X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント340KB

同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/26(金) 17:21:34.31
同人活動してることそのものが言えないでもよし、
仲間にも言えないことがある、でもおk。

同人以上に〜と同様
マジレス大歓迎、煽りは放置でお願いします。
次スレは>>980が立ててください。

▼意見や好き嫌いなど内心の秘密なら
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1489626950/
▼同人無関係の秘密なら
同人以上に、他人に言えない私のヒミツ…67
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1513682336/
▼前スレ
同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…38
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1512363909/
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 16:36:30.73
ゲスト7人のアンソロやったことあるけど
超優良締め切り厳守の人だけ集めてて自分もそのタイプだったから
普通に入稿できて余裕だった
ページ数多いのと、当時連絡手段のメインがメールだったから、それが面倒だったくらい
でもそれ言うとhtrスカスカアンソロ扱いされるから、ここ以外じゃ言わない

結婚式の準備も皆が大変大変言うから身構えてたけど
実際は仕事より全然楽、こっちお客様だし、と思ったけど
言うと角が立つから言ってないのと同じだ
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 16:40:15.64
アンソロの編集というか校正に入った奴がクソだったことはあるぞ
字で参加したら校正だって言って原稿の一部跡形もなく書き換えた
誤字だらけだったわけじゃないよ、本当に1シーン文章を丸々変えられた
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 17:36:54.06
>>358
ファインドアウトとかで募集してたサークル思い出したw
代表にイラスト送って会報が送られてくるやつ
ネットのお陰で廃れたな
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 17:49:33.20
単独スレあった有料投稿の会報だっけ
名前は思い出せないけど全盛期の稼ぎがすごくて仕事辞めちゃったんだよね
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 18:34:36.29
>>368
大変さはどんな結婚式やるかによるだろ
こだわり抜いていろいろアレンジ加えてやるなら大変だし式場のテンプレどおりにやるなら楽

結婚式もアンソロも自分の物差しだけで測るもんじゃないよ
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 20:00:05.02
結婚式は地方から駆けつける親戚が一番大変
金まで取られるしw
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 20:44:56.91
内容もそうだけど誰呼ぶかどう呼ぶかとかの手配が一番面倒だよな
なんにせよ自分が楽だったからってみんなも楽だとは限らないのは当たり前
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 21:04:11.17
慣れ親しんだ友達が一番いいんだけどそれは自分のサークルレベルによるからな
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 21:30:29.09
アンソロ主催やると人間性が垣間見えるよな
〆切間近で原稿提出してないのに落書き絵投下したりオフ会したとかツイで遊ぶ報告したり
必要な連絡事項を返信しないのに「大手にリプ蹴りされた気に触るようなこと言ったかな」とツイで呟き吉牛待ちする奴とか
まったく真逆の人もいて直ぐに返信したりアンソロも個人差も余裕で入稿したりとか
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 21:33:39.56
>>375
うん、だから言ってない
自分が「アンソロ対した苦労じゃなかった」って言うとhtrスカスカアンソロ扱いされるからだよ
0382380
垢版 |
2018/02/09(金) 21:34:48.42
相手が自分の物差しだけで図ってくるからね、ねんのため追記で
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 21:58:38.59
原作に絵柄を寄せてる二次創作が大嫌いなこと
心の中で海賊版って呼んでる
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 22:15:23.34
自分もニュアンス合わせるとかでそっくりじゃなかったらいけるんだけど
トレスレベルに似てるやつ見ると胸糞
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 23:05:22.70
>>380
>>368を読むといろいろ事情あって苦労するアンソロがあるってことが分かってなさそうだから言われたんだろ
私こんなに楽だったのにみんな何やってんの?アンソロ大変とか意味わかんないんだけど?臭がする
結婚式のくだりとか特にそう思う

あと別に参加者みんな早筆でさくさく進んだとか言ってもhtrスカスカアンソロと言われない気がするけどな
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 23:06:59.75
アンソロ苦労しなかった=htrスカスカアンソロの意味がわからんな
みんな優秀だったんだなとしか思わない
そんなジャンルあるんだな
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 23:13:47.88
ツイで回ってくるオタクの簡単!でも絶品!箸が止まらないレシピ!が異様にムカつくこと
それくらいのレシピ普通に1人暮ししてたり主婦してたりしたら当たり前に知ってるわってのが多くてイラつく
それで沢山RTやいいね貰ってんのみるとオタクはどんだけ料理の知識ないんだよと思う

