X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント290KB
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
サイトヒキーとは別物です。

【ヒキサイトとは】
・そのまま。自分のサイトに引きこもる管理人のサイト。

【マナー】
・どんなヒキでも必ず連絡ツールを1つは残しておく
(サイトの責任の所在を明らかにする&万が一のウィルス感染報告用)
・無料鯖で非公開サイトはweb資源の無駄(ローカル構築推奨)

web上にある限り「自分は××だから大丈夫」は通用しません。
心得に反するのは自由ですがそれをあえてこのスレで言うのは
荒れる元なのでやめましょう。マナーあるヒキライフを('A`)ノシ

相手(閲覧者・他管理人)からコンタクトを気軽に取れるツールは
拍手>メルフォ>メアド(画像)の順です。
感想含め反応が欲しくない場合は画像メアドの横に
「事務連絡(不具合報告)用」「返信は一切しません」等を
書いて自衛するのも一つの手です。

世の中には様々な萌えとヒキの形があります。
他人のヒキライフに文句をつけるのはやめましょう。

※新スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1354109142/
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/02(日) 05:56:58.32
いや347と349ほぼ一緒やん
完全にスレチだからどうでもいちけど
0356347
垢版 |
2014/02/02(日) 10:33:07.58
オイ、一回しか書き込んでないぞ!

いやね、今まで本当にヒキだったんだよ。twでもほぼROMだったんだけど、1月のうちは…と
頑張ってふぁぼしたりリプしたりリプ返したりした
んで頑張って勇気出してこうなりましたと言いたかったんだけど…
ここは駄目な事例しかかいちゃいかんのか
でもやっぱりtwのノリはついていくの大変だから1月一杯で卒業しますわ
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/02(日) 17:09:17.29
「絵馬」がなんなのか知らない人って結構いるから
そこが通じるかだけでも違うんじゃないか
知らないと何言ってるんだこの人ってなるかも
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/02(日) 23:04:43.27
絵馬は知ってたけど最初の349がちょっとわかりにくかった
半ローカルってパス制で身内だけのサイトみたいなやつ?相手がよく見にきてくれたね
できれば二次だしオープンにしたくないから自分もそういうのやりたいんだけど
相手に気を使わせてしまうかもと思ってでできない
趣味が合う人と仲良くできるならそうしたいけど
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/03(月) 17:29:32.95
教えてちゃんしてるつもりは無かったんだ
本当に知らないから、興味津々で詳しく知りたくて向学のためにリプしたんだ
見事に蹴られて凹んだ
教えてちゃん怖い^^;みたいに空リプされて泣きそうになった
あー自分この人に嫌われてるんだな
コミュ障が勇気出して動いてもこう言う結果になると分かってたのに
またひきこもろう
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/03(月) 18:03:29.46
>>363
リプ蹴りだけならともかく
わさわざ空リプまでするとか性格悪いなそいつ
363が嫌いならスルーなりリムブロするなりすればいいのにしないってのは
そいつが精神的に幼い証拠
363に落ち度はないんだから気にすることはないよ

