X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント276KB
一次創作@チラシの裏スレッド 20枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/15(火) 19:25:09.71
・一次の話は一人よがりになりがち。
・一次はオンからオフ、商業から同人、web漫画からフリゲまで幅が広過ぎ。
・専スレは運営からストーリーの話までバラバラ。
・同人板は二次創作の話ばかり。
・専スレでヒロインについて話してるけど、うちの作品にヒロイン出てねーよ。

専スレでするほどでもない話を、ここで吐き出して下さい

※歴史系・神話系、擬人化などの微妙な一次は自己判断で
ただし「それって二次では?」と思わせるような吐き出しは荒れるのでやめましょう
※作者、作品を特定するレスは禁止
※一次/二次の境目やオリジナルの定義とかの議論は荒れるので自重する方向で

※次スレは980が立てること

※前スレ
一次創作@チラシの裏スレッド 19枚目 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1492063104/
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/15(火) 22:01:43.98
1おつ
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/17(木) 14:23:01.20
>>1おつ

描きたいものたくさんあって外出中はめちゃくちゃやる気あるのに
帰ってパソコン使える状態になったら蒸発する現象なんなんだろう
最近特にやる気が続かない
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/17(木) 14:57:48.84
話がすぐ複雑化して想定の2〜3倍くらいの長さになってしまう
みるみるうちに増える登場人物、過去、謎の組織、不思議アイテム・・・

違うんだ読みきり短編にしたいんだよ
なんで長編になるんだっていつも戸惑ってる
もっとスマートに寄り道なしの話にしたいんだけどな
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/17(木) 17:13:12.46
わかる
最近500ページくらいを想定した漫画を考えてたんだけど
作り始めたらこれ1000ページ行くなあと思って
モノローグでまとめる形式にしたら200ページくらいでまとまりそうw
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/17(木) 17:36:49.65
>>1
500ページって想定できるもんなのか?w
自分は読切何作か描いてたら、これだいたい40ページくらいだなとか頭の中でわかるようになったが
読切は描きたいもの絞らないと伝わらないし収まらないな
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/17(木) 21:50:21.53
>>1

>>4
理由は違うかもしれないが仲間だ
自分はもともとストレスから逃避するために創作してる節があって家だとストレスが0になるから創作意欲も0になるんだと思ってる
現に1ミリも面白くない仕事中の方がストーリーの脳内進行が捗る
描きたいけど描けないタイプはよく聞くし珍しいことじゃないよ
中毒レベルで描いてる人から見ると怠け者呼ばわりされそうだがw
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/17(木) 23:40:06.95
逆だわ
長編書きたいのに短編になる
書けたとしても短編を継ぎ接ぎしたものになるからどうにもならん
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 10:19:56.08
キャラ動かすことしか考えてないから
長いんだか短いんだかよく分からん
この感覚がアマチュア向き
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 10:30:02.62
「膨大なうちの子設定を作って、いかにうちの子設定を小出しにするか」じゃなくて
「最初に好みのうちの子をカスタマイズして、いかに人形遊びを満足が行くまで楽しみ尽くすか」みたいな

後者のキャラ萌え脳はいないか?
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 11:05:05.65
前者は分かるが後者が何言ってるかいまいちわからない
あとうちの子って表現気持ち悪い
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 11:26:40.31
設定・性格なんかが決まってるメインキャラが居て、イベント(クリスマスとか何かの事件とか)の箱を作ってその中を動かすみたいな?
それなら自分は普通にそんな感じだけど
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 14:31:48.87
うちの子厨(リアル)の基準は良く知らないが
うちの子厨向けのキャラ(Dグレの番外編みたいノリの寒いキャラ)とそうじゃないキャラの違いはハッキリと分かる
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 14:34:04.69
真のうちの子厨は「お前はうちの子厨だねw」って
レッテルを貼られてショックを受けたりしないよ
温度が丁度いい人、学習能力がある人、理性がある人はうちの子厨じゃない
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 14:35:36.88
昔のパンピとオタク、恋愛脳とそうじゃない人の区分と一緒で
シャドボク臭がする>うちの子厨認定
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 14:48:50.14
うちの子厨認定厨(うちの子厨じゃない)、自己投影見ぃつけちゃったw厨に限って

