X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント367KB

スランプ中の小説書き同士で励ましあうスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/15(土) 13:23:28.75
もっとぶっちゃけると二次にストーリーはいらないだろ
エロさえあれば
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/15(土) 13:44:49.86
自分が書いている小説に飽きた……
人気もないし自分で書いてても面白くない
読み返す気もしない
前は読み返す度に笑えていたのに何でだろう
もう適当に終わらせようかな
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/16(日) 19:52:50.69
前に書いた作品の批評をされて書けなくなってしまった
自分の作品を読み返す気も失せた
メンタル弱いな自分…と思いつつも、その批評から読んでてつまらなかったんだなって感じがもろに伝わってきて、
どうせ書いても他の人にとってはつまらないんだろうと思うと書くのが怖い

支離滅裂でごめん、サイトでこんな愚痴書くわけにもいかないしちょっと参ってる
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/16(日) 20:00:02.92
久々にオフで本出すから書かなきゃ!と思ってるのになかなか進まない…
書き出しはすごく調子良くて、これなら2冊出せる!とか思ってたのにすっかり停滞してしまった…
気分変えようと思って今日は全く関係ないことして過ごしたけど、折角の時間を無駄にしてしまった…とそれはそれで自己嫌悪に陥ってる
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/16(日) 20:59:02.54
今までプロット組まないで書いてきたんだけど、長編書こうとめずらしくプロット組んだら
それに満足してしまってまったく書けなくなってしまったよ。
スパコミ合わせだからそろそろエンジンかけていかないと早割に間に合わなくなってしまう
平日は仕事だから毎週末1万字ずつ書く感じなんだけど、まだ5千字しか書けてない。ああ〜
お茶入れてみたり家事してみたりするんだけど、なかなか気分転換にならない。

自分の書いた文字見てると滅入ってくる。何とか脱出できないものかな
やっぱり〆切が近くならないとケツ叩きにならないんだろうか……
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/17(月) 02:52:00.41
>>31
前スレで同じような愚痴を書いてる人いたなぁ
私もその人や31と同じだからわかる
他の人も自分もつまらなくても 完成させなきゃ小説が可哀想
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/18(火) 08:26:22.10
>>34
そうだよな…ありがとう
数は少ないけど楽しみにしてくれてる人もいるし、何より書き始めたんだから
小説のためにもちゃんと完結させないとな。頑張るよ
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/18(火) 17:36:49.04
楽しみにしている人が一人もいなくても書いてるよ……自分で方向が意味不明になってきたけど書いてるよ
0037よし、それじゃあ向かいますか! 小学校という希望の大地へ!
垢版 |
2014/02/20(木) 07:46:08.15
>>34
小説が可愛そうとか斬新だな
テーマとして使ってみよう
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/20(木) 08:59:49.41
書けないのは技術的な障害というより自分の気の持ちようで
だからこそどうすればモチベ上げられるのか分からない
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/20(木) 16:30:52.26
最近どのくらい描写すればいいのかわからなくなってきた
もともとショートショートばっかり書いてたら端的に、というか一文で全部すます癖がついてた
ex)星の綺麗な冬の夜だった。
最近少し長く書くようになったら、簡単すぎてダメな気がしてきた
でも描写苦手で書けないし飽きる

