X



【構図】売れる表紙【配色】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2014/09/16(火) 19:30:56.66
手に取ってもらうためにはまず目に付く表紙作りから
売れる表紙・売れない表紙について語り合いましょう
次スレは>>960あたりが建ててください。

前スレ
【構図】売れる表紙【配色】9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1355315193/

過去スレ
【構図】売れる表紙【配色】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1053743862/
【構図】売れる表紙【配色】2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128120995/
【構図】売れる表紙【配色】3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1175395789/
【構図】売れる表紙【配色】4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1216172119/
【構図】売れる表紙【配色】5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247638929/
【構図】売れる表紙【配色】6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293557693/
【構図】売れる表紙【配色】7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1320062997/
【構図】売れる表紙【配色】8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337563570/
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 01:22:26.92
補足
ちょっとダサいほうが受けるっていうのは
恋愛カプ本を買いに来たのに中身の傾向が予測しにくい
ハイセンスなオサレ系デザインより
定番ピンクあざらし+分かりやすいタイトルの方が
分かりやすくて買いやすいって意味ね

135のBデザインがどういう意味でダサいといってるのかは分からんけど
ピンクあざらし系のダサさなら許容範囲ではないかと思う
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 01:28:54.67
同人表紙についてすごい簡単に説明してるとこあるけど
ある程度分類してパターン化できるんだなーって感心した。
dojin-shi.info/?p=3006
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 02:08:51.61
>>136
横だけどすごく納得した
説明力あるなー
ちょうど自分ももうある程度安定した
ジャンル参入して1冊目の表紙考えてて、
考えすぎて逆に訳分からなくなってたから
自分も分かりやすい定番な感じでいくわ
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 03:11:08.62
>>136-137
詳しくありがとう
シンプルスタイリッシュ系のAに甘み加えたのを入稿してしまったんだけど
今度表紙作るときに活かしますありがとう

Bのだささはマカロン!ピンク!系のだささ
原本だと頭か変えたくなるくらいださかったんだけど
サムネだと可愛かったので迷ってしまった
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 06:30:04.16
は?
入稿した後ならなんで質問したんだよ
真面目に回答した>136が馬鹿みたいじゃん
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 07:28:47.41
いや普通に考えて回答までの間に入稿したんだろ…
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 12:47:15.73
どっちが良いか自分の中で答えが決まってるのに
わざわざ質問する意味わからん…
質問→回答までそんなに時間経ってないし
もし入稿したとしても黙っておけば良いのに
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 12:50:50.10
ごめん
質問日の日付確認したら3日空いてるね
見間違えてた
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 12:56:31.62
マカロンというモチーフが古さを感じさせるからかな>ダサい
3年前くらいによく使われてたよね
今はBL二次創作ではコテコテなスイーツモチーフあまり見ない
0146スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/09(水) 13:11:02.38
スイーツモチーフすっかり見なくなったね
代わりにキャラが飯食ってる系の表紙よく見かけるようになった気がする
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/15(火) 12:55:49.41
カプ本はやっぱカプ表紙にした方が売れるね
今回受けだけの表紙にしたら全然動かなくて泣いた
作風はエロなし日常系

エロなら半裸の受けのアップで訴求できそうだけどエロ押しじゃない場合は
素直にカプ絵にしておくべきだと学んだ…
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/15(火) 14:16:16.84
花は素材そのもので使うんじゃなくて
オーバーレイでテクスチャ多用されてるイマゲ
0150スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/15(火) 14:30:23.95
のきあの素材昔はあちこちで見かけたなと思って
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/15(火) 14:39:19.50
午前四時とかの女子力高そうなサブカル系がよく使ってたイマゲ>ノキア
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/15(火) 20:35:57.39
素材探ししてた時にのきあ本何冊か見たけど
流石に今見て使えそうだとは思わなかった
定番だからとりあえず最初の一冊にはいいかもしれないけど
あえて今から使おうとはならない
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/16(水) 19:56:51.53
でも幾何学って同人誌特にBLでは使いにくいよな
>>153
定番すぎてわざわざあえて新規購入する素材じゃないと思う
あと単品でそのまま使ってると野暮ったいイメージ
ノキアに限らず素材全体に言えるけど

