X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント357KB
【字書き】両刀の雑談スレ4【絵描き】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/14(木) 14:29:26.28
昔から評価貰えるのは字だし求められてるのも字
アンソロの依頼だって字で絵は普通の人よりちょっとうまい程度だって認識はしてる
でも絵のほうが好きなんだよな…絵で評価されたいし絵のほうを好きになって欲しい
0135スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:31.06
絵の方が閲覧一気に伸びるけどブクマ率考えると小説の方が高い
小説読もうって気力だけでもありがたい気持ちになる
0136スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/15(金) 00:23:56.30
オン小説につける表紙絵ってどんなのにしてる?
雰囲気重視にしようかキャラ絵重視にしようか迷ってて
サムネイル映えとか気にした方がいい?
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/15(金) 02:26:21.31
内容によってデザイン表紙と軽めのイラスト表紙にしてるな
どっちの方が評判いいかはわからんけど自己満足ってことで自分が作って楽しい方選ぶ
それに絵も小説もブクマの平均数同じくらいだから自作の絵表紙でも嫌がられてることはないだろうと思ってるよ
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/17(日) 16:31:01.16
あげるで
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/19(火) 22:51:44.11
明日のレディースデイ
三度目の殺人とワンダーウーマンどっち見たい?
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 15:22:36.99
今日だよ?いそいで!
ワンダーウーマンオススメ
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 20:24:08.34
ワンダーウーマン面白かったよ

今書きも描きもしてない時期なんだけど周りの絵描きさんが着々と絵を描いて上げて力をつけていってるのを見てじわじわ焦る
絵一本の人に比べれば圧倒的に描く量が足りてないんだから上手くなりたいならもっとガンガン描かないといけないのに
「自分は字も書きたいから絵に時間が割けないのは仕方ない(だから上手くなれないのも仕方ない)」みたいに正当化しようとする自分が嫌だ
最近時間があっても何をする気もおきなくてダラダラ動画とか2見てしまっててそっちにも焦る
そんな暇あるなら何か作ればいいのにって自己嫌悪したりしてる
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 21:20:10.38
マイペースでいいよ
気持ちは分かるけど焦る必要なし
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 22:48:37.47
ダラダラネットとか見てしまうのは両刀とか関係ないと思う……w
自分は絵描きか字書きどっちかに絞られてても
性格的に絶対ダラダラしちゃうだろうなって確信がある
0146スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/26(火) 02:10:48.25
絵描きは字書きを基本的に見下してるとか
字書きは絵描きと親しい=すり寄り認識とか
字書きはプライド高くて高尚様が多いからめんどくさくて叩かれるとか
実はその叩いてるのは同じ字書きだとか

他でこういうの言われてるの見て両刀はどうなるんだっていつも気になっちゃうw
両刀の人が両刀の人と親しくしてるのが多い気がするのはそういう事なんだろうか
自分の周りだけかな?
皆は字書きと絵描きと両刀親しくなりやすい傾向とかあった?
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/26(火) 03:24:49.21
>>146
これアンケートスレじゃない?w

両刀の人ってそんなにいる?自分の周りにはあまりいないんだよね
昔はどっちか描いてたって人はいるんだけど今も同じように絵も字も活発に創作してる人は滅多に見かけないな
前ジャンルでオンは小説漫画半々、オフは9割絵描きで活動してたんだけど字書きのいざこざに巻き込まれて疲弊してから字書きには深く関わらないようにしてる
そのジャンルの字書きにたまたま問題があっただけなのは分かってるんだけどね
絵師の取り合いで喧嘩してカプ内断裂させる、表紙欲しさに次から次に絵師にすり寄る、絵描きをレベル分けしてhtrと判断したら無視、字書き同士の嫉妬にこちらを巻き込んで当たる、自作の過剰アピールに自作語り
お蔭で間に挟まれた絵馬が次々ジャンル撤退していって絵描きがほぼいなくなってしまった
やらかした中には字メインの両刀も数人いたけどね
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/26(火) 22:05:40.54
そもそも両刀いない
字書きは何故か冷たい
絵描きしか残らない
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/26(火) 22:22:33.74
自分の周りには両刀いないかもしくは字よりの両刀が多いけど他カプや他ジャンルでは結構見る
年齢層高いジャンルや原作の絵柄に癖のあるジャンルにいる両刀はレベル高い両刀の人多い気がする
逆に若い子の多いジャンルや顔カタログ的なジャンルではあんまり見たことない(自分が知らないだけでいるんだろうけど)
ついでに自分は絵描きの友達しかいない
以前分厚い小説本出したら字書きから執拗なやっかみ受けたことあるからそれ以来字書きとはあんまり関わらないようになった
関わってはいないけど今でも小説は好きだし支部の作品は読むし本も買う
0150スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:56.17
支部見てると絵と小説両方投げてる人はわりと見かけるけどな?