美形キャラが登場→キャラが立つ前に退場→話もある一本の木からもう一本の木に移る→初期の面影が消えました

みたいな話に文句言うんだよな
お前、それ読むのか?面白いと思ってるのか?理想なのか?みたいな
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 14:58:38.13
うちの子厨向けの二次創作的一次創作は「そういうジャンル」なんだろう

叩くなら作者の性格よりもジャンルのお約束を叩くべき
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 15:14:30.02
うちの子厨認定厨(うちの子厨じゃない)、自己投影見ぃつけちゃったw厨は
話を読み進めていくうちにキャラに情が移るような作品を格好悪いと思ってて
そういう話(正確には、私情がオブラートでコーティングされてる話)を描かせまいとしてくるんだよな

「女の長い髪やスカートが好き」「ゴキブリよりも太郎さんって言い回しが好き」系統の感情も叩いてくる人が多い
「女の長い髪やスカートが好き」って感情は「おっぱいパンツが好き」って感情よりも叩く
人間としてどうしようもない感情を否定してくる
自分は違うと言いたげに(実際には同族嫌悪だったりする)
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 16:34:58.91
うちの子厨を毛嫌いしてるうちの子厨いたな
一応本編あってうちの子って言わないだけでキャラ紹介が一人一人支部辞典並に長かったり
よく膨大な設定語りしたり版権の名前出せば自キャラに似てるとかパロリたいと騒いだり鬱陶しかった
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 17:39:05.32
自己投影でも、チーレムは「神じゃなくてクズ神でーす」と開き直ってるから叩かれない
つまらなさが面白いというすさんだ芸風
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 19:15:11.38
うちの子交流厨は、交流に使えるものなら一次でも一次以外でもなんでもいいっていう
うちの子厨とは真逆の人種だよ
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 19:21:47.44
一次(物語)にしろ交流にしろ、「面白そう」と思うものに反応するが

うちの子交流って、厨二病のオタだけが盛り上がってる感じで面白くなさそう
自分が好きなオリキャラの雰囲気はあの雰囲気じゃない
昔、友達とひっそりやってた交流が面白かったから余計そう感じる
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 21:02:28.97
ストーリー用に作ったキャラとキャラ図鑑用のキャラって何か雰囲気違うよね
何が違うかは具体的に説明できないけど
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/18(金) 21:26:15.55
佐藤浩市の息子がどうしても高畑淳子の息子に見えて無理だ
松山ケンイチと高畑淳子の息子を混ぜたような顔つきで、どっちも苦手
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 01:57:58.54
ストーリー用のキャラのほうがキャラ萌え目線(エロ目線ではない)でも見れるよね
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 02:07:56.38
テンプ押しこみ、物の動きや数字重視、「このキャラ、まるで自分の友達みたい(萌え)」って感情を感じない作品はストーリー重視とは真逆だよ
「人物の心情が絡むから」ストーリーなんだろう
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 09:06:06.11
「萌えてくださ〜い」ってのが見えるというか感じるシーンが苦手というか
みんなここで萌えるんだろうなぁっていうその手のシーンが苦手というか
萌なんか要らない
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 10:50:43.30
ラノベ系のギャグの「ほら、ここが面白いでしょ?」と思わせようとして
思いっきり外してるシーンが苦手
画太郎見て笑いのツボの勉強をしろと言いたくなる
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:48.45
そら画太郎先生のギャグが好きな人に向けて描いてないからでしょ
読む漫画間違えてるだけやで
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 13:11:43.69
グロー効果って、色を塗った絵を
コピーして暗くしてぼかしてスクリーンにして、元の絵に乗せてやるんだね
アニメ塗りしかやったことがないから知らない
顔面電球もよく知らない
web用ばっか描くから、印刷したらどうなるのかも考えてない
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 14:50:46.37
自動色塗りサービスやぽよぽよGIFアニメーカーを使うと手抜きができるらしいな
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 14:58:40.08
昔は、自力でツインテールの萌えキャラがダンスするGIFアニメ作ってた人とか多かったのに
GIFアニメとflashは未だに作り方を知らない
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 15:19:10.86
GIFアニメはフリーソフトいっぱいあるし支部でもできるからあとはひたすら素材描けばいいだけだよ
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 15:21:56.38
>>35
グロー効果はギャルゲやラノベみたいな塗りには良いと思うけど
アニメ塗りにはあんまり向かないんじゃないかな
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 15:25:25.64
動画は動かすの見ると楽しいし拙い過去作でも楽しく見れるけど
完全に自己満足の自給自足だから作ってる間の虚無感がすごい
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 16:49:43.60
見てくれる人、ライバルが沢山欲しい
でも、ウェーイ系は呼び寄せて欲しくない
この矛盾
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 16:50:32.16
地震来なかったらweb漫画界隈の空気って変わってたのかな
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/19(土) 18:57:08.61
>>37
キャラが動けばいいだけならえもふりオススメ
素材は最低限で立体感もあってぬるぬる動くのは感動する
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 00:38:08.86
アニメ好きだからOP風動画を作りたいけどアニメの原画の知識皆無だし動画編集技術もないし夢のまた夢だな
そもそも曲をどうするかの問題をクリアしてない
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 01:14:59.75
曲はフリーのが結構あるしニコなら使用許諾楽曲とかあるよ

