X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント309KB

絵描きのtwitterスレ(愚痴以外) 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2017/02/26(日) 01:22:21.98
https://twitter.com/mhrw0lf
大人アピールしてるくせにお子様で呆れる。
陰でお子様って笑われるのもしかたない!
当てつけツイに思わせぶりなツイ消しエアリプいい加減にしてくれるかな?

銀髪に執着し過ぎて気持ち悪いんだけど?
銀髪レアンテンプレのキャラしか作れないミホロさーん?
見てるんでしょ?聞いてますー?
モンハンの部屋あると金魚のフンみたいに来るけど嫌われてるの察してくれます?
ぜんっぜんわかってないのが痛いんですけど?
これだから世間知らずのお子様は(笑)
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/01(水) 11:28:58.46
擦り寄りか知らないけど絵馬へのリプで自分も絵描きとして対等みたいなこと言うhtr腹たつ
ふぁぼりつ1/100なのはさすがに実力差だぞ
100年頑張ってもお前が大手とかねーから
適当なこと言って調子に乗らせてる絵馬も腹たつあんた上手いのにプライドないんか
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/01(水) 22:48:43.80
無断で絵をアイコンとかヘッダーに使われるのって気に入ってくれたんだなって悪い気はしないけど
そのアイコンでフォローしてくる神経はすげえなって思う
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/02(木) 13:33:31.55
気楽に話せるようになるまでの気の遣い合いが疲れるよね
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/02(木) 16:21:21.23
フォロワーさんに苦手な作風の人(大手)の話振られたらどうしたらいいかな?
マイナーでその大手の人の作品みんな見てるみたいでよく話題に出されるんだけど自分は見てないしフォローもいいねも話題にもしたこともないんだ
下手に見てないとか苦手って言えないし敢えて触れないで返すけど毎回毎回振られるからやんわり言った方がいいんだろうか
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/02(木) 16:36:35.23
別話題に混ぜられて大手の名前出されるならモヤるけどそこだけスルーで返して
見てないの?的なことを言われたら今見てる範囲と自分の創作で手一杯で〜と返すとか?
何度もスルーしてれば相手も気付きそうなのにね
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/02(木) 19:23:01.38
>>10
ありがとうとりあえずスルーして返すだけにして突っ込まれたらそう言うことにします
交流好きな人で地雷聞かれて答えたのにまた次も聞かれたりとかあったから多分話したこととか覚えてないんだと思う
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 11:27:01.91
ジャンル増やしたい時って垢分けした方がいいのかな?
htrだから他のジャンル絵投下しだしたら今いるフォロワーに愛想つかれてリムの嵐になるんじゃないかと思って踏み切れない
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 11:52:20.52
最近SNS始めたhtrぼっちだけど色んなジャンルの絵上げまくってるわ
多分そのうちの一つのジャンルしか好きじゃないであろう人にフォローされたりもするけど
その後違う絵上げまくってもフォロー外されたことは今の所ない
たった1回しか描いてないジャンルの絵でもフォローされてその後一切そのジャンルの絵描かなくても外されたことないし
だから自由に好きに絵を描いても案外外されない気がする、多分
まだフォロワー10人位しかいないから参考にならんかもだが…
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 12:24:42.76
絵柄気に入ってもらえると「作品知らないけども好きで見てました」って言われることもあるし分けなくてもいいと思うなぁ
それよりも系統で分ける人が多いイメージ
例えばA垢は健全、B垢は特殊性癖垢…みたいな
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 12:42:37.09
新ジャンルがツイート数の9割超えそうとかなら分けたほうがいいかなとは思う
とりあえず今の垢でやってみて様子見ればいいんじゃない
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 12:55:16.40
自分はファン層が被らないジャンル増やしたい時は分けるかな
リムの嵐にはならないと思うけど、完全スルーされるのも寂しいし、別ジャンルの話はなんとなく連投し辛いし

こちらがフォローする時も半分以上知らないジャンルの雑多アカはフォローしない
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 13:13:09.01
唐突でごめん
純粋に謎なのだけども壁打ち垢に営業かける大手さんってどういう心理なの?

