X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント343KB

絵描きさん雑談スレ41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 14:03:48.86
絵描きさんの為の雑談スレです。
相談・技術・ノウハウあれこれ。
サイト運営・息抜き・茶飲みにいらっしゃい。
マターリsage進行推奨。
>>980になったら次スレを立ててね。

前スレ
絵描きさん雑談スレ40
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1474370290/
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 21:20:02.25
>>100
94だけど分かりすぎる
ほんと1枚目みたいな構図は思い付きもしないし描いたら描いたで棒みたいになるわ
ちゃんと体重支えられるかとかそういうことばっかり考えてしまうけど絵だから大事なのはそこじゃなくて見映え優先なこともあるよね
嘘がつけないは全くよく分かる
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:12.79
それにしても一枚目は上手いね
こんな風に力の抜けた絵が描きたいけど私が描いたら指先まで力入った絵にしかならない
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 21:50:21.76
>>100
最終的にはどれだけのものを見て脳内に映像ストックがどれだけあるかが
いい構図、自然な動き、効果的な演出を
自分の感覚で思いつくようになっていくと思うから
できるだけ沢山のジャンルのものを沢山見まくるのがいいんじゃないか

1つ目みたいな構図はアニメの戦闘シーンで近い見せ方がよくあるし
体操やバレエ、サーカス、映像美特化系の映画とか見て
動きのアイデアの幅を出すのもいいと思う
3つ目は、3Dでカメラレンズとカメラワークの関係に慣れつつ
そのへん完璧に描く人の絵を模写しまくって体感に叩き込むのが早いと思う
普段見慣れている肉眼の視野以外の表現は、
その見え方に体感で馴染んでないと自分で計算して作り出すことは難しい
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/16(木) 22:48:01.46
作風として躍動感は捨てた
そこには光も音もなくて 、風も吹かへんし
雨も降らへんで、シーン…と静かやねん
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 11:48:07.96
躍動感のない硬い絵になるっていうのすごくわかる
それに加えて自分はデジタルになると画面に無理矢理人物を押し込んだようなすごく窮屈そうな絵になるんだけど、これ小さいモニターで描いてるせいもあるのかな?
アナログだとまだ多少はのびのび描けてるように見えるんだよね
もっと自然な動作の絵が描きたい
0108スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 12:07:48.11
アタリでポーズ決めなきゃいいんだよ
うまく説明できないけど
まず手癖っていうか思ったままにがーっと荒く描くじゃん
そんでその上からアタリ取って歪みだの頭身だの骨折だの修正するんだ
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 12:45:13.44
すみません、ここでよかったのかわからないんですけど
よく男性向けエロ作家の方が使われている肌に質感や立体感を出す感じのグレーのトーン?ってクリスタではどうやって使うかわかる方いますか?
なにぶん初心者なもので…すみません
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 16:19:56.94
>>109
言わんとしていることが分からないけど
グレスケで塗る→レイヤープロパティからトーン化できるよ
0111スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/17(金) 19:21:13.63
>>109
むしろそれトーンじゃなくてグレスケのまま印刷に出してるんじゃないの
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/18(土) 11:47:05.53
トーンを削るというアナログの技法がそのまま使える
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/19(日) 10:50:39.79
89だけどレスくれた人ありがとう
今までと描き方のスタートをガラッと変えるのは大変だろうけど頑張ります
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2017/11/21(火) 13:39:23.72
>>109
プロのエロ漫画とか見ても意外にグレースケールのグラデとかは使ってないもんだよ
普通にアミトーン貼って端っこを削って(ぼかして)ハイライト入れてる程度
アップなら濃いトーンやベタで二段階影にしてたりもするけど

