X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント288KB

スペースのレイアウト・27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/06/27(火) 10:31:15.30
スペースの有効活用方法について語ってみよう。
提案・報告なんでもござれ。

+前スレ+
スペースのレイアウト・26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1468605843/

+関連スレ+
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1488760405/
100円均一スレ。7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1321228165/

+レイアウトシミュレータ+
ttp://lay.undo.jp/
ttp://layoutm.web.fc2.com/ ※ミラー
ttp://layout.is-mine.net/ ※Mac用

+図解用お絵かき掲示板↓+
ttp://i-bbs.sijex.net/lay/
ttp://www2.atpaint.jp/layout/
落ちないように適度に保全してね(・∀・)

過去スレ>>2
ディスプレイ用品・簡単DIY>>3-5

次スレは>>950>>980あたり
その時の流れに応じて臨機応変に立てて下さい

※下記の話題は荒れやすいのでアンチがわいた場合はスルー推奨。
・見本誌のビニールカバー
・やぐらディスプレイ
・背面ポスター
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 02:34:18.52
自分は紙のポスター自体に飽きたから布ポスター貼ってる
光沢紙、マット光沢、野外用、色々作ったけど布が一番管理が楽
イベント終わってポスター下さいって時まで筒保管しなくて良いし便利だよ、高いけどw
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 08:43:29.43
創作とか男性向あたりで「ここは あ-01a サークル名」と書いたポップを
背面ポスター上部とか机上に置いてるサークルをたまに見かけるので
この間のコミケでやってみたら場所確認に見る人が多くて結果足を止めてくれる人も増えた
近くの人気サークルさんはそれに加えてサークルカットのポップも付けててより分かりやすいなと思ったよ
設営の画像検索でもチラホラ出てくる
カッコよさオシャレさよりパッと見の分かりやすさ重視って感じだけどね
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 15:07:05.34
そのスペースの住所書くやつ創作はわかるけど自分はどっちかというと女性向けのほうで見かける
こないだ男性向けイベント行ったらあまりにスペースNo書いてあるとこが少なくて何度も迷子になった
0237スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 15:29:26.09
男は歩いてれば自分がどの島に居るかくらい分かるでしょ、と思ったが
昔はやった地図が読めない〜みたいなの思い出した
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 16:00:49.97
女性向けは書いてあること多いんだけど大体小さいんだよね
近寄らないと見えないサイズ多い
孔明の罠か
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 18:09:22.12
読むために近寄ってきたついでに卓上も視界に入れさせてうっかり買わせるわけか
やるな
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 21:22:16.45
あるある
特に地雷じゃなければネタ見ずに買っちゃうことある
中チェックして買う人しかいなかったら表紙詐欺なんて言葉は生まれない
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 21:34:01.98
あるある
だけどその中でたまにドストライクだったりするものもあるからやめられない
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 22:11:30.03
>>243
大当たりなんて確率的には微々たるものなのにその快感が忘れられなくて
イベント行くたびに財布の紐が緩みまくりだわ

次のイベントではスペースNo.小さめにしてみるか
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 07:52:32.58
久々にイベントに参加します
卓上にタペストリーかポスターを飾ろうと思っています
サイズはB3で考えてますが大きすぎるでしょうか?
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 08:33:42.22
ジャンルによっては卓上A2も普通に見かけるから
大きすぎることはないかと
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 14:02:42.70
明日卓上A2やるで
でも卓上にたくさん置くときはお金のやりとりするスペースとかがとりづらいからやらないようにしてる

