X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント261KB

【pixiv】BOOTH【FACTORY】2 ©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/14(水) 17:50:00.68
ほそぼそマイナージャンルだからbooth引き上げるかなあ
0885スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/14(水) 18:27:28.48
倉庫値上がりするなら返送してもらおうかな…預けすぎたわ
0886スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/16(金) 00:48:45.15
フェスティバルとかいうあれの参加条件
「同人誌即売会などのイベントで」過去に頒布実績があるもの、頒布見込みがあるものって
イベント頒布後に改訂したり書き下ろし加えたりしたDL版は微妙なラインだな
イベント参加なしイベント見込みなしでBOOTH専売してるお得意様(いるのか?)
も弾かれてて目的がよく分からん条件だ
0887スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/16(金) 02:51:31.33
参加ジャンルの創作(少年)って
主に少年を主人公にした創作物(漫画・イラスト・小説)って解釈でOK?
0888スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/16(金) 09:16:54.29
結局これって何を出していいのかサッパリ判らないよね
BOOTHに普段並べてる物をそのまま3点まで寄り抜いて出す形でいいのか
心配になる

>>887
「少年誌で連載してそうな漫画」って解釈だった
というか「アニメ」ジャンルがないね
0889スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/16(金) 14:59:11.82
創作(少年)は少年向け創作って意味だろうね
漫画本や小説本なのにジャンル「アニメ」は二次創作じゃないとあり得ない
=アニメジャンルを作ると支部が公式に二次創作を認めてることになってしまう
ってことで公に設定されていないと想像
運営としては著作権的に問題ない一次創作のティア的なものがやりたいんですよってポーズなのでは
0890スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/16(金) 15:11:03.37
ゲームは二次創作あるのに
どういうカテゴリ分けなんだか
0891スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/16(金) 15:15:51.46
東方艦これ型月ニトロetcの
公式が二次創作を公認してるゲームは結構あるから
ゲーム二次創作はその辺を出してほしいって意図で設定されてる気がする
アニメで二次創作公認されてる例はジャンル設定するほど多くないし
0892スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/16(金) 21:07:41.98
BOOTHって18禁置けるんだね
何で判断してるんだろう?pixivで登録してあるの年齢?
0893スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/17(土) 15:57:59.65
おまえら堅苦しく考えすぎw
公式の説明でサークルごとにバラバラに販売していても
それぞれのサークル自身が個別に集客にしないといけない現状のシステム打破で
とりあえずBOOTHで売ってる作品集めて展示してみましょうって企画だよこれは