ついでにいうとトーンの削りは削り用ブラシで消しゴムかければいい
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/04(月) 01:46:51.64
胴体のいい講座ってないかな
しゃがんだり丸くなって寝たり
胴体に屈曲やひねりが入るととたんにわけわからなくなる…
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/05(火) 02:26:42.40
>>115
講座じゃないけどDAZ Studioお勧め
人体の可動限界と筋肉の追従もまあまあ正しいし
自分で動かすから理解しやすい
ついでに陰影やカメラアングルも学べておすすめ
ただソフトが英語で操作もややこしいから
有料でいいならPoserのほうがハードル低い
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/12(火) 03:25:25.00
体育座りポーズとかプロの絵でも普通に腰外れてるもんね
0118スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/14(木) 02:08:48.75
昔三次絵を二次絵にするスレ的なのがあったんだけどもうなくなったんだろうか
あと模写を投下したり絵を評価してもらえるスレがあれば教えて欲しい
探してもスレが荒らされてたり更新が途絶えていて人がいるのか分からないんだよな
0120スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/15(金) 23:02:23.45
>>118
どこも人いなくて機能してないような
アップした絵がひと月くらい残っててもいいなら
ふたばの自作絵板がそのへん全部包括してるよ
たまにプロが混じって赤してる
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/20(水) 17:25:02.79
お題箱に男女のリク入ってたんだけどNL描きじゃないからか構図全く思い付けない
対になってるような構図は公式で出まくってるから別のを描きたいんだけど時間ばっかり過ぎて焦る
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/20(水) 19:56:26.80
描きたくなかったら無理に描かなくてもいいんやで
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/21(木) 00:15:54.68
元々は気軽にリクエストボックスという名前で描きたい時に描きたいものだけ描くスタンスだったはずなのにな
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/21(木) 06:16:52.72
構図降ってきた
NL好きさんが望んでるかもしれないいちゃいちゃじゃないけど…
話聞いてくれてありがとうね
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/22(金) 17:02:03.17
構図の本読んで毎回形式に当てはめてるんだけどそれでも負けたと感じることが多い
本読んで頭でっかちになりすぎちゃってるのかな
パターンに当てはまってない人の絵良かった
0128スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/22(金) 17:36:45.35
身の回りの少ないサンプルからの思い込みかもだが
子供のころ好きなアニメや漫画の絵を
真似て遊ぶところから入った人は構図は平均的なレベルだけど
新しい技術をどんどん取り入れていく人になってて
漫画の真似はしなくて図鑑とか小説から想像膨らませて
自分の想像力で絵を描いていた子は
技術の進歩は遅くても構図や発想がとにかく神になってる感じ
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/22(金) 22:47:33.31
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

DXE42NDUMF
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/23(土) 00:35:36.69
>>127
パターンが身についたらそこから自由に発展させられるようになるよ
と思いたい
構図ってほんと難しい
この構図をちょっとアオリとか俯瞰でって思うと全然描けないし
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/23(土) 13:32:35.50
構図ほんと迷う
作業の中でネーム起こすのが一番つらい

あとアナログ修正が苦手だったんだけど
線画以降の仕上げをPCでやるようになったら逆にペン入れもスムーズに出来るようになった
ちょっとでも変な線引いたら修正が大変っていう気負いみたいなのがなくなったのかも
全部デジタルに移行しちゃえばまたもっと楽なんだろうけど
どうもペン入れまではアナログの方がしっくりくる
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/23(土) 13:59:34.80
>>131
同じく!
完璧なアナログ原稿を作らなくても
デジタルでカバーできると思ったら線を引くのが楽になったよ
でも紙に線を引くのが楽しいからそこはデジタル化したくない

構図は難しいよね
映画のカメラワークみたいにぐりぐりまわしたものを
すっと描ききれたら…と日々悶えてる
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/23(土) 14:16:43.93
全ての作業がそれぞれに「おれが一番むずかしい、つらい」って思ってるよな
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/08(月) 14:35:27.50
パソコンと板タブで描くと
人体のバランスが変になる
どうやって改善したらいいんだろう
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/08(月) 22:28:04.97
こまめに縮小してバランスチェックするしかないんじゃないか
デジタルは遠近法狂ってるなーと思ったらなげなわで選択して拡大縮小自由だから、ラフの時点で違和感に気付ければなんとかなる…と思いたいな
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:33.84
回転ツールには助けられてるけど
元々の体の構造とか理解・模写が出来てないから
何度も調整を繰り返していくうちに違和感が抜けなくなってくる