ほんとは、澄み切った空気とか鋭い氷のような風とか頬が冷たくて身震いするとか
空が高いとか無数のきらめく星々とかいろいろ書かないといけないんだよね
このとおり陳腐な表現しか思いつかないありさま これでも全力なんだぜ
でも装飾過剰な文章はそもそも嫌い どう折り合いつければいいのか全然わからない
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/20(木) 17:21:16.67
>>39 書かなきゃいけないわけじゃないと思うけどな…
あっさりでも、作品全体のバランスがよければいいんじゃ?
自分もショートショート多目だったので最初は勝手がわからなかったけど、
情景描写はその作品内でやりたい内面の心理描写と同じぐらいの濃さを目安にしたら筆が進むようになったよ
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/20(木) 17:24:00.22
>>39
個人的には端的な文章のほうが好み
話の展開にかかせない描写なら別だけど、そうじゃないなら今のままあっさりでいいと思う
「ボリュームがあるけど水で薄めたような小説」よりは
「ボリュームは少ないけどうまみが凝縮された小説」のほうが印象にも残るし
全体的に描写を盛るんじゃなくて、ここぞという部分だけ力を入れればいいんじゃない?
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/20(木) 17:26:00.78
自分の書くの忘れてた…>>33と似たようなスランプです……
自分で満足行く伏線やトリックを思いつくとそこで作品として仕上げるモチベが消える
書かなきゃ伏線も何もないってのに!
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/20(木) 21:07:52.97
プロットできたくらいで書く気がなくなるならその程度の物語ってことだよ
本当に書きたい小説を思い付くまで待ってもいいんじゃないか
004439
垢版 |
2014/02/20(木) 21:59:21.54
>>40-41
ありがとうありがとう でもうーん、もう今バランスも何もよくわからないんだ
ショートショートの頃はそれなりに感想ももらってたんだけどなぁ
お二人のご意見よく考えてみる ありがとう
自分の文章には、描写ではなくもっと別のなにかが足らないのではないかという気がしてきた
盛り上げる構成やキャラクターの動かし方がうまくないからあっさりした話になるんだろうな・・・
0045梅原流、弱い自分に打ち勝つ術
垢版 |
2014/02/21(金) 17:09:23.10
 例えば、“年齢の限界”。年を重ねると、人間は衰える。殊に、プログラマーは「35歳限界説」ということも囁かれる。常に新しい技術をキャッチアップし続け、知力体力ともに常に充実していなければならない。それはゲーム界も同じだ。
 「やったことのないゲームを覚えるときのスピードが、年齢に応じて衰えているのは分かります(梅原は、取材実施時で32歳)。しかし、同じゲームを始めて2〜3年経つと、それまでの経験が上乗せされて自分より若い人たちに負けなくなります。
彼らとは違ったやり方、戦い方があるし、そうやって自分は勝ち続けています」
 また、どの仕事にも言われる、“向き、不向き”について。「この向き、不向きというのも、どうやら怪しいんですよ」
 「世間で言う向き、不向きなんて、ちょっとやって負けて、自分は向いてないや、って思う程度のこと。僕だって新しいゲームが出たばかりの頃は、ゲームセンターでみんなに負けて恥ずかしい思いをするんです。
それでも、続けているうちに世界一になってしまうんですから」
 世間で言われる常識は鵜呑みにしない方がいい。梅原はそう言い切る。
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/21(金) 21:44:56.06
>>43 ありがとう。プロット以外の+αで書きたくなる気持ちになるまでのんびり構えることにする
0049電子レンジで調理したものを食べないでください!!
垢版 |
2014/02/23(日) 12:30:46.64
>>39
三行で御題出してた人?
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/23(日) 14:16:18.12
>>44
遅レスだけど、ショートショートに慣れてたなら
ずっと抑えた描写が続いていて、ラスト近くになって
ひっくり返したり、ストンと落とす書きかたになってるのでは?

