X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント343KB
絵描きさん雑談スレ41 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 14:03:48.86
絵描きさんの為の雑談スレです。
相談・技術・ノウハウあれこれ。
サイト運営・息抜き・茶飲みにいらっしゃい。
マターリsage進行推奨。
>>980になったら次スレを立ててね。

前スレ
絵描きさん雑談スレ40
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1474370290/
0728スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/21(木) 17:21:40.75
そうやって死ぬまで自分が喧嘩売ったことを棚に上げて全部相手のせいにする屑でいろよ屑が
屑ども?いや一人の屑の自演だろ普通に考えて
気違いのふりとて何とやら、一人にしか見えないんだから一人として扱って何の問題もない
0730スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/21(木) 18:03:43.38
最近こういうタイプのイキリオタクみたいなの増えたよな
0736スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 02:19:57.32
原稿の終わりが見える残り8ページ前後で気が緩んで作業スピード半減するクセが直らない
0738スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 11:14:53.40
イラスト(Twitterのアイコン等)の依頼についてなんだけど
ネット上の知り合いに無償で描いたらすぐ使わなくなったうえに
こちらが指摘したら「思い上がるな」と文句言われたんだけど
やっぱ自分の絵を無料で提供ってやめた方がいいのかな
0739スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 11:44:51.71
>>738
その経験から学んで自分がどうしたいかで判断しなさいな
そういう対応を納得の上やりたいなら好きにやればいいんだから
0740スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 12:13:13.71
>>738
長い間使うのは悪いな〜や、自分も絵描くから第三者から見てあんま良くないなとおもって使いたくない
思い上がるなはひどいけど、もっと使ってほしい、宣伝してほしいというのは重い
有料にしたら変な人は減るけど、使わないこととかあるし満足できるかは有料無料関係ないと思う
0742スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 13:05:38.00
>>738です

確かにこちらも使ってほしいと押しつけがましかった、と反省
今後は有償での提供を考えていきます
0744スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:53.01
自分の絵は見る側からすれば「金貰ってもいらない」と思われてそうだから
タダでもらってくれるなんて感謝しかないよ
0745スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 21:13:48.80
上手い人ってなんで画面回転させないで線引けるんだ…
0748スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 22:53:12.02
むしろ回転すると描けなくない?
紙の上下が変わるとそこに描かれてる絵の上下も変わるから
脳が絵をうまく認識できなくなって混乱する
紙回せる人って絵が回転しても混乱しないの?
0749スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 22:57:41.43
ペン入れの話?
ただなぞればいいくらいにしっかり下書きすれば
回転しても線引ける
回転したら引けないのは逆にラフ程度でペン入れする人じゃね
そっちの方がすごいと思う
0750スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/26(火) 22:58:37.62
サブビューとかナビゲーターとかで全体見ながら回転させて線引く
アナログは回転させない
0751スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 12:33:43.83
通信講座でこれぐらい赤ペン入れてもらいました、みたいなの公開してるブログとかないのかなあ
それどころか(画像なくても文章だけでも)レビューや5chスレすらほとんどない
仕事しながら趣味で習いたいんだけど地理的に学校は厳しいし
添削1回あたりの値段考えればまあ安いかなと思って受けようか考えてるんだけど
ちなみにいちあっぷの40回コースを考えてる
0752スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 13:41:23.26
>>751
もし受講したら簡単にレポしてもらえたら嬉しい
通学以外の赤ペン授業とか受けたいよね
最低限は自分で身に付けなきゃいけないだろうけど、そっから魅力的に見せていくのはどうしたら良いか立ち止まるわ
ツイとか見て流行り絵を見習うのもある種いい方法かな
多少骨折してようが色々な絵がある中でグッと人目を引く絵ってあるよね
0753スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 13:42:23.75
ココナラで赤ペンサービスあるよ
アーティストトレーディングカード流行らないかなー
0754スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 17:06:12.12
>>753
へぇーそんなものまでやってる人が!
いい感じの値段や相手見つけるのは大変かもしれないけど通信みたいに受講期限が決まってなくてマイペースにできるのはいいね
0755スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 19:25:02.02
クリーミィーマミとからんまのシャンプーみたいな色の組み合わせを絵に取り入れたいんだけど中々上手く行かない
普段描いてるのはBL絵なんだけど何かコツないかな
あとそういう色合いをどんな色って表現するか分かる人いたら教えてほしい
パステルじゃないし…
https://i.imgur.com/F80593B.jpg
0757スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 19:59:01.08
ゆめかわいい とかで検索すると
薄紫にピンク色淡いイエローに水色みたいな配色がごまんと出てくる
ただこういう配色を成人女性キャラに使うときは可愛い感じのモチーフを混ぜないと初代トキメモの女の子の服みたいになると思う
0759スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 21:08:09.68
>>757
ゆめかわが一番ヒットしそうかなありがとう