調理中に味見を繰り返していくと
味が濃いのか薄いのかちょうど良いのかわからなくなってくる感覚
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/09(火) 21:48:12.20
それならアナログでデッサン取れるまで描きまくる方がいいんじゃないかな
デジタルで作画した方が楽な部分もあるけど、アナログで描きまくって手で覚えたことはデジタルでも活きるからさ
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 00:07:33.42
>>135
モニタに表示されるサイズや板タブの線の距離はどっちも
アナログと違って相対値になってしまうから
その感覚に慣れたら改善されると思うけど
慣れるまでアナログで描いたラフを取り込んで
続きをCGでやってみるとか
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 01:11:04.96
モニタが小さくて解像度も低かった時は
全体表示では小さすぎて線画を描けないから
どうしても拡大して部分的に描いては全体見てバランス取って
…ってやるからか凄くバランス取りづらかったな
でかいモニタにしたら快適になった
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 03:03:05.26
本を出している人って、どうやってその作業中のモチベーションを得ているんでしょうか?
ツイッターで1枚絵を公開すれば数百人が反応をくれるものを、
本で売ると何十枚も描いて数十人にしか見もらえないと思うと、気後れしてしまいます
特に自分は筆が遅いので、せっかく苦労して描いた絵はできるだけ多く見てほしいと
思ってしまいます

また、逆の質問で、買っても買わなくてもいいかなぐらいの創作者がいたとき、
その人がツイッターで本に収録される絵のうちいくらかを作業中に公開していたので
無料で見れたし買わなくていいか、となることはありますか?
また、そのボーダーラインはどの程度でしょうか?
ほとんど公開されてても買う(公開されてるから買わなくていいかと思う作品ならそもそも買わない)、
線画だけの公開だったら完成版も見たいのでマイナスには影響しない、等
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 04:02:55.05
マンガ描く人は話を作る行為そのものが好きなんじゃないの
・話を考えるのが好き
・承認欲求のために描いてない
・感想もらえればラッキー
・上達するための過程で必要な修行だと思ってる
あたりかと

アマチュア作家の本にお金を払うのは作者を応援したいって気持ちが生まれるかどうかじゃないかな
そこに内容の些細な違いはあまり影響しないと思う
手抜きしてない姿勢を今の購入者は見てると思うよ
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 06:34:34.77
自分はあまり誰だかわからない「お客さん」に見て欲しいと思ってないから
100ページ描いても自分のためにだけ本を作って
ついでに友達に本をあげる程度で全然平気
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 08:22:59.60
服が書けないのですがみなさんが服をかけるようになるためにした練習方法を教えてください
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 13:25:50.95
>>141
一次で漫画描いてるけど本作る時はこれを金取らずに見せるなんて勿体ない!くらいのもんを描くつもりでやってる
逆に金取るからには相応のクオリティにしないといけないという気持ちで描く

買い手目線でイラスト集とかの話なら
この絵を紙媒体で手元に置きたいと思った時に買うので
公開枚数とかあんまり関係ない
有名な画家なんかも絵はネットでいくらでも見れるけど画集買うようなのはそうだし
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 13:49:19.37
>>141
数百人に一瞬見られて終わるよりも
数十人がそれを手にとってお金を出してまで欲しいと思ってくれる
そこに価値を見出せるかどうかじゃない?

無料で見れたから買わなくてもいいかってのは
同人に限らずWEB連載作家なんかでもある
無料で見られても買いたくなるのはよっぽどその作者を応援したいと思った時
おまけの一ページでも見たいと思った時
全部もう見たものだとしても手元に現物を置きたいほど好きになったもの

まあ自分は今はオン専だけど
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:32.18
>>141
モチベは自分が読みたい話を全力で描いた時の満足感を得たいが為にやる
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/11(木) 18:44:33.04
自分の場合は漫画描くのって一枚絵の何十倍もしんどくてなかなか終らないしで
こんなのタダで見せてやらねーって訳の分からん意地で描いてる
あと追い詰められた後の脱稿の瞬間って通便以上の爽快感が味わえる
自分の本という現物できた瞬間は漫画家気分でニヤニヤできる
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/11(木) 19:19:16.37
大変だよね もう身体が大変ってこと覚えちゃって、
絵描き用のイスに座っただけでいきなり疲れるし手痛いし・・
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/11(木) 21:26:55.44
今まで1枚絵ばかり描いていて
漫画は苦手だと諦めていたけれど
自分を奮い立たせて初めてストーリー漫画を描いた
すごく苦労したし拙いと思うんだけど
出来上がった時泣きそうになるくらい嬉しかった
もっともっと上手く描けるようになりたい