表紙自作イラストの字書きだけど別のイラストまたは表紙イラストのポスターがいいのかお品書きポスターがいいのか毎回迷う
今回ポスターをお品書きのみにしてみたんだけどどうか様子見てみる
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:42.21
表紙イラストの方がわかりやすいとは聞くね
女性向けはポスター絵別のもの用意する人が多いからたまたまSNSで見てあの時見た本が欲しいなって思って探そうとする人が発見しずらいとかなんとかって前どこかで上がってたような気がする
お品書きは頒布するものの種類によるかな
0250スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 18:34:08.33
脳みその弱い自分はポスター絵が新規で更に普段と雰囲気ちがったりすると本当に目的のサークルなのか確信が持てなくて挙動不審になってしまうわw
遠くからでも新刊表紙が見えるとかなら良いんだけど

>>248
結果を教えてくれ
0251スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 19:30:06.96
1度発注間違えてB2を卓上に飾ったことがある
ギリギリ飾れなくはなかったけど
やっぱり卓上はA2までにしておいた方がいいね
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 20:18:21.52
自分は既刊の種類が多いからA2もいろいろ無理があったわ
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 10:36:48.24
>>252
最大12種くらい既刊あった時どうやってお品書きを分かりやすく作れるか頭を悩ませた事があったな
0254248
垢版 |
2018/01/28(日) 15:38:42.63
レポ希望あったから

卓上A2縦お品書きのみで過去最高の売上だった
前回まではA2縦の上半分をポスター風に、下半分をお品書きにしていた

島中、赤豚シティ内オンリー
お品書きポスターと別に値札ももちろん作った
0256248
垢版 |
2018/01/28(日) 16:57:49.38
なんか話題混ざってるみたいだから書き添えておくと今回は新刊と既刊あわせて三種でした
そんなに多くないと思う
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:00:16.26
>>254
おめでとう!
小説ってこともあるだろうけど、お品書きだけでも充分アピールできるんだね
でもそのお品書きのセンスが大事なんだろうな…

本の種類多いとお品書きはほんと悩むよね
自分は卓上にA2は無理があったんで
今度はA4横とA3縦をくっつけた細長いサイズのお品書きを卓上に置くつもり
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 17:08:57.03
>>254
レポあり

三種なら下半分でもいけそうなのに全面のが良いのか
ちょっと意外
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 19:49:08.32
結局目線の高さでないとお品書きもわかりにくいってことかなあ
うちは種類も多いし幅取るのがいやでいつもA3縦を縦に2つ並べてるんだけど
キャラがお品書き持ってるみたいな形で真ん中らへんにお品書きあったときが
見易いと言われたことある
(でも面倒なのもあって普段は上が新刊表紙、下がお品書き)
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 02:20:25.99
昨日島中歩いてたらB2サイズの背面ポスターでおしながきどーんしてる漫画サークルあったよ
お目当じゃないジャンルで普通に通りすがる時に目に止まるくらいだったから目立ってるとは思った
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/30(火) 10:41:20.45
A5の本が7冊と卓上ポスター置いてるけどそろそろきつくなってきた
後列にあると手を伸ばしづらいかなと思うし縦にする棚も置きたくない
うまい置き方ないかなと思っていつも設営完了タグ漁ってしまう
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/03(土) 11:26:28.38
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/03(土) 19:11:03.98
>>261
わかる
自分はA5とB5両方あって今7種それにグッズまであるのでもう置く場所がない
後列の本は手に取ってもらえなくて中を見ないで買う人ばかりで心苦しい
棚を使ってる人の隣になることあるけど内側も外側も圧迫感があって苦手
もうちょっと低くてコンパクトな棚があればなあ
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 20:02:31.64
買う立場になると棚って怖くて触りにくいんだよなぁ
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:29.36
棚と別に在庫積んでても手伸ばしづらい?