専門家が紹介した冬欝にきくレシピとかは好き
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 00:08:51.67
アンソロ発行後に主催の仲良し二人組みの片方がSNSのアカウント消して消えてしまって
もう片方もジャンル変更してしまった
あれは何かあったんだろうな…
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:35.50
そもそもアンソロ主催が大変だったよ〜〜〜とか実際大変でも言わないよな
みんなの素晴らしい原稿が読めて嬉しい!やりがいあった!とかだろ
大変か大変じゃないかなんて主催がツイで垂れ流しでもしないと知る術ないだろ
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 00:52:05.50
スカスカアンソロがスカトロに見えたよ
親父脳になってきて、色んなものにデジャヴを感じてしまうよ
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 02:34:26.33
>>383
同意
野生の公式タグも嫌い
原作そっくりの絵で描かれたエロは特に最悪だと思ってる
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 02:38:06.50
男性向けに多いんだよなそういうの
公式絵でエロ
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 03:17:51.22
この流れで自分のヒミツ
はじめて原作読んだときから思ってたけど公式と自分の絵柄が似てるから(うまさは勿論公式が上)微妙に自分の絵柄を変えてること
前に公式みたい!って言われたのがショックで描きにくくない程度に別の方向性で描いてる
劣化パク絵苦手だから自分もそうはなりたくない…
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 06:58:53.79
野生の公式って言われてて
本人が二次創作です公式の人間じゃありませんって言ってる人が
実は公式関係者だと知っている事がスレタイ
何故なら私も公式関係者だから

そして野生の〜と言われてる絵は公式の絵を描く時の手慣らしのらくがきだとも知ってる

だから同じく野生の公式タグ嫌い
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 07:34:25.11
公式が腐媚びする系の距離梨村ジャンルと知って逆輸入目当てで参入したし推しカプを決めたこと
同カプ者も同カプ作品も正直どうでもいいんだけど、公式に拾ってもらうためにカプ盛り上がってほしいと思ってる
今度出る新作で推しカプ燃料無かったらよそ行くつもり
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 18:23:05.85
公式に寄せるけど確実にAさんの絵だと分かる人は画力が高い
上手く公式を取り込んで自分の物にできてる
公式と見間違うようなコピーしかできない人って実は画力低いんだよ
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 18:47:17.11
ただのコピー機なんて何の魅力もないし買う人の神経疑う
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 19:37:15.39
アニメーター見てると沢山枚数書いた人が絵が上手いってわけじゃないの良く分かる
毎月数千枚絵を描いてるアニメーターより100枚程度の漫画家の方が魅力的だし
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 19:44:57.24
ツイのbioにアニメーターですって書いてあるけど
アップされてる色指定絵は酷いな…ってのかなりあるな
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 23:57:49.50
差し入れがバラがし一個渡されるのがムカつくこと
クッキーや煎餅なんかを一枚だけでメッセージもない時はあまりの手抜きに引いたしそこまでなら用意しなくていいわ
色んなお菓子を小さな一袋でまとめて入れてくるのは歓迎なんだけどね
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 01:42:10.87
あれ公園でハトや鯉にエサやる感覚だから苦手
私は畜生じゃねえ
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 03:37:33.24
差し入れで箱菓子(お土産品のおまんじゅうとか)の開封済みの箱差し出されて「お好きなのひとつどうぞ!」とやる人が何人かいる自ジャンル
(びっくりなんだけど、ジャンル大手ですらやってくる)

毎回「わぁ!おいしそう!ありがとうございます!」と言ってるんだけど本当は
「わぁ!おいしそう!ありがとうございます!(捨てるけどね!!)」なこと
いらないと言える雰囲気じゃないんだよなあ
0406スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 04:20:05.17
いるよなそういうの
前大手に差し入れした人が目の前でおひとつどうぞやられててびっくりしたんだけどやっぱ困るよね
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 04:33:06.59
字書きなのに小説を読むのが苦手で漫画ばかり読んでること
相互で義理買いした小説は感想送らないといけないから
すごく頑張って読んでることが秘密
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 04:54:50.23
同人誌は受け取らない
ほしいものは金出して買う
を徹底してからいらぬ気苦労なくなって作品だけに集中できるぞ
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 13:32:00.29
一番好きなジャンルだと解釈やこだわりが強すぎて描けなくなるから二番目三番目に好きなジャンルの本を出してること
キャラ崩壊しても心が痛まないしジャンル内のいざこざも繋がりもどうでもいいと思えるから楽
このジャンル最高大好き!って社交辞令で言ってる
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 13:56:35.49
>>407
同じ
同人小説下手すぎて筆力落ちそうなの混じってるから辛い

