トップページ同人ノウハウ
1002コメント254KB

【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 12:01:31.97
描きたいキャラがいる時は企画を持ってくる(このキャラどうや?)
各々、そのキャラのバストアップ画像の線画トレス〜仕上げまでやる(モノクロorグレスケ)
SAIでもコミスタでも本にする前提で処理出来るならなんでもおk
聞きたいことがあれば書いておく
他人の仕上げを見て比較したり問題点指摘し合ったりして勉強する

画像には無断転載禁止と作成時間を入れる
うpするときはパスをかける
うpロダはどこでもいい
詮索禁止


※前スレ
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1499367316/
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:16:30.83
別にウザくないで
なんでそんなカリカリしてるん?
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:17:45.32
そもそも線画がhtr男性向けっぽいから印象がそっちに引っ張られてるのもあるやろ謎服とか
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:19:50.78
そんなん言うたら服もなんか謎やし
手も小さいし小指もおかしいもん
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:21:50.65
>>57
素人の会社に好かれそうな絵やな
ソシャ会社とかに重宝されそう言うか
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:22:12.83
>>57
ええやん!綺麗や
他の人もやけど髪とか服を全体的に同系色で塗りすぎなんちゃう?
差し色でメリハリつけたらええと思うで
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:26:27.35
ソシャというかラノベっぽいと思ったで
確かに一般人ウケしそうな感じや
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:28:18.09
>>57
支部で人気出そうやなて感じや
塗りは綺麗やけどメリハリ出んのは同系色でまとめすぎやな
でもこれ本の表紙て考えたら無断転載禁止の文字色を捕色系側にすれば一気に映えそうやで
文字無しで考えるなら目かアクセにさし色入れるか服の影色の一番濃いのをもう少し暗くするとかやろか
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:29:21.59
比較してあれやけど並べてみると一番奥行き感ある
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:30:28.97
グレー言うてる人なんなんや
普通に赤ぽくない?
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:30:48.64
やっぱりアリスの時より塗りとか色に集中できへん線画やな
アリスの後のやつでも思ったけどやっぱ線画レベルて重要やな
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:32:04.50
わいも>>24の肌がグレーていうてる人の意味がわからん
肌色やん
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:32:55.99
具体的にアドバイスやなくて的外れのことばっか言うてるよなここ
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:33:30.64
>>76
わいはPCから見とるけど頬とかピンク色に見えるで
それスマホの液晶の問題ちゃうんか?
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:34:22.40
右ひざのちょんってした濃いとこ?
ちょっとグレー寄りではあるかな
上でいうてる薄いグレー乗算レベルやからそんなに気にならん
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:34:40.72
確かに叩きたいだけみたいなんもおるけど
肌の色がくすんでるとか同系色すぎてメリハリないから差し色つこたらとかは具体的やない
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:35:01.68
塗りの時毎回おる光源指摘する奴
プロでも光なんて適当ですよ言うてるのになって思う
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:35:26.58
>>57めっちゃ好みやでワイからはアドバイスできんで
髪の毛の透明感がええとかほっぺの赤み具合がかわええとか感想しかでてこん草
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:35:34.28
>>79
今時海鮮はスマホから見る人多いんやからスマホで見て色が変なのはあかんやろ…
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:35:38.44
>>80
グレーグレー言うてる奴は顔とかほっぺたのことグレー言うてるで
目おかしいんやろか
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:35:40.54
プロでも言い出したらもうなんも言えんよな?
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:36:24.88
>>57
ちょっと全体のピンクしつこない?
ないほうが綺麗に見える
カードゲームの絵描きにおりそうや
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:37:30.37
>>57
すこ
強いてアドバイスいうならまぶたの影やろか
二重の線ならまぶたの上は明るくなって
二重線の上が暗く影入るんちゃう?
目が奥に引っ込んでもうてる印象やで
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:37:51.70
さすがに塗った人が男やなんや言うてる奴は嵐やろ
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:37:52.61
>>73
グレーてほどやないけどかなり彩度落ちたくすんだベージュ色て感じ