服の柄だったらちゃんと角度に合わせてテクスチャ調整するとか必要
今は素材そのものの良さより使い方に
センスが問われる気がする
おしゃれな素材でもベタ貼りしてるとダサく見える
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/16(水) 20:04:19.80
とりあえすカラフルな三角飛び交わしとけな表紙良く見かける気がする
それも最近は下火になってきた感あるけど
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/16(水) 23:18:03.30
フリカケか
アレ流行ったのってもうだいぶ前な気がする
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/17(木) 00:08:16.31
フリカケって一般の素人風デザインで見たけど同人でも流行ってたのか
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/17(木) 10:27:02.07
フリカケって単語が出るまで
カラフルに彩色されたキャラが三角飛びであっちこっちから
跳び交っている構図を想像してたw

フリカケ見てみたけど東京モード学院って感じがする
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/17(木) 14:00:34.30
つい最近使いましたよ…
フリカケ画面が簡単に
華やかになるし埋まるしオシャレになるしで
多用してしまうけどそろそろ古くなってきたのかな
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/23(金) 16:58:16.01
絵が上手い漫画描きがどうしても表紙間に合わなくて
タイトルフォントだけを置いた表紙にしてたんだけどとても地味で残念だった
(中の絵が上手くて漫画も面白いことを知ってるから余計に残念)

そういう風に時間がない時ってどんな手が1番いいのかな
自分は多少変になっても表紙に何か絵が入ってる方がマシなんじゃないかと思うんだけど
中のページのコマやサークルカットの絵を適当に使い回しして配置するなら
フォントだけのがマシかな?
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/23(金) 19:02:48.72
文字だけよりは絵がある方が絶対マシだと思う
コマ切り貼りでも小さい絵でもいいから

ざっと調べたけど商業漫画でも絵小さめとかコマ流用のカバーデザインあるよ
蟹に誘われて、文房具ワルツ、菊門高校モテ部、重版出来

作風にもよるけどそういう表紙参考にしたらいいと思う

商用フリーのフレームとか小物素材を普段からストックしとくのもいいかも
基本デザインぽくしてちょっと絵入れるだけでも違いそう
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/23(金) 20:21:05.31
昔いつも書き込んだ表紙描いてるサークルが印刷無しのアートポストマットPPの隅に可愛めのタイトルロゴとサークル名を箔押しした本出してた
イベントの卓上では既刊の中で浮いてる表紙の白さと箔の色につい視線惹かれたので、タイトルのみでも状況によってはイケると思う
でも時間無いなら箔押しは難しいか
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/24(土) 03:02:20.20
>>168
顔のアップがいいよ
それすら描く時間がないというなら知らぬけど
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/24(土) 12:19:11.15
その時間のなさ具合にもよる
自分はキャラの顔アップの方がバランスや表情に気を使ってかなり時間を食うから
人によっては逆効果だと思う
自分はたまに落書きで描いたつもりが本気になって塗った絵(で公表せずお蔵入りの絵)
とかがあるから本の雰囲気に合ってればそれを流用してる

いつでも起用できるような無難なバストアップやカプ絵をストックしておくのも大事かもね
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/24(土) 12:21:24.94
>>170
それは時間がなくて苦肉の策〜とかではなく
最初からそういうインパクトを狙った装丁だから
良い結果になったのかもね
やっぱ余裕ない時のデザインやセンスはgdgdややっつけになりがちだし
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2015/10/27(火) 11:02:33.93
あーわかる…
自分も一枚絵苦手で表紙後回しにしてたら時間足りなくなってやっつけで出した本あるわ
中身練ったのに結局ものすごく気に入らない出来になってしまって残念だ
でも売り上げは変わらなくて表紙重視されてなさすぎで少し悲しかったww
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/26(火) 01:37:05.51
装丁スレで相談したらこちらを勧められたのでご相談させて頂きます。

