X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント249KB

【同人】スケブが嫌な人のスレ【コミケ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/12(火) 17:41:56.98
なかったので建てました

イベントでサークル参加をしていて尚且つスケブを頼まれるのが嫌な人のスレです
スケブについての愚痴・雑談等大歓迎
荒らし・煽りはスルーでお願いします
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/12(火) 17:46:07.28
面識が無い上サイトも公開してないのにいきなりスケブは頼まないでほしい
本買ってくれたことは嬉しいけど
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/12(火) 19:28:15.41
>>2
嫌なら嫌で断っていいと思う
最低限、本を買ってからお願いしてみるだけなら、するなとまではさすがに思わない
面識もサイトも関係ないような
断ってもしつこかったり本も買わないのに頼んでくるのは論外

本を全種一通り立ち読みしてからスケブを頼まれて
一瞬引き受けかけたけどあれ?ってなって
本は買ってくれた方へのサービスですんでって言ったら去っていかれたことがある
全種立ち読みしてたから既刊を持っているわけでもなさそうだし
書店で買ったとかも言われなかったし
本を買いたいと思わないのにスケブは欲しいってどういう心境なんだ
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/12(火) 21:24:44.12
3>>スケブをトレカ感覚で頼んで来る人いるよね。

面識の無い方から一般入場前に「時間が来たら本買いますのでスケブ描いて下さい」って頼まれたけど
自分のサークルでは取り扱って無いキャラ描いて欲しいって言われたからお断りした。
スケブ断ったからなのか、結局その方は本は買いに来る事は無かったケド。

こういう人に会うと
スケブの為に本を買う人も居るのかと思う時がある。
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/13(水) 16:35:09.74
スケブとはスケベブックの略称である
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/13(水) 18:17:34.32
>イベントでサークル参加をしていて

ってのが前提なら、イベ板向きのスレじゃね?
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/13(水) 22:33:36.40
スケブ頼まれたくneeeeeと思っていると頼まれてしまうorz
断る時もすみませんすみませんと気を使って断るので疲れるんだよね
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/16(土) 11:54:44.31
自分の取り扱いジャンルにかすりもしないジャンルのキャラでしかも劇場版のナントカ仕様で描いてくださいって言われた
イベント初参戦だったのもあって変な使命感にとらわれてその場でググって必死に描いたけどそれから全面的にスケブお断りにしたw
ああいう人ってスケブ描いてもらう為だけにイベントにきてるんじゃないかと思う
だいたい常にスケブ抱えて彷徨いてるだけで何も買ってないし…
飽きたら奥とかに出すんだろうな…
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/18(月) 19:47:34.28
自室でらくがき一枚描くだけでも時間かかるのに、イベント中のスケブなんか絶対に無理ぽ
会場のガヤガヤしてるとこで集中なんぞできん
売り子さんいないから頒布もしなきゃだし買い物出たいし、時間がない
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/19(火) 12:23:56.19
スペは集中できないよな…
自分は逆向きの顔が描けないのもあるからスケブ断ってる
情けない理由だけどね
1キャラなら問題ないんだがCPで活動してるから
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/19(火) 16:03:51.42
頒布物よりクオリティ下がる絵を晒さなきゃいけないのが嫌だ
さらさらと描けるならスケブやりたい
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/25(月) 02:38:52.84
デジタル頼みのヘタレだし人前で描くのがそもそも苦手だし無理
よくみんな描けるな…と尊敬する
本買ってからスケブOKですか?とわりと丁寧に伺われるのが多いから嫌な気持ちになったことはないし
自分なんかの絵でも欲しいって言ってくれる程にこのジャンル、このキャラ好きなのかーと嬉しくもなるけど
その分申し訳ないなーとも思う
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/01(日) 23:30:05.03
迷い線多いヘタレ絵だし、
画用紙のガサガサ感が嫌だ
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/14(土) 09:28:01.25
周りにヲタ友がおらず、普段は一人黙々と絵を描いているので、
イベントでまで黙々と描きたくないわ…
せっかくイベントに参加してるんだから、その場の空気を存分に楽しみたい

