X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント242KB

【字書き用】何が何でも大手になりたい◆103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/17(土) 21:35:16.05
沢山稼ぎたい・大手様とチヤホヤされたい
何が何でも大手になりたい、そんなギラギラした
イベントで本を定期的に出している小説サークルが雑談するスレです

サークル規模も同人経験も様々なサークルが集まります
ケンカせずマターリ行きましょう
字書き以外の書き込みはご遠慮ください
・方言禁止
・対立荒らしはスルー
・ヲチは禁止。ヲチスレに行ってください。
次スレは >>950

前スレ
【字書き用】何が何でも大手になりたい◆102
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1520167040/
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 01:32:45.71
ギアスの新作は映画っぽいね
地上波アニメなら総集編を映画でやる必要ないし
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 01:42:25.06
このスレで出る数字はまず桁ひとつ盛ってあるもんと思った方がいいから…
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 01:47:02.14
速筆だと割といるよね
専業で毎回3冊とか2冊出す人見たことある
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 02:08:16.21
再燃ジャンルは日蟻くらいしか思いつかない
あれはドラマきっかけだけど
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 02:17:45.38
>>307
吟詠は公式へR-18ホモ本送り付けた奴が出てからBLは凄い勢いで下火になった背景があるから微妙
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 02:24:21.89
マイナー本命がナマだから推しが日蟻みたいな同人ブレイクするドラマに出てくれたらいいのになーと夢見ている
まあないだろうから旬アニメで175してるけど
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 05:29:04.81
>>321
多分60p
もう完成したって人がTL多数で怖くなる
一文字も書いてない…
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 06:56:45.56
>>321
個人誌68Pとアンソロ23P
個人誌がまだ終わらない
早割に絶対間に合わせる
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 08:14:16.42
>>313だけど自分的には驚愕ものだったんだ
皆すげえな何食べたらそんな速筆になるんだ自分は真面目にやっても月5万字しか書けないから厚い新刊出す時はかなり間が空いてしまう
二次創作始めたてのころはもっと速かったんだけど年々筆が遅くなる……
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 08:23:31.34
適切な表現が見つからなくていちいち引っかかることが多いんだけど
量をこなせばクリアできるのかな
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 09:11:59.44
手癖で書けるようになるとスピードは上がるけど
ついうっかりで下着脱いだ次のシーンでまた下着脱いだりするから
早ければいいってものでもない
そこまでなのは極端な例だけど
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 09:21:51.15
なろうとかで毎日更新してる人は3000〜10000くらいだったかな
書き溜めなしのガチ毎日更新だと8000文字ぐらいまで見た
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 09:59:34.34
萌えがあると4000字くらいは毎日書ける
萌えが薄れてくると速度落ちる
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:01:45.42
>>331
そういう部分こそネットフル活用するのがいいと思うよ
類語辞典から関連語句や作品のフレーズ検索したり自分の中で曖昧な単語再確認するにはネット最適

誘惑に勝つ強い心も必要だけど
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:11:46.12
331です
レスありがとう
読書やネット検索でインプットを増やすのが大事だね
頑張ろう
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:14:21.18
>>215
>>217
4桁は無理でも3桁半ばなら字でもいけるから頑張って
自CPだったら買いに行くから本気萌えの作品楽しみにしてます
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:34:03.82
推敲なしならそこそこの速度が出るんだけど
自分テンプレの表現で埋まってしまうので
そこから言い換えをしつつバランスを取るのに途轍もない時間がかかる
0341スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:57:44.69
見つめ合ったり触れ合ったりする場面の表現がいつも同じような感じになる
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:09:04.33
推敲しつつ書いてたけど
今度から森博嗣方式でやるわ
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:37:51.31
ここの人はどれくらい本読んでるの?
月10冊くらい?
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:45:28.60
>>343
多分速筆の人は既にやってるんじゃないかな
自ジャンルの速筆がやっぱり最初にざーっと書いて後で推敲する人だった