文字の本も読むけど実用書や技術書ばかり
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 14:51:15.04
>>405
ほぼ確実に「賞味期限二週間後(仮)なので、持って帰ってからでも大丈夫ですよ!」と言われるから諦めて受け取って捨ててるわ
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 14:52:01.06
>>407
同じくだ
両刀なんで自分じゃ絵も字もやるけど読むのは漫画のみ
同人小説って話がつまらん奴ほど自己主張が強いから字書きも苦手
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 15:02:34.14
これ言うとアレだが字書きで他の字書きを見下してるやつは大抵高尚様かアクのありすぎる文章書くやつだと思ってる
絵描きだけれど字が好きでよく読むし知り合いもたくさんいるので最近そういう傾向に気付いた
そいつらの書く小説が下手ってわけじゃないけれど嶽本野ばらや村上春樹みたいに読み手を選ぶ感じの文章や表現が多くて取っつきにくい
良く言えば自分の世界観を完成させてるってことだから字書きとしては間違ってないかもしれないけどね
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 15:09:38.88
そこそこの厚みと面白そうなネタなのに全く無味無臭で読み終わった後記憶消えたのかなってくら
何も残らない文章書く字書きが昔の流行ジャンルにいた
イベントごとに複数冊新刊を出すため自分と同じようにとりあえず小説サークルを適当に買う
という人たちに売れて短い列もできてた
でもある日その無味無臭に気が付いて買わなくなった
下手じゃないしちゃんと読み物として読めるんだけど何も感じない
でも作品の体を成してるし発刊ペースも速いからそこそこ売れる
今思うとあの時はオフ会も相当出たけど件のサークルの感想言う人は一人もいなかった
買ってるサークルの話をして名前は上がるんだけど誰も感想を述べない
かくいう自分も記憶が消えてるので感想は言えない
言わないんじゃなくて言えない
ああいう字書きって同じ字書きからどう思われてるのか
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 16:13:58.51
>>413
わかるww100パー高尚様だよね
そういう人はツイでどんなに気取って気をつけてても滲み出てるから絶対フォロバしないし
文章も妙に硬くて色気がないし高尚様独特の回りくどさがある
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 16:28:18.22
字を読まないってだけなのに当てつけっぽく見下してるとか言ってくるやつ怖い
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:27.39
小説はクソ映画と同じでクソかどうか結果が分かるのが数時間後だからな
漫画の場合奪われる時間が数分で済むけどクソ小説に2時間とられる可能性があると思うと
手に取りすらしなくなる
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 17:55:11.09
字は文体やらの合う合わないが大きいと本当に読めないから
字書きが他の字書きの作品を全く読まない読めないって言っててもまぁそういうこともあるねって感じ
でも自分の作品は誰からも読まれる前提な態度でいたら
自己評価高すぎなバカとしか思わなくなる
0419スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 18:12:21.17
高尚様臭がすごい隠しきれてないってのは分かるけど
妙に硬いだの色気がないだのは
自分が気に入らない字書きの特徴なだけだろ
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 18:41:12.98
>>416
読まないやつは周りを見下してるとも見下してるやつは人のを読まないとは言われてないのになんで被害妄想起こしてんの?
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 19:52:38.47
返信がなかったりいいねだけで済まされたりDMに既読がつかないと何かしたっけと凄い心配になる
それが何回も続くと耐えられなくなり返信しない人のフォロー外したりミュートにする
嫌われたと思ってる人から「最近話してなかったから会うの楽しみだった」と言われてリプをしたらいいねだけで終わりまたミュートにしてる
あと相手の新刊やイベント情報をRTして、自分の新刊RTされないとその人のは二度としない
メンヘラすぎて絶対言えない
0423スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 20:44:13.12
>>420
ここのスレに対してじゃなくて
流れを読んで思い出したフォロワーへの愚痴だったのに突然リプ送ってくるの何?
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:18.89
字はpixivで最後まで書いてある話を読んで文体が合うとわかってる人のだけしか買わない
同カプ支えたくて買ったんだけど口調からして間違ってた
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 21:33:36.69
字書きだけど神認定した人以外の同人小説は買わないこと
読んでてイライラすることが多いし
上手い下手を差し置いても自分の書くものが一番萌えツボ外さないから
0426スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 21:50:37.76
買う認定するのにサンプルは必須だしサンプルなしの小説サークル売れない売れない言ってて本気でやる気あんのかと思ってる
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 21:55:33.09
絵柄だって好みや合う合わないがあるから文体も好みや合う合わないがある
だから好みから外れたものは買わない
それだけのことなのに「避けられてる」「理解されない」とまで言い出す作家が絵描き字書き問わず苦手
あんたらだって好みじゃない漫画や小説買わないだろうが
自分の好きなもんを自由に読ませてくれよ
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:40.59
まさに子のスレの少し前に話題になってた
「ABカプの人が別名義で隠れてBAやってた」という例にぶちあたりましたよ
もう買わないしABの本も売ってくる
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 22:10:14.23
推しじゃないキャラやカプの方があまり選り好みしないで読めるわ
解釈固まってないし
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 22:14:28.94
>>426
友人がマジでそれ
サイトやってるからそれがサンプルだとでも思ってるらしいけど
ツイはほぼ稼働してないのにさらにそこから飛ぶ人なんかまずいない
そして支部はやってない
なるべく隠れていたいでもマイナーカプの布教はしたい売れたい
ってでもでもでもの連続だわ
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 22:19:01.77
個人の二次創作サイトってまだやってる人いるんだな
ワンフェス出るような人たちの造形物とかみたいなやつならわかるが漫画や小説やイラストで
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 22:19:18.75
逆カプやるにしても堂々とやれば買うほうも最初から承知なのに
なぜ隠れてしまうのか