そしてなにより自分が描きたいと思った絵しか描きたくない
0019氏名秘匿
垢版 |
2012/08/13(月) 21:49:28.30
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/13(月) 22:34:36.76
元アナログだがデジタル移行で数年経ったらアナログで線まとめらんないわ
見方、情報の入れ方が変わってるからアナログの頃無意識に入れてた強弱がなくなって
利き手じゃない方でなぞったような死んだ絵になる
描けてたんだからできるでしょうって言われても困る
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/14(火) 16:23:53.92
こういうスレ待ってたわ

まるでスケブ頼まれたら描くの当たり前みたいな今の風潮がすごく嫌
スケブ男が大暴れして、イベントでのスケブ禁止条例が定着してくれればいいのに・・・
そこまでいかなくても、「スケブ受け付けます」という看板を出してる
サークルのみに頼むのが常識になって欲しい

スケブ描けと脅された事があったりして怖くてサークル参加できなくなってしまった

描きたい人と描いて欲しい人とがうまくやってる分には構わないのよ
描きたくない人を一切巻き込まないようしてほしいよ
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/14(火) 22:16:10.01
人がいる空間、時間制限付きで描くのが本当無理…
断るのが忍びないけど、スケブ無理ですすみません的な看板もなんだかなーと思うし
本なくなったあと暇なのに断るのもあれだから無駄にスペース空けたりしてなんかこう、スマートにいかない…
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 12:51:14.12
その場で短時間で描くのは出来る人と出来ない人がいるんだよ
向いてない人間にとってはただの苦行
かといって持ち帰ってまで描く気はさらさらないw
遅筆だから描いてるうちに欲しい本買い逃す
スケブ欲しさに形式的に本買う人も勘弁してほしい
明らかに興味ないでしょうちの本…
スケブのせいでイベント苦痛になったって言ってた大手さんもいたし
そりゃそうだろうなあと思うわ
サークル参加だからって絵描きマシーンになりに来てるわけじゃないんだ…

>>21みたいなスケブ受付看板が常識になって欲しい、マジで
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 14:22:53.32
そもそも同人イベントというのは、本を売りにくる人と本を買いくる人の為に開かれているものだ
「同人誌即売会」というくらいだからね。
そこで何で路上の似顔絵描きみたいな真似をしなければならないんだ・・・
しかも金は貰えないし(金を取る事も可能かもしれないが、やったら間違いなく文句言われる)

そんなにスケブ描いて欲しいなら、「スケブ描写会」でも開けと言いたい
そしたらサークル参加はスケブ描きたい人だけしかいないから何の問題も無いよなあ


>>22
>スケブ無理ですすみません的な看板
どうして私らがそんな看板立てて、ヤツらの為に嫌な気分にならなきゃならないんだw
立てるべきは「スケブ受け付けます!」看板であって、
それが無いサークルは全て「スケブ禁止」である事を暗黙の了解とする風潮が今一番必要なんだよ

本当にスケブを依頼する側が厚顔無恥すぎて怒りが沸くよ
(全員とは言わないが、私は最悪なヤツにしか当たった事がない)
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 14:46:29.96
断っても節度持って引き下がってくれる人が大半だからいいけど
中にはあからさまにムッとしたり無言で去っていく奴とかいて
張り倒したくなるな
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 15:31:58.86
友達は昔からサイトに「献本交換スケブいたしません」ってTOPに書いてる
すごく絵がうまい人だから誰にも何も言われないらしいけど
ヘタレが同じ事やったら「なにこいつ ( ´,_ゝ`)プッ」されそうでできない…

でもスケブ依頼はある(そして断る)
自ジャンルはスケブ大好きな人多いからかな
描いてあたりまえみたいな空気がつらい
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 17:07:01.01
あらかじめ描きません宣言って「何思い上がってるんだ自分ー」って思えちゃってやりにくいんだよね
聞かれる前に断るって別に自分そんなに人気サークルとかじゃないのにー…あー…みたいな
スケブって大手dpk問わず来るよね
参加経験がまだ少ないのもあってひどい人に頼まれたことはないし、
本当にこのジャンルが好きで自分にも依頼してくれてるんだなっていう人も多いから毎回断るの心苦しい

