X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント308KB
【アナログ】マンガ用画材スレ Part38【限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/15(火) 12:25:07.06
マンガ用の画材(ペン、トーン、など)と画材に関する
情報交換スレッドです。
お役立ち情報をマターリ語り合いましょう。

【アナログ】マンガ用画材スレ Part37【限定】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1462168233/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 11:34:00.04
昔はロットリング(製図用のペン)でわく線引いてた。
中学生高校生の小遣いで3000円するペンを何本も買ってたのが今だと信じられないw
当時は画材を買う事自体が楽しみだったから
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 11:48:26.67
ミリペンはおろしたてだとインクがみずみずしいけど使い込んでくると水気の無い線になってくるから枠線はそういうので二度引きしてるな
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 11:55:30.90
枠はデジタルにしてしまった
どれだけペン入れがはみ出てても
デジタル枠が隠してくれる…
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 12:05:01.06
>>205
先端をペンチでちょん切ったGペンでカチッとした枠線引けるよ
乾くのに時間がかかるのが難だけど
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 14:05:57.68
アナログで枠線引いて取り込んではみ出たところはデジタルで修正する
なら最初からデジタルで枠線引けよとも思うが
なんとなく全部線画完成して消しゴムかけてからスキャンしたいんだよな
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 15:02:07.03
B4見開きで下書きしてスキャンして投稿用に拡大、水色で印刷してアナログペン入れって手順だから
デジタルで枠線やって枠線黒、下書き水色で印刷してたな
今はめんどくさくてアナログで引くようになったけど
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 17:11:03.75
かっちりひきたいときは昔作ったスクールペンの先を削ったやつ使ってたなあ
色々試してそれが一番かっちりで黒々した線ひけたから
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 19:50:11.70
>>197
地味な結論だけど、どんな画材を使って引くにせよ、
いきなり原稿用紙でやらないでコピー用紙かなんかで
何度も練習すればいいと思う
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/02(月) 02:25:42.67
終点に粘度落としたマステとか貼っといたら
昔枠線外にはみ出した効果線いちいち消すのめんどくて
効果線書く際はドラフティングテープでマスキングしてたけど、剥がした時の快感ったらない
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/03(火) 21:35:55.58
カリグラフィーのペン先使ってみたらいいかも
うちは広がったカブラペンだったけど
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 13:28:41.56
おお、筆ペンタイプのホワイトってのはこれまでありそうで無かったな
これがもし修正した上からも線が引けるのなら、ミスノンがいらなくなるかも
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 16:31:13.03
すみません、すれ違いだったら誘導お願いしますが
ダイソーのB5無地リングノート100枚綴りって今でもまだ売ってますか?それとも廃盤ですか?
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 18:54:03.34
>>220
一応100均スレはあるけど画材だしこっちでも問題ない気はする
リングノート、A5の奴は紙質変わってた
B5とA4は未確認だけどA5増刷しておいてB5廃盤っていうのは考えにくいし単なる品切れでは?
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 19:07:01.99
>>218
見るからに薄そうだなw 重ね塗り必須とか
修正多用ホワイト多用の自分が使った日には紙がみるみるベコベコになるのが目に見えるぜ
筆タイプといえば昔ぺんてるが出してたけどあれもう無いのかな?
自分には合わなかった思い出
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 19:56:38.25
漫画には難しそうだけどイラストには使える…かも?
あと粒子が荒くて目詰まりというかもったりして来るのが目に見えるようなんだけど
どうだろな
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 20:07:16.02
モノクロのコントラストはっきりした絵の白ヌキ部分とか
ブロックっぽいツヤベタに良さそう
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 20:09:11.54
>>223
リンク先に尼へのリンクが貼ってあるんだけど
そこのイラスト目的で買った人のレビューを見た限りあんまり…っぽい
ガチで墓石専用なのかな
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 20:28:53.01
この白インクって開明白墨液みたいなもんなんじゃないの?
ホワイト系はいつも買ってはイメージ違いで落胆の繰り返しだから詳しいレポ待ちだな
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/04(水) 23:17:44.90
ホワイトはいつもぺんてる修正液に戻ってきてしまう
修正はどんなに小さくてもこれひとつでこなせるんだけど
後から追加するホワイト線なんかの表現が難しくて100均で小さいブラシ買ったり試行錯誤したわ
最近はホワイト線追加なんかは仕上げデジのときにやれてしまうので楽になった
デジ取り込みするなら>>218でツヤベタはきっちり塗らないと2値化した時に汚くなるかも
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 20:16:01.13
コルクやスポンジの付いているスライダーのペン軸通販で買えるところ知りませんか?
見つけられなくて代わりにタチカワのフリーペン軸使ってみたけどティッシュで拭き取るときにペン先抜けてしまうくらい受け口ががばがばで困ってる
0229スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 10:21:24.45