OPやPVみたいな動画って仲よくて好きな作者の作品の方が作りたくなるし実際作るな
自分のキャラだとそんなことより漫画描こうと思うからあんまり作る気起きない
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 09:48:20.85
自キャラは格ゲーのOPデモ、CMアニメをよく妄想する
アニメ化感覚じゃなくてパロディ感覚
「原作は格ゲーじゃない」って前提があるからセルフ二次創作感覚って感じで楽しい

確かに友達作家、好きなマイナー版権のは作りたくなるね
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 09:50:47.49
格ゲー化妄想とかは「うちの子すごいでしょ?」って感じじゃなくて
「○○にありがちなこと」って自分以外にも通じる
共通語のようなものがあるから面白いんだと思う
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 10:05:12.06
ゲームって原作自体がゲームのと
アニメや漫画のゲーム版とで雰囲気が違うよな

一からゲームとして作られてる版は、まず斬新なシステムがあって
それにキャラ萌え要素も練り込んである感じだよね
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:28.45
漫画が原作のアニメ見てるとうああああってなる(うらやましくて)
自分が生み出したキャラクターが世に出るってどんな気持ちなんだろう…
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 12:03:07.01
ぼやき
ものすごく好きな素敵な絵を描く人がいるんだけど
長い間IFだの本編ネタバレだのしてるだけで本編はかけらも無い
ずらっと並んだたくさんのキャラの紹介ページがあるのみ
いつ本編描いてくれるんだろう…好きだから見てられるけどもしかしてこれうちの子系の痛い人なのではなかろうかと最近不安になってきた