長めの話しでこれをやると、途中までなにもないので
で飽きられる可能性大だよ
盛り上げる場所をもっと手前に持ってきたらどうだろう

読んでないから的はずれならごめん
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 14:48:07.79
萌え不足で補充のために他人の作品読んだらすごく上手くて感動した
そして自分の作品を読み直して情けなくなっていっそう心が折れた
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 20:02:01.99
駄目だもう1ヶ月近く更新してない
こんなの初めて
Web連載当初の沸き上がる自信はどこ行ったんだ
面白いっていう自信がない何も書けない
誰からも好かれない小説って境遇がリアル自分みたいで泣けるつらい
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/28(金) 23:43:13.34
>>52
メキシコのピラミッドの頂点で、アルミのようなものに触れたら完成するんじゃね
0055TCG通貨
垢版 |
2014/03/04(火) 15:05:10.28
ニートでもTRPG出来る位のコネは欲しいよな
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/05(水) 20:24:06.28
自分のやつを読めば読むほど自信が失せて行く…
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/05(水) 21:34:51.36
ヤバイ、止まった
先の展開は作ってあるけどそこに後一歩ってところで止まった
ここからそこまでどうつないでいけばいいんだorz
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/09(日) 15:32:29.38
自分もだ
あとラストだけだけどそこまでの過程がなんか…うーんって感じ
小説書き以外の好きなことして気分転換しようぜ
0060兵庫県西宮市で輸血犬募集!!
垢版 |
2014/03/09(日) 16:17:22.83
バカ、スランプになったらスランプで出来ること、スランプ中じゃないと出来ないことを探すんだよ
気を抜けた文章駄々連ねたほうが作家としては力量が上がったりするもんだしな
少なくとも時間を割くことはだけは止めないほうがいい、「テーマ」があるなら逆算してネタ帳に書き溜めるとか
結構ハマッたら抜け出せないほどおもしろい
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/16(日) 09:14:28.27
ひとつは書き終わった(推敲まだだけど)
もうひとつめを書く気がなかなか起きなくて、ここのところ毎回休日を無為に過ごしてしまう…書かなきゃまずいのはわかってるのになぁ
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/20(木) 02:09:46.84
主人公二人制度にしている

片方の主人公は善人に描写し過ぎて、
ロボット聖人みたいに人間味や見魅力が無い
そこでちょっと悪に染まる→また善人に戻る 
という展開にしようと思ったんだが、悪に染まり切ってしまったOrz
下種いというより、冷たい感じの悪
主人公がブレまくりってどうなのか……

もう一人の主人公は無謀で無神経→多少人に配慮できる人
にクラスチェンジの予定が、スペックの低い出木杉君みたいになってしまって
言っていることがいちいちまともで普通になって
なんかこれはこれで面白くないなあと思い始めてきた

長所と欠点のバランスが取れたキャラってどうすれば書けるの?
キャラありきで書いているつもりが、実は自分は魅力的に描くのが苦手
だと気が付いてしまった
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/20(木) 12:13:08.27
ストーリーをラストまで決めずに書いてるのかな

2人目の主人公が思ったよりも魅力的に書けなかったと
いうのはまだ分かるが、最初の善人の方は
なにをどうしたら、そこまで変るんだw
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/20(木) 13:14:19.18
主人公たちになにがあったw

一人目の主人公は悪堕ちに聖人ならではの理由をつけてみるとか?
二人目も元の性格を下敷きにした上での成長ならそこまで個性を潰してしまうようなことはないと思うんだけど
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/20(木) 14:56:40.61
>>63
ありがとう
ラストは決めて書いてるんだ
でもそれにそって人物が動いている感じで、操り人形みたいだとか、台本くさくてキャラクターに魅力がないと言われる

>最初の善人の方は
なにをどうしたら、そこまで変るんだw
敵に情けをかけたが、全く通じない&自分たちがしなかった非人道的な仕打ちを敵が味方にしてきた
→みんなを守るには手段選んでられない もう何でもやっちゃいます
みたいな

>>64
> 一人目の主人公は悪堕ちに聖人ならではの理由をつけてみるとか?
 理由をもっと色々考えて見る
ありがとう

> 二人目も元の性格を下敷きにした上での成長ならそこまで個性を潰してしまうようなことはないと思うんだけど
ありがとう
もうすこし元の性格を考えて見る

お二方、有り難うございました
全く人気がない小説だけど、何とか終わらせるぜ!
0066オークの勇者に転生したらヤンデレ姫騎士につきまとわれてヤバい
垢版 |
2014/03/20(木) 16:25:17.14
>>62
なぜバランスが悪いと決め付ける?
作品を愛すならそのバランスを受け止める度量を持てよ
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/21(金) 01:01:36.21
>>65
一次だよね?
自分なら困ッた時の新キャラ頼り、かな

過去の主人公の善行で助けられたキャラが、逆に助けに来てくれるとか
同じように、善人だったせいで裏切られたけど後悔してない
老戦士とか
または、今の自分の姿を外から見直すきっかけになる
冷酷なキャラとか

