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:51:16.41
キャリーは2箱までじゃね
それ以上あるならこまわりくんみたいな台車使った方がいい
0536スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 19:53:32.18
>>532
名前忘れたけどこういうスレで良く名前出る小ぶりなやつ
荷物置くところがプラスチックで100キロくらい載せられる
0539スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:11.37
>>517
それです
マイナーで書き手が少ないうえに、多分自分が天井か二番手くらい
0540スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:31.05
搬出が一階屋外にあるオンリーで自分は二階配置
本文キンマリの300P越え総集編と既刊複数の時は本気で腰が死ぬかと思った台車もほとんど意味なかったし箱はA3だった
0541スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:59.94
ありがとう
ページによって箱数2以下のことも3以上のときもあるから迷うわ
0542スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:19.86
>>530
キンマリ300ページ
めちゃくちゃ重いよ…やったことある
薄さを求めたけど本も重くなってしまったし
宅配業者によっては重みで傷ついたりする
0543スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:55.29
>>540
上で聞いてたキンマリ300だけど再録集のときしかそんなページ行かないから迷ってた
いつもより少なめの数だけ入れてこまわりくん買うと決めたわありがとう
0544スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 20:34:22.49
普段そこまで部数が多くないならこまわり君の小型タイプのweegoというのはどうだろう
本体価格より小ささ重視で
0545スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:10.59
キンマリってもしかして72kg?
300越えでキンマリなら62kgじゃないときついよね
0546スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:26.81
厚い本に自信があるっていう印刷所にメールで相談して頼んだのに
300越えコミック紙のほうがいいか聞いたら厚みが出るから大変です!72キロのキンマリのほうがいいですよ大丈夫ですよ!って言われたのに
そんなにヤバいのかもう発注してしまったよ
0547スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:20:43.53
厚くても軽い方が良いよね
印刷所はわかってないけど
0548スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:25:23.30
>>546
コミック誌にしたら嵩が増して箱が多くなるから大変!て意味かな
0549スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:25:49.19
いやー300ページで嵩高紙はきついでしょ
それはさすがに印刷所の判断が正しいと思うわ
0550スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:28:00.30
300ページ越えでコミック紙勧めてくる印刷所なんかもしあったら逆に使いたくないんだけどw
0551スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:33:33.90
300超え嵩高紙は製本上手くても背割れの恐れが出てくるんじゃない?
勧めないだろうね
0553スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:42:17.15
うちのジャンルで二年前当時の支部最大手が初オフ本出したんだけど初心者の味方を謳ってる古参印刷所でかなり親身に相談にのってもらったという話だったが230p文庫で表紙ホワイトポスト200の本文上質紙だった
大好きな作者の本だったけど硬いわ指痛いわで途中で読むのを断念した
印刷所はママじゃないけど信頼しすぎるのも危険だわ自分自身で都度調べるのが一番
0554スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:43:39.22
大量の本を搬入搬出するのわかっててエレベーター使えない会場…?まじめにどこだか気になる
0556スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:46:40.20
厚い本にキンマリ重いよわかってないよね派と
嵩高軽い用紙背割れするよ派で意見分かれてるってことはどっちでもいいということやなと学んだ
0558スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:49:01.05
300越えで嵩高紙使ってると背幅マウントかなと思っちゃう
自分はA5で嵩高紙使うのはせいぜい200ページくらいまでだな
文庫なら200でも嵩高は使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況