しかし本当腹立つなぁそいつ
他人事ながら胸糞悪い
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/03(月) 19:59:25.25
>>363
ちなみに何を知りたかったの?
的を外さない程度のフェイクで聞いてみたい…
たとえばオンリーがこっそりあるよとかかなと思って
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 02:01:41.37
>>364-365
ありがとう
知りたかったのは絶版になってる自ジャンルの
或る発行物の内容についてです
その人に何かした覚えはないし、言葉遣いも普通だったと思うんだけど…
同人をしていて一番凹んだ出来事かもしれない
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 02:16:40.44
>>367
自ジャンルも長寿で過去の絶版物が多いんだけど
新規の中には本当に何の努力もしない教えてちゃんが結構いてウザがられてるのが現実
そういうのと一緒にされてしまったんじゃないだろうか
だからって相手の反応は最低すぎ 気にする事ないよ!
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 03:33:53.04
うちのTLにも性格の悪い天邪鬼いるわ
あれこれ知識をひけらかす癖に
誰かが食いついてもggrよと言いたげに冷たく返す奴
神や絵馬にはへつらってるから
単純にhtrと新規を見下してるタイプだと理解して近づかないようにしてる
この世界は色んな変な奴がいるから気に病まない方がいい
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 10:43:55.20
ツイは関連スレへどうぞ
ここはサイトの交流についてのスレだから
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 15:35:43.62
ツイ絡めた交流についても前から語られてるじゃない
このご時世サイト、ブログ、支部、ツイの4重活用が普通だし
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 15:40:07.04
その主張とサイトの話に限るという意見の人とがぶつかった結果
スレが分裂したからな
0373スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 15:54:55.90
上のほう辿ってみな
ツイ絡んでない書き込みのほうが少ないよ
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 16:00:25.47
辿ってどうかじゃなく
370が出てくるか出てこないかだろ
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 16:57:06.78
ここはヒキサイト関連のスレでありツイッターに関するスレは他にある
「絡んだら」どころかツイッターの話しかしていない
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 17:10:10.52
教えてちゃんにググれカスは正解だと思うけどな
目の前の箱や板で調べれば解決することが殆どだしさ
無視するのも意地悪な気がするし
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 17:11:41.75
遡ってみたらそれで揉めたの
12年の12月なんだな
知らない人がいてもおかしくないか
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 17:15:07.84
>>379
無視するのも
空リプで教えてちゃん乙するのも
どちらも意地悪は意地悪だとおもうが
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 17:22:51.35
感想貰えると凄く嬉しいし少しは絡みたいと思うけどどうしても返事を返すのが苦手だ
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/04(火) 18:31:18.68
わかる
喜びを抑え過ぎても淡々として冷たく固くなりそうだし
逆だと変なテンションになりそうだし
いちいち怖がって相手の反応を気にしてしまう自分が嫌になる
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 01:14:59.74
某トゥギャッター記事を見て益々交流苦手を強めた
キチガイってその辺にごろごろいるんだな
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 01:34:44.37
ツイッターの愚痴じゃないから愚痴スレ案件ではないと思ってここに書いたんだが
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 01:39:27.37
なんかツイに関して自治ぶってる人がいて面倒くさいね
今どき同人の愚痴にツイが絡まないなんかほとんどないのに
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 01:42:31.13
だから愚痴じゃなくて粘着質な人の作ったまとめ見てこわって思っただけ
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 01:44:52.61
だから愚痴じゃなかったらなんでここに書いていいと思ったのさ
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 02:10:58.08
交流苦手・下手な管理人ってスレタイの時点で愚痴っぽくなるのは宿命だろ
愚痴駄目なら何書くんだよ
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 02:16:29.98
おちつけ
>>384本人が「愚痴じゃない」と言ってるし
たとえ今後ツイッターに関する愚痴・ツイッターに関するその他の話題を書くにしてもそれぞれスレがある
ここはヒキサイトの雑談スレだ
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 02:25:00.46
ヒキサイトに絡めないと駄目なんだとしたらこのスレ人いなくなるな
ツイの愚痴書きたいだけの人はツイ愚痴スレ行けばいいと思うけど
雑談スレなんだしそこまで厳密に定義しなくてもいいんじゃ
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 02:26:35.27
>>388
ほとんどなかろうがゼロじゃないんだよ
ツイ関連スレはたくさんあるんだから
極少数のツイ絡みじゃないヒキサイトの話題をさせてよ
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 02:38:07.64
たくさんあるって愚痴となりきり愚痴とbotスレしかないじゃん
ヒキサイトの話題出すななんて誰も言ってないし
そんなに嫌ならスレタイからヒキサイト抜いたスレ立てようか?
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 02:45:31.02
と思ったらそのまんまなスレが同人板にあるのか
移るわ
0402スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 02:49:10.86
スレタイもテンプレも最近のレスも読んでなかったのか
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 15:47:35.59
この板って他スレでもそうだけど
やたらツイッター嫌ってツイ話題やめろと言って
スレを分散させた後にこの板やめろ同人板に移動しろって
結局同人板へ移動で過疎っての繰り返させる人いんね
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 17:08:59.38
分散する必要があるほどの理由があるに
スレタイもテンプレも最近のスレも読まずに
暴れまわる人がいるなら過疎る方がましです。
面倒臭いのが嫌だからヒキサイトなんです。
0406スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 17:17:23.75
融通が利かないタイプだよな
スレが分かれた以上ゴネる気はないけど
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 17:27:57.78
SNS毛嫌いは確実にいんな
でもここサイトメインのヒキだけど交流したい
交流先はSNSはダメ絶対の集まりのスレにしときゃいいんじゃね?
同人板に移動したスレは確か荒らしが出て
IDある板じゃないと〜って意見多数で移動した気がする
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 17:41:06.02
SNSを利用しているにしてもヒキサイトスレで話題にしていいかどうか分別かつくかどうかの問題
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 17:42:51.73
そこまで嫌ならSNS話題一切禁止と>>1に入れとけばいいんじゃね?
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 17:58:02.59
それはここが禁止ってことの代わりにはならない
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 18:03:12.29
SNSの話題出したいなら該当スレ行けばいいでしょ?
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 18:10:10.97
住み分けたいならテンプレ整備くらいすればって話を
摩り替えるなよ
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 18:19:02.29
完全に追い出していいみたいなので次のスレからテンプレに書こうね
このスレでは「テンプレに書いてないから」って言い張るのかな?
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 18:19:03.20
よし、スレタイを
【SNS禁止】交流苦手・下手な管理人の雑談場21
にしてみよう
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 18:20:25.88
>>416
ぶっちゃけテンプレ>>3ってスルーされがちだから
>>1の先頭に入れるかスレタイに入れるかが便利だあね
SNSおkの誤解を受けるようなら変えていった方が楽
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 18:24:47.61
ヒキやってると変な噂を打ち消せなくて困る
引越したんだが、ついでに拍手を止めてメルフォだけにした
そしたら丁度ジャンル内で暴れてた奴が自分とこにも迷惑かけて、
心弱い自分が逃げたってことになってた