なんでもいいんだけど、主人公にゆさぶり掛けられそうな
キャラを出して対立させると思う

その結果、どうしても善人に戻らないようなら
諦めてそのまま書いちゃうw
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/21(金) 03:25:24.40
>>67
はい、一次です
> 同じように、善人だったせいで裏切られたけど後悔してない
老戦士とか
> または、今の自分の姿を外から見直すきっかけになる
冷酷なキャラとか

はああああん思い付かなかったよそれ!
すごいよ! コー○ー三国志シリーズのゲームの孔明先生より、的確かつ目から鱗だよ!
すぐに思い付くその才能にちょっと嫉妬すら感じるよ!
> なんでもいいんだけど、主人公にゆさぶり掛けられそうな
キャラ
最初は主人公の師匠に説得させようとしたんだけど
主人公が師匠を盲信
→それはやばいな師匠の過去の悪行書くぞ!
→仲直りイベント終わっても、微妙に信頼出来ない師匠に格下げ
という余計な展開を書いてしまったので難しくなったんだ
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/23(日) 22:53:55.25
後になったら何か流れで思いつくだろうと途中のプロットを
3行で済ませていたらツケが回っていますごく筆が止まっている。
なんでちゃんと話を考えておかなかったの過去の自分!!
結末は決まってても転の話が何も思いつかない!!
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/23(日) 23:07:29.18
自分もプロットはタイトルと1行のみだ。
タイトルと話の内容が合っていない回も出てきてしまった。
スランプで筆が進まないから少し放置して他の事で気分転換している。
0073確率過程への30講
垢版 |
2014/03/26(水) 15:46:43.74
ボケなら即効で没送りにして他の作品書き出す
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/06(日) 12:43:20.54
体調がいまいちでエロシーン書く気力が無い……
でもここを終わらせないと話が進まない。
エロシーンって妄想力(頭)使うよね。
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/10(木) 03:22:29.24
1つのシーンで1ページ分しか書けない
長くかけたと思うと会話しかない
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/10(木) 08:34:47.87
解りるわー字数が伸びない
この文は必要ないかなと削っていったら10分の1くらいの長さになって、もういいやってなる
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/10(木) 12:08:53.81
自分は逆に「いらないエピソードが多く、話が無駄に長い」「圧縮しろ」
とか言われる
短くまとめられるほうがいいと思うけどな
自分で本を出そうとするとページ数が少ない方が安く出来るし
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/10(木) 15:37:05.53
安くできるかなあ?
薄いと赤でないか
ページ数多いほど単価安くできる
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/11(金) 02:54:29.63
今後の展開で悩んでいる

A→話し的には盛り上がる(あくまで自分比)気がするけどキャラクター崩壊
B→キャラクターやストーリー的には自然だけど盛り上がらない
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/11(金) 20:53:08.46
話が盛り上がってキャラ崩壊しない展開を考えればいいのでは
0083スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/11(金) 21:43:04.92
自分なら話が盛り上がる展開にしといて、キャラがその選択肢に進まざるを得ない状況を作っとくかなぁ
自分からはしないけど、外堀を固めといてそこに進ませる的な
0084スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/13(日) 04:00:30.59
だめだ全然かけない
ゲストの締め切りもうすぐなのになにもかけてない
ネタ決まったと思って書き出しても途中でこいつはこんなこと言わないとか
オチまで行かないとかで消したくなる
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/13(日) 19:28:21.82
>>74
自分は恋愛の話を考えること自体が体力使う…
ひたすらイチャイチャベタベタしてるような話でもそう
0086スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/13(日) 19:31:25.43
よほどの超大作でない限り目立った起承転結ないからな
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/13(日) 20:29:11.97
>>86
そういう意味で言ったんじゃないけど、それはそれで
まあ分からなくもないです
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/13(日) 22:09:01.93
書きたいネタ、プロット、何気なく思いついたワンシーン、他、書けばいいだけっていうのがいっぱいある
なのに、いざ書こうとすると何も書けない
一行も書けない
吐き出したいのにアウトプットできない
小説ってどう書くんだっけか……
0090“押しつけ”の反省から生まれた検索時代の新手法
垢版 |
2014/04/17(木) 22:54:44.64
>>81
バットエンドが嫌で書かなかったストーリーがある
でも、今ならバットエンド書けよって言える
むしろ初心者はバットエンドを書くべき
バットエンドを書くことは成長する
バットエンドが嫌いな分、今度はバットエンドを覆すように
体の節々が反応する
頭以外で書く小説は必ず名作になる
0091”中二王技が一つ・「みんなバーサークモードだ♪」”
垢版 |
2014/04/18(金) 04:08:24.74
物語の主人公が戦う敵が残忍な悪党か、さてまでは大魔王か知らないが
お前ら作家が向き合う”宿敵”だけは決まってる!
聞け!! 世界中のワーナービー達よ!
キャラが勝手に動いて望まない結末を迎えることもある、表現力が乏しくてうまく言い表せないときもある
そいつらは実に強敵だ、なにせお前ら自身から産まれたのだから、当然だ
だから、負ける時だってある
だが、その敗北をバネに! 失敗をライバルに! キャラをストーリーに反映させたとき
物語はさらに深みを増すのだ!!
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/19(土) 00:37:52.68
カンコナで泣きたい

