X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント280KB

◎ 同人誌の小説 56冊目 ◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/16(火) 21:37:53.32
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2

※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。

【前スレ】
◎ 同人誌の小説 55冊目 ◎
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1468473291/

【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
ttp://printnovel.web.fc2.com/
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
・物書き交差点
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919

・過去ログは過去ログ倉庫参照のこと
ttp://kakolog-souko.net/
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:00:44.80
文庫は印刷費がかさむからそれを考慮しての適正価格なのか
それともA5に換算して同等価格が適正なのかどっち?
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:06:07.10
価格スレとかだと大体A5換算だね
というかA5と同じようにP数そのまんまでやると高すぎて買う人かなり減るよ
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:04.30
印刷代かさむからって理由で高くするならA5で刷れよで終了だしなあ
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:08:23.68
A5価格だって数刷ってる所には結構なボッタ価格だと思うわ
文庫だって厚めのをそれなりの量刷ればちゃんと利益出せるってのに
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:08:44.06
文庫はA5換算で値段つけても採算合う人だけの娯楽だね
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:21:26.62
>>318
それ出来る人かなり少なくない?
小説はほぼオンデマ少部数発行だと思う
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 14:56:16.89
ururなんだからもっと安くできるはずっていちゃもんつけてくる奴いるけどじゃあお前欄入ってるサークル皆が利益なしの原価イコールで頒布しはじめたら中手以下死ぬぞって言いたい
大手がA5の200p本ワンコインでばらまいたらどうなるよ
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 15:36:15.70
>>320
そうなの?
ここ見てると麻痺するけどやっぱり100部以下とか多いのかな
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 15:42:00.89
最も多い注文は100部です。その次は50部です。世の中の常識で言うと、栄光のお受けしている注文の80%は少部数です。

最近炎上してた某印刷所がこんなこと言ってたよ
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 15:42:22.26
ごめん名前伏せようとしたけど思いっきり出しちゃったw
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 15:43:46.85
イベントの朝周りのダンボール見ても小さいのが1つだけがほとんどだもんなぁ
ジャンルによってはまた違うんだろうけど
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 15:44:44.32
>>322
原価高いものを高く売るのをぼったくりというのは言葉の定義的にもおかしな話だと思うってだけ
原価が高いために高額になるものをぼったくりというのは例の回文を回文と呼ぶくらいおかしな話だと思ってた
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 15:45:15.68
ツイでなんかバズってたアンケで100部以上が全体の数%それどころか50部以下がおよそ大半って結果見た気がする
まあ一次や半生もそれなりに含まれてるだろうしそんなアンケいちいち回答してない大手も沢山いるだろうからそこまであてにならんが
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 15:53:25.36
>>329
原価だけで価格って決められないからね
損したくない黒優先してもいいけど手にとって貰う機会は減る
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 19:39:09.99
文庫をA5に流し込んでもページ数7割くらいだったけどな
下半分空白とかじゃなければそんなに変わらなくない?
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 19:42:14.71
元が小説のジャンルは小説強かったよね
ミステリとか
生も小説強いイメージある
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 19:44:00.89
生小説強いっていっても分母がそんなに多くないし書店使えないからな
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 19:53:35.41
自分ソシャ(ジャンル全体のスペースはいつも500以上)で上澄みだけど会場ではよく出ても70とかだ
漫画ジャンルとかはもっと強いとは思うけどどうだろうね
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 20:08:20.74
アイドル系ソシャの上澄みで同じく会場70前後
初動は大体ブクマを下回るからソシャはタダ読み層多いんだろうな
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 20:11:01.46
自分ソシャで書店込み50くらいだわ
100刷ったら売り切れなかったからこれ以上増やす気はない
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:26.02
ソシャ、カプ内では天井だけどサークルも片手しかないし総数100くらい
難しいよね
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 20:50:49.99
文庫78P800円はさすがにぼったじゃね???って思ったな
フォロワーだけど
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 21:45:43.34
いいなあ会場でいっぱい売れてみたい
マイナージャンルのオンリーワンカプで初動30総部数100が自分の最高だわ
同じジャンルカプでの活動8年目の今はオンデマ20部が1年以上もつくらいorz
でも好きなんだよなあ
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 21:59:31.34
斜陽漫画ジャンルで初動30総部数200
ソシャとかもっと売れてると思ってた
女王様が一年くらいかけてじわじわ売ってくれる
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/12(月) 23:29:10.36
>>348
専業とかじゃなけりゃ好きなものを書いてるのが一番だよ
愛があるってことは読み手も気付いてくれてると思うよ
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 00:48:09.17
500刷ってた字強ジャンルからソシャに移動するところだけどソシャの実態知れて良かった
とんでもない数刷るとこだった
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 01:07:35.88
前ジャンルのそれなりに人気のカプでは300刷っててイベントでは初動100前後出たけど
壁にも誕席にもならなかったな
0355スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 01:49:04.04
>>353
500刷ってたなら固定のファンとかも居ると思うし、200くらいならなんとかなる気がするよカプにも因るとは思うけど
でも漫画の人も言ってたけどソシャは出ない、これは絶対
0356スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 01:51:09.00
刀は小説強いよ
年齢層高いからかも
500刷ってイベでは胆石
未だ4桁出てる小説サークルもわりとある
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 03:32:26.28
刀はカプによる
三桁後半刷って島のカプも、二百で胆石のカプも聞く
カプ違ったらジャンル違うみたいなもん
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 07:26:43.04
半ナマで総部数200だけど会場頒布と自家通販しか出来ないからきつい
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 12:21:16.29
ソシャで会場100通販150だった
通販は何ヶ月かかけてじわじわ出た感じだったけど
ソシャはなんだかんだ定期的に燃料くるから新しくカプに興味持ってくれる人もいるのかなって感じたわ
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/13(火) 14:04:26.48
アニメ化済みソシャの中堅カプで会場70、総部数150
アクティブ危ないマイナーソシャの大手カプは会場50、総部数120
ソシャの200の壁高いわ
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/14(水) 17:35:38.76
DL版と書籍版で値段がひらきすぎるのってまずいかな?
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 10:51:09.77
初めてサークル参加するときの部数ってみんなどうやって読んだの?
旬ではないけどそこそこ賑わってるジャンルの人気カプで、支部再録と書き下ろし小説の予定なんだけど
今までのブクマはあてにならないみたいだし他の人にも部数聞けないしで悩んでる
とりあえず100くらいかな
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 12:30:40.47
支部のフォロワー数の10分の1と聞いて1年かけて売るつもりで200刷った
半年くらいで完売したけどオンリーイベントにもよく出てたから活動にもよるかも
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 14:09:57.12
フォロワー二桁後半しかいないから10分の1だと一桁部数になるわ
自分は支部フォロワーの3分の2の部数だな
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 15:35:50.62
初参加の時フォロワー20 ブクマ平均20で
再録集を念のため50刷って半年で完売した
半ナマだから書店は使えないしその後も細々とやってる
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 16:23:26.75
フォロワー500で100〜150刷ってる
10分の1って少ない気が…
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 16:27:47.32
ジャンルやカプに寄るからあてにならないよ
Aジャンルの支部フォロワー70で300部
Bジャンルの支部フォロワー3000で1500部