よくかけられるから謎で仕方無い
交流大手とかに営業すればいいのに 謎だ
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 13:32:23.98
よく分からないんだけど営業って例えばどういうアクションが来るの?
絵あげるたびにリプ来るとか?
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 13:43:02.70
何を聞きたいのか謎だけど普通にただのファンコールじゃないの
自作品をリプで宣伝されるとかいうレベルでなきゃ営業ってゲスパーでしょ
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 13:46:51.72
フォロワーの数を自身の絵の評価と勘違いしてる輩多過ぎ
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 13:48:21.71
フォロワー500いるからってオールジャンルのイベントでオリキャラのイラスト本50部頒布して10部も売れなかった奴がいるらしい
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 14:37:38.51
本作ったことないんだがそういう商品作る前に
ツイか支部で最低人数確認しないもんなのか
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 14:45:43.07
オリジナルなら1つ出るだけでも御の字だよ
あそこは本当厳しいもの
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 14:56:20.03
ツイや支部のブクマいいねアンケートはオフ本冊数の指標にならないは有名な話
ツイの流し見層は支部のタダ見層以上にオフ本買わないだろうしね
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 16:00:41.38
ポチーッするだけなら無料で0.1秒だしね
現実に自分の財布からお金だして買う本とは訳が違う
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 16:30:11.65
ツイとか関係なくHP時代からネットの買いますアンケートは役に立たないは常識
そもそもオフ本アンケやったりその数字信じるほうもアホだと思ってしまうわ
役に立つのはなんとなくの割合とか相対的な部分くらいじゃない?
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 16:41:16.67
まあ刷る数くらい自分で決めろとは思うかな、失敗して学べばいいんだし
反応多かったら云々〜反応少ないみたいなので云々〜って
ツイ上の評価だけでごちゃごちゃタイプは正直面倒くさいw

オフ本買う側だってツイ見てないしアンケなんてフォロワーでも見逃すし
それで10人しか見てない><10冊しか刷りません><とかいわれても困るから
とりあえず買うに連投という事もあるからなあ…
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 18:26:28.71
フォロワー130人ぐらいしか居ない下位の二次創作絵描きやってるけど、そのジャンルの壁大手がフォロバしてくれて涙出そうになるぐらい喜んだ。地道に頑張って良かったとおもった
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 18:32:14.83
>>30
技術の上手下手や多くの人にウケるウケないの違いはあっても
二次創作に上位も下位もないよ
自分を卑下しすぎてても伸びないと思うし喜びを自信に変えて頑張れ
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 18:35:50.76
>>31
ありがとうございます!確かにその通りですね!がんばりますー!
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 19:05:53.72
ツイって一次創作と二次創作どっちに向いてるんだろう
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 19:13:44.65
一次二次で向き不向きはないと思うけど…
それよりサークル側のスタンスとか性格、作風かと

宣伝って意味じゃ二次もオリジナルもないよりはあったほうがいいしなー
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 21:32:47.58
>>18
>>19
ごめん言葉が足りなかった
フォロー&引用リプで賛辞頂いた後に2日後にリムられるみたいなの多くてそのパターンしてくるの大体大手だったから謎でさ

絵を上げる度に☆されたりするわけじゃないから完璧営業だろうなぁと

一応自分の垢はフォロワ4桁中盤くらいいるけども交流もRTも全然しない派だから「何でこんなリターン無いの分かり切ってる垢に営業かけてるんだろう…」と純粋に疑問に思ってしまって
営業自体は特に何とも思わないから特に不快感とかは無いよ