細かい規定やジャンル分けなんてそんな悩む必要はないし
適当でいいよw
無料なんだし参加しないよりも参加した方がいいのは確か
0894スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/17(土) 16:02:26.53
本当はこういう期日限定のイベントみたいな形じゃなく
DLSiteやDMMみたいにダウンロード販売専門でまともな販売ショップ作ってほしいんだけどね
pixiv本体のトップページをそういう有料販売メインなデザインに変更とかすればいいのに
どうせpixiv側にしても無料乞食いくら集めたってほとんど金にならないんだから
0895スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 04:31:01.55
フェスのイベント参加登録は一応したけど
出品する作品の登録はどこからするのこれ?
参加登録したら作品の登録にいかずにそこで終わっちゃうんだけど
0898スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 18:05:13.97
どなたか教えてください
BOOSTしてもらえたとき納品書にその金額は書いていますか?
0899スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 18:09:48.79
>>896
販売作品のページいったけどイベント名を選ぶところがないんだけど
もう少し詳しくお願いします
0900スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 18:18:02.25
イベント
イベント名を選択ってプルダウンあるよ
カテゴリの上
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 19:15:17.83
>>900
あぁ作品のページじゃなくて作品の編集ページからやるのか
フェスのイベント名選んだらBOOTH Festivalの対象商品に並んだわ
教えてくださった方ありがとうございます
0902スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 22:02:49.15
>>898
領収金額小計ってしてるから、ブースト いくらは項目として書くよ。
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:14:57.43
初めてbooth使うから
発送用に厚紙封筒買おうと思ったんだけど
B5対応とA4対応どっちの方がいいかな
A5サイズの本だけ買ってもらった時
A4封筒だと大きすぎる?
0905スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/19(月) 23:16:47.80
送り方とか送るもののサイズにもよるんでは
ネコポスにはでかすぎる
0906スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/20(火) 03:44:13.38
A4の厚紙封筒はポストにも入らないからちょっと面倒だよ
0907スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/20(火) 09:17:17.29
B5封筒だとビニール梱包したB5本入れたらギリギリな気がして
大きいサイズの方がいいかなと思ったんだけど
A4はやっぱり大きすぎるのか
ありがとう!参考になった
0908スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/20(火) 10:19:43.87
自分はそれぞれのサイズに合わせた厚紙封筒にしてる
最初A4サイズの封筒用意したけど、封した後に中で本が動くのが
なんか気になってしまって
B5本にB5封筒でもビニール梱包しても封筒自体に多少余裕あるから
そんなギリギリってほどでもないよ
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/20(火) 12:02:16.56
うちでは角型3号がちょうどネコポス規定サイズだから全部それだなー。
内容物によって、ぷちぷちでくるんだり段ボール一片併せて入れたり。
0910スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/21(水) 19:24:29.85
メアド非表示になるんだね
買う方でも売る方でも気になってたからよかった
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/21(水) 22:17:45.99
>>910
いつからメアド非表示になったんだろう?
特に気にせず自分のIDの入ったメアドで買ったら
支部とツイのフォローをされて、なんかすまない気持ちになったw
0915スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 10:54:19.61
ただでさえコンビニ未払いキャンセルって問題があるのに
メアドまで隠したらもっとお客様側がやりたい放題になると思うんだけどなあ
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:53:18.61
メアド非表示ならせめて注文者番号とか割り振って区別できるようにして欲しいから要望送ってみた
リピートしてくれた人に違うオマケつけたりとかもできないし
キャンセル繰り返す人に今でも困ってるのに今後さらにやりたい放題されそうで嫌すぎる
0917スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 13:54:21.69
リピータわかんなくなるのか
常連さんにはおまけつけたいよね
0919スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:22:31.04
メアドの代わりにユーザー識別コード表示しますって言ってんじゃん
それじゃだめなの?
0920スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/22(木) 14:28:01.44
2018年4月2日(月) 12時以降はメールアドレスの代わりに「ユーザー識別コード」を表示いたします。
ユーザーごとに割り振られている一意の番号となりますので、注文やメッセージでのユーザーの識別にご利用ください。

