X



【絵描き】部数を伸ばしたい人相談雑談スレ【女性向】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2013/09/06(金) 13:49:31.77
絵形態(漫画、イラスト)の女性向け同人誌を出しているサークルなら
U15〜大手まで、同人誌の部数をのばしたい人の為のスレです
ジャンル、作風や絵柄によって違いがあるのは承知の上で意見や情報交換してみましょう
規模が違う人の話でもヒントがあるかもしれません
なお、字書き、男性向けの方は>>2にある関連スレで相談してください
次スレはテンプレ変更など相談の上>>970が立てること

■相談は関連スレの過去ログなどをみて自分でできる限りのことをした上で
"オフ参入に最初から成功する方法"を教えて貰えるスレではありません
1〜2回しかイベントに出た事がない方、ジャンル参入時にアドバイスが欲しい方の相談はスレ違いです
■「イラスト本」はイラストの上手さ、本人の知名度の他はアドバイス出来る要素が少ないので
あまり相談に載ってもらえない場合が多いことを念頭に入れておいてください

相談の際のテンプレは↓ ※相談者成りすまし防止のため酉推奨

【傾向】漫画本orイラスト本
【ジャンル、CP規模】可能ならおおまかにジャンル
【イベントペース】コミケ、都市、オンリー等
【発行ペース】種類数/年間
【販売数】初動/部数
【ジャンル大手】部数がわかれば伸び代がわかるかも?
【サイト】
【書店委託】
【備考】
相談の場合は備考に相談内容、ノウハウ公開の場合は方法、変遷などを書いて下さい
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/15(日) 12:29:06.36
>>427
でもまあ、分かるよ
ジャンルの規模が大きいと当日歩いて探す余裕も無かったり
回りきる前に軒並み完売しちゃったりするからね
逆に小さすぎて交流が大きなウェイト占めてるジャンルだと
交流ない人の本を黙って買ったり、
買った後フォローもしない感想も送らないのは勇気いるんだと
芸能系のマイナージャンルの友人見てると分かる
あと創作だと、カプってフックすら無いから
本当歩いて探すの大変だからなー
色んな理由で交流から派がいるのも分かるよ
買う=応援の気持ちも含んでると尚更だね

自ジャンルはそれほど支部やツイ必須じゃなくて、
オンはオン、オフはオフの人気が有る感じなんだけど
(もちろん並行してる人もいる)
イベントでちょうど回りきれる規模なんだよね
旬ではないけど燃料は物凄く多くて
新規が途切れない
ジャンルのバランスなんだと思うな
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/15(日) 12:34:39.27
>>428
そうそうツイの良い所は
探してなくても勝手に流せる所なんだよね
探してないと言ってもジャンルの人フォローする程度には探してる訳だから
後はそこに流れ込めれば良い
やっぱりRTして貰える様なネタを発信するのは大きな効果有ると思うよ

これまでずっと鍵付きでやってたんだけど
ジャンルのイベントをきっかけに、レポツイする時は開ける様にしたら
書店が動く様になったんだよね
RTが多かった時は数日前後でガッと減る事有ったし、
関係はしてると思う
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/15(日) 13:19:28.73
逆にフォロワーの本なら買わないという選択肢がないって買い手も最近結構いるよな
フォロワーさんの本以外買ってたら破産wwwみたいなツイよく見るが
笑い事じゃなく金銭的な問題で除外されてることも多々あるんだろうなあ
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/15(日) 13:27:22.19
ツイ苦手でコミュ障過ぎて買い手と繋がるのは諦めた
オフからなら仲良くできるんだけど、どうもリプしあいが面倒で…
支部とオフのみでジャンル中手ぐらい
ツイやったらもっと部数上がるのかなー
0433スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/16(月) 03:33:21.48
いい加減人づきあいが面倒くさいだけなのをコミュ障って呼ぶのやめないか?
能力が無くてあれこれしないと部数が伸びないにもかかわらず
ただ面倒くさくて宣伝やら人づきあいやらをやらないだけなのに
見返り(部数伸び)が欲しいんだ自分
って気づくと何もかも良くなるよ
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/16(月) 08:46:44.27
ツイやっててもあんまり効果なかった
人付き合い嫌いだから絡まないのも悪いんだけど
支部に作品サンプル淡々とUPしてたらそれだけで売上のびた
感想くれる人も支部見てます!ばっかりだし中の人より作品なのは当然か
あとはサンプルも面白く見せるようにはした
調度いいところで切ったりここの設定だけは鉄壁ですよというのは説明したり(カプとか展開とか)
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/16(月) 09:32:09.40
>>434
ツイ垢って今も残してるの?
淡々と作品作りたくなったけど作ったばかりのツイ垢をどうしようか迷っている