時分は名義わけてるから表からはわかんないタイプだわ
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 01:30:41.87
自分はずっと絵も小説も同じサイトでやってる
文で書こうが絵で描こうがキャラの関係性になんら代わりはないし
ただ表現が違うだけだな
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 10:50:59.64
字書きに面倒なのが多いっていうのは否定できない気がしてきたわ
どうせなら両刀の人と話してみたいけど
どっちもがんがんやってる両刀がいないなあ
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 14:56:10.48
字書きと同じくらい絵描きも面倒
たまに両刀も変なのいるからどこも変わらない気がしてきた
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 20:10:53.99
どこも一緒だよ
それと絵も文も両方高レベルの人って滅多にいないから
大抵はどっちかが下手の横好きレベルなのに両刀を名乗ってるだけで
実質は絵一本字一本の人と変わらない
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 20:41:34.77
字馬だけど絵が幼稚園児だったり絵馬だけど字が小学生の作文みたいなのも
普通に両刀名乗ってるからな…
しかもそういう人に限って
「今は絵(字)の気分なんだよねー絵(字)の波が来ると字(絵)書けなくなっちゃうんですよねぇ」
とかぬかすから両刀の恥を晒すなと思う
大概はどっちか寄りだし自分もそう思われてると思う
絵も字も神って今まで2人位しか見たことないな
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 20:54:33.13
両刀に「両方やってる」以上の意味なんてないから別にどっちかが下手でもいいと思うけどなあ
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 20:55:00.82
そんな風に周りから見えてるなら両刀公言するの躊躇うわ
上手くないと創作しちゃいけないような風潮なの?
下手でも作るのが好きなだけだからそっとしておいてほしい
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 21:04:08.55
お前が恥だわ
両方好きで書くし描くのが両刀でどっちか下手とか関係ないでしょ
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 21:09:38.36
自分にとっては両方神だから人にどう思われようがどうでもいいな
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/27(水) 21:29:54.95
両刀の恥というパワーワードすごいな
恥も何も好きなようにやればいいんじゃないの趣味なんだし
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/28(木) 06:54:12.87
そんなに両刀少ないんだ
自分は絵が好きです文が好きです両方好きですのコメそれぞれ同じぐらいもらうけど
周りも似たような両刀しかいない

ただ本人が自分自身で絵がhtr字がhtrって思ってる場合
実際の絵と字の実力差問わず本人がまだ良いと思ってる方で周りに認識されてて両刀と思われてないってのは多かった気がする
自分は自分神って思ったりクソ駄文wwwって思ったりクソ画力なにこの画風きもいって思ったり忙しいです
今自分の画風嫌いすぎて死んでる時期w
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/28(木) 12:27:57.32
絵と文で評価が変わったことがないな
どっち上げてもどっちも同じような感じ
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/28(木) 21:51:46.04
絵と文でというよりネタによるって感じだな
支部だからというのはあるだろうけど
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/28(木) 22:15:06.55
>>155だけど
高レベルっていうのはある程度スキルアップした状態というか
絵一本字一本の人と同じラインで話ができるレベルというか
絵描きが字書きを見下す気持ちも字書きのプライドの高さも
どっちの気持ちもわかるのが両刀というか
べつに善し悪しじゃないよ
どっちかは商業レベルでもう片方は素人の趣味レベルだってもちろんいい
両刀ではないかなと思うだけ
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/28(木) 22:44:37.55
自分も絵と文で評価変わんないなージャンルとネタによって少し評価が変わる程度
絵の方が良かったり文の方が良かったり微々たる差はあるけど総合したら同じくらいだ
絵でしか伝えられないことと文でしか表現できないことをやりたいから両刀やってるし
自分に対してもどちらか一本でやってる人に対しても絵と字だからどうのっていうのは考えたことない
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/28(木) 22:46:26.75
×絵と字だから
○絵だから字だから
だったすまん
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 17:14:55.83
私かなりの文字書きよりで最近漫画描きたくなったからupしようかなーと思ったけどこのスレ見たら迷ってきたw
字の方が得意なんだけどどうしても文字だけじゃ限界のある登場人物の微妙なニュアンスの表情とか描きたくなって描いたな。
片方下手というかまあまあうんってレベルだと見てる方は見苦しいのかな?
