X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント356KB

【漫画絵】透明水彩専用スレ18【コミックイラスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:18:28.19ID:mI5HedF5
同人・コミックイラスト用の透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー。
エア認定・非同人認定禁止。
絵の具メーカーへの過度な下げ発言は控えよう。
レスを複数回に分ける時はコテハンを付けよう(荒らしと区別する為)
>>950過ぎたらテンプレ談義。次スレは>>975が立ててください。

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向の話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

■避難所(お絵描き板)
【漫画絵】透明水彩専用スレ別館【コミックイラスト】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1434989536/

■前スレ
【漫画絵】透明水彩専用スレ17【コミックイラスト】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1496319129/

※標準ID設定の場合>>1の文頭に以下を入れてください
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:33:39.51ID:A2hvcig7
■過去スレ
15:http://tamae.2ch.net.../2chbook/1469347829/
14:http://tamae.2ch.net.../2chbook/1460475979/
13:http://tamae.2ch.net.../2chbook/1441156884/
12:http://kanae.2ch.net.../2chbook/1434101194/
11: http://kanae.2ch.net.../2chbook/1428723287/
10: http://kanae.2ch.net.../2chbook/1413850508/
9: http://kanae.2ch.net.../2chbook/1408233800/
8: http://kanae.2ch.net.../2chbook/1400807892/
7: http://nozomi.2ch.ne.../2chbook/1385180260/
6: http://kohada.2ch.ne.../2chbook/1354707700/
5: http://kohada.2ch.ne.../2chbook/1331946453/
4: http://kohada.2ch.ne.../2chbook/1300758953/
3: http://yuzuru.2ch.ne.../2chbook/1269140914/
2: http://changi.2ch.ne.../2chbook/1247846864/
1: http://changi.2ch.ne.../2chbook/1170839291/

■関連スレ
手描きによる色塗りのコツ【11】
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1293068203/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part37【限定】
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1462168233/
アクリル絵具/アクリルガッシュ/リキテックス
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1316956331/
コピックを極めよう5
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1380200615/
カラーインク総合スレッド3瓶目
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1454254606/
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:37:17.19ID:A2hvcig7
【国内メーカー】
ホルベイン工業 http://www.holbein-works.co.jp/
クサカベ http://www.kusakabe-enogu.co.jp/
ターナー色彩株式会社 http://www.turner.co.jp/
銀座月光荘画材店 http://gekkoso.jp/
まっち絵の具 http://www.match-japan.com/
HARUZO http://haruzo-enogu.com/
呉竹 http://www.kuretake.co.jp/
株式会社サクラクレパス http://www.craypas.com/
ぺんてる株式会社 http://www.pentel.co.jp/

【海外メーカー】
(英) Winsor & Newton http://www.winsornewton.com/
(英) Daler Rowney http://www.daler-rowney.com/
(独) Schmincke http://www.schmincke.de/
(独) Stockmar http://www.stockmar.de/
(蘭) Royal Talens http://www.talens.com/
(伊) Maimeri http://www.maimeri.it/
(瑞) Pelikan http://www.pelikan.com/
(仏) Pebeo http://www.pebeo.com/
(仏) Sennelier http://www.sennelier.fr/
(米) Kremer Pigments Inc. http://www.kremerpigments.com/

【紙】
ミューズ http://www.muse-paper.co.jp/
マルマン http://www.e-maruman.co.jp/
オリオン http://www.k-orion.co.jp/
竹尾 http://www.takeo.co.jp/
Canson http://jp.canson.com/
FAVRIANO http://fabriano.com/
Strathmore http://www.strathmoreartist.com/
Hahnemuhle http://www.hahnemuehle.com/
ID:5TWMOkbg(3/6)
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:38:05.82ID:A2hvcig7
【筆】
名村大成堂 http://www.namura-tsd.co.jp/
松月堂 http://shougetsudo.co.jp/
Raphael http://www.raphael.fr/
ピカビア(公式HP無し? だが、国内画材サイトには結構掲載あり)
田中金華堂 http://e-kinkado.net/
藤田画筆製作所 http://fujita-brush.jp/ ※音量注意
中津筆工房 http://nakatsufude.jp/2_catalog.html
中里 http://www.kyoto-nakasato.com/
赤澤屋商事 http://www.akazawaya.com/

【日本国内代理店】
バニーコルアート http://www.bonnycolart.co.jp/
ターレンスジャパン http://www.talens.co.jp/
丸善美術商事 http://www.maruzen-art.co.jp/
ペベオ・ジャポン株式会社 http://www.pebeo.co.jp/
松田油絵具株式会社 http://matsuda-colour.co.jp/
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:38:40.65ID:A2hvcig7
※日本では手に入りにくい海外メーカー
http://www.nevskayapalitra.ru/
http://www.blockx.be/
http://www.davincipaints.com/
http://www.danielsmith.com/
http://www.mgraham.com/
http://www.utrechtart.com/
http://www.oldholland.com/
http://www.lukas.eu/
http://www.shinhanart.com/
http://www.alphacolorusa.com/
http://www.reeves-art.com/
http://www.stpetersburgwatercolours.com/
http://www.lefranc-bourgeois.com/
http://www.qorcolors.com/
http://www.cheapjoes.com/
http://www.mijelloart.com
http://www.quillergallery.com/
http://www.naturalpigments.com/
http://www.grumbacherart.com/
http://www.artpaints.ru/
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:39:09.48ID:A2hvcig7
マッチベイシックの使用顔料