ツイ苦手な人はワンドロ参加だけでもした方がいいのか
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/16(月) 09:40:12.74
>>435
一応残してるよ
公式情報やイベント情報RTしてくれる人いるからそういうの見るの便利だし
支部にUPするまでもない落書き絵とかたまにツイートしてる
溜まってきたら支部にまとめて〜て感じかな
やっぱりツイは好きな作家さんほど見なきゃよかった人多いので交流はほとんどしてないや
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/16(月) 09:55:40.46
>>436
ありがとう参考になった
公式情報は確かに助かる
適当に月数回絵投下して交流せずにやってみるわ
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/16(月) 12:02:02.01
支部で投稿したらツイにも流すようにするだけで違うんじゃね?
0439スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/16(月) 23:28:59.83
落書き絵溜めるのにツイが便利なんよな
でも交流なしってどうやってんの?
フォローは公式関係ばっかとか?
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 02:12:40.05
ツイなんて最初の挨拶だけでみんな好き勝手呟いてるだろ
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 07:14:02.07
新刊て定期的に出すのがいいとはわかってるんだけど
あまり頻繁だと飽きられるってことはあるかな?
月に2回新刊だと後回しにされるだろうか
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 07:28:14.95
月2回新刊てことは厭離がたくさんある旬かな?
旬なら出せるときに出せる限りだして問題ないでしょ
クオリティ高ければ問題ない
発行ペースよりペラ本すぎとか内容薄すぎのほうが問題
クオリティ低いなら発行ペース遅くても飽きられる前に切られるんだし

旬ではないジャンルだとマメにチェックしてる回線はいいけど
それ以外は買いに行くと既刊大杉
または既に売り切れ手に入らない本も多くて
再録でるだろうしいっかみたいになることもある
0443スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 07:45:17.13
>>442
厭離もあるけど春コミや火花もあっての月1〜2回ペースかな
内容は結構分厚くしてるつもり
そうかー確かに出せる時に出してしまったほうがいいな
地方住みだから遠征が中々キツイけど書店だけでも新刊出してみるよ
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 14:25:05.96
>>443
刀くらいの旬ならそれで問題ない
それ以外なら年4回くらいじゃないと買う気がなくなる
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 14:41:43.00
神なら別として、同カプで似たような内容を月2冊とかだと
その中でより萌えそうな方選んじゃうかも
あと再録出すならそっち待っちゃう
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 15:04:13.76
そんなもんか
自分も旬とまではいかないけどアニメ化してるジャンルだし
神ではないけど毎月新刊出してた。多いと思われてるのかな
ジャンルスレだと新刊出すペース早いほうがいいと言われてたから真に受けてた
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 15:08:10.06
いや少ないより多い方が目立てるのは事実だよ
新規客増やせば例え新刊買ったり買わなかったりの人が多くなっても
結果的に部数は増えるし
0449スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 15:09:07.44
>>447
すぐに完売するサークルでなければ前後月でどちらかの本を買うかで
海鮮が吟味できそうだ
このサークルのこれしかない煽りは大事かなと思っている
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 15:17:43.94
このサークルのこれしかないで思ったけど
オフとは別にオンでやってる作品が人気あるんだ
それの番外編とか短編をオフで出したら買ってくれるかな
逆に今まで無料で提供してたのに金とるなとか言われるだろうか
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 15:33:46.79
去年はイベント毎に部数増やして順調だったんだけど今年に入って急に崖ってビビってる
ブクマが半分以下になって初動もガタ落ち…
本気萌えだからまだ続けたいけど淘汰されたんだとしたら巻き返しは難しいのかな…
支部死んでるって聞いたからツイに投下してるけどあんまりRTもふぁぼもされないから効果ない気がしてる
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 17:50:27.29
無配のペーパーとか漫画とかつけたほうがイベントでは売れるのかなあ
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/17(火) 21:22:37.50
>>452
じわ伸び中
それ目当ての人もくるから維持はできる
後でアップしない
0455スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/18(水) 10:07:30.33
>>451
単にコミケ盛況→2月閑散期で売れないだけかもよ
まあ刀とかも流行ってるしジャンル斜陽加速した可能性も多いにあるが
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/18(水) 13:49:48.75
どのあたりから部数って伸びてくるのかなあ
まだ3冊ほどしか出してないから大きく変動はないけど
1年ぐらい通してみないとだめかなあ
その間にジャンル終わりそうだけど
0457スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/18(水) 16:17:49.45
二次は1冊目から右肩下がり
途中アニメ化あると山なりになるけど
0458スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/18(水) 16:33:57.63
お品書きとサンプルは別々に上げる?
今まで別々だったんだけど(お品書き作ってるとサンプルアップが遅れるため)
最近一緒にが多いのかな
0459スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/18(水) 16:54:56.64
お品書きつくるほど机上に出さないからサンプルのみ