とあるから識別コードで今見れるその他の注文が確認できると思ってた
違うのかな?
0923スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 01:21:14.23
買ってる側だけど送付完了のメール来ないでポスト入れられてた
仕様変わったのかな?
届く日が読めないと結構困る
今後の利用を控えるか左右するくらい
0925スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 04:32:04.09
そうそう
手動だから忘れる人は忘れちゃうだろうね
0926スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 07:05:27.27
購入手続きをした直後にboothの登録メアドを変更したのですが、サークル側には登録前のメアドも伝わってしまうのでしょうか…?
ご存知の方居られました教えてください
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 12:34:20.63
メアド伝わらないのって4/2から?もう伝わらないんだっけ?
0929スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/02(月) 00:35:25.96
二回連続自動キャンセルきた
本当に特定アドレスのブロック機能ほしいわ
0930スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/03(火) 10:18:59.90
支払期限の1週間って土日祝も含めてだよね?
スパコミに持って行く本の通販を1週間前に一旦締めようと思うんだけど
(キャンセルされるかもしれない支払い待ちの分を在庫から避けるのが面倒なので)
4/25に締めれば5/2までに支払いがないものは自動キャンセルということで良い?
0931スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/06(金) 23:11:10.69
BOOTH Festivalとかいうのが始まったみたいだけど
予想以上に普通のBOOTHで見づらいし
全く意味ない企画にしか思えないなぁ
0932スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/09(月) 04:18:41.91
pixivの客層って女性が多いのかな?
あんま創作(少年系)っておよびでない感じか
0933スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/11(水) 00:55:45.09
振り込みおせーからこっちからキャンセルできればいいのに
振り込む気がないのか1週間もまたされイライラ
他の客から欲しいって問い合わせきてるから速く支払うかして欲しい
0934スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/11(水) 17:55:08.80
本当なかなか支払わないのイラつく
売り手側でカードのみの設定ができればいいのに
イベント頒布時はその場で払えなきゃ売らないんだから
通販だって1週間も猶予いらないだろ
0935スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/11(水) 21:46:02.67
自分は作り手の苦労がそれなりに分かるからBOOTHで買う時は必ずブーストするけど
この度初めてBOOTH通販してみたら全然ブーストされないんだな
ぶっちゃけ赤字だわ
0937スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:06.72
ブーストされないしコンビニ支払いのキャンセル率高杉
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 01:05:13.02
まさか自分がブーストされるとは思わずなにも用意してなかったんだがこの前初めてブーストされた
即一枚絵描いて同封したが喜んでもらえただろうか
でも正直本代だけで十分です
0939スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 01:52:24.46
初めてのブーストに喜んで、お礼絵とか描きながら支払い待ってたら
コンビニ払いの支払いキャンセルだったことある…
0940スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 10:25:23.45
1週間プラス1日在庫確保しないといけないしコンビニ支払いキャンセル大杉
そろそろクレールいれるわ
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 10:40:14.00
コンビニ払いはなー
入金が反映されるタイムラグがあるっていっても期限ギリギリまで放置されるとかは明らかに故意だし腹立つわ
0942スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 11:22:23.53
コンビニ嫌われてるのか
カートに入れて申し込んで即支払いしてるけど次からはカードのほうがいいかなあ
0943スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 12:04:33.32
可能ならカードでしょ
決済手数料もかからないし
PayPalもできるし
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 12:23:38.29
以前1週間入金なしでキャンセルになったヤツがまたコンビニ払いで注文してきてる
前回のキャンセルが悪かったと思ったのか800円ブーストしてたがブーストしなくていいから期限内に金払え
案の定、もう4日入金ないわ
2回連続キャンセルでブラックリスト入りできたらいいのに
そいつが注文してる物は再入荷待ちが70人いる予約商品だというのに
0945スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 12:30:10.64
キャリア決済だっけ?ケータイ代とまとめて支払える方法を導入して
コンビニ支払い撤廃してほしい
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 13:41:41.67
自演で吠えてる人はなんなんだ
0948スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 13:54:34.64
本人気づいてないみたいだねw
0950スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 14:39:08.76
俺もわかるくらいな自演なのに気が付かないの凄いな
0952スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:40.54
3連続コンビニ払いキャンセルしてきた奴にこれ以上キャンセルがありましたらお取引をお断りさせていただくことがあります(そんなことしないしできないけど)ってメッセ送ったらパタンと来なくなった
0957スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/12(木) 23:02:08.44
500円クーポン、次の日ももらえたからなにか作ろうかな
マステ1個が1000円位だから半額と思えば割と行けるか
このスレでステッカーおすすめもあったな
0958スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/14(土) 14:23:24.62
識別コードってメアド変更で変わらないよね?
あと同じアカウントでも購入先が変われば別のコードが発行される?
0959スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/15(日) 02:35:51.41
アカウントが同じなら違うショップで買っても識別コードも同じだわ
0960スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/16(月) 01:13:41.35
メアドを変えてもアカウントが同じなら識別コードは変わらない
0961スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/16(月) 02:44:04.82
キャンセル3回目なんだけどもう運営に通報していいかな
0963スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/18(水) 02:22:09.88
ネットバンキングでも決済可能って事でDL商品カゴに入れてレジ進んだら
3000円未満は手数料110円貰いまっせと表示されたんで
じゃあ他の作者さんの商品も併せて買わせて貰おう…と思ったら
別々のショップ扱いでまとめ買いができない…
作者さんが異なる場合DL商品のまとめ買いって現状不可能なんだろうか?
0964スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/18(水) 13:41:24.62
クレカ使うしかないんだろうなあ(それかデビットカード)