棚じゃないけど今新刊はぱかっとラックと在庫平置きにしてるけどみんな平置き手に取るから問題ない感じだわ
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/04(日) 23:28:48.76
ディスプレイとして使ってるのは問題無いけど
棚に立ててる本を手に取る時にはちょっと気を使う
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/06(火) 12:41:04.56
男性は平置きよりも棚を使った立体的な構造のレイアウトの方が
女性は平置きみたいに平面的なレイアウトの方が好みって説を聞いてなるほど
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 15:02:40.73
ぱかっとラックん欲しいけど平置きの方がいいの分かるから買いあぐねるな
壁になるだけで少しハードル上がるんだよね
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 15:08:46.67
混ざってるぞ

ぱかっとラックは出始めに買って今も活躍してる
一列のみだから平置き併用できて壁感も少ないよ
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 15:15:06.15
>>269
なるほど勘違いしてたわ
新刊の平置きのみに使ってる?
既刊で古いのをカタログ風に乗せるようにと思ってたが
新刊アピールのが効果ありそうだね
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 16:13:22.60
パカっとラックは金属製で安心感あるし持ち運びも折りたためて楽だしいい感じだよ
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 16:31:01.18
>>271
ありがとう悩んでたけど買ってみるわ
こういうのあるのネットでしか知らなくてイベントで展示会やってないか見れたら良かったんだけど使用感ありがたい
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 17:14:24.67
>>270
自分は既刊で数が少ないのを上に乗せ流ことが多いかな
下に平置きと立てかけの二面で売りたいやつを置いたり、数が少ないのを三種置きしたりしてた
いろいろやってみるといいよー
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 17:31:16.32
>>273
自分の新刊具合に合わせて自由にできるのはいいね
買ったから届くの楽しみだわありがとう
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 22:52:40.87
>>275
知らなくても平置きんとこからみんな取ってくから部数落ちたことない
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/30(金) 15:26:01.36
質問なんですが、西の内壁ってポスター貼れますか?
出入り口というか真ん中のホールにつながる辺りです
0278
垢版 |
2018/03/30(金) 15:28:12.83
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 1
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 2
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 3
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 4
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 5
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 6
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 7
大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 大森宏 8
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/31(土) 12:47:52.81
今更だけど2月のイベントでここ参考にしたら新刊も既刊も完売したありがとう
サークルが多くて買い手も多かったってのもあると思うけどだからこそやってよかった

これまでに散々既出なことばかりだけど
・敷布を無地&本が映える色に
・卓上ポスター&お品書き
・値札を手書きでなく印刷に

ポスターの絵に惚れましたって言ってくれた人が居てめちゃくちゃ嬉しかったありがとう
0283279
垢版 |
2018/04/01(日) 16:53:24.90
>>281
新刊表紙とは違う絵にした
ただ完全ポスター用ではなく白黒化してペーパーにも使ったけど
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/03(火) 10:19:47.98
>>283
教えてくれてありがとう

サークルカット拡大したのに色付けてポスターってのをやろうと思うんだがやってるサークルみたことない
パンフや支部にカット載せるから目印になると思ったけどそうでもないのかな
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/03(火) 11:56:56.23
>>284
サークルカットに色つけるというか
サークルカットも見越してカラーイラスト描いて
カラーはポスターに、モノクロ化してカットに流用なんじゃないの
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/03(火) 13:17:07.51
自分はいつも新刊表紙をサクカにしてポスターにもしてる
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:50.04
自分の絵だとカラー表紙をモノクロにして縮小すると濃淡濃くて沈んで見辛く思えるから
サークルカットはいつも書き下ろししてた
書き下ろしサークルカットをポスターって人はいないみたいなのでやめとこう
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/04(水) 02:22:36.89
サークルカットは前回の新刊のモノクロ変換してる
サークルカット提出の時点で次の新刊の表紙かけてない
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/04(水) 09:00:25.19
>>288これ
サクカは前回の新刊の表紙か本文流用してる
ポスターは新刊の表紙か、文字入れしづらい時は書き下ろすかな
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 08:29:30.45
モノクロにしてから縮小って部分も気になるんだよな……
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 09:52:28.40
スペースのポスター縦にA2を2枚並べるのってどうかな
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 12:37:44.17
表紙絵アニメ塗りなことが多いんだけど
レイヤー残したままカットサイズにはめて
グレスケにしたあとレイヤーごとに色調整してるなあ
とりあえず肌のベースレイヤーは削除するw
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 19:18:57.38
>>294
背面だと仮定して
たまに見るけど「A2の倍ある」というより「A0の半分しかない」って印象
あと貧乏くさい
0297294
垢版 |
2018/04/05(木) 19:32:04.48
A2を二枚って書いた294だけどもう印刷所でお品書きポスターを作ってあるんだよ
それの裏面に新刊絵柄のみのポスターを貼って卓上両面にしようと思ってた
だけどスパコミだし島中でもポスタ持って行ってスペースにぴったり付けて
卓上お品書きの真上にイラストのみのポスターという感じで両方前向きに付けたらどうかと

