トップページ同人ノウハウ
1002コメント242KB
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/06(金) 20:46:47.66
@コピー用紙500枚入りを買う
          ↓
Aとにかく500枚を絵で埋め尽くすよう描きまくる
          ↓
B1枚目と500枚目を見比べて(・∀・)ニヤー


さぁ、ディスプレイの前の君も や ら な い か
---------------------------------------------------------------
【参考・まとめ・うpロダ サイト】
■目指せ500枚スレまとめサイト
http://500maimatome.web.fc2.com/
■あぷろだ
http://bbs.avi.jp/363693/
■hitokaku ( 人物デッサンの基本とか役に立つこと色々 )
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
■初歩の透視図法 ( パースの基本知識に )
ttp://www.toushi.i-tosa.com/index.html
■萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/index.shtml
■買ってはいけない入門書まとめ
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/
■おすすめのお絵描きソフト
SAI ttp://www.systemax.jp/sai/
※現在テスト版を無償で使用可
■posemaniacs 通称ポーマニ
ttp://www.posemaniacs.com/blog/
■あぷろだ2 携帯からも書き込める、書き込みパスワードは「500mai」
http://atura.jp/bbs/top?bbsid=500mai
※前スレ
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1495798399/-100
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 16:18:58.66
年齢別の顔の描き分け方を解説してるのとか見れば一発だよ

と思ってたのになぜかいつもロリ巨乳になる
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 19:22:05.60
159だけど、みんな意見ありがとう
500行ったときに前と変わってればいいと思ってるくらいだから、研究してみる。

>>162
アニメ私塾いいよね、参考にします
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/31(火) 02:33:02.36
久しぶりに描いたらめっちゃ下手になっててワロタww
ワロタ・・・
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/31(火) 08:24:06.77
今の絵に馴染んでると90年代から80年代あたりの絵柄は異様に歪んで見える
頭の形がおかしすぎる
目の位置が頭部の下三分の一のところにある
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/31(火) 08:38:47.88
>>167
俺も最近一年ぶりくらいに再開したけど
10枚描いたら戻って30枚描いたら追い越したぞ
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/31(火) 09:46:40.56
>>168
目の位置を下げて幼児顔の比率にすると可愛くて萌えるからな
あらいずみるいとかことぶきつかさが人気で、それを多くの絵描きが真似たのもあるw