逆に不快にさせてしまう文があったらすまない
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 21:43:44.06
>>36
交流ナシアカウントでも大手な私が賛辞RTしてフォローしてるんだから喜んで反応してくれるに決まってる!
そしたら交流少ない>>36の数少ない交流相手となって4桁中盤アカウントにRTしてもらえて営業うまうま!!
って感じじゃない?
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 21:54:09.27
>>20
イラストは小学生並みのへたれだけどツイートが面白かったり人当たりが良くてフォロワー多いって人もいるしな
ピクシブのフォロワー数ならともかくツイッターのフォロワー数なんて絵だけで稼ぐもんじゃないし全くアテにならない
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/03(金) 23:37:56.51
>>37
うわぁ 真実は定かじゃないけどもそれ本当だったらめっちゃポジティブだねぇ大手さん

そういうの完スルーでただお絵描き楽しくてやってる垢だから大手さんの考える事はやっぱり謎だなぁ〜 ありがとう〜勉強になった
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 00:02:48.38
ツイって作品の評価としてはアテにならないけど、同人って人脈や愛想も実力のうちっていうのを思い知らされるとこはあるよね…
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 03:17:42.56
この流れで言うのもアレなんだけど嬉しいから吐き出したい

最近イラスト上げたらフォロワーの3割に当たる数のイイねがもらえる様になったよ〜!!
1割達成から始めた目標だからとても嬉しい!
斜陽ジャンルでヒキ気味だから少しでも画力が上がったんだと思いたいな…
昔より自分の描きたい絵が描ける様になってきている気がするし次は5割目指して頑張ろう!!
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 10:32:35.36
>>36は「大手に営業かけられて自分は壁打ちだから即リム食らった」って全ての結論自分で出してるのに
なんで愚痴スレじゃなくここ来て何でだろう?とか聞いてんだろう
聞かれても>>37みたいな大手さまの営業という事前提のゲスパーにしかならんし
まあそういう大手disを求めてたっぽいけど
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 10:39:29.60
単純に悔しかったしムカついたけど余裕を装ってこっちに来たんじゃない?
ちっちゃいなあ
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 10:42:53.62
ツイッターじゃ交流してなくて吉牛してもらえないからここでしてもらいたかったんだろ
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 10:50:12.34
一次創作垢でやっとふぁぼが3桁いくようになってきて、思ったより伸びない時はハラハラしたり落ち込んでたりしてたけど
自分の脳内にしかないものを100人がいいと言ってくれるってすごいことだよなーとポジティブ
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 10:53:04.85
超メジャー旬ジャンルとかでもないし10人でも20人でもありがたい
今昔から好きだったサークルや作家さんと交流できてて
割と好いてもらってる感じだからその人達に届けばふぁぼいくつでも幸せ
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 14:20:37.33
>>43
いやそもそも「壁打ちと分かり切ってる垢でどう見てもリフォローなんて見込めないのになんで営業かけてきたんだ?」ってとこが疑問だったんだろ

大手にフォロられたことなんてないけども自分がその状況だったら普通に疑問に思うわ
考え方下衆いけども営業するならバンバンRTで宣伝してくれる層に声かけた方がリターン多くない?
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 14:43:35.00
>>48
「フォローリプ返さない壁打ちなのに大手に営業かけられてリムられたなんでだよ」
という疑問だとしてもその答えは本人以外分からんしつまり愚痴スレ案件って事

壁打ちなのに話しかけられて気まずいから対策なんかある?とかならまだ理解もできるけど
大手に営業されて〜とかいわれても
大手様がアホだったんじゃない?アタクシなら返事するわよねーとか調子乗ってたんじゃない?とか
そんな答えしか出てこないんだしそういう答えを欲しがってたんじゃないのって話でしょ
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 15:49:39.37
本人でしょ
傷ついてないから愚痴じゃないけど、
不思議な人もいるもんだなあ?
まあなんとも思ってないけどね〜
って言いながら涙目なのバレバレで草
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/04(土) 17:20:23.25
愚痴スレにいけば叩かれんですんだものを…wまあこういう愚痴下手な人っているよな
むかつくとかじゃないけどーという体ですましてるけど内心モヤモヤはしてて
ハッキリとは言わないがこれこれこうなんな目に合ったんだけどどう思う??ってチラチラして
そいつがカスなんだよ!気にする事ないよ!って相手に言わせて溜飲さげる、みたいな