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 17:32:43.91
気にせず上げたらいいんじゃない
残酷な言い方すると初めは反応されないかもしれないけど誰だって最初は下手だし
見てる方はそこまで気にしないよ
絵は上手でなくても話が面白かったり拙さが逆に味になって萌えツボにハマるパターンも多々ある
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 19:37:31.27
両刀の話になってる
こっちは両刀でも普通にスレにいていいのかな?自分も両刀だから話せる場所があるのは嬉しい
>>169
今後も絵で表現し続けていきたいなら気にせずupしてみたらいいよ
たとえ今下手でも絵はどんどん出していかなきゃうまくならないのは真実だし
htr絵表紙でも売れてる字書きはけっこういるし
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 19:42:46.37
そっぽ向かれる可能性もそりゃあるけど逆に今までになかった層が反応をくれるってこともあると思う
何がなんでも(多少htrでも)漫画が一番良いって人結構いる気がするし
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 22:30:53.19
絵が下手でもネタが面白くて見る漫画とかあるしね

ただ小説に挿絵付けるのはやめた方がいい
今まで思い描いてた雰囲気がぶち壊しになる可能性が
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/01(日) 23:13:13.11
表紙絵は実際に他者からお世辞抜きでも評価されるレベルならあった方がいい
そうでもないならデザイン表紙の方がいい
デザインもセンスがない人は自作じゃなくほぼそのまま使える素材集や印刷所のデザインつきプラン使う方がいい
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:24.56
オフ小説本デザイン表紙と自分絵両方使ってるけど売れ行きに変わりはないな
ジャンルによって文字と絵を使い分けてる
小説需要あまりないときは漫画描いて小説まあまあ読んでもらえるジャンルのときは小説書いてる

絵はhtrでもネタがよければってのはあるね
自分もhtr骨折絵でイラストはスルーされるけど漫画はネタが受ければランキングに入ることも普通にある
ところでここの人たちは絵と字どっち誉められるのがうれしい?
もちろん両方誉められるのが一番嬉しいってのは置いといて
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/02(月) 07:49:56.34
>>176
自分は絵
文も嬉しいけど絵誉められるとすっごく嬉しいし一瞬で懐く
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/02(月) 11:59:23.52
自分はやっぱりどっちも同じくらいだなあ
基本ギャグなので細かいとこ見ててうけてくれたりするとどっちであっても嬉しい
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/03(火) 01:17:07.46
どちらかというと絵の方がメインだから
逆に文を褒められるとそっちも見てくれてるんだーと嬉しいかも
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/03(火) 09:04:13.08
>>169だけどやっぱり一回作品出してみることにする。
閲の目を気にし過ぎて創作楽しめなかったら本末顛倒だしね。
悲しいかな昔からかんこなサイトだから反応ないのは我慢できると思うw
本当に絵って見てもらう機会ないと上手くならないよね。
今まで小説しかないなら見ないわってスルーしてた層が見てくれたら嬉しいし頑張るわ
0181スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/03(火) 10:41:34.81
>>180
サイトならこれを機にバナー作るとテンションあがるよ
両刀っぽい!って自分ひとり楽しくなるw

>>176
昔はhtrの骨折絵を褒められてもお世辞に思えてたから文が嬉しかったけど
今は絵でも文でも自分が詰め込んだ拘りとか萌えを見事に受け取ってくれた感想もらえたら同じぐらい嬉しい
ただ短文の可愛いです! 好きです! とかなら何故か絵で言われた方がより嬉しいのはある
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/13(金) 23:44:09.41
両刀だと他の創作者との付き合いに気を遣って疲れない?
ジャンル毎に絵か字かに活動が偏りがちなんだけど
字で活動してたジャンルで絵を描いたら絵師が急によそよそしくなったり逆パターンも
仲の良い創作者ができるとそっちの創作を控えてしまったり
もう面倒くさすぎ
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 00:14:25.83
壁打ち始めたら気にならなくなったよ
交流したいとか特に思わなくなった
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 00:16:30.65
横の繋がりが薄くて両刀も多いジャンルだから交流で困った経験はないな
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:07.30
小説に絵付きで感想くれてた絵描きが
記念絵を描いた途端に感想くれなくなったことなら
めちゃ後悔した
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 01:00:18.12
両刀だからどうこうって経験はあんまり無いかも
漫画描きの人に同人誌出さないんですか!?絵が描けるんだから当然漫画で!みたいに言われて
自分は本を出すなら小説がいいと思ってたから反応に困ったことがあるくらいかな
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/14(土) 12:34:42.49
>>186
あるある
まさかの字書きに言われたよ
小説が好きだから書いてるのに
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 15:59:45.04
絵と字でモチベとか承認欲求って変わる?
