X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント340KB
同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/26(金) 17:21:34.31
同人活動してることそのものが言えないでもよし、
仲間にも言えないことがある、でもおk。

同人以上に〜と同様
マジレス大歓迎、煽りは放置でお願いします。
次スレは>>980が立ててください。

▼意見や好き嫌いなど内心の秘密なら
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1489626950/
▼同人無関係の秘密なら
同人以上に、他人に言えない私のヒミツ…67
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1513682336/
▼前スレ
同人に関わる、他人に言えない私のヒミツ…38
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1512363909/
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 13:45:39.61
>>1


前スレ見てて思ったけど同人者はなんで守れない約束するんだろうな
金もらえばやりますよってんなら金貰えるように先に話つければ良いのに
相手が金払わないんなら受けなきゃ良いそれだけの事

お金貰えなかったーえーんえーん!締切守ってやらないんだから!階級の差を思い知れ!プンプン!って馬鹿なガキだなと思ったのがスレタイ
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 13:50:31.24
察してちゃんなんじゃない?
それか私ぐらいの絵師なら依頼要項に粗品としか書いてなかろうとモノクロページ1万貰えるはず!だから引き受ける!っていうおめでたい頭なのか
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:00:16.80
そもそもなんで女性向けのアンソロ主催は金を払うという発想がないのか
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:04:21.12
マイナージャンルでアンソロ主催したことあるけどお礼はQUOカード二、三千円とお菓子っていう微々たるものだったけど(依頼の時にちゃんと提示した)みんな締切守って素敵な作品を出してきてくれた
商業やってる神絵師さんもいたから前スレの流れ見てびっくりしたわ
謝礼がどうとかの前に遂行できない(する気が起きない)依頼なら受けない、受けた以上はやるって言う責任感の問題だと思うわ
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:06:58.60
アンソロ主催を叩いてる締め切り守れない奴は不相応なカネ貰わないと締め切り守れない人間ってこと自覚して引き受けないでほしい
全ての仕事を
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:07:33.23
>>6
最近は増えてきてる印象あるけどね
私は謝礼なしのアンソロ嫌だから仕事忙しいとか言って断るし何も問題ないけどさ
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:08:45.00
>>1

相手からの提案に承諾したのは自分なのに
薄謝なんだから〆切守ってもらえると思うなよ〜って
そんなんでよく社会生活送れてると思うよ
他ではちゃんとやれてるしwって言うんだろうけど
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:09:11.79
本当引き受けなきゃなんの問題もないのに引き受けるから悪いんだわな

断られたらそれでなにも起こらないのに
やりますやりますっていい顔しといて裏で謝礼が薄いからだとか女性向けはとか主催がヘタレとか他人のせいにして
前スレの通りなら個人誌一冊何百万だから社会に出たことないんだろ?
社会性のないまま野放しか
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:10:06.54
>>10
本当それ

なら引き受けなきゃいい
約束破っといて人に責任負わせるなと思う
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:12:32.82
印刷代折半在庫折半の合同誌も相手のせいで早割に入れられないとかあるからもう他人と何かすんの嫌だわ
アンソロ依頼も締め切り半月くらい前に提出して他の奴が締め切り延ばしてる間に新展開が来て自分の原稿だけネタが古いみたいになったし
今後は個人で淡々と出して淡々とやっていくのみ
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:18:12.31
また〆切伸ばしてもらったとか伸ばしてもらったのに遊びに行ったとか
自らツイートしてたり誰かからのツイートで判明してそれが界隈に広がって
自分の評判を自分で落としてるだけな人多いよね
それが許されるキャラな私だと思ってるんだろうけど
表向きは許されてても本心ではみんな軽蔑したりバカにしてるよ
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:21:09.76
>>14
だよね
表立って言わないだけでそんな非常識な人とはかかわり合いになりたくないわ
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:43:15.38
>>7
>QUOカード二、三千円とお菓子