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 22:58:36.05
>>434
二次元以外のジャンルは個人サイト持ってる人ちらほらいるよ
二次元でも支部から引き上げた倉庫みたいに使ってる人いる
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:04:44.71
最近何かで意見が割れて長い議論が起きてる時に呆れて議論から引いた人へ勝利宣言するやつが増えたなと思ってること
例えば逃げるのかとかこれだから〇〇派はとか負け惜しみ乙とか余計な一言を言わずにいられない感じのやつ
勝った負けたを意識しすぎていてたとえ勝利宣言した方の意見が正論でもドン引きしてしまう
こういう手合いがカプの左右固定とか相手固定とかそういうのの声が大きくなってきた頃から一気に増えた気がする
0439スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:17.47
雑食ばかりで異常だった世界が元に戻ってきただけじゃないの?
今の雑食の声の大きさは異常だぞ
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:11:58.68
ツイ嫌いだから二次創作サイトと支部で活動してる
ツイ垢持ってる連中よりブクマも売上も上だしヒキ神扱いしてもらえるのが気分いいのがヒミツ
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:50:17.71
>>434
二次でサイトやってるよ
昭平腐女子だから支部よりサイトのほうが好き
画像のお品書きを作るスキルないから支部に上げたサンプルに
お品書き(文字)が載ってるサイトのリンク貼ってる
なんか支部って人んち感あるんだよね
タグ手打ちしたサイトのほうが自分ち感あって好きだわ
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 01:37:13.31
クソ地雷女に擦り寄りされて怒りの力で今の原稿やってること
境界線越えてこっち来るな
今の原稿で殴り殺してやるからな
0443スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 06:47:09.51
ツイで流れてウザいだの地雷に当たっただのは自衛が足りてないだけだと思ってること
ミュートやブロックやリスインをちゃんと使えばほとんどそんなことは起きない
嫌われるのが怖いとか人の創作が見たいとかでブロックできないなんてのは言い訳で
何もせずに自分の見たいものだけが流れてきてほしいなんて甘えだと思ってる
食えるもの多い雑食のほうが長生きするのは当たり前なのに過激派地雷持ちは被害者ぶるから苦手
自分で努力してTL作ってる人は偉い
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 11:27:37.58
妄想萌語りを心底つまらないと思ってること
原作の感想とかは気にならないけど原作無視の設定や考察とか語ってるの見たら失笑こらえてる
大抵絵も字も書かない奴程熱心に語りたがる
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 13:34:37.86
>>443
同意
ツイも支部もワードミュートあるしな
ツイはカプやシチュ表記なしだと被弾するとか言うなら最初から雑食をフォローしなきゃいいだけ
支部ならお試しでプレミアム入ってミュートとブロックを登録しまくった後で解約すればいい
試しにプレミアム抜けてもミュートとブロックは効いたままだったからそれでかなり防げるはず
自衛足りなくて騒ぐのはアホ
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 14:40:03.03
コンビ萌えだから〜とカプ名を記載せずでも投下するのはゴリゴリABのカプやエロ絵っていう
核爆弾がいる自カプは地獄
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/13(火) 14:38:01.32
部数アンケや通販アンケで「○○さんの本うれしい!買います」と
リプしておいて実際は買っていないこと
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/13(火) 16:17:19.54
買う人ほど何も言わずに金だけだす
口が先行する人は買わない
それがネットのアンケのお約束
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:35:18.21
後で感想送りますね!と言う人から感想もらったことない
ツイとかで絶対買いに行きます!って大っぴらに言う人も買ってないんだろうなぁって分かるしはいはいって流してる
買う人は買ってくれた時に楽しみにしてましたーと言ってちゃんと名乗ってくれるしバレバレだよ
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/13(火) 22:43:37.57
作品のキャプションに書かれてる「お待たせしてすみません!」「遅れてすみません!」消えて欲しいと思ってること
誰かが待っててくれると思えるのすごい自信だなと冷めた目で思っちゃうしそう思う自分の性格の悪さを自覚するので苦手
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/13(火) 23:37:19.33
>>455
個包装されてない粉付きの饅頭で貰った人は貰った形のまま放り出されて今食べないといけないし手は汚れてた
それが迷惑と感じないなら感覚の違いかな
0458スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:12:41.25
>>457
地雷だったら送らないのは別に良いけど、その可能性もあるのになんで宣言するのか不思議だわ
読んで面白かったら送れば良いし送らないならそれで良い
その時だけ良い顔したいだけだろと思われても仕方ない
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 00:19:25.63
地雷の可能性もあるから何も言わない反応しない、をしてると
反応してくれない酷い人扱いされて
イベント後に感想送っても
こいつイベ前無反応だったくせに…な扱いされる理不尽
0460スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 01:44:43.11
>>458
こちらが本を何冊も出してて向こうから感想頂いた時に本出されたら感想に送りますと返しはしたけど
本の内容が地雷で送らないとかあるよ
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 02:26:26.74
もらった感想に返事しなきゃいけないのがプレッシャーだった
作者は本という形ですでにアンサー出してるのでそれに対する感想に返信する必要はない
という意見を見て返さなくていいんだ!!!!!と気が楽になった
そうだよな…こっちは既に本と言う作品にして考え伝えてるんだから
それに対するアクションにまた反応する必要はないんだよな
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 02:59:22.39
たまに折角感想送ってやったのに無視かよってキレる人いるよね…
そういう人って自分の感想やいいねにコンテンツとして価値を見いだしてる気がする
0463スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 03:44:32.42
感想送って反応ないと次から送らないタイプなんだけど
それ言うと「返事目当てで感想送るとか…」みたいな反応されるから黙ってる事
全員にそうしてるわけではなく、反応なくてもずっと感想送ってる人もいると知れたら「人によって態度変えるとか」もオマケでついてくる