>>758
BLだから男の子(Boys)です
女の子だとやりたい放題だけど違和感出てくるので背景や小物等一部取り入れられないかと苦戦しています
0760スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 21:30:27.50
キキララのキキも男の子だけど年季の入ったユメカワイイだぞ
姉の方をロン毛の兄と置き換えて考えると急に楽しくなるよ
0761スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 21:48:24.90
>>760
ちょっw
姉が男にしか見えなくなってきた
なんか立川に住んでるイエス的な何かに見えてきた
0762スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 21:57:27.05
ボカロのリンレンもリンちゃんが男の子だと思うと幸せになれる
0764スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:25.97
ゆめかわ系もそうだけどああいうレトロ入った系の絵柄って
よほどセンス良くやらないと一気にただの古臭いババ臭い絵になるから難しい
0765スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/28(木) 23:34:34.24
ちょうど成人男性の絵にゆめかわ配色の絵が流れてきたけど気持ち悪くなかったよ
オシャレだった
0767751
垢版 |
2018/06/29(金) 00:08:14.28
とりあえず会員登録して無料の初回(キャンバスとかレイヤーとかの話)やったけど
修了テストでdpiの説明で「印刷しない場合は関係ない」選んだり
適切なキャンバスサイズで2000〜4000px選ぶとバツになるんだが大丈夫かこれ\(^o^)/
人柱してみようかと思ったけどこれに申し込むのは勇気いる…

それよかクラウドソーシングで添削やってる人がいるのは知ってたけど、
探すと通話しながら添削してくれる人もいるのね
添削だけでも数倍効率よさそうだし技術以外の雑談もできそうだしいいなこれ
0768スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 06:45:41.62
木製パネル(シナベニヤ)にモデリングペーストとジェルメディウムを混ぜて下地を作ろうとしたけど
ペースト綺麗に塗るのって難しいな

ナイフでペーストを削ぐように塗りつけ、
乾燥させて耐水ペーパーをかけてさらにペーストを塗り重ねる
仕上げに薄くしたジェッソを塗り、完全乾燥

イメージトレーニングは出来てるんだよ
0770スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 16:28:58.32
>>751
アニメ私塾一年やったけどやっぱ良かったよ
講師が実力者で添削がジブリレベルだから真面目にタメになった
アニメ私塾はアニメーター養成向けだから色塗りには対応してなくて線画のみだけど
それでもカメラの望遠広角とか学べることは多かった
郵送の通信講座で月に三回の課題、一年十何万するけど金額に見合った内容だった
上手くなるための模写のやり方とか絵を魅力的に見せる線の引き方のコツとか
ネット見てても自力ではなかなか得られないようなアニメーター秘伝の知識を教えてくれた(会得できたとは言ってない
ちなみにアニメ私塾は知識だけなら無料のyoutubeに全てもれなく公開されてる(全部見るのは大変だが