最近売られてるカード会社系のプリペイドカードは使えないかな?

決済会社の中の人が動く限りは手数料ってのはどうしても必要…って
わかってはいるけどやっぱり割高感が有るよね
0965スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/18(水) 18:14:47.80
ありがとう、やっぱ無理かあ…
同銀行間の場合、振り込み手数料0サービスしてくれてる所もあるけど
boothは今の所それにも非対応なのね

JCBプリペイドカードはpaypal登録不可だった…

いつかsteamとかデジケみたいに前払いチャージできるようにしてくれたら有難いんだけど
0966スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/19(木) 14:01:01.93
代理購入サイト使って買ってくれるのはいいんだけど
日本語通じなくてまともに対応出来んわ
0969スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/20(金) 00:32:44.62
同人誌1冊無料って
二次創作でも大丈夫ですか?
0972スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 05:37:44.31
BOOTHで特定の人に販売したくない場合ってなんか方法ある?
前通販してきて本名も住所わかってるんだけどツイでそいつだって明らかにわかる内容で誹謗中傷されてる
多分また新刊買ってくれるんだけど曝されたり原作者に送られたりすると困るからそいつに買わせたくないんだが
0973スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 19:24:42.37
それができたら苦労してないよな…ブロック機能くらいできたらいいのに
でもそこまで悪質なら運営に問い合わせた方がいい なんとかしてくれると思う
0974スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 20:56:01.65
残念ながら対応してくれないよ
問い合せたことあるけど個人でどうにかしてくれって
コンビニ払いの時のみ双方が直接話し合って取り消しに了承したら注文自体を取り消しには出来るみたいだけど
クレジットカード払いとかでお金払われちゃったら絶対送らなきゃだめって回答だった
0975スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/25(水) 21:32:09.46
自分も販売拒否したい相手がいるから使い始めたけど
住所開示させるっていうのが牽制になるなら諸刃の剣として有効だけど
相手が個人情報気にせず突っ込んでくるタイプだとシステム上どうしようもないよね…

在庫数と販売開始のタイミングを弄るくらいしか現状ユーザー側は対策打てないのかな
識別番号開始したし支部自体でweb決済とか力入れ始めてるし意見上げ続けるしかないのか
0976スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/26(木) 12:28:01.60
コンビニ払いでキャンセルの人って最初から買うつもりなくて
ちょっとキープしとくかな位の意識なのかね。
いい防衛策はないもんか・・・
0977スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/26(木) 20:07:01.27
・時間が経ってから思ったよりの作品に魅力がなかったことに気づいた
・支払いに時間の都合がつかなかった
・金がなくなった

好きなのを選べ
0978スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/27(金) 06:03:49.39
さほど買う気ないけど売り切れたらやだからキープ目的で注文そして結局買わない
だと思うぞ繰り返すやつは あと同じことをいろんな相手にしてると思う
0979スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/27(金) 06:46:38.04
まぁ大概は払うのが面倒になったか金が惜しくなっただろうな
0980スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/27(金) 11:52:49.16
金が無くなった(全財産30円)

だったら許してやろうず
0982スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/02(水) 15:34:07.40
クレカで買うと明細になんて載りますか?
家族バレしたくないのですが・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況