X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント234KB
絵の仕事あるある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/17(月) 18:28:35.95
編プロから「○月○日まで○枚描けますか?」という依頼が来て
返事を出すも、制作資料の連絡が入らず締切だけが迫ってくる

(ノ∀`)
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/16(火) 10:30:11.59
依頼断る時ってきちんとメール返信する?
いい額の仕事ならともかく、格安だったり値段提示してないメールはスルーしてやろうかと思う
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/16(火) 15:02:01.78
スルーしてる
まともな依頼メールが寄越せないようじゃ
その後トラブルになるのが目に見えてる
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/16(火) 16:14:05.62
仕事依頼のメールきたけど値段提示はなく
こっちから見積もり出さなきゃなんなくて困ってる
いかにも素人なんで足元見られてんだなーって思う
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/16(火) 21:10:43.81
円も由香里もない所ならそれでいいんだけど
お世話になってる所の紹介できた依頼が微妙だと対応も難しい

>>225
お断りでも何でもいいけど、返事のメールを出すのは良いことだとしか思えん
相手がまともじゃないからって、こちらが社会的にまともじゃない対応してたらダメだよ
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/17(水) 12:55:28.77
仕事の流れって簡単にいえばこんな感じ?

仕事内容と金額書いた依頼メールが来る

作品を送る(要望や変更があれば書き直し)

振り込み
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/17(水) 17:00:33.09
俺にとって絵仕事は来るものじゃなくて頂きに馳せ参じるものなので・・・分からん
けど簡単に言ったらそんなもんじゃないの

いきなりのメールで金額提示ってのもビジネスライクだが
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/18(木) 09:16:30.93
お前らOMCみたいな絵仕事斡旋サイトに登録してんの?
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/18(木) 11:20:26.34
>>230
>作品を送る(要望や変更があれば書き直し)
描きなおすリスクを避けるために、
ラフ(細かい相手だと下描き、線画まで)提出をする
完成してから大きく直すところはよほど相手がアレじゃない限り、ない
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/18(木) 11:27:40.12
>>232
このスレにいる人達が、あんな低価格で絵を描いてる気がしない
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/18(木) 17:51:11.37
ギャラの支払いで振込手数料をこっちもちにするところは総じてクソだと思っている
0237ニャウ島ニャウ子 ◆QcXAj7EoRQ
垢版 |
2013/04/22(月) 01:11:59.88
最近、見積もりとかゆって
一枚あたりの値段聞いてくる事多くて困る(´・ω・)

最初から提示してほしいおね
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/22(月) 01:34:05.72
勇気いるけどHPとかpixivに1枚あたりの大よその値段書いとけばいいと思う
値段が分からないから依頼しにくいってクライアントもいるからね
0239ニャウ島ニャウ子 ◆QcXAj7EoRQ
垢版 |
2013/04/22(月) 01:42:45.55
>>238
普通の一枚絵とかならいいんだけど
けっこう特殊な依頼(原作漫画の絵をゲーム用に
描き直すとか、マップのパーツとか…)
だとちょっと困る(´・_・`)

編プロ通すならそおいうところ
もっとスムーズにしてほしいておもう
0240ニャウ島ニャウ子 ◆QcXAj7EoRQ
垢版 |
2013/04/22(月) 01:44:40.81
あとたまーに最初から相場よりぐんと高いギャラ
提示してくる場合あるから決まった値段
載せにくい(ノ∀`)
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/27(土) 06:33:31.42
b
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/30(火) 12:48:59.75
ゲームに使う絵とかで
普通に描いた絵を縮小するだけだとドット絵にならないんだよな
当然と言えば当然だけど
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/25(土) 11:57:26.19
行く行くは仕事一本でやっていきたいがイラストだけだとまだまだ不安定
イラスト&マンガ両方いける人は仕事の幅が広くて羨ましい
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/25(土) 18:18:07.52
たまに相場より高い値段で個人から依頼が来ることがあるんだけど、そういうのってどう思う?
同人誌とかじゃなくて、なんか目的がないらしいんだけど…
金払いが良いってことは社会人だよね…
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/25(土) 20:43:09.07
>>248
商業とちがって、他人に絵を見てもらえる範囲が狭いから
高い値段にして描いてもらおうとしているのでは?個人相手だとリスクもあるしね
信頼できるかわからんなら前払いに応じてもらえるか聞いてみればいい
0250スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/26(日) 12:20:24.15
そういや以前どっかのスレで『商業の相場より高い金出すから、個人で鑑賞する用のイラスト描いてくれ』って言われた事がある人がいた
こういう場合って依頼受ける?
私は金に釣られて受けてしまいそうだけど…
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/26(日) 18:38:15.97
リテイクって微妙な問題だよね