クソむかつく!でもどうしようもないから誰かに愚痴ってスッキリハイ終了!って出来ればいいのにね
誰かへの負の感情を自分の中で結論づけて終わらせられないというか
ツイのチラチラ当て付けとかもそういうので発生するんだと思う
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/05(日) 09:51:19.82
当てつけしてくるやつって総じてプライドに実力が伴ってないタイプだよね…
コンプもすごいんだけど明らかな格上に挑んでブロックされて発狂の繰り返し惨めだわ
上手くてもフォロー目当てでフォローしてくるような人っているんだね幻滅した〜とか呟いてたけどそれお前の発言見て即逃げしただけだよ
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/05(日) 13:29:00.56
>>21
かなり健闘したほうじゃないの
漫画ならまだしもイラスト本で10とは
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/05(日) 22:19:11.30
加工や素材使いがすごく丁寧でセンス良い絵描きがTwitter参入していきなり3桁ふぁぼりつ貰って調子づいたのか背景なし人物だけのイラスト上げて爆死してた
ぱっと見綺麗だけどコラージュ能力が高いだけで画力はないんだよな…
時間かけてなんぼの描き方の人はツイは向いてない
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 05:40:28.19
はじめのころはツイの反応に振り回されてたけど
最近は絵をツイにまず公開して反応が悪ければどこか魅力が足りないんだなって判断材料にしてる
あと一度公開するとなぜかここ直したいってところが出てくる
そして少し修正したあと支部にのせてる
ただこれがっつり絵の場合でネタ系はやってない
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 07:20:15.35
一旦完成からひと晩置いて
見直して微妙なところ直してからネットに上げてもネットに上げてからでないと気付けない細やかなミスが何故か出てくるんだよね
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 07:35:06.75
匿名リクエストボックス置いたら奇形だの〇〇でキモイだのってメッセージが来て、最初はニッチな性癖のリクエストかと思ったけど自分の絵に対する罵倒だってやっと気付いた
最初は流石にショック受けたけどそんなに不快なのに見ちゃうってそれは最早私の絵が好きなのでは?って気付いてすごい楽しくなってきたんだけど
多分これを言っても強がりだと思われるから表立っては言えない、だが本当に楽しいしウキウキする
0060スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 07:39:17.70
余計なお世話かもだけど
普通に傷ついて普通に自分の絵見直した方がいいのでは…
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 07:47:19.32
>>59
自分だったらバッキバキに心折れて再起不能だわ
ポジティブだし本気で尊敬する
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 07:51:24.77
リクエストボックスはそれがあるからな
そんなことする相手がカスだとわかっていても傷つくしムカつくけど対策もできないからドMでもなければやらないのが一番よ
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 08:34:54.34
>>59
自分も最初そういうコメにそういう解釈していたけどピクシブで何年も何年も続けられてある時ポッキリ折れた事あるからそうならないと良いね
自分では強がりじゃないしwと思い続けられても敵意や悪意という物は気付かない内にジワジワと自分を蝕んでいくので怖いよ
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 09:19:45.82
いわれもなく罵倒されてはーやれやれ面白いなー、っていう気になっちゃうのっていじめられっ子の思考回路だから…
知らないうちに溜まっていくよ
ブチ切れたほうがまだいいよ
(リクエストボックスなんて置くほうが悪いと言われたらそれまでだが)
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 10:11:13.35
わかる
単純に本気で気にしないかストレートにへこむくらいのほうがよっぽど処理能力強いっていうかね
返って面白いわ〜みたいなのは歪んでるだけで実際は乗り越えてるとか強いとかってわけじゃないから実は人並み以上に相当落ちてるタイプ
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 11:30:15.56
リクエストを匿名で受ける意味もわからないんだよな
交流一切してない人ならいいのかな
するほうは気軽でいいかも知れないけどリク受けても本人に見られてるかわからないし
disコメとか逆カプリクとか嫌いなやつに嫌がらせし放題じゃん
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 12:04:24.98
リクBOX設置してみたいけどリクが気になってリク消化に注力してしまい他が疎かになりそうで出来ない
でも皆が自分にはどういうものを描いて欲しいと思ってるのか興味ある
実際は自分の妄想を具現化してくれるなら描く人間は誰でも良かったりリク0かもしれないけどさ