これが豪華に思えた自分はどうしたら…主催として素晴らしいと思うよ
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:44:18.10
コンビニバイトが平気でバッくれるのと同じ理由じゃないのか
時給700円でそこまでやれるかみたいな
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:48:13.53
アンソロ主催はクソな奴が暴れすぎた
主催に対して負の感情持ってる人間が多すぎるから何言っても無駄
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:50:02.86
アンソロ主催側もうかつな人が多いんだよ
自分は締め切り守って出したのに一人の作家に対して
まだ余裕あるから○日でも大丈夫ですよと公開アカウントで言うし
徹夜して締め切り守ったこっちが馬鹿みたいじゃん
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 15:40:25.52
愛とか盛り上げとか言うなら
他人の褌アンソロ出すより絵馬になって一人でジャンル引っ張れるくらいの本を出せるようになれよ
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 15:49:05.47
今まで見てきたルーズな人はどんなに絵馬字馬話馬に見えても
ジャンルカプの大手になりきれないまま劣化したり
移動したら中堅頭打ちっての多かったな
どのジャンルでも壁に行けるような人は計画性あるし
人間関係悪くするとやばいの分かってるからしっかりしてるよ
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 16:06:41.74
なんで今日はアンソロ主催がそんなに必死なん?
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 16:49:57.36
アンソロ主催には是非謝礼を支払うという意味について考えて欲しい
ただアンソロ謝礼ネタは面白いのが多いからちょっと悩む
変な謝礼もらった話は盛り上がるし
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 16:52:45.76
手作り燻製肉を着払いで送りつけるのが今までで一番面白かった謝礼
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:09.22
薫製肉ヤバいな

どhtr字書き主催が界隈の絵馬を集めてアンソロ企画してるけど
なんせ書き手が少ないからいつも顔触れがまるっきり同じメンバーでつまらん
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 21:20:57.79
アンソロ〜主催〜とか企画者ぶってるけど少なくとも依頼制のアンソロなら
アンソロって建前で自分の本を自分好みにするためタダ原稿寄越せっていってるだけでしょ?
今時は支部ツイあるから個人発信簡単だしアンソロのメリット皆無だしね
それを無料でやらせて頼まれたんだから責任をーとかキレてんのほんと主催様だなって思ってる

責任ってのはちゃんと対価を払うから生まれるもんなんだよ
タダ原稿を同カプだからって頼んで受けてもらえたのはただの厚意
そこ勘違いしてる主催が多すぎるからこうやって議論になるんだろ
自分が主催する時は少なくとも発行に間に合えば締切遅れでキレる事ないな
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 21:34:48.15
アンソロとか謝礼とか関係ない
合同誌でもアンソロでも個人誌でも〆切にいつもだらしなくて割増してるやつは計画性がない

終わり
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 21:35:15.09
自分の本意がどうであれ薄謝だろうが相手の要求を了承して引き受けたのに
責任を果たさないのはだらしないってだけだろ
外から見たら約束も守れない人扱いそれるのはどっちだっていう
薄謝なら執筆者のモチベ上がらないし〆切破りも仕方ないって言うなら
初めから引き受けなきゃいいのに
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 21:51:43.15
>>31
引き受けた以上責任発生するのに謝礼がないと責任発生しないって言ってる人いるの笑えるわ

いつも待ち合わせ遅刻してくる奴いるよな
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 21:58:02.61
金銭が絡んでても趣味のものだしその場のノリでOKしただけだし
口約束なのに本気にされて本依頼来て仕方ないだけだし
ジャンルカプのしがらみがあるから断れないだけだし
みたいな言い訳来そう
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:05.45
>>29
だから守れないなら引き受けなきゃ良いのにってさっきから何回も言われてんのに文盲なの?
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:02.95
アンソロの謝礼で一番凄かったのは有名ブランド小物とゼロが4桁の金券だったな
主催は企画中色々と参加者に格差付けたり個人情報の扱いガバガバだったりとなかなかのクソだったけど
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:16.45
なんで労力に見合わない締切守る気起きない謝礼のアンソロ引き受けるんだろ
逆に凄く聞きたいわ
締切破って迷惑かけてアンソロぶっ潰したいだけのクズにしか思えん
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 01:27:18.94
流れ読まずにヒミツ
同カプのイチャイチャ話やエロが読めないのがスレタイ
絵柄の好みや解釈の違い以前の問題で何故かとてつもなく恥ずかしくなってしまって全く読めない
だけど自分はイチャイチャも描くしエロも描くので矛盾してると思うし絶対に言えない
ちなみに他カプや別ジャンルでは全く平気だしこうなったのは今のカプが初めてなので原因も謎
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 02:26:18.51
引き受けたけどちょっと忙しくなった&ぶっちゃけ面倒になって後から辞退したことはあった
どうせ金もらってるわけじゃないし締め切り直前でもないしいいよね