依頼内容やその人のサンプルのクオリティと
あまりにかけ離れてたらやはり金払う方としては
困るけど、依頼側が変に凝り症だと
描く側は地獄を見る
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/28(火) 12:03:58.12
原稿に使うわけでもない個人依頼ってのは手描きイラスト売りの系統だと思われ

前金は鉄板
リテイクもラフまでとかペン入れまでとか区切ればなんとかなる
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/29(水) 11:31:13.33
個人受けたら持ち逃げされたことも商業並みの条件だったこともあった
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2013/05/29(水) 13:02:42.14
自分の納得いく条件なら個人でも受ければいい
企業でも支払い誤魔化し逃走のリスクはある
どっちも変わらないよ
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2013/06/06(木) 18:54:07.16
フィードバック遅い上に対応悪いとこは後回しにする
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2013/06/16(日) 09:56:10.62
クオリティとかじゃなく
そいつの好みでしかない直しが入るともうね
戦意喪失。やっつけで終わらせる

そんなに方向性固まってるなら最初から指示書にでも書いとけ

あと赤ペンでデッサンおかしくされるのも腹立つ
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2013/06/16(日) 10:10:44.98
何の前置きもなく赤修正されるのは侮辱だと思ってる
リテイクそのものは嫌いじゃないんだけどなあ
なので、俺もたまに絵以外の部分で外注出すことあるけど
リテイクは腰低くお願いしてるよ

というか依頼する側は絵の描けない奴が大半だから
前もって細かい指示書きを用意できない
出来上がった絵を見て「これイメージと違う」などと言う
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2013/06/16(日) 10:12:13.46
というか、ラフ→線画→下塗り→本塗りの段階毎に素早くチェックしてくれよと思う
お前のチェックが早ければ俺も無駄な時間過ごさなくていいんだよとかマジに思う
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2013/06/19(水) 07:49:01.58
仲介してる業者ってメールの中継と
作家探し以外に何してるの?
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2013/06/19(水) 11:39:56.91
仕事の打診が来て、サンプルと仕様書を貰って、契約書を取り交わして
以降放置そろそろ1か月

仕事自体が流れたのかやっぱ頼むのやめたになったのか知らんけど
忘れた頃に来るパターンが一番困る
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2013/06/19(水) 11:57:34.03
すっげえ急かされる……けど、作業が進まない俺って凄い
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ソシャゲ絵は馬鹿の1つ覚えみたいに
正面に迫ってきてる絵ばかりw
あれなんなの?
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
そういう絵をクライアントが指定してきてる
ソシャゲは衣装やら構図やらがっちり決めてくるところばかり
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ソシャゲの絵はなんか無理して武器こっちに向けて
不自然なくらい目の前にあるのばっかw
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
関節ひん曲がってるような
めちゃめちゃな赤入れられたから
人体学べるサイト教えてやった
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
酷い赤ペンや色指定を
ノーマークな箇所への描き込みで無理矢理カバーする
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
こないだ受けた仕事で「お手数ですが請求書を書いてください」ってお願いされたんだけど
3年ほど絵の仕事させてもらってるけど初めてだった、すこし感動した
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
265じゃないが向こうから来ておいて1年放置されてる
切るぞオイ
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
仕事の打診が来てから現在2ヶ月放置されてる
メールの返信もなし
結局受注するのしないのどっちだよ
指定された締め切りがどんどんせまってるんだけど
これ以上締め切り縮んだら受けられないっつーの