て思って保存してみて気付いたんやけど
プロファイルsRGB指定してへん人多いな?
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:38:00.16
スマホワイグレーに見えるで
これ何があかんの?液晶?あいぽんでグレーやで
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:38:56.38
>>78
普段一つの絵をPCとスマホで見てもそんなに差ないからスマホがおかしいとは考えにくいけどな
たまたま特定の色だけ変に見えるとかあるんやろか
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:39:15.47
>>57
透明感あって好みやで
線画の粗も隠せるええ塗りやと思うわ
同人ならこれで充分やと思うで
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:39:48.87
>>91
いやマジでスマホから見ると色が色盲っぽいんや
だから男っぽい言われてるんやと思う
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:41:05.39
>>24
わいもあいぽんやから見たら多少グレーぽいけど別にそこまで気になるほどちゃうな
やたら叩きまくってるのは変な奴やからスルーしや
PCから見たらピンク肌や
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:41:28.01
>>92
これ書いたワイPCでEIZOやで
ブラウザ変えてもかなりくすんで見えるけど保存してフォトショで開いたら赤みさしたは
プロファイル指定せんと環境で色味変わるけどその関係ちゃうか
このあぷろだてEXIF消してへんよな?
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:41:37.42
>>97
PCから見たらどうなんや
頑なにスマホしかないあたりエアぽいわ
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:41:41.62
スマホて周りの明るさで明度自動で変わる設定あるよな
細かく言えばブルーライトオンオフも彩度調整も
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:41:56.45
グレーはわからんけどワイのスマホからも頬っぺたはちょっとベージュに見えるやな
影に合わせてわざとそうしてるのかと思ってたやけど
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:42:25.26
もうええやんグレーにみえるとかスマホからとかしつこいし
挙句に色盲とか言い出して引くで
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:42:42.46
スマホから見てみたけどいうほどやなくない?
最初に素人レベルなんとか男なん言うてるレスあったから
どんだけグレーやと思ったら
0109スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:43:43.19
別に〆る必要ないやん
まともなアドバイスはいつまででもしたらええねん
関係ないアホなレスしとるやつがやめ言うてるねんで
ほんまお客さん多すぎやろ
0110スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:43:52.70
むしろ自分ではピンク肌に塗っててもそんなに変わって見えると思うと怖いな
人それぞれ設定が違うからしゃーないけど
0112スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:44:56.41
わいは作家買いするから正直表紙の色とかはどうでもええタイプやな
会場で初めて手に取る時も中身確認するし
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:45:52.52
青い髪のhtr塗りのほっぺが赤かグレーかでなんでそんなにレス消費してんねん
グレーとか赤とかEIZOとか以前にhtrすぎやから出直してきてや
0116スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:46:01.26
>>92
言われて気づいたけどわいもプロファイル指定忘れることようあるわ
0117スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:46:10.23
PCから見てもスマホから見ても同じやったで
地色は薄いピンクやけどほっぺの赤みはかなり彩度低い
プロファイルの関係やったらサンプルで損しとる思うんやけどもうちょい気にした方がええやろ
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:47:11.10
>>115
評価してらうスレであって絵馬かどうかを判定するスレちゃうで?
htrにアドバイスしたくないなら来んかったらええやん
0127スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:48:10.15
つか線画がちょっとあれやから塗りが引っ張られるで多分これ
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:48:48.62
あか抜けるにはどうすればええ?って聞いてんやから
色とか統一感とかメリハリとか指し職とかはしゃーないんちゃうの?
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:49:03.68
>>128
えっそれは別にええレスやろ
ちゃんとしたアドバイスしとるやん
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:49:18.19
>>57やがわいさんらアドバイストンやで
色選び下手やからつい同系色で纏めてまうんやが差し色とかもうちょっと工夫してみるで
ピンクすこやからついついオーバーレイかけまくってまうんやが抑え目にせんとあかんな草
あとまぶたの影も気を付けるで上手い人の塗りもっと見て研究するは
0132スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:49:30.46
>>126
まあ自分の塗りやが他人からはどう見えるやろ?ってスレやから見た印象や感想言うのは完全に無意味ではないやろ
ただヘタレやとか男やとだけ言うのはあれやけど
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:49:43.00
頰の色わいもくすんで見えるけどそれとは別に頰の線画消した方がええんやないかな
ちょんちょんの位置と赤みの位置がズレで変に感じるんやがこれはあえてそうしとるんならすまん
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:49:45.67
>>128
いやカラー見てもらうんならプロファイル気にせなあかんやん…
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:49:54.31
>>122
いやワイもうアドバイスしたで
けどどうでもええ話題続いとったから言っただけや
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:50:58.36
前からおるねん
htrとか素人レベルとかだけ言うていく奴
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:51:44.80
スマホあいふぉんさんもっかいPCからでも見てね^^
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:51:50.09
絵がぷにっとしとるのに影の付け方で描いてる奴デブやろとか言いがかりすぎて草
それ自分がそうやからわかるんちゃうんかい
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:52:27.68
ちゅうか女性向けやと肌も彩度低めの絵柄の人おるやろ
男性向けやりたくてそれなら考えものやが
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 13:53:37.61
男性向け女性向け一般程度のジャンル分けしといたら向いとるかどうか判定しやすいんちゃう
本人の性別当てはいらんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況