X



100円均一スレ。7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2011/11/14(月) 08:49:25.76
同人にも便利なグッズが沢山の100均ショップ。   
便利な物を見つけた、こんな使い方を見つけたなど情報交換しましょう。

過去スレ
100円均一スレ。6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1191325685/
100円均一スレ。5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159929217/
100円均一スレ。4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1131028132/
100円均一スレ。3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1093358358/
100円均一スレ。2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1044504752/
100円均一スレ。
http://comic2.2ch.net/2chbook/kako/990/990961550.html
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2011/11/14(月) 08:51:10.15
代表的なショップのサイト(どこも商品情報は少なめ)
ttp://www.cando-web.co.jp/
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/
ttp://www.natural-kitchen.jp/
ttp://www.seria-group.com/
前々々スレに出てた300円ショップのサイト
ttp://www.coucou.co.jp/index.html
ttp://www.palgroup.co.jp/brands/3coins/index.html

100均と値が大差なくても品質が良かったり、実は100均より安かったりするため
買いたいものによってはホームセンターや普通のスーパーなどと
使い分けることも大事です。

補足:
M字はダイソーで売っているまな板立て
黄色いパッケージに赤い文字で「まな板スタンドスクエア」

下の写真でM字と組み合わせている棚は
ダイソーで売っているプラスチックの積み重ね整理棚で
サイズは38.8×14cm 発注No.流し台プラ-945
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/10(土) 22:57:47.85
都内に住んでいたときは種類も豊富で、値段も納得出来たが、田舎に移って
100均ショップに入ったら、種類は少ないわ品質も悪いわ値段も100円でも
高いようなものばかりでがっかり。
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/22(木) 20:33:42.35
セリアのフタ付ペーパーボックス買った
水玉と花柄で超かわいい
中身はエロ同人誌入れるんだけど
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 17:12:00.83
あ、同じ系列店なのか 店の会社自体が別なの?って意味で聞きました
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/10(火) 12:28:15.19
有隣堂の釣り銭入れみたいなのが欲しい
浅くて斜めで硬貨をつままずに縁まで滑らせて取れるやつ
どこかにないかな?
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/30(月) 21:51:13.36
100円ショップ内に300円でデッサン人形が売ってたんだが
あれって使える?
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/31(火) 18:34:50.96
デッサン人形買うくらいならフィグマ買った方がよっぽど使える
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/31(火) 20:31:03.83
デッサンスレではたしかミクロマンがはやってたな
デッサン人形は使えないってのが定説だった
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/31(火) 22:30:08.55
高い物買って失敗するよりはまず安い物を買って
三次元から描き起こすスタイルが自分に合うのか試してみるがいい
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/01(水) 00:16:59.12
最近はデジカメとかも安いんだし
自分撮りしたのを見本にした方が良いと思う。
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/01(水) 22:23:56.34
3Dソフトいいぞ。
DAZstudio とか。
poserも廉価版あるんじゃない?
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/15(木) 17:39:59.26
色んな色の画用紙がまとめて(お絵かき帳?)売ってるやついいわー
値札とか看板に使える
色も毎回変えられるし
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/22(木) 01:47:39.53
そう言えばダイソーでモノクロコピー5円が始まったね
レジのすぐそばだから使う勇気はないが
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/22(木) 08:22:59.66
金庫のクーポンが使えない時期だったら
使うかもしれない
思ってるほど見てないしさ
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/22(木) 08:55:02.78
家族がダイソーでパートやってるけど、
けっこうお仲間が利用しているらしい。
何で知ってるのかと聞いたら、
「原稿を忘れていく人がけっこういるから」と。
ダイソーに限らず、コピー機の原稿忘れ怖ぇ…気を付けよう…
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/22(木) 14:27:08.31
ダイソーの5円コピーで何冊か作ってるよ
小説本だから裏移りも大して気にならないし
結構な量を刷らなきゃいけないから、途中で他のコピー客が来たら譲るけど
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/22(木) 15:41:40.28
裏写りってことは両面コピー?してるのかな
もしかして両面コピー対応なのか
それは使ってしまいそうだ
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/23(金) 09:36:35.47
ダイソーにコピー機置いてるメーカーのサイト
ttp://selfcopy.jp/

B4カラーで30円は安いなー。
設置場所が検索できるから、
ダイソー以外の店を探すと空いてるかも。
0035スペースbネ−74
垢版 |
2012/03/25(日) 21:35:32.70
今日調べてスーパーのコピーでやってみた。
利用者が多くて、10枚くらいずつしかコピー出来なかった。
住宅地のスーパーじゃダメみたいだね。
別の場所を開拓するよ。
0037スペースbネ−74
垢版 |
2012/04/30(月) 09:06:46.69
近隣のダイソー極端に品揃え悪くなった
フックが空いてるとかはまだマシで、棚がガラ空きとか商品整ってないとか…
取り寄せとか親切に対応してくれたし、レースとかいいの売ってたのにな。
今は足伸ばしてセリアや\300ショップ行ってる。