引越ししたのは単に気分転換だし、拍手辞めたのはレスが面倒になっただけだし
ヒキってたし誰もメルフォ使わないからその噂知ったの何ヶ月もたってからだし
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 18:27:40.83
420がやらかしたことにされてるのかと思った
「あの人も標的にされたっぽい」って誤解は大きな実害はないけどやっぱ困るな
0422スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/05(水) 20:31:52.15
>>418
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場21【SNS禁止】
でどうだろう
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 00:18:45.56
んじゃ、やっぱりテンプレに追加したらいいんじゃないかね
タイトルに【ヒキサイト】は欲しい
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 00:24:36.16
サイトヒキーとは別物です。

【ヒキサイトとは】
・そのまま。自分のサイトに引きこもる管理人のサイト。

【マナー】
・どんなヒキでも必ず連絡ツールを1つは残しておく
(サイトの責任の所在を明らかにする&万が一のウィルス感染報告用)
・無料鯖で非公開サイトはweb資源の無駄(ローカル構築推奨)

web上にある限り「自分は××だから大丈夫」は通用しません。
心得に反するのは自由ですがそれをあえてこのスレで言うのは
荒れる元なのでやめましょう。マナーあるヒキライフを('A`)ノシ

相手(閲覧者・他管理人)からコンタクトを気軽に取れるツールは
拍手>メルフォ>メアド(画像)の順です。
感想含め反応が欲しくない場合は画像メアドの横に
「事務連絡(不具合報告)用」「返信は一切しません」等を
書いて自衛するのも一つの手です。

世の中には様々な萌えとヒキの形があります。
他人のヒキライフに文句をつけるのはやめましょう。

※新スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
【ヒキサイト】交流苦手・下手な管理人の雑談場21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1377779063/

※SNS関連禁止。SNSは以下のスレか、SNS関連の該当スレでお願いします。
交流苦手・下手な管理人の雑談場3 (同人板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1391483163/
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 00:30:56.35
伸びたら別に2レスになってもいいんだよ。
気になるんだけどツイはSNSの一部だと認識されてるの?
「SNS・ツイッターは禁止」って書いとかないとSNS=pixivとかと勘違いされそうな気がして。
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 00:32:55.81
ツイッターはSNSだよ
ソーシャルネットワークサービス
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 00:33:50.66
変えた方がいいと思うなら自分で直して
テンプレ案としてレスすればいいと思うよ
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 00:40:17.11
今回は逐一長いレスを書く必要はなくて
ただ聞くだけで充分と思ったのさ
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 10:23:04.94
テンプレやわかりやすいスレタイ考えてくれてる人ありがとう
SNS関連のスレは沢山あるのに
サイトなんてSNSがないと今は難しい何でもありにしてって人が時々来るから
サイトの話が出来なくて困る
サイトならではの話がしたい
タイトルやテンプレをしっかり書いておくといいよね
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 15:21:22.73
話が出来ないなんてことはないと思うけどな
誰もさえぎらないし
0433スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 15:22:57.30
とにかくSNSの話はよそでやってほしい
このやりとりがすでに嫌
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 15:52:42.96
他に行き先がないわけじゃないんだからここはサイトの話だけさせて
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 15:53:15.43
神からのアクセスも1,2回のやりとりだけで深追いすることもなく
珍しくコメント貰ってもローテンションで深追いすることもなく

だけど一人のサイト持ちと趣味があってメールやりとりやローカルでの作品交換などして
変なおしかりコメント(ウチのキャラ設定が気に入らない人からの)ヲチなのかROMなのか判らない人が来るサイトを閉じて
その人とあと少しの人だけのために更新する半ローカルに踏み切った
これで正しかったのかは判らん…
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 15:57:27.66
時々私あの人の為に更新してるって状態になることが歩けど
やっぱ不健全だと思う
0439スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 16:02:37.18
>>437
本サイトを閉鎖して
メールくれた一部の人たちと、交流してる二人のサイト持ちの人だけを招待した
隠れサイトを作った
サイトを閉じる際に、招待公募は全くしなかった