正直企画段階で絵師確保するのやめて欲しい
詳しい内容もキャラもシステムも決めずに
売れそうだからとりあえず美少女カードゲームとだけしか考えてない奴
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
今まさに依頼だけ来て詳細が来ない状態
〆切まで1ヶ月切ったぞー
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
スレチだったらごめん。
友人から動画制作を頼まれて随分前には完成はしたんだけど
音源を手直ししたいから待って!って言われてから今日まで何の連絡も無い場合って
何か請求できたりするかな。
一応依頼はされたんだけど相手は「お互いの自主制作として」ていう名目で
自分に頼んできたからこういう場合って何も請求できないもんなんだろうか…
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
請求できるかどうかは
その友人との関係による

だろ
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2013/09/04(水) 17:38:46.35
ここってフリーの人しか書き込んじゃけない漢字?
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2013/09/08(日) 02:25:13.00
絵の仕事あるあるーっ
アシをやったら資料の為ポーズ撮影させられるーっ
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2013/09/10(火) 14:15:17.16
関わったクソゲーがtwitterで知り合いにボコボコに叩かれる
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2013/09/20(金) 00:45:42.67
彩色終了後に線画修正言われたらぶっとばしたくなる
線画の時点で言えよカス
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2013/10/08(火) 15:03:59.13
腸が煮えくり返る作業だった案件でも自サイトで営業スマイルで宣伝
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2013/10/10(木) 22:38:56.46
あげ
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2013/10/28(月) 17:06:46.50
ふぁーすとでざいんは仲介とりすぎ
やっぱフリーでちゃんと契約したいなー
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2013/11/09(土) 18:04:02.71
仕事依頼で平気で顔文字使う会社ってなんなの?「^^?」これとかさすがに喧嘩売ってるだろ
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2013/11/10(日) 00:58:18.59
そこは特別酷いらしいがそれ以外の他の企業でも結構あるよ
ソシャゲ業界で大手扱いされてる所やヒット作量産してる所からも顔文字メール来る
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2013/11/10(日) 10:33:03.20
そんな仕事メール来た事ないわ
どこの世界の話って感じだ
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2013/11/12(火) 10:54:52.54
自分のとこの取引先からも顔文字普通に来るよ
気にしないけど
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/16(木) 22:37:54.00
明けましておめでとうございます
今年も沢山描いて我々の中間マージン稼いでくださいねー
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/17(金) 22:43:29.83
絵の仕事1年くらいやってるんだが、先月から担当が替わった。
その人に替わってから毎度毎度連絡が遅く、
1週間程まって「先週データを送ったんですが…」と再送してやっと返事が来る。
こちらの予定は狂いまくるし、普段の仕事、家事に影響しないように必死。

だが、きっと仕事に馴れてないんだろうなとか、
担当している人が多いんだろうななどと思って気にしないでいた。

で、今日ニコ生聞きながら作業しようと思ってふらりと行くと、
見覚えのある顔が…。
連絡取る時にいつもアドレス横に出てくる画像のあの人だ…。
どうやら会社でニコ生やっているらしい。

この人、私が連絡を待っている間、毎日のようにニコ生やってたんだな。
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/17(金) 23:04:05.00
>>300
今、名ばかりの編集プロダクションだのアートディレクターって
めちゃくちゃ多いからね。イラストレーターとクライアントに
メール中継するだけでギャラの半分以上持ってく
ゲスい奴ばかり
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/18(土) 02:12:27.94
確かにね…
イラストレーターが自分の足で仕事取りに行けばいいんだけど、自分とかコミュ力、営業力皆無だからなw
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/18(土) 05:08:22.53
エログッズのパケ仕事の話が来たんだが
去年から持ち上がってた企画の癖
仕様書がようやく届いて作業日数が実質1,2日って納期だったから
無理だと断ったらその後返事もよこさねぇ