0038スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/20(日) 01:51:36.87
セリアが近所にあるのいいな〜。あとシルクも一度は行ってみたい
100均のために遠出するのも何かおかしいと思って行けてないw
近場にはキャンドゥだけしかないや
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/30(水) 22:55:05.46
エプロン買って戦闘服にしている。何かやる気出る。
気兼ねなく汚せるし、食事用とかでもないから頻繁に洗濯する必要も無い。
コスパ最強。
0040スペースbネ-74
垢版 |
2012/06/07(木) 08:59:11.45
>>38
友人と誘い合って、ちょっと離れた大型店(セリア)行った。
普段買えないものが色々手に入ったし、あまり100均行かない友人も楽しんでた。

キャンドゥなかなかいいものがあって好きだ。

0042スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/18(月) 23:44:18.59
そうだそうだ!ここはお前の日記帳じゃなくて、俺の日記帳だ!!!
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/21(木) 11:40:32.60
ダイソーって敷布に使えそうな単色の布無いのな
3軒まわったけど無かった
セリアだかキャンドゥだか忘れたけど別の百均にはあった
カラーボックス用のペラペラの布だったけど
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/21(木) 11:51:03.81
ダイソーで買ったことあるけど敷布にするほどの大きさじゃないな。
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/21(木) 13:48:43.75
ボーダー柄のいい感じの色味の布買ったことある
無地でそこそこの大きさの布は無かった希ガス
0046スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/21(木) 16:02:54.14
ダイソーならあったよ
かなり大判の無地の布で、微妙な生成りっぽい色
最近見かけないけど
0048スペースbネ-74
垢版 |
2012/06/26(火) 18:52:16.88
>>47
中綿、足すのでなくて?

敷布をダイソーで買ったが扱いづらい。
化繊じゃなくて天然素材のがいいのか。
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/07(土) 04:02:50.05
最近スタンプが結構出てるのね
誘惑に負けて和柄系スタンプを揃えてしまった
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/09(月) 18:49:52.19
スタンプとかシールとか折り紙とか、同人にどこまで使っていいのかな
すごくかわいいし本に押そうかな貼ろうかなって思ったり、折り紙を絵の素材に使用したりしたいなって思ったけどまずいのかなーって思って手を出してない
お金とらないペーパーなら大丈夫かな
0051スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/09(月) 23:24:14.84
自分はせいぜいが無料配布の物に使うくらいかな
店の方もまさか一々同人誌に使われてた事に対して警告してきたりはしないと思うけど
絶対ないとは言い切れないし、そうなった場合の責任なんて取れない
+買い手の側に不信感を持たれるようなことはしないに限る
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/10(火) 04:51:11.80
日本のスタンプはメーカーが商用利用許してない
0055スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/10(火) 15:00:31.35
オカンアートにならないスタンプの使い方教えて
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/10(火) 23:42:05.18
和文活字っぽいフォントであれば、オカンにならないんじゃね?
センスがなければ中二病的な昭和信奉になりかねない諸刃の剣だけどなー
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/11(水) 00:42:25.32
あえて手作り感を残してレトロ印刷っぽさを演出か
けっこう大きいゴムも100均で売ってるんだよね
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/14(土) 21:24:15.37
柴○亜美アンチのスレで100円均一って言い方微妙に古くね?って言ったら予想以上に切れられた
友人が経営してる「100円SHOP」の言い方に慣れてたからつい
呼び方なんてどうでもいいけどね

思えばああいう人達同人板出身だし、このスレも見てる可能性あるんだよなと思った
0061スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/15(日) 00:28:25.20
柴田亜美の話をすると必ず過去をほじくり出して叩く奴がいる
0062スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/17(火) 13:31:04.27
>>58
あそこは雰囲気が異様だからな
関わらない方がいいぜ
0063スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/22(日) 02:29:04.36
小さな重石に短いワイヤーが付いてて、先端にクリップがついてる奴は100均にはありませんか?値札表示に使いたいのですが見つからず名前も分からず…

皆さん値札提示に何か工夫されていたら、教えて下さい
本の上に乗せてるとぶっ飛びそうでw
0064スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/22(日) 05:36:50.21
>>63
メモスタンドかな?
随分前だけどダイソーでフォトフレームとかミニイーゼルの近くで見た気がする
「メモスタンド ダイソー」でググったらいくつか出てきたよ
0065スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/22(日) 06:02:14.34
>>63
メモスタンドだね
自分は事務系の棚で見たことがあるけど
地元のじゃクリップ型見た覚え無いから品揃えに寄るのかも

工夫というか、本に直貼りの人が多い印象だけどな
0066スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/22(日) 11:03:49.28
うちの近くのキャンドゥ大規模店には常に置いてあるな
クリップ式のも差込式のも>メモスタンド
でも値札は本に直接メンディングテープで貼ってる

0067スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/22(日) 12:45:44.50
うちの近所のセリアにも多種多様なのが置いてあったよ

