X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント352KB

同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/06(火) 12:24:51.27
同人活動してることそのものが言えないでもよし、
仲間にも言えないことがある、でもおk。

同人以上に〜と同様
マジレス大歓迎、煽りは放置でお願いします。
次スレは>>980が立ててください。

▼意見や好き嫌いなど内心の秘密なら
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1489626950/
▼同人無関係の秘密なら
同人以上に、他人に言えない私のヒミツ…67
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1513682336/
▼前スレ
同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1516954894/
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/08(木) 21:45:19.47


どれほど仲の良いフォロワーでもオフで頻繁に会ったり遊びに行くような仲にはなりたくない事
そのフォロワーが好きだからこそそうなりたくない ネットでは見えなかった部分が見えていつか嫌われそう
ツイッターで頻繁に話して時々イベントで会う程度の距離感が自分には丁度いい
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/08(木) 22:18:16.75
自分も昔はそういう考えだったけど
ジャンルの切れ目が縁の切れ目と割り切って
その場で楽しんで言い方悪いけどジャンル変わったらやり捨てみたいにすればいいと
考え方変えたよ
どうせ向こうもジャンル変わった自分には興味ないだろうし
その場の連中で自分を好きな奴と楽しんで
場所変わったらそこでまた自分を好きな奴と遊べばいい
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/09(金) 00:37:13.03


ツイッターが大嫌いなこと
二次創作してるならツイッターしてるよね?な空気が本当に嫌い
サークル規模がそこそこなだけにツイッターしてるか聞かれるのが嫌
擦り寄りカシクバリも来ないし言いがかりでヲチられないし、厨や粘着は寄って来ないしで気楽に活動できる
なんであんなのやってるのか不思議
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/09(金) 00:42:27.92
ツイやってなくてもというかツイが無い時代から
擦り寄り〜粘着まで普通にやられてる人はいるな
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/09(金) 00:44:28.27
ツイ普及で変な奴が目立ちやすくなったのは確か
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/09(金) 00:50:00.25
可視化がされやすくなったのと
変な奴との距離が縮まりやすくなってしまったのはあるなぁ
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/09(金) 03:40:32.71
絵描きに謎のコンプレックス持ってる字書きがウザいこと

小説が上手くなりたいとか面白くなりたいとかの悩みなら応援するし励ますけど小説なんて漫画に比べたら…とか変に卑下する奴はなんなんだろう
そう思うなら漫画描けばいいのに
たまに流れてくる字書きはこんなに大変で凄い!みたいな呟きをRTしてる字書きは高尚様の気があるんだなと思ってる
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/09(金) 04:14:09.32
その人の頭の程度と本性を知りたければツイのファボ欄を見るのが一番確実だと思ってること
考える頭がある人は他人から見えないROM垢などで色々ファボったりしたりしてるだろうけど
アホな人は何でもかんでもメインで使ってる垢でファボるからTLで猫被ったことしか言わないけれどファボ欄は批判的なツイばかりってこともある
ついでに何でもかんでもRTしていっちょ噛みしたり@tosに呟く奴はお触り厳禁な人だと思ってる
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/09(金) 06:34:30.25
>>8
デビュー目指すとかならともかく同人なんだから好きなことやればいいのにな
絵描きだって最初から絵が上手かったわけじゃないし
なんなら10年以上下手糞な人だって楽しく漫画書いてるのにね
元から両刀だった人が老化で漫画を描く体力がなくなったから小説に完全移行したって話なら分かるけど
どうしても漫画に未練があるなら下手でも3年くらい毎日描きまくって毎月本出す勢いでいけば
年に一冊しか出さないレベルのへたれサークルは軽く超えられると思うわ
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/10(土) 09:43:30.90
公式で恋人・配偶者がいるキャラのBLにいまいち萌えられないこと
公式でノンケ・まはたパートナーがいることが明言されてるのに当たり前のようにホモ化する人の多いこと
バイ設定があるか別れたならともかく、現行で女が好きなのにそれを無視してCP化してる時点でそのキャラらしさを無視しているというか、
自分の萌えのためだけに設定をねじ曲げてる感じがして苦手
いいなと思ったキャラに恋人がいるとその時点で創作する気が失せる
女の影がないキャラ同士のCPは普通に好き
公式で恋人がいるキャラで創作してる人が多いからスレタイ
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/10(土) 11:09:51.22
積み同人誌がついに段箱3箱を突破したこと
説くに小説は8割方読めてない
中には義理買いも有るけど基本的にはどれも読みたいと思って買った本
読む気はあるんだけどサークル分母が大きい上に長編小説が多いジャンルだから
消化する前に新刊が追加されていく
感想くださいって言われても読めてないから感想言えなくてたまに悲しくなる
でもどうしたって時間が足りない
ジャンル移動したら前ジャンルの本は興味を失ってしまうタイプだから読まずにサヨナラする本も出てきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況