>>228
SL3060とSL1060のことだよね?
世界堂通販にあった筈と思って調べたら通販全滅してたね
SL5040で代用と思ったがこちらも全滅
公式サイトにこそまだ載ってるけど廃盤では?って話になってる
店舗にならあるのかもしれないけどさ…
自分も予備ストックも一本しかないから譲るわけにもいかないし
廃盤恐ろしいな
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 13:38:05.81
スライダーのペンなら
ほかのも同じ差込口使って作ってるんでない?
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 20:31:58.34
メーカーに電話して売ってるとこ聞いてみたら廃盤としても代替品教えてくれるかもしれんし
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/15(日) 21:33:42.09
自分は別の商品だけどメーカーに問い合わせたら廃盤で、
販売先を教える事はできるけれどその先の問い合わせは個人でお願いしたいと言われたな
結局近郊の一覧をもらって問い合わせたけど見つからなかった
こういう時は意外とネットって役にたたないんだよなー結局は人の手で問い合わせる事になる
見つかるといいね
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 01:17:48.75
>>228です
回答ありがとうございました
まずはメーカーに在庫の有無から問い合わせてみようと思います
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:08:29.22
以前ぺんてるに廃盤のクリックイレイザーのスペア消しゴムの在庫問い合わせたら、住んでる地域で取り扱ってる店を教えてくれて無事に買えた
だけど本体もスペアの消しゴムもカタログから消えてしまったから、もう店頭在庫を片っ端からかき集めるしかないのかもしれない
あの消し心地が好きで、もう20年は使ってるし本体は現役だから悲しい
0235名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:44:38.13
久々にアナログで長編同人誌出したんだけど、同時期に出したデジタルで描いたほうが線が綺麗と言われてしまった…
やはり毎日描いてないと鈍るのもあるけど、線の入り抜きとかセンスの部分もあるよね
アナログ好きなんだけど向いてないのかなあ、恐る恐る描いてしまうからかなw
0237スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/22(日) 20:38:42.02
>>235
環境知らないから余計なことかもしれないけど
今アナログ原稿からオフセットだと印刷所の機械も古いし
フィルム製版じゃないならかなり劣化すると思う
その点デジタルは自分で作ったそのままが刷れるから綺麗
何が言いたいかって言うと、そのアナログ原稿そのものの線は綺麗なんじゃないかってこと
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/23(月) 05:46:32.94
今トーンってスキャンできるの?
それが出来るならアナログでやりたい
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/23(月) 11:05:33.25
>>237
ありがとう
フルアナログではなくてトーン仕上げはデジタルなんだ
だから補正の仕方が悪かったか、本当にペン入れが汚いかw
アナログ楽しいけど難しい…でも好きだから頑張って綺麗になるよう描きまくるよ
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/23(月) 13:16:16.72
>>240
もし今600dpiでスキャンしてるんだったら1200で取りこんでみると印刷綺麗になったりするよ
特に細い線とか大分変わってくる
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/24(火) 12:48:42.00
>>242
まさに600dpiでスキャンしてる…
スキャナーが古いのか安いのか1200でできなくて
そんなに違うなら新しいの見繕うかな
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/24(火) 13:11:56.80
置く場所あるならA3複合機おすすめやで
投稿用でペン入れすんの気持ちいい
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/24(火) 18:20:49.91
https://togetter.com/li/1138098
丸ペンをダイソーの万年筆と組み合わせれば超細い線がかける
0251スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/24(火) 22:04:12.62
ドマイナージャンルでコピ本しか作ったことないけどもう少しリピーターさん増えたらいずれオフセットにしたいなーとか漠然と夢見てたけど
今はもう印刷所側にそれを受け入れられる技術や機械が無いのか…
もっと早くに色々やっておくんだったなあ
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/24(火) 22:11:11.35
スレを間違えたのか?
いずれにしてもその文章から何故印刷所をdisってるのかが謎すぎる…
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 04:14:15.29
>>250
面白そうだとは思うけど、何ページか描いたら使い捨てる付けペンを
毎回そんな風に切ったり広げたりと手間暇かけなきゃ万年筆に
くっつけられないんじゃ割りに合わないなって正直思う
もっと簡単に既存の万年筆に装着できるのならいいんだけど…
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 04:22:43.55
やっぱり丸ペンよりGのほうがしっくり来る
Gだと手数少なくても何とかなるのが好きだけど下手なのをごまかしてくれるんだろうか?
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 04:54:18.85
丸ペンすぐ劣化するし
普通に万年筆のインクを付けて描くほうがいいな
多分インクがさらさらすぎて大量に付けられないから万年筆につけたんだろうけど
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 06:53:10.89
>>252
>>237で今はもうオフセットの機械が古いからアナログの線再現できないって書いてあるから
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 07:04:39.83
万年筆系のスレでもたまに上がってたけど実用には向かないと一蹴されてたよ
挿すだけとなると軸から開発してもらわなきゃならないだろうしな
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:48.53
>>260
Gペンへのインクフローの調整が難易度高そうだな
でも一度成功すればずっと使えるのかな