キャラクター多すぎだから敬遠されるんじゃね?
→キャラクター紹介を作るも反応なし

話がややこしいからかな?→毎回、冒頭に前回までのあらすじを数行書いたが反応なし

昔、怪○ライオン○ってドラマは前回までのあらすじを毎回冒頭でおさらいしていたらしい

でもある回からぱったりそれがなくなったという

なくなった理由をその回冒頭に主人公が語るんだけど
「毎回今までのあらすじをしゃべっていたのは初めてドラマを見た人へのホストならではの思いやりだったけど見ている人数変わんないからやめる」
とか言い出して本当になくなったらしい

まさかその主人公と同じ心境になるなんて思わなかった……
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/19(土) 01:21:20.15
>>93
オリジナルで活動してる人かな
オリジやってるから反応もらいにくくて寂しいのはよく分かる

ただ読む側の立場に立って想像してみると
元々興味のなかったキャラやストーリーを改めて紹介されても読む気にはならないよ
どうせ手間をかけるならキャラ数絞って一人一人を魅力的にみせる努力をするとか
ややこしいストーリーを分かりやすくする工夫をする方がよっぽど建設的だと思う
例えば好きになったキャラがいれば自然とそいつの行く末が気になってくるだろうし
結末を見届けたい気持ちが感想を送る動機につながる……こともあるかもしれない
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/19(土) 01:48:37.27
>>94
>元々興味のなかったキャラやストーリーを改めて紹介されても読む気にはならないよ
どうせ手間をかけるならキャラ数絞って一人一人を魅力的にみせる努力をするとか
確かにそうだな
興味をもたせる内容じゃないとだめだ
通販だって、ほしくないものはジャパネ○ト社長に薦められても買わないし

