X



小説・文章の評価をするスレ Part15【本人限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/01/26(木) 23:17:56.80
自分が書いた文章を晒したい奴は、その文章をUPってるURLを書こう。
しかし、どんな辛口批判があっても文句なしだ。

<ルール>
 ・18禁、二次創作、読む者を選ぶ展開(グロ等)は、前もって告知すること。
 ・自分の作品であること。
 ・直貼りよりURL貼り付け方式推奨。ファイル名orソースに「晒し中」明記のこと。
 ・どんなジャンルか明確にするとなお良い。
 ・みんなに読んで貰える自信があること。
00221/3
垢版 |
2017/03/07(火) 00:03:23.81
>>20
読みました。まず、これだけの小説を書き上げたことは凄いことです。
小説を書き始められる人は大勢いますが、書き上げられる人は多くありません。見習いたいです。

4話までは普通に読み、5話以降は斜め+セリフ拾い読みです。
〇ライトに読めるか
 題材はライトだと思います。ただ、ライトさの観点で考えるなら、イジメはあまり相応しくない設定かもしれません
 ノリの軽さとテンポの良さが、もう少し欲しい感じです

〇登場人物に好感が持てるか
 すみません、私、卑屈な人が嫌いなんです。

・主人公→自己卑下がいきすぎていて嫌悪感。同じ理由でノッチ先輩も嫌いです

・玉岡くん→主人公が好きなのはわかりますが、
 主人公の気持ちや彼女を取り巻く環境への目配せができていなくて、あんまり応援する気になれません。

・卑屈な主人公と高飛車な玉岡くんの関係はDVを想起させられ、読んでいて心配になりました。

・弟→姉への接し方が、弟として家族を守るというより、性的な(主人公を彼女にしたいという)興味関心に見えてしまい、
 ちょっと困惑しました。私の見方が捻くれてるだけならよいのですが。

〇話を綺麗に締める。王道を楽しめるようにする
 話に軸がなく、何を期待して読めば良いのか戸惑いました。そのため、話の続きに興味がわいてきません。
 ハリウッドの脚本術など、構成の勉強をしてみることをオススメします。

〇登場人物の描写のバランスが崩れてないか、崩れていたら誰をどのように描いたらいいか
 話の構成の勉強と一緒に、キャラクターの役割関係、力学関係に注意を向けてみるといいと思います。
 現状、登場人物の役割が曖昧です。
 バランス云々よりも、ライバル役はライバル役らしく、アドバイザーはアドバイザーらしく、といった
 役割に合わせた演出を考えて、キャラを立たせるのが先決かと思います。
00232/3
垢版 |
2017/03/07(火) 00:04:30.10
>>20 続きです
〇文章が読めるか
 日本語としておかしい、ということはありません。
 けれども、文章が練られておらず、小説向きの文章になっていません。
 ほとんどの文が説明文になってしまっているので、描写の研究が必要かと思います。
 好きな小説を、地の文に注意しながら読んでみるのが良いと思います。

・勘違いして覚えていらっしゃるようです
>物の抜け殻→もぬけの殻(蛻の殻)
「もぬけ(蛻)」は動詞「もぬける」の名詞形で、ヘビやセミなどが成長の途中で変化し、脱皮すること。
つまり、「もぬけの殻」とは、脱皮したあとの抜け殻のことをいう。
引用元【由来・語源辞典】ttp://yain.jp/i/%E3%82%82%E3%81%AC%E3%81%91%E3%81%AE%E6%AE%BB

〇どう改善したら文章のテンポがよくなるか、ライトになるか
・まず、段落下げをした方がいいです。
 段落行頭に空白が入るだけで見た目の真っ黒さが解消され、リーダビリティが段違いに上がります。

・一段落が長いことが多いです。形式段落を適度に変えると、それだけでも文章のリズムは変わります。

・話の進行上の目的がわからないシーンが散見されます。
 (そのシーンがなんのために必要なのか読者にはよく解らないという意味です。
 引っ越しの車中での玉岡父との会話や翌日に弟が電話をかけてくるシーンなどなど。)
 目的の解らないシーンは「話が展開していない」と感じられ、冗長さやテンポの悪さの原因になります。

・起こったことを一から十まで全て説明しようとしていませんか?
 重要なシーンとそうでないシーンを切り分け、瑣末な出来事はもっとコンパクトな説明だけで終わらせたり、
 いっそのこと全て省略してしまったりした方が効果的です。
 逆に重要なシーンはセリフや描写を増やすと話にメリハリが出て、テンポが良くなります。

・連載漫画などを参考に、一話ごと、シーンごとの盛り上がりや引きの研究をしてみることをオススメします。
00243/3
垢版 |
2017/03/07(火) 00:05:40.47
>>20 さらに続きです
〇どこのシーンから始めるのが一番引き込まれるか
 何をどんな風に伝えたいかによって、シーンの順序や情報開示の仕方は異なりますので、
 構成の勉強をしてみることをオススメします。
参考書:スーパー編集長のシステム小説術(校條 剛 ポプラ社)

〇話の終わり方がスッキリするか
 何で最後まで主人公は玉岡くんに対して敬語なのでしょうか?
 私は対等な恋人関係が好きなので、最後はスッキリしませんでした。
 あと、あまりにセリフだけで説明しようとしすぎているように感じられます。

〇100円くらいはお金払ってもいいかなと思えるか
 恋愛ものよりも、冒険活劇が好きなので……残念ですが、いいえ。

些細な突っ込みですが、
〇入学式の日に弟が部屋に突撃してきたシーン
・マンションはオートロックなのに弟はどうやって入った? 普通にインターホンの画面じゃ駄目なの?
 「どうやって入ったの?」「ちょうど住人が出るところで、その隙にサッとね」など、軽くでいいので説明が欲しいです

・弟のために浴槽のお湯を張りなおすシーン
 お湯がもったいないです。沸かし直しではダメなのでしょうか? 貧乏人の感覚とは思えません。

 改稿するのも良いですが、小説の技術を上げるのには一つの話を繰り返し改稿するよりも、
一作でも多く新しい話を書き上げる方がいい、と言う人もいます。
 にっちもさっちも行かないなら、いったん寝かせて別の小説に取り組むのも良いと思いますよ。
 あまり根を詰めすぎずに、気楽に楽しんで書いた小説の方が、読む方も楽しいのではないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況