ここのスレ見て共感したり励まされたりしたよ
ありがとう!
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 01:54:01.46
お話が描きたいんだよ…
世界観やキャラ同士のやり取りが描きたいんだ…
キャラが傷ついたり乗り越えたり乗り越えられなかったりそういう顔を描きたいんだ…
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 06:42:20.20
>>141
お前は何を言ってるんだ?twitterに公開しても誰も金は払わないしほぼ全員今後の顧客になり得ない
本を出して金を払ってくれた数十人が金を払わない乞食の何百倍の価値があるか…
金稼ぎが目標じゃないなら永遠に無料で公開してればいいし完全な趣味で終わるだけの話
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 08:11:23.27
マンガでもイラストでも
誰かが対価を払って購入してくれることは
すごく励みになるし責任も感じる
無償で公開することももちろんあるけれど
やはり評価の質は違うと思う
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:06.27
二次だから金稼ぎが目的じゃないし(実際出しても赤字だしw)
プロになる気もなれるとも思ってないただの趣味だけど
まあ金出してまで自分の作ったもの欲しいと思ってくれる人がいるのは別格だよね
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/13(土) 02:49:52.82
あとやっぱ紙媒体で
装飾とか含めて本1冊が作品として作れるのは楽しいな
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/13(土) 23:22:49.06
単純にモノクロ漫画だとウェブは解像度足りなくない?
全体見せながら細かい書き文字まで見せるとかできないし
見開きとなるとさらに画面のサイズ全然足りないでしょ
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 06:04:30.53
>>159
それ単純に159の技術不足だと思う
そういう風に感じてしまう画面作りの人いる
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 06:37:53.35
>>161
いや、他人の漫画を読んでての感想なんだけど……(商業含む)
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 12:51:25.23
キンドルとかだとたまに拡大して読むことあるな
ツイッタは画像オンリーで表示出来ない人のは小さいから読まない
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 18:34:22.79
すごい好みの絵柄と作風の人が同カプにいて
特徴ある絵柄の人で憧れるあまり自分の絵寄りすぎてないか心配になってきた
htrだから万が一にも似ることはないと思うけどこいつ意識してるなって分かったりする?
ペン設定や塗りにかなり影響受けてる
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/15(月) 01:07:11.49
>>165
ジャンル内にいる人なら大体分かるよ
ただ外からだとよっぽどじゃないと分かんないんじゃない?
そのよっぽどな案件でもなければ神に影響されるのは悪いことだとは思わないな
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/15(月) 06:32:47.07
ペン設定はともかくペンタッチはわかるかな
でもデータだとみんな同じに見えてよくわからない
色は真似るとわかると思う
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/15(月) 07:59:14.21
ジャンルの中でリアちゃん人気が高いキャラに
上手い人(原作絵柄でも旬の絵柄でもない個性的な絵柄)が降臨したら
リアちゃんがこぞって真似てpixivでそのキャラ検索したら
描き手は違うのに似たような絵がずらっと並ぶ事態になってたことを思い出した
下手でも「真似てんなー」ってのは分かるよ
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 01:40:56.01
「練習はがむしゃらにやっても意味ない、どこがどうおかしいかを認識して初めて上達する」
ってのはそりゃ正論だと思うけど、「それができたら苦労しねえよ!」って感じなんだよなあ
例えば、ポーマニとかやったとき、重ねて足が短すぎたら長くするように気を付ければいいけど、
いろんな箇所が違いすぎてそもそも重ねることができない、強いて言うなら全部赤ペン状態
この気持ちわかる人いない?
もちろん何回も書いてバランスを叩き込むってのも必要だけど、
ほかにもう少しコツとか捉え方・考え方とかないのかな
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 02:00:13.68
自分はおかしいと認識できる直前まで全く分からなくて
何故か突然分かる時がある、それまではひたすら分からなくて辛い日々
もくもくと経験値稼いでレベルアップ待ちみたいな感じだ
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 02:49:15.45
形を覚えるときはより情報量が多くて多角的なほうがよかったような
つまり、平面上の静止画だけの観察では圧倒的に情報不足で
それをやりながら、できれば目の前の立体(鏡の中の自分)や
動画や解説書と見比べたほうがよく分かった