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 12:51:55.78
リクエストやってみたいなと思ったけどフォロワーまだ10人位しかいないから残念ながら意味無さそう…
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 12:57:50.26
自分もそういうのは聞いてみたいけど聞いてみたいってだけで描きたいわけじゃないし
描かないのにリク貰うとそれが気になって描きたいものも描けなくなって…
って負のループに陥るのが分かってるから手出す気はないなー
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 13:42:22.75
リクエストBOXはネタがない時にネタのストックが欲しいのでシチュエーションのみくれって言い分で置いてる
いつ描くか分からないし描いたとしても反応はあってもなくてもいいって感じだわ
たまにネタ切れ起こすから助かる
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 14:17:35.57
フォロワー数何百っているけどリクエスト一個もきたことないから恥ずかしくなって外した…
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 15:08:52.98
みんなどれ位の頻度で絵上げてる?
あんまり毎日更新とか頻度高すぎてもいいねRT減るっていうし
かと言って長すぎても埋もれるし
どれ位の頻度で上げるのが理想なのか
週一は少ない?
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 15:22:51.28
ふぁぼりつはなんだかんだ言って単純にクオリティに比例すると思うよ
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 15:53:27.10
今まで言われて嬉しかった感想とかってある?
自分は小物や背景や全体の雰囲気を褒められると嬉しい
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 16:18:27.51
モロエロじゃなくて雰囲気匂わすような絵を描いてるんだけどエロティックで興奮する、画面からフェロモンが漂ってくるようなエロ、表情がこんなに上品なのに凄く性的でフェティッシュで興奮した
というのが最近貰った中では嬉しかったよ
拍手から匿名で貰えたのでそこまでお世辞ではないと思う
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 16:36:04.52
ぶっちゃけ褒められるより自分の絵の悪いところを誰か指摘してほしい…
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 16:40:29.03
>>78
ツイで付き合う相手に対してそれ求めるのはハードル高いよ
一時期話題になった背景教室とかああいうの行ってみれば
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 16:48:32.42
>>78
一枚一枚の絵の違和感やデッサン狂いを指摘してもらったところでどうにもならないよ
だからどうすればいい、まで言ってくれる絵の先生なんていないし個々人の好みもあるしお互いモヤっとして終わり
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 16:49:05.37
悪いところの指摘は付き合い長い相手でもなかなかできないからなぁ
本人が指摘ほしいって言っててもどこで地雷踏むか分からない
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 17:02:31.13
よく見ないとわからない小ネタ仕込んでおいたら気づいてもらったのが嬉しかったな
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 17:04:07.11
漫画絵に繋がるか良いほうに生かせるかは博打だけど技術的に駄目な部分を指摘してもらいたいなら教室通うしかないんじゃない
でも何にせよ結局は自分でここはもっとこうしたい!こう描きたい!ここが駄目だったって見つけて
次は確実にそこを潰して上手くなっていくしかない
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 18:36:36.17
誰に指摘してもらうかもあるよね
誰でも良いならそういうスレ脳板にもなかったっけ
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 18:42:46.06
2chだとVIPみたいにうめえうめえしか言わないスレか
絵を描かない・上手くない人が適当に評価という名のケチをつけてるだけのスレかどちらかしかないので2chはやめとけ
本当に客観的評価が欲しいならデッサン教室とかで厳しく見てくれる先生とか探したほうがいい
まあ先生でも適当に褒めるだけの人とかもいるからちゃんとした人を探すのはちょっと難しいけどがんばれ
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 18:51:31.23
悪いところを指摘して欲しいってふんわりしてるな
自分がその絵をイマイチだと思ってるならうまくいった時の絵や好きな絵と比べて何が違うのか考えれば良いし
いい出来だと思ってるけどふぁぼRTが伸びないってことなら絵の出来とは別の問題かもしれない