アンティーク風の金属の写真立てっぽいのが、見本の本置くのに良さそうで
買おうかどうか迷ったけど、サイズが小さいので止めといた
A5サイズでもちょっと転倒しそうなんだよな、たぶん喫茶店のメニュー立てとかそういうの向けなんだろうけど
同人誌はそれに比べると重量があるからなぁ
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/22(日) 13:04:48.75
昔スリーミニッツで可愛いのいっぱい見たけど105円商品だったかは覚えてないわ
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/11(土) 00:04:39.59
>>63
アクリルの立方体のいいやつが
ダイソーに大昔あったけど、
最近は廃番になってたと思う。

いや、星型のいまいちなやつならまだあったかな・・・
あるとすれば、文具コーナー。
0071スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/28(火) 07:30:35.32
>>70のアドバイスを真に受けてデコったら余計にダサくなったぞどうしてくれるんだ
0072スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/01(土) 15:12:31.69
100均アイテムを使いこなすにはセンスが必要
しまむらと同じ
0073スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/01(土) 16:38:28.55
確かに安っぽいものをそれなりにカッコよく見せるのにはセンスがいるな
だからといって高いものをつかっても素晴らしくなるわけじゃないが
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/01(土) 16:58:55.60
オサレな物を徹底的にダサくするセンスなら持ち合わせている…orz
0076スペースbネ-74
垢版 |
2012/09/07(金) 09:02:31.16
みかん頁だったかで¥300ショップが特集されてて、つい行っちまったよぉ。
¥3000使ったら家族から「何してんだ?」と呆れられた。
しかしこれで…!
0078スペースbネ-74
垢版 |
2012/09/24(月) 09:48:39.10
造花とインテリア雑貨、小さい食器を使ってフラワーアレンジメント作ってみた
スペースの飾りになるし、ポプリやレース、リボンを使ってプレゼントしたら喜んでくれた
中にオアシスか発泡スチロールを入れて、不安な時は木工ボンドがコツだ
0079スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/24(月) 10:48:41.12
スペースのディスプレイにハンクラ造花…
ジャンルによっては無理だ
自ジャンルは女性向けアニメ二次だけどそんな事したら
オカンアートpgrドピコpgrされて下手したらヲチスレ物件一直線だよ
オリジナルとかなら大丈夫なのかな
平和なジャンル裏山
0080スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/24(月) 11:17:14.05
イベントのスペースに花とか飾ってあったらひく
本以外はPOPがあればいいじゃないか?
ぱっと見造花って判らなかったら花入り花瓶=水入りって思うから
さらにひく
なんで飾る必要があるのかな?
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/24(月) 11:27:27.11
100均でディスプレイ工夫って、そういうんじゃないと思うんだ
でも、同人じゃない普通の家庭でだといいよね >フラワーアレンジ

このスレ的には、ポスターを吊るすアイテムの作成方法やつり銭管理、スペース内の整理なんかのアイデアがかなり嬉しいな
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/25(火) 02:25:36.10
ポストカードスタンド?とレターケース合体させてラミカとかポスカディスプレイしてる
でかくてわりかし丈夫だから柄にこだわらなければテーブルクロスも使う
まな板立てもかわいいのあったから(魚とかクローバーとか)冊子立てにしてる
コインケースはもちろんのことスケブも百均の使ってる
スペースに飾る用の色紙も百均
イベント前の段階だと、グッズにする用のマグネットつくるのにインクジェットマグネット用紙買ったり
冊子詰めるためのビニール袋もシールついてて塞げるタイプのやつ(B5)愛用中
0087スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/02(火) 20:26:21.42
女性向け二次創作とオリジナル一次創作、さらに本中心かグッズ中心かで
スペースの作り方が全然違うからごっちゃにして語ると「そんなことしねーよ」ってなるよね…
78とか82は一次かグッズ系サークルかのどっちかって感じだ
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/03(水) 00:34:31.31
ポスカ立てられるアクリルケース買った
縦向けしか入らないけど省スペースで良い
0089スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/22(月) 22:51:41.83
これが100円かよ!と驚きつつ
レジで210円だったときの絶望感
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/30(火) 22:34:15.87
2倍の値段するんだから2倍モノ持ちがいいんだよ!
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/31(水) 23:41:58.82
ダイソー300円や500円のもあるんだよな
そんなの置くなよ夢が壊れるわ
0095スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/01(木) 04:30:00.27
ダイソーには1000円のものもあるよ
とさらに夢を壊すw
0096スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/01(木) 07:07:59.64

                  ∧__,,∧
                  (´・ω・)
                  (つ夢と)
                  `u―u´



                  ∧__,,∧
                  (`・ω・)  パリーン
                 ≡つと≡
                  u―u
                   .,';:
0099スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/15(木) 18:33:07.11
最近ハンディシーラーが出てるんだね!
ずっと欲しかったから100円で買えるなんて夢のようだよ
意味もなくノベルティ作ってしまいそうだ
0101スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/16(金) 01:45:05.49
>100
ダイソーのハンディシーラーの動画がYoutubeに上がってた
スイッチがないのが105円の理由だってさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況