> ややこしいストーリーを分かりやすくする工夫をする方がよっぽど建設的だと思う
馬鹿なキャラと賢い設定のキャラのQ&Aを入れてみようかな

ありがとう
思い当たることばかりだ
小説の中身自体を何とかしないとダメだよな……
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/19(土) 07:10:51.61
連載ものは結末読んでから感想出す人多いよ
リピーターが来ているなら少なくとも続きは気になってるのだと思う
初見さんばかりで戻ってこないなら…工夫の必要はある
0097『クリスタレイノ』異世界を巡る冒険の“裏”に隠された真実とは
垢版 |
2014/04/20(日) 02:30:09.97
俺TUEEEEEでもヘタレ草食形でモテても尊い血筋だろうが重い宿命、辛い過去を持ってようが
闇堕ちしたらそいつは主人公じゃネーよ、主人公と勘違いしてただけだよ
むしろ、どんなことをしても、そういう奴らを救い出せるヤツが主人公ってモンじゃないのか?
0100スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/26(土) 21:11:56.90
4月に仕事始めてから小説を書く時間がなくなってしまって
時間のある土日によし書くぞ!と思っても書けなくなってしまった
社会人で同人やってる人って凄かったんだな……
それとも仕事に慣れて余裕が出てくれればまた書けるようになるんだろうか
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/26(土) 21:33:01.69
>>100
社会人だけどちょいちょい書いてるよ
出勤(電車)中とか昼休みとかにスマホでちまちま、家帰ってPCで30分〜1時間くらい集中してって感じ
遅筆だから進みの速度は遅いけどw
余裕ができたらまた変わってくると思うよ
自分も4月から仕事が変わって上旬は全く何も書けなかった
0102スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/27(日) 18:57:53.78
>>101
ご助言ありがとうございました!
通勤は座っていける電車なんで通勤中ちょこちょこ文字打ちやってみます
結局昨日と今日は寝てばっかりで全然書けませんでした
仕事は覚えることが一杯でその事ばかりでなかなか妄想がふくらまず……
とりあえず仕事がんばります
0103スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/27(日) 20:51:57.58
>>102
社会人1年目の方かな?
まだ入社して間も無い頃って覚えることもいっぱいだし
何が分からないかも分かってない時期だから
頭の中がそれ一色になってしまうのも仕方が無いよ
寧ろ新人の内にしか聞けない事も腐るほどあるんだから
仕事頑張ろう!って決めたなら、今はそれを一生懸命頑張ればいいさ
その内仕事に慣れてくれば、仕事以外の事も考える余裕ができるよ
早く仕事に慣れるといいね
0104スペースNo.な-74
垢版 |
2014/04/27(日) 22:27:52.30
自分も入社したての頃は同人活動なんて出来なかったなあ
今では仕事忙しいくらいが創作も捗る
暇だったり連休がくると頭がずっとオフモードでスランプに陥る
0105スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/01(木) 22:28:19.23
自分が書いている小説がつまらない
去年は面白いなって思えてたのに
早く終わらせたい
0106スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/02(金) 05:31:30.45
メインで書いてる小説がなかなか捗らなくて気晴らしに全然違う話書く

書いてるうちに興が乗ってどんどん書き進める。「やべ、これメインより面白いかも」

勢いで書けるパートが終わって悩み始めた辺りで、息抜きで書いてたことを思い出して我に返る

落ち着いてから読み直すとなんじゃこりゃ状態。いいからさっさとメイン書こうぜ…… ←イマココ
0107スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/02(金) 18:04:24.19
スランプかなと思っていたものが、常用している薬による作用な気がしてきた。
創作活動を辞めろってことかなぁ。
0108リフォーム業界の見直すべき実態
垢版 |
2014/05/04(日) 22:35:03.84
主人公を主人公と決めるのは誰だ? 主人公の変更なんてよくあるぞ
そうやって出来た小説は厚みがある、なにせ脇役が元主人公だったものでな
0109妄想日本料理って面白いよね
垢版 |
2014/05/04(日) 23:27:55.92
一度決めた主人公を変更するって悲しくね
書き辛くなったから
好みじゃなくなったから
とかそんな理由でリストラしちゃうのかい

作者なら病めるときも健やかなる時も愛そうよ
0111違法コピーの影響と空気の醸成
垢版 |
2014/05/06(火) 04:52:20.99
>>109
なら、それテーマに書いて見せてみろ
豚所の、それも脳板のサゲが語る愛など
見てて気持ちいいものじゃない
0112この板ってsage進行がいいんじゃないの? 違うなら申し訳ない
垢版 |
2014/05/06(火) 05:50:36.43
>>111
もう書いてるよ
人間不信になってトンデも野郎になった主人公がやっと昨日立ち直ったよ

偉そうなことを言ってるわりにお恥ずかしい話だが
何度も見捨てたくなったけど
最後まで見届けるのが作者なんだと思って書いたよ
小説と主人公の人気は諦めた

ところでお前さんはどんな小説を書いているんだい
何でいつも威張っているのかい
0113スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/06(火) 06:10:13.83
212は自分語りうざいけど確かに211の小説は気になるなー個人的に感銘を受ける時もあったから
0114スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/07(水) 22:04:10.28
あまりにサイトがひとこななので
人気ジャンルのヤレヤレ系凡庸主人公ハーレム列伝を書き始めたが駄目だ