これがあるんだよ無報酬前提だと
無報酬&献本だけ
引き受けたけどめんどくせーな 理由つけて辞退しよっとw

高額報酬
めんどくせーけどしゃーねえやるか

報酬ない時に参加者の離れそうな心を引き止めるのが高額報酬なんだよ
自分の場合は締め切りやぶらないけど辞退はする
主催が友達でも共通の知人の知り合いでもなんでもない場合
辞退する側に罪悪感は無いからね
報酬あっても辞退する人はするけど
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 02:30:01.92
主催が日頃からそつなくいい人で本人もがつがつ個人誌を出して布教しまくってる人なら協力したい気持ちもあるけど
ほとんどのアンソロ主催はそうじゃないからね
個人誌が年に1〜2冊
薄っぺらいコピー本のみしかもゲスト有りw
それでアンソロ主催とかやられてもこっちの真剣度も下がる

金か人望か
どっちか用意できないとちょっと忙しいなレベルで断る人もいるんだよ
締め切りは破らないけど私の場合はちょっと忙しいなとなったら
その時点で上記のどちらかがないと
辞退する可能性が大きい
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 03:44:34.75
>>37
最初の頃はウハウハだったけど何冊も同じ顔ぶれ同じような内容とシチュで何冊も連続で出されたら
いくら絵馬揃いでもさすがに食傷気味っすわ…
もうアンソロや合同誌はいいから個人誌描いてほしい
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 06:56:34.04
皆アンソロ好きだけど10ページ程度の短い漫画ばっかり読んでも飽きる
個人誌で30ページくらいの漫画の方がありがたい
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 10:58:40.20
何回もスレチ言われてるのに居座るヴァカは類友だと思ってること
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 11:52:11.90
>>40
ただのクズだな
無報酬だろうと自分の名前入れた表紙作ってくれてたりいろいろ進めてるのに辞退するのに罪悪感無いとか草生やすとか終わってるわ
まあそんなクズのために紙面割かなくて良くなったし辞退してくれてよかったよ
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 11:54:14.47
そんな仲良くない人が主催で無報酬で引き受けて仕事忙しくなってどうしようもなくて辞退した時ですら罪悪感あったよ
すごい人もいたもんだ…

まあ締切破るより早めに辞退するならマシなんじゃない
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 12:04:56.93
流れぶった斬るけど秘密

字書きとして活動してるけどイラスト表紙を自分で描いてること
別名義でさも違う人が描いてるように見せてる
絵はオリジナルで描いててたまにランキングにも乗るから(20位とかだけど)下手ではないと思ってる
何故か両刀の人が嫌われるジャンルにいるので言えない
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 12:09:33.52
>>48
途中送信した
続き

もともと字を書いててでも絵も好きでめちゃくちゃ練習した
それでも字が好きだからメインは字
だから絵が描けないから字を書いてるって字書きが嫌い
絵が描きたいなら練習しろよ字が好きで書いてる字書きにも絵描きにも失礼だろと冷めた目で見てしまう
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 13:24:11.88
>>49
私は>>49に嫌われるタイプだけど>>49は尊敬する
絵って幼少からの積み重ねだと思ってるから(それも思い込みなのか?)
大人になってからの数年で上手くなるには相当努力が必要だし根性がすごい
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:20:55.69
私も絵がかけないから字を書いてるタイプだけど49と同じくどちらにも失礼だと思ってるから人前で言ったりしない
ツイとかで堂々と言ってる良い歳した人見るとマジかと思う
目くそ鼻くそなんだけどさ
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:30:42.53
絵が書けないから字を書いてるでも、字が上手ければ軽蔑はしない
そう上手くなくても、努力してるのが分かれば気にしない
自ジャンルのhtr字書きが「書きなぐっただけで推敲してませんすみませ……!」とか上げてるけど
へったくそで、こういうのが絵描きになったらノート裏の骨折鉛筆絵とか上げるんだろうと思ってる

言えない秘密は、自分は両刀なんだけど、自ジャンルの字書きが皆自分より下手だと思ってること
なんであんなに下手なんだろう
これまでの人生でまともに小説とか読んでこなかったんだろうか
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 15:23:12.94
逆の話だけど絵描きだけど小説もかけるし
漫画描いてる人はほとんど小説も描けると思ってること
まず漫画描く時プロットの文章を整えたらそこそこな小説になる
もちろん上手い!って小説じゃない同人レベルだけど

だからよっぽど上手い字描きさん以外の作文みたいな文を書く字描きを下にみてる事がスレタイ
絵描きが漫画の素材として表に出さないものを平気で作品ですと表に出した上で感想クレクレ小説は読まれないとか字は漫画にない素晴らしさがあるとか感想くれないと書くの辞めるとか自己顕示欲出してるのを見てあの程度で何言ってんの…と思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況