お品書きは好評で部数も伸びてるからやりたいし
島中背面が少ないジャンルなもんで
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 19:39:28.36
A2背面+A2卓上ってこと?
卓上両面よりは良さそうな気もするけど
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 20:02:49.75
>>298
背面と卓上やるときはB2背面を立てて
A2卓上を立てて別々に掲示してたんだけど時折在庫出すのに邪魔で

A2縦ポスターの下にA2縦お品書きがちょうど卓上に来るようにしたら背面で邪魔になりにくいかなと
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 20:06:44.52
A2縦に2枚ってことは合わせて高さ119cm幅42cmってことでいいんだよね?
上のイラストポスターは床から2mくらいになるし
遠くから見ると高さがある分、目に入るだろうけど
前の通路歩いてる人の目線からはちょっと外れる気もする
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 20:15:27.08
ありがとう

卓上A2と背面B2すると重なった部分が見えないかなと思ったりしていたんだけどあまり気にすることないのかな
いつも通り背面B2オーダーしておいてみる
周囲に背面やってる人少ないから聞けなくて助かった
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 20:54:33.54
背面普通ジャンル裏山
マイナーで卓上もせいぜいB3がたまにいるだけだわ
卓上A2縦+A3横お品書きでもかなり浮いてる(でも続ける)
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/05(木) 21:06:16.52
うちのジャンル背面A2多い
ポスターというには小さいよね
せめてB2にすればいいのにと思ってる
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/06(金) 00:24:55.22
うちのジャンル島中背面A0普通にあるからA1でも埋もれそう
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/06(金) 00:55:32.81
邪魔だなって気持ちよりお互い様だなって気持ちのが勝つんじゃない
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/06(金) 01:30:15.33
うちは既刊多くて棚あるから
背面A1にしても下半分見えないんでA2横にしてる
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/22(日) 11:02:58.85
自分も前ジャンルは島中背面A1A0ポスターがゴロゴロいて後ろすみません通ります〜って感じだったけど
今いるジャンルは背面どころか卓上にすらポスター的なもの置いてなくてびっくりする
逆に埋もれないからいいかもしれないけど
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/23(月) 21:24:32.76
男性向けなんじゃない?みんな当たり前のように背面A1以上だし
0312スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/24(火) 05:18:27.68
A0ポスターが胆石で抱き枕カバーもぶら下げてた時は出入りに気を使ったな
よくお隣になるサークルさんが「ポスタースタンド邪魔だよね〜」と話しててA2背面の自分もちょっと気まずかった
マイナーだからポスター必須だし机にスタンドピッタリだと売り子さんの邪魔になるんだよね……
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/24(火) 17:31:26.75
邪魔って思ったとしても会場で隣のサークルに聞こえるレベルで愚痴るのもなかなかだから
そんなやつの発言に関しては気にしなくていいんでは
マイナージャンルはジャンル名入れたポスター掲げるサークルが一つでもあることで
周りのなんもしてないサークルにも恩恵間違いなくあるから
感謝しろとまでは言わないけど自分がやらない分をあのサークルがやってるみたいな意識があってもいい
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/24(火) 17:42:10.46
背面ってたしかにたまに引っかかるし気を使うけど
そんな愚痴ったり2chに書くほど邪魔か??って疑問がある
昔は知らんけど今はポスタ普及して早々倒れないし
倒れないって言うと必ず言われる強風吹いて倒れてきた!とかでも
お互い災難でしたね〜テープでも貼っといた方がいいですよとかは思うけど怒りまで行かないんだけど
同人誌即売会ってオタクは助け合いでしょ!って道で困ってる人はフォローしたりするのに
自分のスペースに座ってると何故か気が短くなる奴多いの?
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/24(火) 18:11:03.83
気にしない人はここに書きにこない
不満のある人がここに書き込む
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/24(火) 19:10:47.45
2chを揶揄するときにチラシの裏、便所の落書きとはよく言うよな
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/24(火) 19:51:26.30
背面邪魔って意見を多数派と鵜呑みにしてイベント行くと背面だらけでびっくりするよな
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/24(火) 20:27:23.08
文句ない人がわざわざ書き込むなんて事しないもんな
卓上ポスターでA2にするかA3にするか未だに迷ってる
お品書きとセット予定だからA3横でポスター作っといてどうにでも出来るようにしておくべきか
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 02:28:48.73
>>317
わかる
棚もここでは散々非難されてるけどそのうち普及するだろうなと思ってるわ
在庫種類増やして持つ人増えてる感じするし安いの出てきたからね
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 06:20:46.69
簡素な棚ならありだと思うけど種類多すぎて要塞みたいになってるスペースあると近づきたくないな
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 08:30:40.88
棚にズラリと並べてる人結局売れてないこと宣伝してるわけだから期待値落ちますわ
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 09:17:25.81
既刊も切らさないって方針で再版重ねてるのかもしれないじゃないですか!