その頃の絵柄の進化形が、かんざきひろ描く顔
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/31(火) 10:11:29.84
描くネタが思い浮かばなくてここ最近は丸と三角、四角を立体で描くようにして何枚か練習してる
330枚age
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/31(火) 13:22:49.19
>>167
それは下手になったんじゃなく見る目が鍛えられたってことかもしれないよ
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/01(水) 01:07:58.12
240age
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/01(水) 17:59:31.30
250age
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/02(木) 21:50:52.25
370
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/03(金) 00:13:54.29
180アゲ
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/03(金) 01:02:23.24
240age
その辺のイラスト模写するのとヒトカクで手の練習するのだと手の方が1枚における経験値が桁違いで高い気がする。
脳も桁違いで疲れるけど。
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/03(金) 02:57:43.66
お絵描き板で描いた絵晒してるんで暇な時にでも見てくだせえ
10枚age
0181スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/03(金) 12:03:54.64
>>180
スレ名だすのは好まれないかと思ったんだけどいいかな?
練習の過程を晒すスレっす
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/03(金) 12:56:21.68
「見に来てね」まで言ってしまったらスレ名出すも出さないも同じだわ
まあ応援してるから頑張ってな
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/03(金) 22:34:47.90
140age
晒して第三者に見てもらってアドバイス貰うとかなり効く…
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/03(金) 23:53:11.49
50枚age
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/04(土) 02:53:57.87
260age
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/05(日) 13:22:12.59
140枚age
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/05(日) 17:45:16.09
200age
カケアミ練習 ペンさばきの精度をあげたい
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/06(月) 01:20:54.10
250age
ようやく立体が見えるようになってきた。
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/06(月) 13:36:20.18
好きなキャラを上手くかけないことに腹が立って始めた
20枚age
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/06(月) 22:36:38.16
150枚、160枚age
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/07(火) 05:17:41.77
50age
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/07(火) 11:27:05.79
140age
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/07(火) 19:42:40.80
手をずっと練習してるんだけど
>>178見てヒトカクでやってみてる
うまくなりたい
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 00:30:01.86
やっと70、1ヶ月かかっちょる
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 00:40:30.42
今年まだ10枚ぐらいしか描いてない俺からすればみんな早すぎる
人生長いんだぜ
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 07:22:29.81
1ヶ月で70枚はかなり早いよな
その調子ならあっという間に500枚ですぞ
俺は年300くらいしか描いてない
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 09:12:50.20
>>196
>>197
恥ずかしながら60→70で1ヶ月なのだ、もっと描かねばなぁ
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 15:48:35.96
枚数を重ねるだけならやろうと思えば、誰でもできるからな
全力の500枚と糞ラフ500枚じゃ経験値の格が違うから
周りのペースに振り回されずに思うとおりにやればいい
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 16:25:43.14
340age
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 17:29:03.63
>>199
うむうむ、まあこのスレのペースを見る限り
30秒ドローイングとかを1枚にカウントしている人はほぼ居ない感じ
自分は1枚にかかる時間は平均50分くらい A4で
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 21:12:00.09
500枚の内容の話になるとどうしても円の人が頭に思い浮かんできやがる
恐ろしい奴だぜ・・・
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 21:19:35.40
そうなん?
30秒ドローイングも普通にカウントしてたわ
5分で描いたのも15時間かけて描いたのも同じ1枚として
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/08(水) 21:28:09.91
お好きにどうぞだから30秒ドローイングでも丸だけでも本気絵でも何をカウントしても人それぞれだと思うよ
自分の場合は紙でカウントしてるからデジ省いてしまっている
クリアポケットのファイルに何枚ずつみたいに入れているから枚数違うと厚みが違うのが気になってしまうw
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/09(木) 14:56:18.39
最近アナログはラフ的なのしか描いてないから気を引き締め直さないといかんなぁペースがどんどん落ちてる。いかんいかん頑張れ俺
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/10(金) 17:12:00.65
あんまりこだわるとリアルっぽくなってこまっちゃうね
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/10(金) 22:16:28.23
260age
今2ヶ月前の傑作模写ノートを見直したら模写がガタガタも良いとこで恥ずかしくなった。
一方今適当に模写してみたら模写クオリティが劇的に向上した!・・・気がする。
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/10(金) 22:57:48.12
200age
中学生レベルになった気がする
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/11(土) 11:47:51.04
180枚age
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/11(土) 14:23:17.69
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/11(土) 22:24:26.90
270age
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/12(日) 08:11:03.66
190枚age
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/12(日) 09:08:15.60
>>206
わかるわー 
昨日気合い入れすぎたら萌絵じゃなくなった
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:58.76
10枚上げ
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/14(火) 04:03:13.58
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない

そんなアナタでも鉛筆と広告の裏を使えば絵がかける
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/14(火) 13:28:06.66
ポーズ集やネットの画像のクロッキーしかカウントしてねえや
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/14(火) 18:35:10.06
180age
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/15(水) 05:46:51.63
200枚age
絵を描いてる場合じゃない…
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/15(水) 10:17:41.75
380
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:00.79
ほぼクロッキーで埋めてる
110age
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/15(水) 14:19:59.82
150age
年内に200いけたらいいな。
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/15(水) 16:18:53.90
270
今までデフォルメ絵だと理解できなかった部分が人体デッサンやったらどんどん頭に入ってくる。
なるほどこれがデッサンか。
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 00:21:45.76
>>255
普通に写真をなるべく本物そっくりになるように模写しただけだよ。
ちなみにどうしてもわからなかったのは肩の構造
0229スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 03:23:09.65
裸体デッサンやってたら服が描けなくなる
あるあるだと思います
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 04:03:07.64
そういう時は服を描きまくればいいのさ
その後裸体が描けなくなり無限ループに突入
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 05:10:44.98
写真模写をしてると、理解が曖昧だったり分からない部分が出てくるけど、
そういうタイミングでルーミスなりジャックハムを読めば理解が深まるね