キャラ創作ならそれで構わないのに描かない本編を匂わす人ってなんなんだろう
せめてオチまで書いたプロットやあらすじを出しておいてくれたらキャラのこともっと好きになるのにな
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 12:52:23.16
本編と呼べる作品がないのに本編ネタバレしてるのはたまに見かける
でも本編はその人の頭の中にしかないからネタバレや裏話って書かれてもなあ…という気持ち
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 13:03:37.25
今見てて痛いと思わないならそれでいいじゃん
そんなことで痛いうちの子厨なのではといちいち考えるなんて
自分から不安になりたいのか
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 16:05:12.23
拍手かメルフォから本編マダー?とか本編期待してます!って聞いてみては?
それで一向に描く気配がなかったら諦める
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 16:45:44.18
本編のない本編ネタばれあるあるすぎる
キャラ紹介やネタばれ部分が好みだと生殺しで辛い
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/20(日) 17:38:25.53
web漫画が盛り上がってた頃の老舗さんに立ち寄ってみたら撤去されてて辛かった
サイトがオワコンになってなければ(ついでに、男女論、表現の自由で炎上してなければ)今でも更新してくれてたのかもしれない
せっかくそこのキャラが夢に出てきたのに…
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 01:20:05.37
直接もらうコメントもエゴサして見つける感想も
大体が好意的なものだけどたま〜に批判もあるから
コメント通知くるたびにヒヤヒヤして深呼吸してから見てしまう
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 04:57:02.07
Amazonみたいに点数で「批判です」って分かればいいのに
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 10:09:40.19
子供の頃から批判的な言葉ばかり浴びてきたのに
未だに慣れない
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 14:00:00.28
子供の頃から批判的な言葉を浴びすぎて批判意見を100%信じて褒め言葉を一切受け付けられなくなったわ
メンタル強くないのにそんなんだから創作辛いわ
面白い、好きって言葉を素直に受け止められるようになりたい
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 18:08:24.52
「自分が浴びせられる批判は全部容姿のせいだ」と思ってたことならあった
いかにもだな
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 19:14:17.68
キャラの顔を憶えてもらう事よりも
「ここの設定が今までのアニメと違う!」と気付いてもらうのが快感だと思うようになった
個性的、ニッチ、話が今まで通りでキャラの性格、行動がいつもと違うって意味じゃなくて
設定一つ一つはありがちで、設定の扱い方がいつもと違くて「あっ!」と気付いてもらえるのが理想

OP妄想でも、視聴者の反応を想像する
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 19:23:57.24
没個性が苦手て個性派が好きだけど
スレイヤーズ!、マサルさんみたいに、個性的なキャラが暴れ回る路線は目指してない
「新しい表現を生み出した作家すげー」「流行を研究してる作家すげー」ってカリスマ作家も目指してない

「作者は漫画でよくあるあの法則に不満があってこの設定にしたんだろうな」と気付いてもらえるのが好き
攻撃的、ヒステリーな表現を使わずに表現できると快感
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 21:48:18.55
好きなものを好きなようにしか描きたくないからあるあるでも珍しくても
そのキャラや作品として好きになってくれれば良いや
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 22:35:22.85
別のジャンルやってると影響がまるっと逆輸入される
模写後の効果に似てる
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/21(月) 22:45:20.13
ハマってる作品によって絵柄微妙に変わる人いたなあ
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/22(火) 11:59:35.74
自分の腹の中から出てきた話というか…が描きたい
自伝的な意味ではなくジャンルはギャグでもホラーでもいいんだけど

だから理解してもらえずにもっと孤独かなと思ってたけど
それなりに自分の作品の空気を好いてくれる人もいたしりてそれで幸せ
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/22(火) 13:25:08.78
絵でも話でもすぐにいいなと思った他作品の影響受けちゃう
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/22(火) 15:05:22.48
5年目に入るシリーズ漫画描いてるけど影響受けまくりだから絵柄や画面構成を見るとその時何にハマってたのか分かる…
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/22(火) 20:53:28.10
テーマを正しく取らない人の中には
わざと相手の言葉を事実と違く取って相手を困らせる人もいるから注意
ラリった自分を面白いと思ってる人というか
高二病〜大二病の症状なのか?