自分はまだ絵の方が熟練度低いからか見てほしい評価されたい頼まれれば描きます!みたいに反応が欲しくて描いてる部分がある
でも字は自己満上等反応なくても気にしないしリクエストなんか絶対書かねえ!みたいに自萌えのために書いてる感じで
そのギャップで時々思い悩むことがある
字ではかんこな上等なくせに絵では反応を欲しがる自分を浅ましく感じて自己嫌悪とか
そういうことある人いる?
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 16:19:01.17
自分は特に差はないけどどちらも評価欲しいタイプだから
片方はかんこな上等って思えるだけで凄いと思う
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 16:50:57.57
小説より漫画の方が時間かかってるから
漫画の反応貰うのが嬉しいかな〜
小説は自萌こじらせてる上に絵より下手だから的外れの感想貰うと反応に困る
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 19:56:14.57
漫画は反応貰えること前提で描いてて小説は貰えないこと前提で書いてる
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/16(月) 20:35:27.21
人物画はhtrで背景や無機物は大苦手なのでほぼギャグ漫画や顔だけ漫画しか描けない
ネタが受ければランキングには載れるかなぐらいで絵の評価は諦めてるところがあるから自分は小説の方が承認欲求高くなりがち
小説なら壮大なストーリーも伏線練ったミステリーもどぎついエロも書けるから
本当は漫画でも描けたらなあと思うこともあるけど
画力あげないと今のとこ無理だわ
両刀だと自分でノベル化コミック化できないこともないもんね
最近どっちも創作できてないから頑張ろ
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/17(火) 00:19:12.55
小説の挿絵とかを喜んで描く絵描きに描いてもらえる機会があって頼んだら
両刀さんは自分で描けるんだからって拒否された
落ち込んだ
違うんだって…自分で描くのと他の人が描くのとじゃ

絵描きに小説を、字書きに絵を送るって交流から自然と外されて悲しい
どっちもかけるけどどっちも欲しいよ!!!!
両刀だからって全て自分で賄えるから他の人いらないとかそんなことないのに
両刀=自分以外に排他的って考えが一定数ある気がする
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/17(火) 00:58:46.18
わかるわー両刀だけど挿絵とか表紙もらってるの見るとめちゃくちゃ羨ましい
でもなんか図々しいかなとか絵師にすり寄りと思われたら嫌だなとか自分の原稿もあるだろうし申し訳ないとか色々気になってお願いできないでいる
あと自分が絵描き中心で活動してたとき後で考えたら結構表紙無心されてたなと気付いたり、過去ジャンルが字書きばかりで絵描きに次々表紙ねだってるの見てなんかその行為をちょっと浅ましく感じるようになってしまったんだよね
一人の絵師に4、5人くらい字書きが群がってたりしたから
まあお互い納得してたみたいだからオタサーの姫みたいな感じで別に問題はなかったんだろうけど
ただの嫉妬なのかもしれないな
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/17(火) 13:52:27.28
小説本出すけど自分はデザイン表紙が好きだから、
そこまで表紙絵描いてほしがる字書きの心理って未だに謎だな
まあ人気絵描きの表紙だったら売れるのかもだけど
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/17(火) 14:39:21.40
分かる
今RTで表紙とかイメージイラスト貰ったら嬉しいかって話回ってるけど
それに嬉しいって乗ったらでもあなたは自力で描けるじゃないですか〜って返されるし
逆の話に乗ってもでもあなたは自力で書ける(ryって追い出されるんだよね
そりゃ自分で描くし書けるけどさ…他人様のとは違うじゃん…
仲間に入れてよ…ってたまになる
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/17(火) 15:18:15.27
表紙絵も漫画化も好きな絵描きだったら嬉しいけど基本的にストライクが狭いからいいや
自分の世界のイメージ壊される方が嫌
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/23(月) 11:15:20.95
>>189
字は、アンソロに誘われるくらいのレベルなので、字で反応薄いと、わかってくれなくてもいいわよ、どーせアテクシ、マニアックだからと、高尚さまになりがち。
イラストは人物画以外はグダグダだから、反応貰えるだけで、え、いいの?ってなる。
1ページでギャグとかシチュエーションを仕込めるので思ったよりは反応もらえてるかなぁ。
ちなみに字と絵で世界観がかなりちがいます。
こういうのんは、別垢とったほうがいいのかな。
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/23(月) 11:20:18.06
>>156
まんがが神の人って、文章だけでも十分面白いし、字書きで神の人も、イラストが微妙でも雰囲気漫画を描くと、足し算引き算わかってるせいか、凄くひきこまれちゃうよね。
結論は神は何をやっても神!