あと、万能な勉強法ってないから
ある勉強法には必ず何かしらの効果を想定されていると思う
たとえば、ポーマニの秒数制限のやつならたぶん
先入観(目癖)を捨てて瞬間的に全体を俯瞰し、素早く
シルエットの把握とクロッキーをする感覚を覚えるものかなとか
その勉強法に不似合いなものを求めても理解に繋がりづらい気がする
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 03:10:10.53
なんかポーマニやってること否定みたいになっちゃったけど
ポーマニも自分の必要とする目的に合うようにやっていれば別にいいと思う
前にいろんな構図スラスラ出てくる速筆の人の配信見てたとき
人体の勉強法聞かれて「ポーマニの画像を完全に記憶するつもりでガン見して
何も見ずに描く、実際は足の向きすらウロ覚えだったりするけど
それでは頭の中のイメージなんて描けない
全部鮮明に描けるレベルで記憶する練習が効果あった」
とか言ってたけど、それ結構アリだなと思った
キャンバスの上に今から描く映像が見えるレベルにしておくとサックリ描けるし
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 08:13:55.72
外国の美大の教授が
記憶の部屋と描く部屋を別にするべきと言ってたな
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 12:37:41.05
それは先入観を捨てて物にひたすら追随しろってことじゃない?
記憶で描く場合は物を観察したことを記憶する練習だから、
こっちも先入観を捨てるのは前提としてある
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 16:49:47.40
覚えた実像そのままはただの実写素材だから
しっかり観察するけど、描いて表現するためには
それにとらわれない違う感覚(部屋)が必要になるって意味のような

変な話、もの凄く集中して観察して数こなして覚えるんだけど
最終的にはそれを必死に考えなくてもいい段階までいかないと
頭の中のイメージを生き生きと自由に動かせないって気がする
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 17:02:51.64
海外は知らんが美大の絵画系でやってることって
入試までに何百何千時間と吐くほどデッサンやらせて
ほんの少しの光の変化や質感も観察して描きだせるだけの
アカデミックな技法を叩き込んでおいて入学したら
「表現とはそういうものではないからもうそれは忘れろ」だからな
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/23(火) 01:28:47.54
>>141でも出てるけど、自分も大勢に見てもらいたい一方、
イベントに出してみたい気持ちもある
まずはツイッターで公開前提で本文4-6ページぐらいの無料配布本出す、
あたりが落としどころかなーとか思ってる
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:33.77
>>177
でもそれは正しいよねww
中学生のいとこが絵描きになりたいとか言い出して進学先の高校を調べに行ったら
そこの先生が「美大に行って基礎を習っておけば先々安心云々…」とか言ってたらしいんで
「基礎は大学に行く前にやるんだぞ。受験あるだろ」って話をしたとこだ
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/23(火) 23:23:56.32
デザイン系は割と職業に直結するからまた違うと思うが
美大のファイン系と音大はそれに青春かけて努力した
大勢の才能ある凡人の屍を積み上げて
ひとすくいの本物の才能を世に出すためのシステムかと思うわ
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/24(水) 07:15:05.54
ひとすくいの本物が出るだけ文系底辺よりマシだわ
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/24(水) 13:38:49.91
世ありきで考えるのがデザイン、
世の成立基盤自体を問えるのが芸術
身分が違うんだよ デザインは奴隷だけど、芸術は乞食か王様
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 08:30:11.95
>>185
イラストレーターと画家の違いもそうだなぁ
レーターは依頼されてなんぼだもんね
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 01:22:54.83
漫画家もレーターも営業して売り込むのが基本だよ
賞とか持ち込みとかポートフォリオとかなんの為にあると思ってるんだ
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 06:56:09.81
流れ切ってごめん
模写でも載せたら評価もらえるような場所ってあるかな
5ch以外でもいいんだけど
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 09:39:00.45
売り込んでも依頼がなきゃ仕事にならんだろ
何言ってんだ?
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:23:29.42
ギャグとかエロとかでたまにある1ページ(または1枚の画像)に絵を複数載せた
コマ割りのない漫画みたいなのって、一言で呼び表す名前ないのかな?
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:46.35
どんな環境で絵描いてる?
いつもは自宅だけど、喫茶店が雑音あって座り心地も良くて集中しやすい
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 03:06:44.98
文章ならまだしも人目のある所で絵なんて描けない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況