ただアニメ私塾は基礎力アップで外面の良さを手軽にアップという感じではない
0771スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 16:46:26.09
こうやって高級教材買わされる人が生まれているのか
0773スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 17:02:03.48
ぶっちゃけちゃんと意欲のある人なら自力で教材なり探してなんとか出来るもんな
0774スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 17:28:55.20
受講した本人が満足してるなら別にいいんじゃない?
要領悪くて独学ではどうしてもムリ、でもうまくなりたいって人はこういうとこに頼るしかないだろうし
おいしい商売だなとは思うけどね
0775スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 17:29:48.66
受講して実際にアニメーターになれるならいいけどなあ
0776スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 17:32:23.77
自分で探せる人なら書籍やネットで公開されている教材を探すほど
そこにはある種の限度があるって分かってくるはずだよ
プロの中に飛び込んで生の知識を得に行くのが一番経験になるけど
それが出来る人は限られるからああいうのが商売になる
0777スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 18:42:52.26
絵で一番詰まる部分って、変だけどどう変かわからないって部分じゃない?
自分で解決策を探す努力を全くしないのはもちろん駄目だけど
本読むだけでなんとかできるのは意欲じゃなくて才能の範疇の気がする
0778スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 18:47:21.11
そういえば背景美塾とかネームタンクとかってどうなんだろ
受けたことある人いる?
一回数万くらいするけど金額に見合った知識は得られるのかな
0779スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/29(金) 19:31:09.66
>>770
アニメーターってカメラの望遠広角とか勉強してるのか・・
その割にはそんなの反映してないのが多いけど・・
今見てる奴だとダリフラはすごいけど、バジリスク桜花は酷かったなぁ
バジリスクは前作見直すとカメラすごい研究してて今作とレベルがうんと違うのがわかる
0781スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 07:32:32.88
最近ライブペイント配信とかもあるよね
気になる絵師さんが今度それやるみたいで閲覧会に参加してみようかと思うけど、でもアレって何を注目して見ればいいの?
アタリやアイデア出しなら参考になるけどペン入れや着色の画面だけ見ても何を注視したら良いのやら
0782スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 10:57:54.83
動きのある絵が描けない、ポーズがなんか固くなる
立ち絵ですら肩とか関節がこわばって見える
もっと思い切ってパースきかせたり、線に勢いつけたら変わるかな
0783スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 14:10:16.26
>>728
普段ポーズ集や写真を参考にしてる?
画風知らないで言うのもあれだけど、骨格と筋肉を勉強してからデフォルメ絵まんが絵に行って
少年向けや少女向けジャンルからイキイキとした手足の動きとか肩回りのデフォルメを盗むといい



漫画を描こうと決めたはいいけど、
いちゃつく絵は浮かぶしさせたい事も決まってたんだけど、ちゃんと一本の話にするとなると会話が作れなくて難航してる

会話のオチが迷子になる
シーンを繋ぐセリフの正解が分からない
原作では聡明な二人だから難易度が上がる

コミュ障がこんなところで邪魔してくるなんて悔しすぎる
どう勉強したらいいのか分からんわ
0784スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 14:40:45.25
マンガの会話はリアルと違ってマウントの取り合いさせたほうが面白い
ラブコメなら挑発して喜怒哀楽の反応引き出して照れさせて怒らせて驚かせた後に素直な台詞で落とす
褒めて喜ばせたあとで下げる 引っかかったと思わせて反撃する
四コママンガの連続みたいなものだけど四コマほど激しく落とすと繋げづらいのでマイルドに
四コマ読んで会話のテンプレたくさん覚えるといいよ その上でテンプレ崩したり応用したりキャラに合わせて調整
0785スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 16:04:15.87
>>778
背景美塾初級講座は行ったことある
それまで背景が全く描けなくてどんな教本読んでも理解できなくて描けるようにならなかったけど
講座受けたらとりあえず最低限のものは描けるようになった

内容はほんとに基礎中の基礎だからパース本一冊余裕で理解できるとか普通に背景すらすら描けるレベルの人なら何万も出して得られるものはあんまり無いかも
どうやっても背景描けないって人なら意義はある
0786スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/30(土) 17:26:43.57
>>784
煮詰まってたから楽になった
そうだよな、エンタメだから盛り込んで面白くしたらいいんだよな
テンプレ参考にしてセリフ組んでみるよ
ありがとう
0790スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/04(水) 00:46:33.36
他人(日本人)の絵がみれなくなって数年たつ。どうしようもないから海外の人の絵見てる
みんなSNSとかで切磋琢磨しててすごいなと思う
0791スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/04(水) 11:40:42.91
ぬるっとしてるいかにもデジタルな線って好きじゃないんだけどあれは手ブレ補正付けまくってるからああなるのか
同じソフト使って漫画描いてもいかにもな線になることがないから分からん自分の線は自分好みで好き
一枚絵と漫画とで線の好みが変わるからなあ漫画はアナログ感が好き
0792スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:29.41
>>790
下手なのにいいね沢山付いてる人やその逆を見ると気分が落ち込むので、
交流や拡散力が物を言うSNSは自分も最低限の活動にしてる