個人的には自分の欠点は見つけやすいけど美点は気付きにくかったり意外な部分にあったりするから
褒めて貰う方が勉強になるなと思う
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 19:05:25.88
褒めて貰うと気持ちの栄養になるよね〜欠点や粗は自分で嫌という程見えるというのも同意
良いと言われた所を伸ばしていく方がモチベも続きやすいし
最近流行りのペン入れが得意なフレンズなんだね!笑顔を描くのが上手なフレンズなんだね!みたいに自分で自分を甘やかしていくのは恥ずかしい事じゃない
自分の仕事を褒めて貰えるって実は凄い事だよ自信持っちゃうなー
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 19:06:53.82
上手くなるっていうのは
下手じゃなくなるっていうのとちょっと違うからな
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 20:09:20.76
>>60
見直したほうがいいっていうのは勧められないよ
リクボって匿名だから嫌がらせいくらでもできるし

ネット上で批判を受ける時は相手がある程度の個人情報を出している時に限っていて、それ以外はガン無視してる
付き合う必要はないよ
0090スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 20:23:35.02
でもアンチがここぞとばかりに突きたい部分ならそれこそ逆にアンチ目線じゃなくてもマジで駄目なとこかもしれないし利用したらよくね?
何言われてもアンチの嫉妬ね〜で済ませて省みない人いるけど正直馬鹿だなって思う
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 21:24:20.39
twitterに作品あげて支部にはあげない人多くないですか?
流れたりするから支部でまとめてみたいな〜と待っててもあげない人多くて凹む
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 21:34:49.28
絵の良しあしって結局主観だしなあ…
自ジャンルは年齢層高めで昭和かよ!って感じのギャグキャラにすごいリプついて盛り上がる
描き手目線からしたら古臭いとかデ狂いで何でこれが?って思うけど
やっぱりみんなが見てくれる絵を描いてる人は楽しそうだ
同ジャンルだと揉めそうだから近いジャンルで言い合える人がいたらいいんだけどなあ
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 21:36:23.47
渋は数字が露骨に出るから営業しない人や絵馬以外は去っていく印象ある
ブクマ数少なくて爆死wwwwwとか言われてる人見るし
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 21:54:54.49
ツイ交流で数字稼いでるタイプだと渋は反応薄くてつまらんだろうからね
一定以上の質ならじわ伸びするんだろうけど
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/06(月) 21:58:05.17
渋はもう中韓絵描きかよほどの絵馬以外お断りな空気が漂っててもうね
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/07(火) 00:16:45.51
そうなんだ。。。あげない人らは本出すような上手い人だったけどな〜
頼むから上げてくれ〜
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/07(火) 00:49:44.25
最近の支部は何て言うか商業って感じだよなあ
昔みたいに緩く交流できる場所ってないんだろうか
ツイが広まってからサイト内交流の敷居が高い
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/07(火) 01:41:55.73
滑ったかも…ってのに限ってフォロワー数越えてふぁぼられ
これ絶対いけるわーてのがフォロワー数の半分とかね
何が人の気持ちを動かすのか分からなくて面白い
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2017/03/07(火) 02:00:53.16
自分は気合い入れたやつしか伸びないな
漫画だとコマ割りを普段の3倍練ったとか
食べ物や旅の写真もトリミングや加工で一枚絵としての完成度をあげないと
全然伸びないからそれはそれで分かりやすいなーと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況