「感想に返信しない自由」があるなら「作家から反応なかったから次から感想送らない」のも自由だろと思う

フォロバされなかったからフォロー外す、とかに対するTLの書き手たちの反応にも似たようなこと思う

別に恩を仇で返されたわけでもないのに他人の行動にいちいち過敏すぎるし非難していいと思ってるのもやばい
0464スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 09:06:06.31
物凄く好きな二次作家さんがいるんだが尊敬しすぎて本が読めないこと
相互フォロワーだから罪悪感もある
絵柄に癖があるから壁とかではないけど構成も構図も自分基準で上手すぎて
読むと劣等感でしにそうになる
発行物は全部持ってるけど読むのはジャンルから撤退する頃になりそう
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:35:03.22
漫画をかいてるけど、一日が終わる事に毎回書き出しして支部の非公開垢にupして携帯でモチベあげてること

初日は真っ白でコマだけ割ってたページが日を増す事に黒くなってるのを外出先で見て家帰ったら頑張ろうという気になれる
単純に読む側になった時にこのあいだにシーン挿入した方がいいなとか、
文字の大きさとかモアレ確認も出来て毎日書き出し時間めんどくさいけど楽しい
0466スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 10:55:35.32
オフの容姿褒めもだけどオンでもツイッターとかで本人を褒める風潮が苦手
作品だけでいいのに○○さん本人も可愛くて優しくて素敵な人ですとか褒めるやつ
せいぜいツイッターのリプでちょっとやりとりしたくらいで優しいも何もと思うし
中高生くらいならまだしもいい歳してかわいいとか言われてもねーよwwって思ってしまう
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 13:36:04.19
もらった差し入れを売り子に横流しする場合もあること
申し訳ないけど
焼酎とかもらっても体質的に酒飲めない(家族も駄目)し
料理にも使えないので…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況