代わりというわけじゃないけど、海外サイトはたまに見てる
(無断転載サイトだけど…有料同人誌が上がることはないし
作者や元絵へのリンクも表示されるので自分は黙ってる)

外人の気質がそうなのか、作者と交流ないから忖度がないからなのかはわからないけど
そのサイトでの評価数は結構画力に正直なので見ていて心落ち着く
0793スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/05(木) 06:11:33.29
>>792
わかるわ
でも最低限とはいいながらもSNSやってるのえらいね
SNS必須と言われるけど自分はあきらめてる
いいねとかなくなればいいのになあ
それじゃ意味ないけど
0794スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/05(木) 08:05:54.55
まず絵描きとツイッターの相性が悪いんだよな…
0795スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/05(木) 15:47:28.43
>>785
描きたくないから描かないっていう潜在意識的な否定感がある人もむかなさそう
0796スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:15.05
七夕絵描くのわすれてた
8月7日に間に合わせればいいよね…
次は海の日だ
0797スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/08(日) 19:03:05.72
線画の強弱って、
・線が重なる部分、遠近に差のある境目、影になる部分
・(カメラから)近い部分
・輪郭(キャラと背景の境目)
を強くするっておおよその法則があるけど、他に法則ないかな?

あと、腕とか長い線の端と中間部分のどっちを太くするか、
肩とか頬みたいなカーブの頂点を周りより太くするか細くするか、
は人によって違う気がしてよくわからなくなってきたけど、どっち派?
0798スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/08(日) 20:48:28.23
自分はカーブの凹んでるところを太くする(膨らんでるところを細くする)派
0800スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/08(日) 20:51:10.03
その時でまちまちだけどぬめっとした線になるように強弱つけてるかな
古くてすまんが昔の少年ガンガンの漫画家ってみんな強弱のつけ方違うのにそれぞれ良さがあって好き
柴田亜美のぬめっとした線もいいし夜麻みゆきの大胆な線もいいし
0801スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/09(月) 18:39:01.91
私はアニメみたいな線画なんだけど、少女漫画みたいな細い線を2度書きみたいな感じでかいてる線画ってなんであんなこなれた感じに見えるんだろ
でもあの描き方難しい
0802スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/09(月) 21:16:37.08
絵馬は画力があるとか上手に描くとかよりもまず全体図をぱっと見おかしくなく仕上げるスキルが高いんだ と何となく思った
それが一番難しいんだが
0803スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:40.08
イラストじゃなくて美術だけど描いている間しょっっちゅう
「全体を見ろ一部だけ見て描くな」って
むちゃくちゃ何度も言われるのもそういうことなのかな
0804スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/09(月) 23:52:39.94
アニメが均一な線なのは動かすときの都合だから、
久米田康治やひさうちみちおみたいな特殊な絵柄以外で
均一な線をあえて描くのって良くないんじゃないの?
0805スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 02:07:27.60
全部を見るってなかなか難しいよね
漫画を全体表示にしても描いてる時は全体のバランスをうまく感じれないというか
上手い人って背景やトーン、線画が最低限でも華があるもんなぁ

本になったらなんか白い!とか全体を多少は冷静に見れるようになるけど絵馬にゃ到底及ばない
0806スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 08:03:39.06
>本になったらなんか白い!