レモンPY3
イエローPY14
バーミリオンPR268
マゼンタPR12(独自配合)
ブルーPB15:3
ウルトラマリンPB29
グリーンPG7
ブラウンPR101
ブラックPBk7
ホワイトPW6

イエローオーカー イエロー+グリーン+ブラウン
イエローグリーン イエロー+グリーン
カーマイン     バーミリオン+マゼンタ
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/31(水) 14:56:26.49ID:W5xocdpC
>>1乙です!

>>2のURLが省略されてるので貼り直しておくね

■過去スレ
17: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1496319129/
16: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1483110627/
15: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1469347829/
14: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1460475979/
13: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1441156884/
12: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1434101194/
11: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1428723287/
10: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1413850508/
9: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1408233800/
8: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1400807892/
7: http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1385180260/
6: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1354707700/
5: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1331946453/
4: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1300758953/
3: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269140914/
2: http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247846864/
1: http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1170839291/

■関連スレ
手描きによる色塗りのコツ【11】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293068203/
【アナログ】マンガ用画材スレ Part38【限定】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1502767507/
アクリル絵具/アクリルガッシュ/リキテックス
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1316956331/
コピックを極めよう5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1380200615/
カラーインク総合スレッド3瓶目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1454254606/
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/01(木) 22:51:22.87ID:d8VmaDAn
>>16
前スレで999の呪いかけたのに1000だったの(´;ω;`)
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:10.90ID:wNP1JCgg
instaでcreativeworld in frankfurtのdaniel smithブースの写真が流れてきたんだが凄いな。
色見本がめちゃ大きい。
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:52.96ID:QqkBEOIs
全体的にスモーキーな絵にしようとしたらどういう色を混ぜたらいいんだろう?
ファンアートが描きたいんだけど原作のくすんだ低彩度っぽい風合いになかなかならない
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:13.55ID:wt3myfSY
鉛筆とかで先に陰影いれてグリザイユで描けば割と低彩度になると思う。
それか、あらかじめ使う色を混色してミューテッドカラーに揃えておけばいいんじゃない?
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/03(土) 05:32:26.25ID:AhzSYGeC
彩度低くしたいなら、白か黒じゃなくて灰色混ぜるといい気がするよ。どちらかだけだと色がくすまない気がする。
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/03(土) 10:49:16.38ID:3oLu9YSY
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:29.57ID:Qtf6YYaN
彩度はなるべくそのままに明度を下げるのが難しい
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 07:06:50.64ID:z4QeA9aj
マッド水彩は簡単に色がくすむし昔の漫画家みたいなレトロな色にしやすい
耐光性を求めるならおすすめ出来ないが
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 10:21:54.32ID:wDyAR+uc
マットとマッドは字面だとそっくりだけど
意味はえらい違うんやで
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 16:09:59.88ID:Yp5JTfIY
ウェットインウェット苦手だなあ
全然実戦投入出来るレベルじゃないしふつうに筆でチョロチョロぼかせば良いかと思うけど他人の絵見てるとやっぱやりてえ〜〜ってなる
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:59.31ID:m9zesJ8L
ポワーっとさせたいなぁと思って垂らし込みしたのに乾かしたら何故かクッキリ境界出来ててぶっ殺すぞテメー!みたいな気分によくなるよね
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 21:56:01.90ID:Z7nFPuQA
ドライヤーを使って混ざる途中で乾かすといいみたいですよ
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 13:39:51.21ID:FrIUlVRa
置いた水がタップタプだと絵の具が流れて端に境界ができるので
気持ち少なめにおくか、ほんのり乾いたタイミングでおくといい感じに広がる
予算が許すなら、パルプ紙だと水吸わず表面を流れて端に(ryなので
ウォーターフォードあたりのコットン紙を試してみてもいいと思う
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:53.07ID:Litr3x2n
ぼかし、狭い範囲内なら水筆使うのもいいよ
広範囲だとムラになるけど
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 19:55:22.10ID:g6OuIXZ4
レスありがとうございます
境界線ほんとため息しか出ないけどやっぱ水が多いんだね
最近はずっとウォーターフォード使ってんだけどこの紙塗った後の修正難しくない?
しまった!と思って水べちゃべちゃにしても色が消えない
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 20:13:37.11ID:20E02T0G
コットンだから・・・
ストラスモアとかもっと吸ってくし乾くの早くて焦る
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:35.93ID:PUIFgfUP
たらしこみは絵具濃度薄い順でやるとエッジでにくいよ
水分多いのを後からたらすと出やすいです
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/06(火) 01:25:46.58ID:mza1pzyc
あとクサカベだとエッジ出やすいよね、あれなんでなんだろ?
エッジ表現好きだから多用するけど謎だ。
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 04:13:10.22ID:oSMuWFrh
完全に名前買いしたドラゴンズブラッドだけどいい落ち着いた茶色で褐色肌の救世主になるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況