とりあえず模写だけしてれば理解できるなんて教本ではない
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 00:28:44.00
考えないと模写が上手いだけマンになっちまうよな
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 07:28:54.69
その模写も描ける人から見れば「線を追ってトレスしてるだけで実は上手くない」とバレたりするw
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 23:48:27.10
60あげ
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/18(土) 18:21:25.74
今年2200枚分
途中までは良いペースだった…
ttps://pbs.twimg.com/media/DOoVWXAWsAEC9cE.jpg
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 05:29:33.56
>>238
なんかもう見れなくなってる?
お揃いのファイルにパンパンになるまで入れずに綺麗に収納してて、きちんとしてるなぁて思った
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 09:44:56.83
ぬこー様 「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」←ヘタクソ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1511036956/
ぬこー様 「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←虚栄心丸出し
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511037063/
ぬこー様 「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←底辺の行く末
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1511037167/
ぬこー様 「漫画は遊びぢゃねーんだよぉお!!」 ←余裕がない
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1511037690/
0251スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 12:48:13.40
中身がポーズマニアックスの30秒ドローイングも円描きと変わらんな
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 16:28:41.29
それを続けられるのはある意味凄いと思うぞ
俺は絶対やりたくない
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 18:28:01.03
前にもすごい枚数書いてて写真アップしてた人いたけど
中身はなぜか見せてくれないんだよなー
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 19:05:16.20
>>251
こういうの1000枚描いて悟る前に言ってほしかった…
効果はそれなりにあったけどさ
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 19:29:15.55
あれ50体くらい連続でやってると腕が痛くなってくる
音ゲーより辛い
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 21:56:10.26
自分はポーマニは15秒に設定して脳みそを思考から感覚優位にする為にやるって感じだ
正しく描くのが目的じゃなくて無駄な思考を省く感じ
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/20(月) 00:19:29.65
>>256
同じく
絵描き始める前に五枚ぐらい描くとそれだけで随分筆のノリが違う

キャラメインだけど背景もしっかり漫画ならモノトーン一枚絵はカラー
妥協しない手抜きしないを心に誓って描き始めて一年でやっと50枚
500枚まで十年か…
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/20(月) 06:04:58.12
勉強ってのは効率よく脳を騙す行為だから、同じことばかりやると脳が飽きてきて刺激が少なくなり、得るものはどんどん少なくなっていくから色々なことに手を出した方がいい。

あとポーマニやるなら
ポーマニポーズで○○(キャラクター)描いてみた
みたいな二次元への変換の仕方を見て自分が描いたポーマニと比較した方がいいと思うよ
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/20(月) 06:44:36.30
>>259
いや、脳死で描きまくるよりずっと上達するやり方だと思う
手段が目的はポーマニや円のことだろw枚数稼ぐのが目的ね
普通に考えれば一週間に一枚、ガチイラストなら別にそこまで遅くないんだろうけど
このスレ的にはスローペースってことになるんだろうなぁ
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/20(月) 07:36:14.54
1年で50枚とは言ってもクロッキーとか模写とかは別でやりまくった上で数えるのが50枚ってことじゃないの?
別にそんな遅くないと思うわ
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/20(月) 07:55:25.28
ポーマニや2次絵模写で急速に上達する人は2次元画像を3次元としてイメージできる能力が備わってたりする。
初心者はポーマニより、できの良いフィギュアを色々な角度からスケッチする方がいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況