日本語でおkですまない…
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 16:06:41.35
>>440
今までまっっっっったく交流をしようとしなかった、という事を言いたかった

要するに閲と距離近い裏サイトなので
色々距離感に悩む。こっからはまた別スレの悩みだね
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 16:43:44.56
すごく羨ましい
実は自分はSNSの距離感に相当疲れてしまった
そうだね距離感が難しいけど、似たようなサイト持ちならわかってくれるのかもね
別に絶対見に来てくれなきゃ嫌だってわけでもないし、
人に依存せずにリアルも楽しみたいし
もしそれが自分の思った交流の仕方と違うなら変えていくつもりだけど
0443スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 18:29:20.44
>>438
やっぱそう言うのは不健全か
サイトやるならオープンに広域に発信して健全だよなぁ
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 18:35:49.18
趣味だし広く何者にも公開しなければならないなんて決まりはないから
そこらへんは自由なんだけど
精神的にどん詰まりだからね
その人に求められなくなった時とかな…
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 18:41:01.80
裏を作ったけどどう発表公募したらいいのか判らない…。
あまり興味本位では来てほしくないし、ある程度閲を選別したいという気持ちはあるんだけれど
隠しリンクしておきますというのはしたくない。
どういう方法が一般的なんだろう。
メールください?
その後のやりとりを考えると憂鬱で、誰も見に来ない裏サイトをエロで埋め尽くす作業中…w
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 20:21:22.08
別にその後のやりとりをしなきゃいいんじゃない?
てか、する必要あるの?
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 20:34:56.98
>>445
昔ながらのサイトの感想またはジャンルへの熱い愛語り必須の
URL請求制?
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 20:40:50.56
ちょいマニアめなクイズパスで質問は受け付けませんと言い切っておけば
調べる気ないのと理解出来ないのは弾けるんじゃないかな
0449スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/06(木) 20:49:20.39
作品に対するマニアクイズとか。。作るの結構難しいんだよなw
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/08(土) 22:45:25.82
こっちからはどこにもリンクしてないヒキサイトで、
人の少ないジャンルの一次小説で人こななんだけど、
同じジャンルのサイトが1件だけリンクしてくれている。
そこは半年前から更新がとまっていて作品も数話しかないような、まさに作りかけで放置されているサイト。
でも数日に1人ぐらいがそのサイトからアクセスしてきている。
頻繁に更新している自分のサイトには滅多に人が来ないのに、
時間がとまっているサイトに人の流れがある事が羨ましい・・・
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/08(土) 23:05:44.97
ブクマしてたり検索に引っかかったりで他のサイトに行くための
ただの経路になってるサイトもあるよね
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/10(月) 19:53:08.50
前ジャンルでとんでもない厨に絡まれて胃に穴が開きかけたから
現ジャンルではサイトに籠もってゆっくりやろうと思いきや
早速ジャンルの世話役ポジションのサイト主に気に入られてしまった
それはまあ有難かったんだが増えた常連の中に距離梨がいる
トラウマを抉ってくるような超絶攻撃に心が折れそうだ
あとSNSやってないと、自分がどんな風に言われてるのか気になってしまう
ジャンルは好きだけど、このまま上手く行くか心配になってきた
不器用な自分が嫌になる
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/10(月) 21:16:36.34
ちょっと愚痴らせて欲しい フェイク有り
距離無しの他管にビミョーな後追いをされていて地味にダメージ食らい中
自分は多ジャンルの二次サイトを結構長くやっていてジャンル越えた常連さんも
何人かついてくれていてコメントも時々もらえたり
アンケートやると思わぬ数の回答もらえたりする
手前味噌で恐縮だけどそれなりに賑わって見えるサイトだと思う
最近声をかけてきてくれた他管は上にも書いたけど交流好きみたいで
何度かお互いのサイト上で交流をもったんだけど向こうのサイトは最近出来たばかりで
他管もアクセスアップやコメント数アップの為に試行錯誤しているみたいなんだけど
こっちがアンケートをやると数日後に同じ感じのアンケートをやったり
企画の告知をすると「そのうち企画やらなきゃね」って書いたり
参加型のウェブ企画に申し込むと「私も参加しちゃいましたー」って言ってきたり
ついには細々やってたツイッターを作りたてのアカウントでフォローしてきて
「勝手にフォローすみませ…!」みたいなコメントが来てHP・MPもろともごっそり削られた
他にも被害妄想乙かもしれない地味な後追いが多々あって
交流苦手な自分にとっては正直もう限界です
でも交流苦手だからこそどういう風に言えば角が立たずに
「やめてくれよー!」と伝えられるか分からない
とりあえずフォロバはしないし向こうのサイトにも行かないことにした
はあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況