プロ意識ゼロの人間とは仕事しないに限る
メール連絡でなくいきなり第三者から聞いた携帯番号にかけてくるのも
正直常識あるとも思えない
0304スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/18(土) 06:21:00.65
予定してたイラストレーターに断られたのかね
この世界の仲介は報連相すらまともに出来ないgmkzばっかだからな
0305ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv
垢版 |
2014/01/18(土) 16:31:03.08
ちょっと前まで納期短い案件って
特急料金の上乗せがあったのに
最近、明らかにめちゃくちゃな納期でも
そういうの提示してこない

前までよく向こうから金額出してきたんだけど
最近はこっちに見積もり聞いてくる…
あれ沢山の人に見積もり聞いて
少ない額の人に任せて少しでもかすめ取ってるってきいた(`・ω・´)
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/18(土) 18:52:23.20
前金貰った仕事バックれちゃったんだけど、これってヤバい?
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/18(土) 22:12:57.26
お前の頭がヤバイ
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/19(日) 03:23:21.33
仲介業者が悪く書かれたから絵描きを取りまとめる必要性アピールの為
マナーのなってない絵描きを演じてるに一票
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/28(火) 01:17:43.77
今、仲介業者ほんと沢山いるね
絵描かなくても描き手見つけてやりとりするだけで
実際に描いてるのと同じくらい報酬入るんだもんな、オイシイよな
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/28(火) 02:55:10.99
絵描きが自分たちで組み合い作ればいい
エージェント仕事も持ち回りでやって
そしたら中抜きされずにすむよ
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/28(火) 11:54:35.24
なにそれ
今って仲介業者なんているの?
それ単に中間搾取業者じゃん
そんなのに騙されて踊らされる馬鹿が多いなんて嘆かわしいな
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/28(火) 12:13:08.19
中間業者はソーシャル会社にとっては有り難い事も多いんでね
一つのゲームで絵師を何十〜何百と雇う場合、
絵師一人一人と連絡取り合わなきゃならんから中間業者に委託した方が楽だろうし、
何かトラブルあっても絵師と中間業者で解決してねで済む
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/28(火) 13:47:03.93
ピクシブで地引網して無理矢理絵柄変えさせて量産型ソシャゲ案件に大量投入するタイプの
仲介やソシャゲ制作系ベンチャー社員のグダグダさと案件のブラックさを見てると
長くは持たんビジネスモデルだろうなぁと思う
冗談抜きで同人サークルの依頼者の方がスムーズだもん
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/28(火) 15:00:12.31
>>319
殆どメール中継するだけで
ソシャゲ会社にも担当者がいる
チェックや赤も担当者がやるから
仲介は本当に中継のみ。

まあイラストレーター見つけてきたり
言葉丸めて伝えたり、沸点低いイラストレーターの
相手したり、それなりに役立っても
いるだろうが、搾取率は高い。

本当に中継しかしない奴や
提出忘れるようなカスもいるw
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/28(火) 23:52:05.76
一枚最低6〜7万くらいになるあたりから
糞仲介に出くわす事はほとんどなくなった

最初のコンタクトの時点でメール文面でピンと来るようになるし、
そもそも安い仕事のオファーがほとんど来なくなる

絵晒した上で文句言ってる奴がいないだけで
糞業者に文句言ってる奴って大体それなりだと思ってる
1万とか3万で受けざるを得ないなら
足元見られるリスクも自己責任で考えるべき
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 00:07:54.33
業者の実態に不満はあるけど平均的に2〜3万の案件月20件くらい余裕でこなせてるから
そんなに収入悪くない
ほんとはもっと稼げるって事なのかな…
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 00:19:25.68
余裕あるなら値上げ交渉すればいいと思うけど
1日1枚描けるような絵だと単価上がりにくいかもね

月に何十件こなしきれないくらい仕事来るレベルなら、
「費用感いくらくらいですか?」「見積出して下さい」っていうのが増えて
自分で値段決められるようになって来てるはずなんだけどね
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/29(水) 00:21:30.40
平均的に10〜20万の案件月3.4件しかできない
収入的には変わらんなぁ・・・
描き込み多くて時間かかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況