>>232
ハンドメイドでは最終的に商品になるものの材料が仕入になるから
コピー本の場合も紙とインク代ホチキスの針とかがそうなるかも
紙やインクの残量が分かるんなら残った分から逆算
まあ全部使った事にしても20万以下ならお咎めないと思うけどね

>>233
纏められるなら纏められるだけやっておいた方が得策
家賃を経費にするなら
家賃÷部屋全体の広さ×作業スペースの広さ
光熱費は
光熱費÷月時間(例24h×31)×月作業時間(例8h×31)
パソコンの電力からもっと細かく計算は出来なくもないけどそこまでやらなくていいかな