苛めじゃなくて池沼になったつもりで言ってるような奴は放っておけ
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/22(火) 22:32:32.63
わざと言ってるのより真の文盲の方が圧倒的に多いだろ
0075スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 01:21:40.45
イラストの色塗り好きだからカラー漫画も余裕〜とか考えてたのにいざ描いたら面倒くさくて気が変になりそうだった
クリスタの色登録パレット使いにくいしカラー漫画専用ソフトとかあればな
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 11:32:20.05
自分の色遣いは正しいのか心配
印刷に上手く出る色しか使わないとか
元々パレットにある色しか使わないとか
ベースの色と影の度数差を統一してるとか、こだわってる人いるのか?
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 11:34:10.47
カラーインクやコピックも色見表使わないで
メーカーの色見表と記憶で塗ってた
今思い出すとあり得ない
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 15:25:13.42
出張編集部って所を利用してコメント貰ったんだがキャラクター全員が喋るロボですね、血が通っていないと言われた、しかも複数社
何が原因かわからない
設定が足りないとか演出が悪いからかな
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 15:46:24.54
キャラクターがストーリーを動かすためのコマにしかなってないんじゃないの
血が通っていない、ロボットっていうのはそいつの主義主張意志が全く感じられないってことなんだろ?
設定は足りないんだと思うもっとそいつに実在性を感じるような厚みを加えていったら、自然とキャラも動き出して魅力も出てくるんじゃない
見てないからそれくらいしか言えないんだけども
というか、○○だからキャラクターが作者の都合でしか動いてないようにみえ、まるで全員がロボットのようでした~
とかそう見える「原因」みたいなのを出張編集部は書いてくれなかったの?
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 17:09:14.70
>>81
ヒロイン(主人公)は旅先で怪物と戦うけど、何を失いたくないか考えてる?人が戦うのは守るためだけどこのヒロインは?みたいなことを言われた
親を探す手掛かりのペンダントを守るためで敵はそれを狙ってますと説明したら
その設定と目標とヒロインの性格が絡み合ってないからだよと言われた
正直、絡み合っていないの部分が自分には難しい
作中でペンダントが宝物だというシーンも入れてるけど、それが読者に伝わっていないからアウトだよな
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 17:42:36.78
物語展開は平坦そうだけど聞いてる感じはそこまでかみ合ってない雰囲気ではなさそうだが…
ヒロインはどちらかというとうしろ向きで、自発的に行動するようなタイプじゃないとか?
それとも旅に至る経緯が弱いのだろうか
ペンダントが宝物っていうのは、親を見つける唯一の手がかりでもあるし、大事なものっていうふうにしっかり伝わってそうではあるけど
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 19:43:24.82
>>80
本当に合ってる意見って「言われて見れば!」と
思うもんね
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 19:46:36.34
全員が好む作風じゃないし、かなりマイナーな感性の自信があるけど
売れてる漫画は売れてるのに納得が行ったし(昔のだけじゃなくて、最近のも)
印象的なシーンが出てきた時に
周りが「お前は俺か!!!」って意見を出すことが多かった
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 19:49:30.48
>>81
キャラクターがストーリーを動かすためのコマにしかなってないって
商業でもよく見る作風じゃないのか?
萌え学芸会って言われてるやつ
エロとかギャグとか、別に売りがあればつまらなくても見過ごされてるやつ
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 20:04:33.84
>>82
主人公♂とヒロイン両方って意味なのか、主人公♀=ヒロインって意味なのか

例文はフェイクかもしれないが
ペンダント(形見なのか、王族の秘宝なのか、ブルーウォーターみたいな架空の宝石なのか知らないが)
がないと両親の元に行く道が開けないようになっているのは?

ペンダントが壊されそうになった瞬間、昔両親との思い出がフラッシュバックして
「止めてぇー(イヤボーン)、私は絶対両親に会うんだ!絶対邪魔はさせないんだ!」となるのは?

ペンダントがないとある目的が達成できなくなって、ある目的が自分の身の安全、誰かへの愛情と繋がってる>ペンダントを貰った思い出が残っていて、両親自体に愛情がある>
ペンダントが大切な人から貰った形見の品で、ペンダントに愛情がある
の順で印象に残りやすくなるかな
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 20:12:10.97
思春期の男向けのラブコメで
「ヒロインにキスされないと世界が壊れてしまう、死んでしまう(それで伝説の女体探しをする)」ってパターンがあるけど
「女と両思いにならないと性欲を持ってる自分がキモオタ扱いになってしまう」
「女に愛されないと、ミソジニスト(悪役)に覚醒してしまう」
「ファン(女)に支持されないとスクカで生き残れない」って暗喩だろうね
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 20:24:04.14
>>87
下三行は、後ろ二つが悪いって意味じゃなくて
「両親と再会する」「両親との約束を守る」以外に
別の本筋(最強の戦士になるとか、理想郷に旅立つとか、恋人に出会うとか)があるほうがいいってことね
そうしないと近親みたい見せ方になっちゃうし
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 20:52:43.68
>>82
・両親を探してるヒロインが楽観的だったり、超恋愛脳だったりする(その逆で、すごい後ろ向きとか…?)
・ペンダントが宝物だというシーンが、物語後半や小さいコマに唐突に出てくる
(前半にペンダントを大切にしている思わせぶりなシーンがある、他人の両親の話を聞いてトラウマがフラッシュバックして泣いてしまうシーンがある、
ペンダントを狙っている敵がウロチョロしている描写があるなど、伏線がない)
・「両親を探している設定だけど、話のメインはそこじゃないんですよ」と思わせる何かもない

