X



字を書いていてつらいことを語るスレ 第九話 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 06:19:13.14
理想と現実のギャップ、弱音やひとりごとなど、
字書きにまつわるつらいことを語りましょう。

字を書いていてつらいことを語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1205723632/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第二話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242971988/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第三話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1258984611/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第四話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1308825307/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第五話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1323537480/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第六話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1338995365/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第七話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1354964135/
字を書いていてつらいことを語るスレ 第八話
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1388344306/
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 06:20:08.43
前スレが落ちてたので
新スレ作りました
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 08:53:59.99
6月イベント用に2万字くらいの小説書こうとしてるけど難しいな
短編うまく書ける人尊敬する
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 17:02:12.24
夏コミ受かったけど間に合う気がしなくてすごいストレスがかかっている
持病の胃腸炎が悪化してトイレと友達
やるしかないとはわかってるんだが
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 17:09:14.47
自分もストレスmax
アウトプットが上手くできなくてすっごい辛い
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 18:19:29.78
皆嬉しそうで自分だけかと思ってたよ
きつい人もいるんだね 書くしかないけどなかなか書けなくて辛いね
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/11(土) 18:59:52.55
やる気が起きない
ネタ妄想は頗るけどそれを文字にできない
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/12(日) 06:26:46.32
自分も夏コミ受かったが参加サークル少ない…
直前の貴方の方が多いんじゃないかと
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 12:21:04.81
ほしゅ
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/28(火) 02:35:58.09
初めてオフ本出して思ったより手にとってもらえて満足したと思ってたんだけど
感想が欲しくて反応が欲しくて苦しくて仕方ない
こんな気持ちになるなんて全然考えてもみなかった
気を紛らわそうと新しい話を書こうとするけど本の反応がなかったってことは
これかれ書く話も面白くないんじゃないか
つまらないんじゃないかって思って一文字も書けない
苦しくて仕方ない
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/28(火) 11:06:38.10
あ分かる
基本的には自分が萌えるために書いてる
けどツイッターとかで他の人のオフ感想は上がっても自分のはほぼ無いと寂しくなる
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/28(火) 20:15:24.20
ツイッターにすら感想がなくて泣きそう
大人しくwebだけでやってたら良かったのかなあ
自分だけで満足できたらそれが一番なんだけど
書いたら反応が欲しくなるもんなんだね
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/28(火) 20:41:19.16
人と比べなければ楽になれるんだろうけど
支部自体ブクマで一目で誰が人気で〜みたいなの分かってしまうしな
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/01(金) 10:36:10.03
良きにしろ悪しきにしろ作品が正当な評価を受けるのって当たり前のようで珍しいからね
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/27(水) 13:58:33.72
書きやすいところから穴埋め方式で書いて行ったら
ものの見事に難しいところだけ残った

(ここから作戦会議)とか
(戦闘シーン。かっこよく!)とか
自分で自分に与える指示が己の能力越えててキツすぎるw
戦争もの書いている方ってこういうのどうやって書いてるんですか?
それっぽい資料とか読めばいいのかな・・・
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/27(水) 17:00:06.52
>>21
「作戦会議は難航するかと思われたが、ものの数分で終わった」
およそ一昼夜続いた激戦は、●●の勝利に終わった」
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/27(水) 17:24:13.78
「いい大人が何人も集まって決めなきゃいけないことってなんだろう。それに結論は出せるのか?」とか
「自分が思うかっこいい戦闘シーンってなんだろう。それに必要な要素は? 足りない要素はどう埋める?」とか
噛み砕いて考えながら1個1個決めていくしかないのよね
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/27(水) 19:05:20.58
プロット通りに下書きを終えたのに通しで読み返したら全然繋がってない
このくそ忙しいときに書こうとしたのが間違ってたか
頭ちっとも回らないけど絵師さんに表紙を頼んでしまった
なんとかなれ
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/27(水) 20:02:41.98
>>22
すごい
あなたは天才か?