タイトルに「銀」が入っている二次創作シリアスBL小説本を出そうと思って
います。で、自分は絵が描けないので、表紙はタイトルに飾り罫とR-18表記
のみ、裏表紙に猫のシルエット(商用利用可のフリー素材)にする予定です。
もしかしたら、表紙にも猫のシルエットか写真(商用利用可のフリー素材)
を入れるかも……。

構図は大体決まったのですが、色合いで悩んでいます。

1.メタルシルバー+マットPP系の紙にスミかグレーインク
2.マーメイド黒に銀インク

この2つだとどちらが手に取ってもらえる率が高くなるでしょうか?それとも
もっといい配色がありますでしょうか?ちなみに箔押しやグリッター加工も
考えたのですが、予算オーバーで諦めました。

具体的なアドバイスをよろしくお願いします。

長文失礼しました。
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/26(火) 08:04:19.56
>>175
以前のレスでメタル表紙はよく売れるってあるよ
モノクロだと地味かもしれんけど
銀インクはベタ多めならいいけど文字とかだけなら目立たないと思う
0178175
垢版 |
2016/01/26(火) 08:33:47.39
さっそくのアドバイスありがとうございます。

>>176
予算は一応A5・52P・30冊で15,000円程度です。

>>177
ベタは少ないので、メタルカラーの方がよさそうですね。あまりギラギラした
仕上がりにはしたくないのでマットPPにしましたが、クリアPPの方がいいでしょ
うか?
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/27(水) 00:40:27.58
>>175
シルバーの紙+黒インクなら恩のモノクロセットはどうだろう
メタルペーパーシルバーが使えるしクリアPPとマットPPも選べる
通年でやってるハイパー早割(25%引き)で簡単に見積もりしたらギリ予算内だったよ
ただその割引にしようとすると締切がかなり早いから時間に余裕があるならいいと思う
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/27(水) 09:51:50.54
2015年10月末からレスなかったのに皆どこに引っ込んでたのよ
0181175
垢版 |
2016/01/27(水) 21:48:57.67
>>179
アドバイスありがとうございました。確かに予算範囲で済みそうですね。
あと耐用の40%早割も使えるので併せて検討したいと思います。

さぁ、原稿の仕上げに取り掛からないと。
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/17(金) 20:26:20.77
つづいさんの表紙になんか感動した
カラーイラストじゃないのに華やかで垢抜けてて
モノクロイラストあんな仕上がりにできるプロってすごいな
あのセンスが1ミリでもあれば…
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/17(金) 20:30:31.18
>>182
間違えてたスマン
ピクシプエッセイの方
つづいさんの支部最新作品で見れるヤツ
カラフルでいいなあ
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/23(木) 07:10:10.38
モノクロ表紙に金か銀のメタルインク合わせるとしたらやっぱり金の方が目を惹くよね?
近くで見たときにグレーと銀の違いを見せたかったんだけど手にとってもらえなければ始まらないしサンプルではメタルの質感わからないしな…
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2016/06/24(金) 00:00:01.29
>>184
グレーの濃度によっては金でも埋もれるぞ
どうしても銀を使いたければモノクロを暗め(もしくはかなり明るめ)に仕上げるとか、銀を広く使う感じにするか…