辺りか…?
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 21:18:21.87
キーアイテムが狙われながら旅をしてるなら身を隠しながら旅をしてるはずなのに目立つ格好をしてるとかかな
出張にしても持ち込みだと読み切り形式だろうけど内容的に相当上手くやらないと消化不良になると思う
0092スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 21:38:34.77
「こまけぇこたぁいいんだよ!」をやった時に
何がテンプレ扱いになるか、なんていうジャンルになるのかも想定したほうがいい
(テンプレだけを見せる話じゃなくても、名義上は)

同人だから、商業にないジャンルでもいい
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 21:47:09.64
面白いかつまらないか、キャラが嫌われるか嫌われないか、日本語が合ってるか合ってないかは一切考えなくていい
まとめること、まとまったものを自分の考え通りにすることだけを考えろ

酷い話は形にすらならない
起承転結の承で止まる
これ本当
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 22:15:14.18
昔の友だちが出版社の人に「綺麗事しか描いてない」って言われて
「綺麗事で何が悪いんだ!」って怒ってたけど
なんとなく編集の言いたいことはわかった
友達としては「綺麗な話」と受け取ったんだろうけど
作品の中に作者の哲学が無いというか作者不在というか

例えば「親友が困ってる→友達なら無条件で助けるもの!」みたいなハンコ思考でもいいんだけど
助けるに至るまでの信頼関係とか君の考えを何か入れろよみたいな
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 22:32:20.29
>>94
これわかる
普遍的な心理とか借り物の言葉でもちゃんと作者の中で落とし込んでないとスカスカなんだよな
リアの頃の作品そんなんばっかで読み返せない
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 23:31:36.34
その逆の「貴方はこういうことを思いながら描いてませんか?」
って自己投影を叩く批判もあったよな
何故か、徹底クズだと開き直ってる自己投影は許される傾向にあった
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 23:44:18.99
作者が普段思っていることをそのまま描くのも叩かれる傾向にあった
二次元風にデフォルメして紙の上に落としなさい
何の変哲もない日常を描くとか、延々と愚痴を言うんじゃなくて、何らかの形で折り合いを付けなさいってことか
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/23(水) 23:48:51.17
薄っぺらい話にも色々あるよな
学芸会風、自己愛性人格障害風(自分を性格良く見せる為に、クズな表現を使わずにクズな願望を正当化しようとする)
ダサピンク現象や外国人の捉える日本文化風(ハラキリとかフジヤマとかスシとか、それらしいパーツを闇鍋にしてるだけ。何でそれが王道なのか、なんでそれが受けてるのかを考えずに使う。)
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/24(木) 00:02:33.41
リアの頃描いてたのは
変な行動を取らせて、変な反応を見せてるだけ
ある流れがどうしても描きたいだけ(置いてきたと思ってるキャラが付いて来てて、一人だけが気付かないとか。
オチを考えてある訳じゃなくて、顔芸、ギャグっぽい流れが描きたいだけ。)
っていうのが多かったよ
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/24(木) 00:16:10.89
>>94
下の例なら、作者が親友を好きな主人公に入れ込んでて
親友を助けたいパターンじゃなくて
別の願望を正当化する目的で友情劇を描いているパターンが多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況