昔から根付いている風習?だし仕方ない、自分がさくさく描ける人間ならば楽しいだろうなーとは思うんだけど
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 18:24:04.30
>>26
ヘタレでも味があるお前の絵と漫画が大好きなんだよ
絵の上手さへたさじゃないんだよ
描いてもらえるだけで嬉しい
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 18:40:24.88
>>28
お前がサークルに描かせて嬉しいかどうかなんて聞いてません
>>26はヘタレだから遠慮して断ってるとは言ってないからな
勘違いしないで自重しような
ここはスケブが嫌な人のスレです
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 20:50:00.64
昔は描いてたけど、
同じ人が何度も頼んだり、何も買わないで頼んできたり、
スケブ描いてて自分のことができなくなったり、
感謝の言葉もなく受け取りにきたりされるのが嫌で辞めた
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 22:41:06.68
一方的に描いてもらう側しか得しないシステムだよな
描く側はボランティア精神を満たすくらいしか得する事がないし
大抵はボランティア精神なぞ持ち合わせていないのでただ損するだけ。

スケブ男スレではスケブ男を痴漢と同列の扱いしてたが
スケブ厨は、はっきり言って痴漢レベルの迷惑行為に近い

・相手は知り合いでも何でもない他人
・一方的に自分が得をする事だけを要求する、断ってもしつこい
・サークル側は何らかの形で損をする(まず確実に時間を奪われる)

「体を触られて嬉しいのは好きな人だけ=原画を渡したいと思うのは好きな人だけ」

なんだよな、少なくとも私にとっては。スケブの交換し合いは仲のいい人に限る。
だから見知らぬスケブ厨なんて痴漢と同じ。

おそらく「趣味の合う友達同士で集まって絵を交換をする、交流を深める」というのが
この風習の元の根源だったはず。
いつのまにか一方的に知らないヤツラが好き勝手に要求する風習になってしまったが…
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/15(水) 23:50:19.10
>「体を触られて嬉しいのは好きな人だけ=原画を渡したいと思うのは好きな人だけ」

ちょっと分かるなー
お世話になってる人や仲のいい知り合いに描くのは、全然苦じゃない
でも、そう人に限って、忙しそうだから、申し訳ないからという理由で、
気を使って頼まないでくれる・・・
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/16(木) 09:56:48.34
だよね!

日頃つきあいのある人とかいつも買ってくれる人とか感想をくれる人とか
そういう人になら喜んで描いてあげたい
ただし自分に時間と余裕がある時にイベント会場以外で…(条件付ですまない)
でもそういう人は気をつかってくれるから頼まれる事はまずないという

「通りすがりに目をとめた」とか「単に気に入った絵を集めてるだけ」の人は
悪いけどノーサンキューです
イベントに出るのは自分の本を売るのと萌えの合う人と交流するのが第一なのであって
知らない人に絵を無償で描いて献上するボランティア活動じゃないんだ
そんな事に貴重な時間とられたくないよ
イベント参加費や遠征費や印刷費や搬入出費だってかかってるのに
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/16(木) 11:01:58.67
「申し訳ないですがやってません」で引き下がってくれず
「その場描きとかできませんので」と断ると
あっ家で描いて郵送でもいいです。待ちますので!

なぜそうなるんだ・・・
ファンですと言ってくれるのは嬉しいが
家の休息時間削って描いて梱包して、下手したら家にない封筒買いに行って
郵便局まで行かされる身にもなってくれよ
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/16(木) 11:52:21.80
スケブに描いてもらった絵を後でバラして
ヤフオクで売る奴がいる

「献辞(相手の名前)を入れましょうか?」って聞いて
断ってきたら転売目的の可能性大
(献辞が入ってたら絵の価値が落ちて高く売れないから)
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/16(木) 11:55:23.88
>あっ家で描いて郵送でもいいです。待ちますので!

「ハァ?」って返してやりたい、実際言われたことはまだないが
なんなんだこの意味わからない上から目線「待ちますので」じゃねーよw
クソ真面目にこれやってる人いるよなあ…スケブ好きな人ならいいんだけど
ただの奴隷じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況