おおまかにいうとこんな感じ
・プロットはきっちり立てない(犯人すら決まってないことがある)
・頭の映像をそのまま文章にする(文字で流れてくる人は文字で)
・初稿は1日6000字↑でサクサク書き進めて推敲は二稿三稿でおこなう

1時間6000字の人と知られてるけど
ぶっ続けに1時間じゃなくて10分だけ集中して1000字打ってく方式なんだって

自分はプロットガチガチにしてていたずらに時間食ってた
あと推敲しつつ書くからノロノロなんだよね
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:47:28.91
>>344
覚えてないかなあ
人の読んでても表現の重複とか別の本にある同じ言い回しとかを思い出す方なので
自分もそうなってるのが苦になる
そして自ジャンルで最大冊数字書きが全ての本で同じエロシーンなので
コピペじゃないかとすら思ってる
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:48:59.48
横だけど参考にさせてもらうわ

最初にとりあえず全部書いて推敲に時間をかけるのは書く技術の本ではたいてい推奨されてる方法だよね
書きながらねちねち推敲しちゃう方だけど一回試してみたい
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:52:08.24
創作と関係ない仕事の原稿ならたくさん読んでるけどエンタメとは程遠いな
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:55:12.50
自分も推敲しながら書いてしまう
書き方変えたら骨格が今まで通りになるか心配だったりする
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:57:58.03
>>345
同人誌なら山ほど読んでるけど
紙の本は最近はあんまり読んでないかな
なろうが面白くてそっちばっかり
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 11:59:14.84
>>345
最近支部小説だけ
紙の本は月に一度程度
スマホで何でも読みたい
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 12:02:57.35
エロシーンコピペですげ替え失敗してる本を見たことあるし
コピペしてる人も上にいたけど
固定ファンになるとそういうのがわかって冷めちゃうな
でも売れてるならそれがすべてだよな
0356スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 12:45:49.88
>>291
ほくろってスレがよく荒れるみたいだけどあれで回線結構離れるっぽいからやめた方がいい
特に回線叩きは
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:14:15.79
>>352
なろうって何がうけてるの?
突飛な設定が面白いのかな

何か得る物あるかもしれないと思って行ってみたけど面白さがよくわからなかった
とりあえず標準なろうと女性向け総合欄金上位あたりを漁ってみたけど
だから大手になれないのか…
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:18:38.58
>>358
横だけど自分は本好きの下剋上とか謙虚堅実とか隣の魔王とか好きだよ
昔はさすおにここでよんでたなぁ
あとオーバーロードもオススメ
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:22:50.18
>>360
謙虚以外全部書籍化してるね
最近の女性向けだと生き残り錬金術師が好きだったけど
人気作はすーぐ書籍化する
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:28:05.64
>>359
なろうは書籍化作品をタダで読みに行くところだよ
書籍化してたら一応プロなんじゃない?
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:41:15.89
>>360
オーバーロードはアニメ化してたやつだね
いろいろありがとう読んでみる
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:43:29.79
トラックに轢かれて死んだABがスライムに転生したり食堂開けばウレウレ…?
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:47:49.89
なろうラノベはおっさんが勇者パーティーにハブられて復讐だか逆襲だかが流行ってたけどもう廃れたかな
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:49:00.06
リゼロとかもオススメだけどなろう版はオススメしないな
間延びしすぎてて校正ちゃんとしてる書籍がいい
これもアニメ化作品
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:49:31.34
よく分からんけどBL虹小説の勉強にラノベ読む意味がわからん
客層もツボもまったく違うんじゃないの?
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:52:10.55
BLならムーン読めば?
なろうに遅れて今書籍化ブームだよねムーンBL
0373スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:57:13.59
BLばかり書いてる人ばかりじゃないでしょ
私はNL書いてるよ
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:04:19.35
BL小説死ぬほど出版されてるんだからわざわざwebの読まないで
評判いい商業を上から読んでいけばいいのでは
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:10:26.29
出版されて時間経ったのは一部の名作以外はやっぱり古臭いんだよね
書籍化されたのか書籍化されそうな上澄みをサイトで読むのがよくない?
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:12:10.27
商業BLなんか作業的に書いてる感じがして苦手だけど正論だな>>374
売れるポイント組みこんでの話の作り方は勉強になるし
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:13:09.40
うん
少なくともど素人のよりは読む価値あると思うよ
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:15:11.76
ムーン書籍化は40代↑をターゲットにしてる感じがする
高齢自ジャンルと似た空気を感じる
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:23:13.45
ネット発の「書籍化」と
作家としてキャリアある人の書籍を一緒くたにしてる時点でこの話は平行線だと思うよ
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:25:45.82
BL商業はこうきたらこう来るでしょハイキター
で友人や当て馬のコイツはこんな感じになるでしょハイなったー
て感じでなあ
お約束としての様式美なら楽しいってのもあるんだけど
萌え的なものが微妙