>>261
こっちは情報が少なすぎる。どこのメーカーのどういう商品の
筆ペンを使ったのか
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 15:18:28.59
>>255
1ヶ月ぐらいで100枚描いてみたが、数ページで変えるなら切って刺すだけで十分描ける。
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 22:01:18.09
同じアナログ仲間の人なんだけど鉛筆で描きましたって線が自分が鉛筆で描いたときと全然違う
ペン入れしましたって上がる線が自分と全然違う
聞いたら道具は同じだったのに何でああも違うんだろう
私にはあれはどうやって描くのか全くわからない
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/25(水) 22:57:00.25
本人に実演して貰えば解決。案外使い方とか違ったりするもんだ
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/26(木) 14:46:35.57
鉛筆の下絵や落書きが生き生きしてる人いるね
スケブ頼まれて前の人の絵見せてもらったときに思う
自分の鉛筆線はペン入れありきのあくまで下書きの線て感じだ
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/26(木) 16:14:25.28
>>266
アナログ仲間とは言ったけど実際の知人ではなくアナログで描いてる同士と言うか…
だから実際には見られない感じ
見ないとわからないとのことだったけどお相手を晒すのはよくないと思うから似た画像を貼ります

道具は同じHBシャーペンだけど私のはこうで
https://st2.depositphotos.com/1062793/7795/i/950/depositphotos_77954850-stock-photo-grunge-graphite-pencil-line-texture.jpg
相手のはこれが近いかなでももっと硬いかなって感じ
http://www.trismegistuslabo.com/blog/images/071119/071119_d.gif
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/26(木) 17:51:06.42
シャーペンの持ち方や筆圧や描き方の癖で変わるから同じにはならないんじゃないか
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/26(木) 17:55:24.90
筆圧の重要度は大きい
あとコピー用紙なら下敷きというか紙の下の違いも線に出そう
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/26(木) 21:53:16.28
芯の片減りをそのまま使って描いてるか、回しながら描いてるか、の違いも出てそう
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 07:56:09.93
色々な要因が重なるんだね
補正に関しては私も聞いてみたんだけど補正って何ですか?とのことだったから大きな秘密は補正にあるのかも
みなさん色々教えてくれて有難う
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:56.40
なあ、これ言うのめっちゃ申し訳ないんだけどそれたんに画力が三段階くらい違うだけの話では……
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:07.84
>>277
下のは木目がっつりのテーブル直で描いた感じだなと思ったw

安いコピー用紙にたまにある、
和紙みたいに見た目でわかるくらい厚さムラムラでザラザラのやつ
ああいうのはペンだと滲んで悲惨だが
鉛筆だといい感じにテクスチャきいた面白い線が書けるなあ
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 11:28:14.94
100均のコピー用紙とかだとザラザラしててラフ描くのに重宝するんだよね
表面の荒さが好き
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 13:29:31.52
コピー用紙安い上に鉛筆との相性もいいし優等生だわ
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 21:42:11.65
上手いアニメーターみたいな綺麗な鉛筆線はすごく憧れる
自分は鉛筆で描くとどうしてもザカザカ汚くなるからなあ
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 21:56:07.06
わかりすぎるくらい同意
アニメーターって脳に自在に動かせる3Dモデルが入っていて短時間でサララっと書けるのかね
光と影も迷いなくパッと出てきて感動する
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 23:30:45.39
一般的なお絵描き素人に比べ
こなした枚数からして桁が違うだろうし
意識して数描かないと上手くならないよなーって完全に成長止まってから思う俺
毎日背伸びしてたら5ミリくらい伸びるやろか
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 23:52:31.66
>>287
アニメーター全員がそういうわけではない
作監とかに出世できるのはその中のそういう能力を持っている
数少ない人たち
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:40.99
一般的にアニメーター凄い言われてるのは原画クラスだろう
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 00:24:31.24
脳内3Dモデルぐりぐり動かして描くのってみんなできるもんじゃないの?
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 09:24:05.46
元々脳内3D動かせる能力なんかない人が多かったからこそデジタルツールの発展と普及のおかげでそれまでとは段違いなくらいに絵描きの平均画力が底上げされたんだろうしな
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 13:07:43.41
漫画界に限定して言えばプロ・素人共に平均画力が一番爆発的に
底上げされた時期ってPC、ネット、デジタルツールが一般に
普及する少し前だったような…1994〜1998年あたり
この時代に昭和っぽい絵のプロが多く淘汰されたし、生き残ったプロも
絵柄の変化を強いられたと思う
同人誌の世界でもプロで即通じるような人間が増えてきた