遠くから見るっつってもイベントだと1メートルも離れてないからなぁ。
あとサンプルは金でもメタル感はわからないのでは?明るい黄土色みたいな
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 16:23:30.59
どんな表紙が良いんだろうって書店眺めてたけどクリックしたのは可愛い!と思えた絵
開いてみたら絵が下手くそだったりあったけど取り敢えず見てやって寄ってやって
しないといけないわけだから可愛い絵を描かないとなあ
ちなみにここでよく言われるピンクではなくて水色表紙のをクリックする確率が高かった
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 18:46:35.14
暖色が売れるとか聞くから寒色は避けてしまうな
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 19:22:38.16
>>185
亀だけど宣伝と取られるとは…全くの無関係のただの脳民だよ
ああいうゆる絵を華やかにした表紙デザインにただびっくりした
自分じゃ塗りをがんばるしか思い付かなかったから
他にもシンプルな絵をデザインで華やか表紙になったのあれば知りたい
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 20:16:12.20
>>191
見てきたけど華やかではないような?
水彩の三角が散らしてある表紙だよね?
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 20:36:41.23
>>192
それじゃなくてこれ↓自分は華やかだと思った
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1606/13/l_ok_160613pixivessay01.jpg
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 20:52:19.87
>>193
確かに華やかだけど同人誌の表紙に応用できるかは…
商業のアンソロジーぽい
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 20:54:13.08
文字多くね思ったけどweb雑誌なのかこれ
塗りで損してるような人には良いかもしれんね
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 20:56:48.36
支部コミックだとビーズログの表紙一覧がすごい同人誌の表紙っぽいからよくタイトル配置の参考にしてるわ
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/12(月) 21:23:32.06
>>196
おおありがとう
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/13(火) 10:00:31.59
ビーズログってBL誌だと思ってたけどゲーム誌なんだね
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/13(火) 15:49:07.44
乙女ゲーとボブゲの女性向けゲーム総合誌だから間違った認識ではない
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/13(火) 15:58:55.58
>>201
そうじゃなくてBL漫画誌と思ってた
表紙一覧見てきたけど表紙絵はつまんない棒立ちでいいんだね
けなしてるわけじゃないよ
表紙なんだし難しめの構図描いたり全身入れよう!とか思ってたけど
顔を見て!って感じがいいのかな
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/13(火) 19:31:51.80
ビーズログコミックス(漫画雑誌の方)は一応女性向け寄りの乙女誌って感じだと思う
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/13(火) 19:36:33.71
表紙はバストアップどーんが鉄板なのは散々既出じゃない?
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/14(水) 12:00:31.39
二次はファンタジーパロとかみたいな衣装や背景に特別意味がある場合はロングでいいけど
それ以外のいつものAちゃんとBちゃんなんだったらアップがいいよ
一次で画力が売りとかだったら難しい構図とか塗りが生きてくるかもだけど
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/17(土) 13:29:52.21
難しい構図や塗りが受けるのってサークル=回線の人口が多い時のみで
純回線が多いジャンルだとあまり評価(売上)に直結しないよね

よほど目を引くデザインや構図ならもちろん
琴線に触れるんだろうけど
そこまででないなら鉄板の方が労力報酬に見合ってて
ラクな気はする

自分がややこしい構図に挑戦するのは完全に自己満足でしてる
買い手に伝えたいんだー!!な熱意だけでやると多分空回る予感
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/17(土) 15:04:07.91
ドアップアザラシこっちみんな系てカプありきだから
健全本やギャグ漫画中心だとちょっと凝った構図とか必要な気がする
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/17(土) 15:22:28.59
確かにアザラシが有効なのは女性向けカプものに限るなのかな
商業BLの表紙も大体攻と受の上半身か全身のちょい絡み絵が多いよね

ギャグ本なら表紙から既にボケてる本は欲しくなる
それで中身も面白いか判断できるし
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/17(土) 15:28:23.55
創作や男性向け健全だと背景しっかり書いててオールキャラ風の絵が人気あるような
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/17(土) 19:38:13.43
「同人誌の表紙 あざらし」で画像検索してみよう
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2016/09/17(土) 20:05:00.26
これか