いっそそれならエロなしBL商業とか見たい気がするんだけど
そんなBL小説って商業でもある?
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:31:11.86
自分は書籍化してたらみんなプロかな
校正されてるものを出版した人がプロというイメージ
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:34:44.78
毎年出版されたのですごいBLランキング付いてるから古臭いのは避けられるよ
大御所はまた別だけど
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:35:07.98
えろなし商業BLって炎ミラの人とか舟をこぐの人くらいしか
あとはバッテリーの人か

コバルト文庫の花魁中学生のやつとか?
BLレーベルじゃないけどw
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:38:06.07
今やラノベの出版の半分はなろうなどのネット小説だし
ネット上がりはプロではないとか分けてる場合ではない
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:39:09.09
商業BLは官能小説だからエロ>>>(越えられない壁)読み応えな気がする
支部で言うところの頭からっぽで読めるイチャラブ的な

設定ごつ盛りの重厚緩急シリアスや物語としてのカタルシスは求められてなくて
そういうのを求める人は二次とかムーンとか個人サイトいくイマゲ
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:13:00.80
商業BLが官能小説って視野狭すぎだろ
読み応え重視の作品なんか山ほどある
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:17:39.73
>>390
そんなこと言われても目立たないしわからないよ
なんだったら紹介して
そしたら読むから
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:17:59.95
商業BL小説もラノベのなかの一つのジャンルだよね?
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:18:10.88
>>387じゃないけど想定してる読者層がその辺を読むような年齢層なんじゃない?

時々海鮮さんと交流した時に好きな本とか聞いてみるんだけど好みは人によるよね
うちにくる海鮮さんはなぜかあるミステリ作家好きの人が多い
BL商業やラノベ全く読まない人も結構いるように思う
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:26:20.32
わかる
商業BL読んでる層よりネット小説読んでる層のが二次の読者に近い感じする
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:30:24.05
>>390
マジか
エロなしBL商業小説なのかエロがあってもうっすらってことか
レーベルでも作家名でもいいから教えてくれ
煽りじゃなくマジで読みたいんだそういうの
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 15:57:16.50
あかーむ新劇氷兎虎の読者は新書版商業BL好きそう
黒子◇配給末ライト層が文庫商業BL読んでそう
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 16:09:17.05
値段が上がると年齢層も上がるよ
一般的にはだけどね
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 16:11:49.03
年齢層が上がるとどうなるんだ
エロが濃くなるまたはベタがうける
ハーレクイン系になる
年齢層が低い方がレイプ監禁俺様攻率が高いとかかな
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 16:14:33.41
>>399
個人的な偏見だからあんまりあてにしないで//
ちな文庫版新書版の「版」はレーベルのこと

文庫でも白心(英訳)は比較的年齢層高めな読者をターゲットにした硬派な作風が多い気がする
読み応えっていっても人それぞれだから合わなかったらすまんこだけど
b少年(英訳)ノベルズあたりの古参レーベルがいいんじゃないかな
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 17:42:13.94
ここでなろうの話が上がるの珍しい
自分も趣味と実益兼ねて読んでるよ
面白い小説はものすごく面白いし
これが今世間と若者に受けてる作風なんだって分かるから
自分の感覚が古びてないか確認できる
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 17:47:31.98
わかる
感性というかアンテナ?のアップデート感ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況