あるある
モニターで見てた時は描き込んだり適度にベタ入れもしてて背景やコマ配置やコマから飛び出たフキダシもバランス良く配置出来たし画面も引き締まってると思ってたのに
印刷したとたん白いし内枠外にはみ出たものはページ全体のレイアウトとしては散らかった印象になってたり
描き込んでたコマは画面の引き締め効果にもなってるし頑張ったと自画自賛しててたら印刷ではたいしたものじゃないように見える
完全な実力不足だけど満足いくページ作りって難しい
0807スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 08:33:48.88
塗りが上手くて線画(体のパーツとかの正しさ)が下手な人は
その後すごく上手くなってることが多いと感じるの自分だけかな?
塗りは全体的な雰囲気で線画は細部の技術というか
塗り>線画の人はいわゆる「才能」や「センス」がある人なんじゃないかと
逆に線画>塗りの人は努力して線画が上手くなったけど才能はなくて
どうしてもある所で頭打ちになっちゃうんじゃないかという仮説
0808スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 08:42:20.65
塗りは立体感わかってないとうまくかけないから
魅力的な色遣いは世の中のイラストのいい所を見る目があるからとかかな
0810スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 10:08:45.53
単純に塗り面倒だから適当に塗ってる
アニメ塗りばっか
0811スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 10:09:25.19
塗りは立体感が分かってないと描けないのは分かるんだけど
複雑骨折しているのに塗りだけ上手い人が多くて不思議すぎる
人体が描けないくらい立体感が取れないのに塗りはできるの?と思ってしまうというか
みんなどこで塗りを学んでるんだ…
0812スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 10:11:35.15
複雑骨折してる可動フィギュアやボコボコのスクラップの車にも
立体感はあるだろ、そういうこと
0813スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 11:28:05.18
全体図見て自分なりにはおかしくないのに支部とかの小さいサムネイルだとおかしく見えて凹む
0814スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 11:32:17.94
>>811
渋にある塗り方講座とかじゃないかな
他人の線画塗るのとか勉強になりそう
0816スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 13:37:46.62
>>810
アニメ塗り以外したくて色々試してるけど理屈がわからない
水彩はあれどういう理屈なのかさっぱり
0817スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 14:00:37.05
>>814
まさに人様に線画塗ってもらったんだけど
自分の線画がいかにダメか分かって凹んだ
上手い人なのに何このど下手くそとしか思えない仕上がりで
つまりこれが私の絵に対する感想よなあと泣いた
0818スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 14:30:14.85
>>808
エロゲで塗りスタッフが優秀で原画ヘタだと、
立体感のわかってる塗りと立体が描けない原画の線の殴り合いみたいな絵になってるときがあるw
アペイリアの3Pシーンとか
0819スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 14:47:41.83
>>811
自分がまさに同じ状態で、807の考えに至った
もう少し理屈付けて言うと、線画は正解から僅かにずれただけで違和感が出る
萌えキャラの指がちょっと太かったり、ちょっと顎が尖りすぎてたり
一方塗りは、例えば鼻に影を付ける人も付けない人もいるし、
ずれたり多少変なところに塗ってあっても誰も気にしない
アニメ塗り厚塗り水彩塗り、なんなら影を付けないという種類さえあり、
塗りは正解がないと言えると思う

そう考えると、できる人なら塗りは感覚でできてしまう
逆に理論派の人は、線画はできるが塗りは何をどうすればいいかわからない
0821スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:47.04
線画を理論で極めるなら同じ理屈で塗りも理論と技巧を極めたらものになる
センスだけでこなせる世界で正解がないって
決めつけてるのは違和感あるわ
0822スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 16:02:10.70
>>821
そう思う
色彩センスは色彩感覚ってまた別の経験知を育てないといけないけど
歴史の浅い線画よりも塗りこそ、はるか昔から
美術の分野で理論的に体系化されているよね
それを理論で極めようとすると美大油絵科の基礎レベルをやることになると思うけど

たぶん漫画絵を独学でやる時に、手探りでも間違いが分かりやすい=理論
くらいの感覚で言ってるように思う(言ってる内容は同感なんだけど)
それが塗りになると「清書の決定線」みたいな、見てすぐ分かる答えがなくて
色数も組み合わせも塗り方も一気に複雑化するから
単にどう手を付けていいか分からないのだと思う
0823スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 16:32:30.60
美大は理論より慣れろでしかもそこまでが予備校でやっとけだから・・
0824スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/10(火) 16:42:22.64
>>667
だから美大油絵科が予備校で基礎でやっておくレベルのことが、って意味だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況