2000年頃になってデジタルツールが一般化すると、
90年代に完成したスキルやノウハウを元に、
如何にブラッシュアップさせてゆくかって変化になった感じ
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 13:42:26.34
脳内3Dモデルグリグリはできるんだけどデッサン人形状態で
それに肉付けしたり細かい衣装着せるのが難しいというか
装飾の辻褄合わせめんどくさい
デジならパターンペンやテクスチャで対応できるなーと思いながらカリカリ描く
楽しい
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 19:03:05.38
>>295
そのあたりの時代はやっぱり芋山やがゆんのブレイクが大きかったんだろうね
そこらに影響を受けた花夢系の作家や全盛期のありなっちもそうだけど読者から画集の発売を求められる漫画家は確かにあの頃が一番多かったかも
あの頃はフルアナログ一発勝負だからあの手の美麗系の絵を量産しようとすると気が狂いそうなレベルだけど
今はデジタルのおかげで減った労力の分デッサンや立体感によりこだわりを入れる人が増えた印象
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 21:46:32.24
確かに80年代の読者投稿欄より90年代のが平均レベルは高かったけど
あれって投稿者の平均年齢が上がったせいじゃないのかな
80年代は中高が多かったけど90年代は20代が多かった気がする
男向けのゲーム雑誌の話だけどな
まあカプコンとかの影響もあっただろうが
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 00:37:54.68
芋の山=クランプ

80年代ってまだコピックとか無かった(あってもイラスト用に普及してなかった?)りトーンもめちゃくちゃ高かったから素人にはアナログツールすらろくに使えない時代だったというのもありそう
あと70年代や90年代に比べると80年代の商業絵(アニメ漫画問わず)は結構あっさりして瞳小さめ線少なめが主流だったからそれを手本にするオタクも皆その系統の絵に走ったというのがありそう
あの頃のアニメや漫画の絵って今でも評価されてる作家やメーターの物は改めて見るとかなりレベル高いんだけど素人が真似すると本当に貧相になるんだよなあ
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 02:32:21.88
>>291
なんとなく3Dのイメージはできてる「つもり」だけど
いざそれを絵に起こすとなると急にイメージがボヤボヤして全然描けない
脳内ってすごくボヤボヤしててもなんか感覚として「ちゃんとイメージできてる」って錯覚しちゃうんだよな
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 06:26:01.55
自分の手は毎日見てるけどあえて複雑な手の形を描こうとしても脳内だけじゃどうにもならないもんだしな

昔はファンロードとかで人気の投稿者さんが使用画材とか紹介するコーナー見るのが好きだったな
0304スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 19:42:00.88
ツイッターとかでも色んな人の使用画材見られるからちょくちょくタグ検索してるわ
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 22:32:20.37
そういえば「コミッカーズ」って素人の画力の底上げにかなり貢献したと思う
あれは前身のMTの創刊が94年で、隔月で出ていた97〜8年ぐらいが全盛期
2000年代から季刊〜年2回刊となって、やがて廃刊になったのを見ると、
目に見えてプロも素人も画力が上がった時期が、雑誌の全盛期と一致する

雑誌の創刊時〜全盛期と違い、ネットによる作画技術の情報入手が
容易になったのとデジタルツールの発達で、雑誌もアナログ派も
衰退してゆき、歴史的役割を終えた事で廃刊したなって感じがする
この雑誌はネットが普及する前は画材やプロのテクニックなどの
大きな情報源だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況