支部ラン入ったら売上右肩上がりだった
今まで最低ロッドも売れなかったのが嘘のよう
ただジャンルを出てしまうとリセットだよねやっぱ
0461スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/19(木) 07:13:17.83
壁とか胆石の人って要するにたくさん部数申請すりゃなれるってこと?
近くの席で見てるとたくさん搬入してるんだろうけど
帰りもダンボール8つぐらい持って帰ってるよ
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/19(木) 10:52:55.99
島中で大量搬入されても困るから大量に持ち帰ろうが大量に搬入するサークルを
壁や胆石にするのは間違いってわけではない

つか部数伸ばしと関係ないんじゃないかね
0463スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/19(木) 17:26:00.94
誕席になることでハッタリ効果+ポスターが目立つ効果
とかその辺の効果で一時的に部数を伸ばす効果とPR効果はある
ソース自分
ただし多少なりとも人が立ち寄ったりしないと島以上の閑古になるよ
無理して毎回胆石になっても効果があるかどうかは微妙だ
0464スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/19(木) 19:57:21.57
確かに島中じゃ大きいポスターは無理だからなあ
自分は島中で今のとこ右肩上がりだけどやっぱりファンと言ってくれる方が購入してる感じ
初めてポスター見て本チラ見→購入の人もちらほらいるからポスター効果はあると思うけど
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/20(金) 01:43:09.14
ぶったぎりごめん。
サンプルってみんなどのくらいあげてる?
漫画で本文80ページの本を出すんだけど、話が長めなのもあってどのくらいのページをサンプルとして公開するべきか悩んでて……
全体の六分の一とかよくきくけど、14ページ公開って多いよね……?

公開しすぎてブクマだけ伸びるのは精神的に(期待しすぎちゃって)つらいし、
逆に絞りすぎても内容が伝わらなくて意味がない
どうしたもんだろう
0466スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/20(金) 01:47:43.37
>>461
自ジャンルはいつも列る所が島中になる事多くて
胆石はガラガラな事が多い
箱は胆石の方が多い
そう言う事なんだろうなと思う