まぁ自分は単に刷り過ぎてまだ余ってるだけだけどさ
もう引っ込めた方が良いのかな
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 10:44:30.35
多種類で棚は>>323のように売れてないとは思わないが
買い手としては種類ありすぎて目が滑るってことはある
スペ前で立ち止まって吟味も勇気なくて結局スルーしてしまう
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 11:51:44.20
スペースの前に立ち止まってると迷惑につながるって意識があるから机の上に沢山あっても見られない
事前チェックしたものを買ってさっさと立ち去る
1〜3種くらいだと一目で把握できるからいいかな
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 13:11:17.74
棚は使いたい人は好きに使えと思うけど
買い手目線から見たらデメリット(売れない印象、種類多くて目が滑る、棚が影になって死角を作る等)
多くてメリットないなと言う印象
1〜3種にして古いのは再録本が無難だとは思う
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 13:57:13.08
個人的にはギリギリ5種までかなー
それ以上だと目が滑るし全種買いもし辛い
棚使うってことは5種以上あるってことだからやっぱデメリットの方が大きいと思う
ティア参加とかならまた事情が違うから好きにしたらいい
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 14:16:40.05
選択肢多いと選ぶのめんどくさくなるのは分かるけど既刊もまだ在庫あるから一緒に並べたいジレンマ
既刊はお声がけくださいってのもなぁ…
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 14:19:58.88
机上に表紙が見えるように置いてない本は売れないもんねぇ
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 14:50:44.58
うちのカプは長期ジャンルマイナー寄りもあるけど
カプ内大手がもともと本並べるの好きらしくて
それ後追いしてる複数サークルが棚使ってる

正直100均のキッキン棚に置くサークルに比べたら
棚の方がずっと見栄えいいなと思うよ
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 16:38:08.32
見栄えの話じゃなく種類が多すぎると目が滑るって話では?
どんなに綺麗な棚でも本屋みたいに何種類も並べられたら選ぶの大変だよ
それなら100均グッズでも表紙や値段が見やすく置いてある方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況