でも自分の神は自分だと言えるようにしたいなぁ。
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/23(月) 11:33:41.58
>>203
おなか、いたい、ねん
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 15:01:31.79
字のアフターはアテクシ頭いい自慢が始まることが多いのがうざい
絵はそんなことない代わりに見えないヒエラルキーがすごい
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 17:28:09.21
字だけのアフターしたことないけどそうなんだ
だいたい絵描き字書き読み専入り乱れてるから
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 23:06:09.20
字のみのアフターって体験ないな
ただの偏見だけど色んなマウントが凄そうで参加を誘われたらちょっと考えてしまうかもしれない
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/27(金) 23:06:53.94
ごめん日本語変だった
×参加を誘われたら
○誘われたら参加を
です
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 02:27:08.21
確かに字だけってないわ
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 17:29:39.42
絵描きも字書きもめんどくさい
両刀だけで集まっても今度はそこでマウント合戦だろうし交流はほどほどにしてる
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 21:25:41.73
めんどくさいめんどくさいばかり言ってる
めんどくさいヤツがいるからな
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 21:48:29.05
ちゃんとつきあい選んでれば
オフ会してもそんなめんどくさい事にもならないぞ
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/28(土) 22:51:39.52
めんどくさいものはめんどくさいからな
しょうがない
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 03:30:18.48
スルーできない大人がよく
あの人めんどくさいからって言ってる
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 04:53:22.62
スルー出来ない人の方がめんどくさい同意
ツイッターかブログか支部のキャプション見ればめんどくさい人かどうかは簡単に判別できるしね
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 19:15:26.49
両方と交流あるけど
字はプライド高い人が多いのはやっぱりどこも同じ年齢関係なく
絵はヒエラルキーを水面下で気にしてたり誰と誰が作風にてるとか周囲とうまくやれるかどうか
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/29(日) 21:22:49.79
自分自身がめんどうなタイプなので交流は全くしてない
時間も余裕も無いから創作にだけエネルギー注ぎたいたまに寂しくなるけど交流してあれこれ悩むと創作出来なくなる
だからこういう所があると本当に助かるよ
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 10:21:56.54
絵も字も温泉でやってるけどオフの人って温泉嫌いな人多いのかな
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 10:24:08.56
絵はオフが好き
字はオンが好き
読みやすいからね
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 11:07:58.57
字、漫画はじっくり読みたいから目の疲れないオフ本が好き
カラーイラストは画面の光で綺麗に見えるからオンが好き
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 11:20:11.67
字は自分の読みたいように成形できるテキスト最強だと思ってる
紙で読みたければ自分でプリントアウトもできるし
テキストなら読み上げソフトも使えて通勤中でも酔わずに楽しめる
漫画は長編なら電子もいいけど同人誌ぐらいの分量なら本がいいな
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 11:48:52.21
嫌いなわけじゃなく交流中心みたいになってるジャンルはオフやってないとスルーされがちなんだと思う
よっぽど絵馬なら温泉でもちやほやしてもらえるけどそれ以外は微妙
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 11:55:00.10
読む側としては漫画はオフ、字はオンってとてもよくわかるんだけど
書く側としては字を本にするとめっちゃテンション上がるんだよなぁ
自分が読みやすいように段組決めてるから当然読みやすいし
0229スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 12:29:12.72
自分で書いた小説に自分でイラストつけるのは両刀の最高の楽しみだと思ってる
ぐふふ
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 12:33:20.74
わかる自分で描けばイメージ間違うこともないし
ただ自身の場合表現力が足りないことはあるけど
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 16:08:31.16
絵と文で垢分けてたり別名義って人ここにもいたと思うけど
そういう人ってオフの表紙とか自分の小説の挿絵とか小説の続きを絵で描いたって場合
〇〇さん(自分の別名義)に描いてもらいましたとか描かせてもらいましたとか言うの?
特に意味はないがちょっと気になった
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 16:19:46.01
表紙は自分で描いてるが隠してたらこういうことが〜という書き込みはたまに見かける
なんで隠す必要があるのかとは思うけど謎の知り合い絵描きになるのはちょっと面白そう
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2017/10/30(月) 21:10:54.52
>>232
○○さんと知り合いなんだね、いつも描いて貰ってるけど仲いいんだね
とか言われるのか
面白そうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況