461 :嫌絵 [sage] :2010/08/10(火) 01:42:02 ID:fmpkQlHi0
少女漫画やBLの表紙に多い男とヒロイン、攻と受の構図で
受がはわわ☆///みたいな表情
それに対し攻が余裕ぶっこいた表情でカメラ目線で読者に得意顔してるのが嫌い

http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/1008101.jpg
こんな感じの
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2016/10/06(木) 15:54:02.89
原稿中のスレ民に代わり保守

表紙完成したら詳しく教えてよねっ
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2016/11/26(土) 23:57:54.79
締め切りやばいのに構図が全く思い浮かばない
イメージはあるのに実際形にしようとするともやっとして
絵にならない
やばい
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/31(土) 18:32:38.30
今はドットは流行らないですかね…
絵のバックにドットはめるか色ベタ塗りにするか悩んでいるのですが
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2016/12/31(土) 22:09:08.76
>>219
余白多目で、
ランダムな大きさ・色の三角を散らしたほうが今っぽい気もする
あと名前分からないけど同系色の幾何学模様とか
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2017/01/03(火) 16:02:37.27
ありがとうございます!
三角とか幾何学模様の素材探して試してみようと思います
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2017/04/24(月) 17:22:33.70
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/29(火) 20:44:41.48
風景メイン(風景の中にキャラがいるような)の二次カラーイラスト本で表紙を風景イラストにするかデザイン系のモノクロ画にするかで悩んでる
表紙がモノクロって微妙かなあ キャラどーんが出来なくて
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/30(水) 00:00:08.87
>>224
風景イラストかな
中身も風景メインなら絵の雰囲気伝わるし、モノクロデザインよりイラスト本だってわかりやすいし、目に留まると思う
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/30(水) 02:08:52.32
>>224
デザイン系だと小説だと思われるんじゃない?
A5だったりしたらイラスト本とは思わないかな
中身も風景メインなら風景イラストでいいと思う
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/30(水) 04:04:01.45
>>224
風景メインでもキャラがいるイラスト本なら、風景描き込みありでキャラどーんな表紙がいいなあ
もし二次創作だったら一次創作本持ち込んでるのかと思ってスルーするし、一次創作なら絵柄の参考欲しい
本文が風景メインなのは手に取って中見ればわかるから、まずは手に取る人が多くなるようした方がいいと思う
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/30(水) 23:15:21.42
ありがとう!確かにその通りだ
風景表紙にします キャラもちょっと大きく描いてみる

因みにイラスト本だとタイトルってそんなに目立たなくても大丈夫でしょうか?イラストに紛れるくらいでいいのかなあ
0229スペースNo.な-74
垢版 |
2017/08/31(木) 04:32:33.62
>>228
タイトルは目立たなくていいと思う
漫画本とかでもすごく小さくデザイン的に描いてる人もいるし
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/01(金) 19:17:18.24
表紙に使ってくれ
eu.fotolia.com/id/68910588
eu.fotolia.com/p/204502245/partner/204502245
tw.123rf.com/profile_tomo00/#tomo00
www.pixtastock.com/illustration/30822503
stock.adobe.com/contributor/204502245/tomo00 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e078fb00a14c5477f816a7421b3d867d)
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/02(土) 10:38:14.51
こういうカラフルなやつギャグやアメコミ系との親和性とか加工で面白そうだけど使わんな
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 05:04:54.55
横顔と横顔ってどうかなー
求心力低い?
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 05:25:25.35
>>234
構図と、あと横顔の上手さによると思う
向かい合ってイチャイチャしてるとかキス寸前とかおでここつんとかなら可愛いなと思えるし、
ケンカップルでにらみ合ってるならそれはそれで雰囲気あってていいと思うし
ただ、完全な真横じゃなくて少し奥の目が見えるとか角度が微妙に違うとかで立体感だしたほうが
絵柄とか絵の上手さが見えていいと思うよ
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 05:34:40.14
>>235
あっそうか角度違う方が確かにいいね
二人だからシンメにしなきゃってそればっかり気になってた
立体的心がけるありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況