でもガラガラなのに搬入出料金掛けてまで胆石になって
どうしたいのか不思議
胆石・壁になるから売れるんじゃなくて
(もちろんそこだから出来るアピールとかも有るけど)
売れるから胆石・壁になるんじゃないと
結局、販売機会逃す気がする
サークル自体の集客力は無いのに胆石の、しかも内側になっちゃうと
島にいるときより自然に歩いて来る人少ない分
きついんじゃないかと思うんだけどな
0467スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/20(金) 01:57:38.25
>>465
自分が漫画80枚の本出した時はサンプル冒頭10+切り貼り1で上げたな
冒頭はヒキのあるとこまで
切り貼りはエロシーンと展開を軽く一言で入れた(ハッピーエンドですみたいな)
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/20(金) 06:02:59.72
うちのジャンルは島中も胆石壁も小部数煽りおおくて嫌になる
実際それで買い手がそっちに列るから海鮮がアホすぎる
0471スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/20(金) 09:49:46.92
固定客はともかく新規をとるにはやっぱり支部で投稿
表紙とエロサンプルで釣るしかないかな
0472スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/20(金) 19:22:08.90
>>465
自分は話作り込むのが売りだから80頁なら20頁+αはあげると思う
大体は冒頭、転機、エロの入り、エロ切り貼り、引き頁の流れ

絵やカラーが特別いいわけでもないから
内容わかった上で続きがよみたいってとこで終わるのがいいのかなと思って…
サンプル以外支部更新しないけど部数も伸び続けてるよ
0473スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 01:47:05.78
>>465
80ページとわかった時点でただダラダラ長いだけだなとわかるのでブラックリスト行き
だから何ページでもムダ
0474スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 01:54:53.09
商業読み切りと同じくらいの頁数でまとめられる方が
実際実力あるからだと思うが、趣味だしな…
0476スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 07:56:41.54
いやうちのジャンル3桁漫画とか大人気だよ
逆に薄いページのが文句言われるぐらい
0477スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 08:47:26.35
80ページは長いけどそれだけでブラックリスト行きって
>>473の感想かもしくは過去の経験かw
0478スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 11:12:55.41
やっぱ定期的に新刊だした方が書店の既刊も出てくれるよなあ
0479スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 11:21:57.10
実際薄い本と厚い本で部数に変動あるのかな
自分は厚い方がよく再版することになる
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 11:25:17.85
薄い本は短期間で売り切ってしまうためにもともと部数抑えてるからよくわからんな
初動は厚くても薄くても変わらない
0481スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 11:49:35.13
結局好きな人の本買うだけだからな
例えば初めて知った人で支部で濃厚な話描いてる人は厚くても買うけど
0482スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 13:03:16.01
まあ厚い薄いより内容だよね
大体ペラはイチャラブやおい、厚いのはシリアスが多いから
売れない場合そのシリアスがつまらんとか初見で避けられるせい
0483スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/21(土) 14:52:04.21
面白そうなシリアスはサンプル話の進行度をチェックする
壮大な設定で15pに戦闘シーン入れた40P本だったりすると
テーマもクソもない知り切れトンボのポエム漫画だろうなーと思って買わない
0484スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 11:02:32.56
シリアスとギャグ両方出してるサークルは
どっちが得意か差がよく判ってしまうので
悪いと思いつつ得意な方しか買わなくなってしまうことがよくあるな…
0485スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 11:09:18.03
自分はギャグのが好きなんだがシリアスのが受けがいいからシリアス描くな
ジャンルにもよるんだろうけどただのギャグやエロより
エロ+シリアスが一番売れてる
0486スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 15:08:34.25
お品書き一つ置くのと一冊ずつ値札貼るのとどっちのが手に取ってくれるだろう
値札毎回作って印刷してやるの結構大変
0487スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 15:10:49.00
お品書きだけで値札なしとか正直怖くてスルーする
手に取る取らないの影響と言うより
ぼったくられそうだし手間だし面倒くさい
0488スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 15:13:21.91
部数伸ばす以前の問題のような…

凝ろうとしなければ、紙切って「300」とか書いて終わりじゃないか
それも出来ないって、
まあ「面倒くさそう」と言う感想がしっくり来るなあ…
0489スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 15:23:00.44
「300」「500」「1000」とかよく有る値段の印刷して切っておいて
出来ればラミネート的な事もして
それ使い回す方が毎回お品書き作るよりよほど楽だと思うんだが
そんなに個性的な値段の本ばかり出してるのか?