>>24
そしてあなたがスパルタ教師かw
でもわかる・・・
そうなんですよね、ちゃんと自分の頭で考えないと

もうちょっと頑張ってみます
レスありがとうございました
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/28(木) 20:26:29.80
自分は個人的に公式で出されていない設定を理詰めで埋めて行きたいタイプなんだけど、フィーリングで書いた方が面白い場合もあるよね

こことここが公式設定で明らかになってるから恐らくこうじゃないかなと考察したのしか書けない
だから歴史物とか苦手で活動できないし、動いてるコンテンツで公式から設定に明かされていないものが多い状態だと話を書くのに腰がひける

漫画だと割と萌える場面抜き出しで一冊成り立ってたり
メタ的な説明(ページが足りなくなりました、時間がない、など)で済まされてる本を読んだりするけど…
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/28(木) 22:55:10.52
短編が多いしフィーリングで書く派だけど、理詰めで構築する能力のある人は羨ましいわ
単純に向いてないんだよなぁ
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/29(金) 01:11:24.15
既に入稿したのに、もしかして面白くないんじゃないかって思うのやめたいわ
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/04(木) 22:17:31.26
クソつまらないのでは…?って不安に思ってんだろ
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/04(木) 23:43:32.45
そう、ごめん
不安に思いながら書いてる

プロットの段階では萌えると感じたのに
いける面白い最高って思う波とクソつまらないなこれの波が交互に来る
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 15:33:54.93
これ面白いの病は根強い
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 15:45:32.69
2ちゃん見て気分転換しようとしたけど、1日で何万字も書くみたいなレスが多くて落ち込むわ
休日1日費やして何千も進まない
量じゃないのにとは思いながらも、オフ本作ってるとPixivに回す文量が書けないわ
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 15:50:17.88
1日500字しか書けないけど恥ずかしくて公言できない
のってくれば1000〜になるけど追い込まれないと無理
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 16:10:05.27
天才軍師のたてた作戦に
でっかい穴があることに読み直して気づいて超つらい
天才www軍師wwwwwww

>>33
あるある
日を置いて読めばスゲー面白い!萌える!
ってこともあるから、あえて消さないけど
消したい衝動は激しい
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/06(土) 16:27:50.40
ネットには色んな意見あるから揺らぐよな
セリフ箇条書きでも萌えればいいのにくだらない地の文ばかり書くな、みたいな意見にとらわれて、地の文多い自分は今日ずっと推敲してた
朝6時から進んだのは800文字くらい
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/07(日) 14:39:02.60
スレチだったらゴメンだけどpixivで載せた話が好評で書籍化して欲しいって言われて間に受けて書籍化したら思ったより売れなくて凹みまくり
何でも間に受けるもんじゃないね
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/09(火) 07:27:26.08
>>36
自分もそのレベルの遅筆だから分かるよ
オフやりたいけど周りみたいに申込完了後取りかかるとかどう考えても間に合わないから
来年のイベント用の原稿を書いてるところだ。それでもつい最近までいっぱいいっぱいだった
今は支部用の話も並行して書いてるけど投稿はいつになることやら
周囲からは筆を折った人認定されていそう
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/23(火) 01:15:38.08
昔書いた話はプロットなしで稚拙だけど勢いがあった
今書こうとしてるのはプロットの時点で複雑で明らかにキャパオーバー
自分の力量がわかっていなくて難しいのを書こうとしたのが間違いだった
でも書きたい
でも力量が伴ってなくて詰んでる負のループ
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/28(日) 16:04:38.57
長い時間書けなくなってきたのがつらい
以前は3,4時間は持続して書けたのが、今はやっと1時間書ける程度
集中保つのにどうすればいいかね
体力つくと集中力もつくって聞くけど、走るしかないか
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/31(水) 08:47:00.78
小説書くためにスポクラ入った
プロットはできやすくなった気がする
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/15(木) 07:19:56.09
なにその風が吹けば桶屋が儲かる的なロジック
自分も真似したい
あれこれ詰まってくると視野が狭くなりがちだけど人間も動物だもんね
運動して血の巡りが良くなればサラサラ書けたりする
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/15(木) 11:25:59.29
集中力も気力も結局のところは体力に依存するから体を鍛えてて損はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況