こんな感じだから
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 17:45:36.80
>>381
どこのジャンル行ったらそんなに売れるの?
支部では上澄みだけどオフが活気なくて売れない
好きだから続けるけどもっと売れたら気持ちいいだろうに
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 19:46:09.78
フォロワー3000で1500はかなりオフの字が強いジャンルだなBの割合でも羨ましい
フォロワー5000いてもオフは三桁後半がやっとだ
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 22:01:20.63
ひがみ根性だと分かっているけど>>381みたいな数字見るとホントかよって思ってしまう
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 22:02:46.66
小説で虎の年欄入ってる人もいるからね
ジャンルと実力次第では十分ありえる
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 22:14:01.25
上澄みなんだろうけど小説の需要あるジャンルなんだろうなー
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 22:34:42.39
壁の小説サークルもいるから、そういう所は4桁だろうね
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 22:40:21.66
いまだに自ジャンルで小説壁がいるのを見たことがない
実際に存在してるのはわかってるんだけどそれだけ少ないってことなのかな
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 22:43:06.01
小説が売れるジャンルには必ず字壁がいるからね
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:07:04.79
小説が売れるジャンルに巡り会いたい
嵌まろうと思って嵌まれるわけでもないしな
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:16:34.24
初心者質問ですみません
字壁って何ですか?
ググったけどわかりませんでした…
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:16:36.83
普段はオンデマだけど、原作が人気小説のジャンルだとオフセにするくらい売れた
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:17:33.41
ここ数年で小説売れるジャンルというと
スケ
赤安

ダイヤ
進撃
黒子
タイバニ

赤安と刀以外は主受けが流行ったジャンル
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:18:52.93
>>395
小説サークルで壁配置のサークルです
要するに小説大手サークル
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:23:24.98
主受けかぁ
あんまり自分が嵌まらないジャンルというか属性だわ
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/20(火) 02:30:11.17
>>398
ご親切にありがとうございます!
そういう意味だったんですね
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/20(火) 08:23:53.41
ダイヤはジャンルの規模はそこまで大きく感じないのに字がやたら強い気がする
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/20(火) 18:01:51.21
>>370です
たくさんレスありがとう
原作は漫画で字壁は見たことないな
>>376 の根拠で行くと自分もpixivフォロワー2000人くらいなので200部くらいいけるのかな
>>374 の言う通り早めに書店で予約開始できるよう動いてみます ありがとう
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 12:14:12.26
1日レス止まってるので質問お願いします
ちょこか星本で文庫本を作る際
淡クリームキンマリ72.5kg 200p〜300pだと内側余白は何ミリくらいが安全でしょうか
手持ちの同人文庫は印刷所も使用紙もページ数も自分のケースと色々違うので
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 12:53:30.21
>>403
自分が作った時は290ページにノド21mmで余裕があったから
20mmあればいいと思う
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/24(土) 21:03:06.48
>>405
棘で「同人誌レビュー」で検索すると参考になりそうなまとめがあるよ
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/25(日) 06:22:45.61
自ジャンルは文庫がかなり多いけど200ページ1000円くらいが相場だな
180ページだと800とか900、250ページで1200とかそんな感じ
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/25(日) 12:52:21.63
ジャンルによるんじゃない?
うちも文庫は200P1000円前後が多いかな
大手がその値段で大体それに習ってる感じ
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/25(日) 13:08:54.99
値段は部数にもよるからな
少部数なら大赤字だし
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/25(日) 13:10:39.21
少部数なら元々かかってる額も少ないから大赤字はなくね
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/25(日) 13:14:16.08
A5の26ページ400円の人もいれば新書200ページ500円とか言う人もいる価格帯ばらばらな界隈にいるのでいつも悩む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況