お品書き見ないと値段確認出来ない仕様のサークルって
ぶっちゃけ牛歩認定だな
普通に会計速度落ちるんだから(自分で確認してからじゃないと会計したくない人は絶対にいる)、
部数伸ばす観点で行くと有り得ない
0490スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 15:57:56.95
家のプリンターもうちょい小さく印刷できたらいいけど
名刺サイズが最小だからくそっとイライラするw
0493スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/22(日) 22:41:52.82
敷布、机上に値札を貼る
表紙が隠れる事もないし、手に取りやすいと海鮮の子に聞いた
ギチギチに並べないイベントはこれでやってるよ
0494スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 07:20:39.15
本積むと机上直接値札は見えにくいよ
机のまん前に人立ってるときは特に

お品書きは本の種類少ないときはいいけど増えたときは会計の邪魔だけど
値札カードついた本を手にとって見てる人がいるときに
他の人が値段確認するのにはいいね

値札は本のタイトルと値段とカプと簡単な内容と新刊既刊わかりやすく
むろん字の大きさは変えて
これを表紙に貼っとくのが一番
数字だけのカードはマステで貼るなり固定しないとすべりおちる
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 08:53:59.19
値札は100均のプライスカード入れみたいなのに入れてたけど
あれは近づきすぎるとかえって見づらいのかなと思って
表紙にクリップ留めにした
実際どっちがいいのかよくわからん
0496スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 09:09:18.01
海鮮も兼ねてた頃の自分としては
本に直接値札が貼ってある(できればカプも描いておいてほしい)
本の種類が多い場合横にお品書きもある(列ってるサークルだとお品書き見て考えれるから)
この二つが一番わかりやすい