ヒロインが赤ちゃん〜20歳で全員美少女か美女でロリ以外巨乳(ロリ巨乳もいる)なのに駄目だ
性格もDQN〜女神もいるのに駄目だ
主人公を皆で取り合うという美味しいシチュエーションなのに駄目だ
主人公の友人も主人公をほめそやし
5ページに一回は××ぱねぇ!って流れなのに駄目だ
敵の魔王も四天王も美少女や美女で主人公に恋をするのに駄目だ
ショッカー敵存在の雑魚もマスク取ったら美少女だし戦闘服の上から胸の山がくっきりしてたり
やたらミニスカで綺麗な足なのに駄目だ
武器屋も美女で主人公が死んだら嫌だ、武器を売りたくないと泣くのに駄目だ
宿屋の美少女姉妹は夜中に主人公のベッドに潜り込むのに駄目だ

もう何を書いたらいいのかわからん
ハーレム系なら人気でると思ってたけどやっぱり実力ないと駄目だな
マジ疲れた
0115スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/07(水) 22:06:46.55
>>114
なんかよくわからんが超ガンガレ
ウケを狙って力みすぎなのかもしれん
0118スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/07(水) 22:33:32.85
でも>>114見る限り、どうもヤレヤレ系凡庸主人公ハーレム列伝好きで書いてそうな雰囲気がww
0119スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/07(水) 23:19:09.63
おまえらどうせこういうのが好きなんだろ的な雰囲気が露骨に出てるんじゃね
0121スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/09(金) 18:05:45.89
>>114
>>119>>120に同感。
 読者に対する許しがたい冒涜および、
物書きの資格の無い投げやりな精神を感じる。

 読者が求めているのは、美少女が主人公に恋をすることだけじゃない。
愚か者めが。
人気ハーレム小説には、美少女云々以外の魅力的な追加要素があるんだよ。
 世界観が独特とか、バトルものなら戦闘シーンがハラハラして面白いとか。
 ハーレムも女の子が一人一人魅力的で、描写が上手かったりする。
 それなのにお前は自分の努力や才能不足をジャンルのせいにした。他の作者の努力や工夫に気がつかずに。
 そんなんだからお前は人気が出なかったんだ。そもそもハーレムなら猫耳美少女や兎耳の美女は出したのか?触手ガールは出したのか?可愛い義妹は出したのか?リサーチ不足だ!
 兎に角、世界のハーレム小説書きや読者に努力目標でいいから土下座しろ!  俺はハーレム小説を愛してる!だからお前みたいな奴は許せん!
0122スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/09(金) 18:57:54.19
どうみても>>114>>121同一人物に見えるんだが
行頭下げてないから別人物か
こんなひどい改行とみにくい体裁で文章あげるやつが
二人もいると思うと鬱になるな
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/09(金) 19:00:14.96
書きたいものだけ書き続けようが中途半端に人気とりやろうが書くやつの自由だよ
趣味なんだから気の向くまま方向転換すればいいし誰に土下座する必要もない
0124114
垢版 |
2014/05/09(金) 19:30:36.05
不快な思いをさせてすみませんでした
気を付けます
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/09(金) 22:27:50.71
123に同意
何を書こうがそれぞれの自由
読者がついてくるかどうかも自由
許せない人は自分がそれ以上に面白いものを書けばいいのさ
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2014/05/10(土) 00:08:14.14
最終回まであと少しなのに
文章の書き方がわからなくなったし
ちっちゃな自信もなくなった
0127「メモで磨く発想力」
垢版 |
2014/05/12(月) 05:37:27.88
>>112
気づけば一周して人妻勇者書いてるな
で、早くも次設定で魔界の饅頭を集めた動物園の跡取りの不良に主人公がシフトしつつ
農学校で獣医を目指しつつ、今デートスポット案を生徒会長から呑まされ掛けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況