でも上のはあくまで初めて買うサークルや既刊買ったことないサークルの話
事前に支部でサンプル見て買うと決めてるサークルは結局そこで情報チェックしてるし
0497スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 09:47:38.70
カプ一つしか取り扱ってない場合でも書くべきなのかな
支部でもそれしか上げてない
あと表紙に二人入ってる
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 09:48:39.65
値札じゃないけどサークル名も分かりやすくしておいたほうがいいと思う
島中にありがちだけど本だけ並んでる机がずらっとあって
卓上お品書きもあるんだけどサークル名がないことある
本の奥付みて確認しようとしたら作者名しかないこともあったw
部数増やすにはサークル名と作者と本の認識一致って結構大事だと思うんだがなぁ
0499スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 09:52:53.21
>>497
そのサークルのこと熟知してる人ならいいけど
歩きながら探してる人には必要だと思う
それとカプのスペース配置熟知してる人には必要ないけど
ジャンル規模小さいとABカプとそう離れてないとこにBA配置あったりするから…
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 09:54:25.71
島中歩いて胆石までABで見ていって
そのまま同じ島の反対側ぐるっと回って歩いていったらBAとかなw
0501スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 11:08:21.09
そうそうw
特に目当てのジャンル買い終えて近くにある別のジャンルに来た時に
一見二人並んでる絵の本だとABかBAかわからないw
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 14:32:33.40
売り手としても買い手としても、本に直接値札貼るタイプは
下から取らないといけない部分がちょっと不便に感じるけど
見やすさわかりやすさの点ではやっぱ一番だな
お品書きの併用はしたことないんで今度やってみたい
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/23(月) 20:42:33.08
見本用の本に値札貼ってる
でもあれってブックカバーとかした方がいいのかな
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 07:43:11.87
エロどころか恋愛要素のない話ってどうだろう
二人が信頼関係を深めていく厚い本を出すんだけど
B5よりA5にして100円でも安くしたほうがいいのかな
自カプは年齢層が高くてエロじゃないと売れないと言われてるから不安だ…
0506スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 07:50:30.42
内容が素晴らしければ恋愛でも友情でも買うけど
もし爆死しそうなら友情はオンで恋愛はオフにするとか?
0507スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 11:32:31.36
>>505
大歓迎!!!!
気になるなら「エロなし」ってことで希望頒価より100円下げていいと思う
そういう系は好きな層が絶対に一定数いるから自信もって出してほしい
イベント前の支部のたくさん人がいる時間帯にサンプル出して
とにかく505の本のことを知ってもらうことが大事
自分もエロが強いジャンルだけどサンプルブクマより多く出たよ
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 12:05:54.75
背景をトーンにするか、木目などを手描きにするか迷ってる。
背景の枠はもう描いてあって、そこをトーン塗り絵にするかどうかってことなんだけど…
トーンだと手抜きに見えるかな。それともトーンのほうが手間のように見えるのだろうか。
ひとりごとみたいだけど、売れたい相談です。
0509スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 14:25:34.00
>>506
>>507
ありがとう
もともと自分は学園もののジャンルでエロなし長編で固定つけてたリア向けタイプなんだけど
今のカプは大人カプの上に回線も描き手も主婦が多くてハーレクイーンみたいな本が受けてるから
健全本なんか読みたがらないかなと…ああっ書いてて落ちこんできた
でも>>507をみて励まされた
頑張るよー
0511スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 14:32:40.99
>>508
読み手は画面が白いとか黒いとかは気にするかもしれないけど
背景が手書きだろうが素材貼り付けだろうがそれで印象は左右されないように思う
個人的にはトーンベタベタより書き込んであるほうが好きだ
0512スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 15:43:59.97
>>509
ニッチを狙うってのはありだよ
自分も今のジャンルかなり後から参入、カプ大手とか超絶絵馬ががっつりいて新規は売れないと言われていたが、原作沿い健全長編マンガをイベント毎に出してたらジャンル中手位にはなれた
ただ頭打ち感があるのでこの先もっと伸ばす方法を模索中
0513スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/24(火) 21:27:09.48
一生一人だと覚悟していた自分にも出来てしまった

{アワビ}と◎を取る↓↓
{アワビ}d◎akku◎n.n◎e◎t/c11/0225rana.jpg
0514スペースNo.な-74
垢版 |
2015/02/26(木) 18:13:32.56
買うほうにとっては書店とかの場合
大型イベント前のプチイベントにサークルの中で自分だけ参加してたら
後でまとめてぽちるとかあるのかな?
0515スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/06(金) 14:39:12.71
表紙ってやっぱり受け攻め二人が並んでるのが一番手に取りやすいよね
でもそればっかでぱっと見どれがどれというか
一冊一冊に特徴なくなってきてるなと反省中

こういう表紙にしたら売上変化あったよーって体験ある?
0516スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/07(土) 08:08:04.55
>>515
背景、風景書き込み系(モノクロ)にしたらカプ二人絵より売れた
未だに動くからすごいなと思う
0517スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/07(土) 11:11:50.91
>>516
そうか、確かに背景まで書かれてると画力もわかるもんね
受け攻め二人ばっかの本の中で一つぐらいキャラ一人+背景でも目立つ気がしてきた
ありがとう
0519スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/17(火) 09:52:17.79
イベントで本てやっぱり大目に詰んだ方がいいのかな?
売れなかったら辛いからいつも少数しか詰んでないけど
たくさんあった方が大手に見えるから初見が買いやすいとは聞いたけど本当かな
0520スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/17(火) 10:51:55.34
釣りか?
何度も言われている話過ぎるから過去ログ嫁

マジレスすると少数ってのが何冊か知らないけれど
5冊ずつ並んでいる平らな机と
50冊だったり10冊だったりする段差のある机と
どっちが売れているように見えるか考えようぜ
0522スペースNo.な-74
垢版 |
2015/03/26(木) 02:34:12.82
結構前にツイの話題あったけど
自分の場合はツイで宣伝する事に固執しすぎて絵を好きに描けなくなってしまって
これなら無い方がいいだろうと感じてやめちゃった
ジャンル的にはツイより支部を見る人が多いから無いなら無いでいいんだけど
交流は上手く出来てただけに使いこなせなかったのは今でも残念
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/13(水) 12:56:25.01
夏のイベントの新刊2種が
1:CP要素の薄いほのぼの系
2:ガッツリR18(いつも出してるのはR18)
の予定なんだけど、ほのぼの系がどう出るのか不安すぎるので、
新刊2種買ってくれた人に「新刊セット」の名目でノベルティを無料で付けたら
ついでに伸びたりするでしょうか?
バラでも頒布するし、普段頒布できない18歳未満の人にもほのぼの本だけでも見てもらいたいと思ってる
けど普段の買い手には敬遠されそうですごく迷ってます。

ちなみにノベルティは普段の初動の半分ほどを予定してる
・不織布袋(持ち手に穴があいてる簡単なもの/1C)
・ペラ本(12Pくらい)
・レギュラーサイズうちわ(書き下ろしFC)
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/21(木) 20:44:27.83
ページ数とセット価格次第では売れるんじゃないか?
無配と合わせてガッツリエロのおまけと思える範囲なら特に
無配12Pが欲しいのにセットいらない!ほのぼの分値段引いてよ!って思われなきゃいい

買い手としては好きな作家なら新刊セットで買いたいと思うけど
正直ほのぼのの出来にもよるなあ
どうしてもエロ以外はいらない作家、もしくは逆にエロはいらない作家っている
支部とかで事前にほのぼのっぽい作品をうpして様子を見るのはどうかな
0526スペースNo.な-74
垢版 |
2015/05/22(金) 12:57:22.85
>>525
レスありがとう
価格は両方32P↑の500円で2種セット1000円だけど、
ほのぼのの出来次第、たしかにそうだよね
自分ではいつのもエロよりはほのぼのの方が中身があるストーリーだと思ってるけど、
ほのぼのに空気が近い短い漫画を1本作って、支部で様子を見てみる事にするよ!
反応良くなかったらセットやめて、ほのぼのの部数抑えようと思う
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/22(土) 19:26:53.06
斜陽ジャンルでどマイナーカプ(ミケでも一桁)だと
天井を上げるのはもう厳しいのかな〜
カプ全体で本出す人がどんどん減ってて
夏ミケでも半数以上のサークルが新刊なしでツラすぎる

自サークルは一応初動目標は超えたけど、去年の夏→冬と初動も減ってるし
ジャンル移動やオフ撤退してオン専宣言してる人もいるし、諦めるしか無いんだろうか
0528スペースNo.な-74
垢版 |
2015/08/30(日) 13:48:22.24
>>527
自分でも分かってるんでしょ
厳しいって

自分も同じ状況だ
その上、仕事の都合で冬〜春、海外に行ってしまうので
しばらくオフをお休みって告知したら
フォロワーは減らないが、RTやふぁぼの反応が露骨に減った
全体が斜陽の空気の中、完全撤退フラグと思われた気がする
続き書きますって言いながら消えた人が既に何人もいる状態だから、
期待するだけつらくなるので早めに見切りを付けたい気持ちは分かるんだよね
けど、ただでさえ物理的に自ジャンルから離れるのがつらいのに
この反応を食らうと、正直モチベ下がる…

好きだから二次やってるけど、純粋に見て欲しい気持ちも有るんだ
同じ物を好きな人が減るって事でも有るし、天井が下がるのは悲しい
でも上げる為には、熱心にそのジャンルで活動するだけじゃ無理な状況って有ると思う
0529スペースNo.な-74
垢版 |
2015/09/25(金) 06:56:11.82
それは海外行くって言った上でその反応なの?
もし言ってないなら言ったほうがいいんじゃないかな
斜陽ジャンルの住人て気が長いから必ず帰ってきてくれると分かってるなら
そのくらい平気で待っててくれるし自分も待てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています