X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント259KB

同人バブルの思い出〜3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 13:40:11.65
バブル期ほどじゃないにせよ一定数はいるんじゃないかな
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 17:17:54.54
>>196
がゆんがキャラデザだからって飛びつく儲なんてもう飼ってないと思うんだけど
反対に仕事回して貰ってるのねとしか思ってなかったわ
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 17:30:50.37
そもそも、がゆんの絵ってアニメだと大して映えないというか、そこらのアニメ絵に埋もれるよね。
自前作品の映像化でもアーシアンは可不可なく、源氏は論外、ラブレスはどうだったかなー
とにかく、漫画映えする絵だという印象。それも結婚前の頃がピークだったけど。
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 17:45:41.05
がゆんの絵って綺麗な部類には入るだうけど
くせが無さ過ぎるって感だな
旦那は結婚後絵がそっくりになったよなー
今は細君のアシ(ゴースト?)として
描いてたりしてね
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 18:17:14.68
夫婦としては興味ないけど、漫画家としては悪い意味で影響受けて
お互いの絵の長所を潰しあってハンパになったイメージだ<がゆんと立つ猫
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 18:34:11.94
絵柄がアニメ化して映えないつーより
キャラの幅が狭くてキャラデザをこなせる
絵描きじゃない
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 18:45:27.80
それはクラソプにもいえることだと思う
ハンコ絵だし
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 18:58:55.87
クランプはまだオッサン・オバハンが描けるだけ幅があるが
問題はあの蚊トンボ体型だと思う。
制服系の体型ごまかせない服のときは見てて気持ち悪くなる。
なんであんなメチャクチャな頭身になったんだ。
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 19:28:27.08
おっさんおばはん描けてるか?あれで…
頭身がおかしいのは激しく同意
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 19:32:01.41
>>202
それはある
まあ好みは人によるし余計なお世話なんだろうけど自分は
がゆんもたつねこもそれぞれ元の絵の方が好きだった
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 19:49:38.05
クランプキャラは胴長すぎて体が気持ち悪い…
骨格図と並べてほしい。一体どうなってるのか本気で気になるw

クランプとがゆんが最近重宝されたのは
バブル世代しらない子達がうまくひっかかったんだと思う
中2病の頃には絶妙な漫画家だよ
多分また十年くらいたって知らない世代が出た頃に流行るw
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 22:04:12.81
>>201
がゆんが絵柄ががらりと変わった時は本気でで旦那が書いてると思ったわw

芋の山はさくらまでの絵柄が好きだった
今の蚊トンボは男受けする絵なのかな?
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 23:19:08.26
血+Cは爆笑コントアニメで最後まで楽しめたので許す
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 23:31:41.94
バブルの思い出スレなのにバリバリ今の作品の話になってんじゃんw

芋の山は大人数でイベント出てた頃の方が好きだったな
人数減り始めてからなんか色々さあ…
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/02(日) 23:58:21.23
バブル前から今に至るまで見事に乗り切ってるからまぁ、見逃してw
大谷和美とか現時のお待ちとか、見事に消えたからな。

芋の山は大人数の頃はレベルに差があってちょっと…という面も無きにしもあらずだったが
それも趣味の同人ならではだった。商業進出で淘汰されるのは当然の流れだったかもね。
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 01:45:58.48
淘汰ってか、大川にタコ部屋に詰め込まれて逃げ出したって印象だけど
使えない絵描きへの仕打ちがよほどすごかったのかな
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 03:17:46.89
伊庭竹緒こと聖りいざって今なに描いてるのか…
プリンセスGOLDで連載持ってたけどいつの間にか載らなくなっちゃったし
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 04:13:22.72
おおや和美や源氏のお待ちは少女漫画へ行って結構活躍してた印象だけどな
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 11:20:42.14
秋山タマヨはクラソプのおこぼれ仕事みたいなのやってるけど
大川の幼馴染で今でもつながりがあるからかね
消えたといえば七穂セイはどうなったの
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 17:15:07.93
>>217
木本祐樹(漢字適当)だっけ?
活躍っていうほど目立ってたかな…良くも悪くも埋もれていった感じだ。
おおや和美はハーレクイン誌で原作つきなら今でもそこそこいけそう。
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 21:07:29.60
大家かずみは絵が綺麗なだけの漫画家だしなー
立花かいむも話はさっぱりだし

だけどよろい伝アニメの作家が2人も鬼籍に入って
しまわれたのは涙。
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 21:45:02.03
>>よろい伝アニメの作家が2人も
って?
知らないので教えてくだしあ。
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/03(月) 21:50:14.22
>221
賭場証拠さんとミスターブラックキャット(要和訳)さんです。
ブラックキャットさんは詳しくわからないけど
賭場さんは就寝中の心臓発作で亡くなったらしい…合掌
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/04(火) 11:33:04.70
>222
トバさん心臓発作かー。
不規則な生活で太ってるリスクって他人事ではないから気を付けたい。
昔、トバさんサイン会行った思い出がよみがえるわ…合掌
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/05(水) 05:03:17.41
猫さん亡くなってたのか
あまり読んだことないけど
南無
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/05(水) 07:50:40.91
猫さんは胃がん?らしいね
お酒好きな人だったみたいし
バブルとは外れるけど猫さんと同じ天使様(乙女ゲー)
やってた人も同じ病気で亡くなった方いたけど…
合掌…
0226225
垢版 |
2011/10/05(水) 07:53:48.79
ごめん。後者の人とごっちゃになっていた。
肝機能障害だったらしい。
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/05(水) 17:19:33.76
今の二次同人では公式のコピーやトレス販売
ロゴコピーも背景コピーも公式商品コピーも無料配布でもダメ
ttp://doublecross.cart.fc2.com/
ttp://www38.atwiki.jp/tbdummy/
こういうのはダメです
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2011/10/06(木) 18:45:31.95
ここより無配スレに貼った方がいいんじゃないか。
無配だから許してもらえると思って作ってる奴もいるみたい。
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/03(土) 17:44:39.11
>215
レベル低いのは大川が勝手に脱退させたって言う話聞いた
新刊に本人が知らないうちに「○○さんは今回で卒業します」って書かれて
その人がどうしようもない状態にして脱退させるとか
実際、笑点にそういうコメントあったから、怖いと思ったわ

伊庭竹緒こと聖りいざか、秋山たまよって、アシ監禁とか恐喝とかの悪評なかったっけ?
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/03(土) 21:33:04.45
ひでぇ話よのう
秋山も大川のそういう部分を継承しちゃったのかな?
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 03:02:08.22
秋山のアシ監禁まじだよ
正確には軟禁だが、精神的に追い詰められて逃げ出せなくなってたらしい
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 09:00:33.26
もこなも大川と寝起き一緒でもう逃げられないみたいな状態じゃね?
原作がコイツじゃなきゃ絵は好きなのにと毎回思うわ
最後に皆殺して大川にバーカって言われてるみたいな気がするんだよね
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 12:11:13.30
芋の山ってもともと関西の人たちなんでしょ
商業デビューが決まって「プロとして上京」って段階になったら
メンバーの中でも絵が下手な連中は出版社側でもお呼びじゃないし
プロ漫画家めざしてたわけでもない人たちも
「人生かけて上京するほどじゃないし」で脱落するのはしょうがないのでは

ところで腰痛めてドクターストップかかった人って誰?やっぱ藻粉?
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 17:30:28.12
もともと10人以上居たけど大川についていけなくて
ボロボロ脱落してったんだよ<CLAMP
もこなはほぼ奴隷かもしれんが他メンは上手い事
大川をスルーできるからビジネスライクで今も続いてるだけ
0237スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 18:43:47.61
ベテラン男性漫画家はプロダクション作って会社組織にしちゃうけど
女性の漫画家でそういうことする人ってごくまれなので
脱落者いるとはいえ長年続いているということは向いてるんだなと思う
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 19:05:28.17
>>234
C翼の頃のもこなが個人ゲストしてる1〜2P漫画読んだことある。
絵はこの頃から上手かったけど、内容はさっぱり印象に残らなかった。
大川の原作はともかく、あのマーケティング能力とごり押しがなければ
現在みたいに商業誌で厚遇の連載はなかったと思う。
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 22:10:30.56
CLAMPはもこなと大川いれば、他いらないとは良く言われてるね
背景下手すぎるとか
あれだけ連載やってて、体壊す人間続出してるんだから、早くて
上手いプロアシ雇えばいいのにね
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/04(日) 22:39:50.45
CLAMPの昔の漫画読んだら背景のパースが無茶苦茶で笑ったなw
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/05(月) 20:07:32.84
女性作家の昔の漫画って結構そうじゃね
一見絵の上手い人でも今見たら建物の比率がおかしい漫画あった
アシがそういうレベルだったのか、作家がキャラ以外は苦手だったのかわからない
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/05(月) 22:59:55.89
むしろ男性漫画の背景の気合い入り方は異常
作者が描いたキャラのデッサン崩れがより目立つwww
アシが描いたモブの方が上手かったりw
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/06(火) 00:04:12.49
>>239
大川が独裁敷いてるから、支配が浸透しない他人を加えたくないんじゃないかね。
即戦力になるプロアシともなると、大手プロ作家との人脈もあるだろうし。
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/06(火) 08:19:25.77
すべてこの4人でやってます!とか言ってるけど人海戦術なところはアシ入れてるけどね
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/07(水) 22:17:23.65
539 名前:びっくり[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 21:06:29.83 ID:KddY7LZi0
>>533
いや違うんだ
ブロンズもアレだけど昔と比べてめちゃくちゃ下手糞になっている
中学生の頃若気の至りで書いた黒歴史というエロマンガを
今頃掘りおこされたみたいな絵と内容でめちゃくちゃいたたまれねえ
どうしてこうなった

でも本人真面目にアニメ化を視野に入れているらしく
儲とキャストの相談しているのがスゲェ

---------
ブロンズがアニメ化された時、スタッフから声優の希望を聞かれて
C翼の2人しか知らなかった女豹様がねぇ…

バブル期の人気が本物だっただけに、絶頂期のまま止まってる姿を知ると
諸行無常を感じる。
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/08(木) 22:10:39.24
女豹様の読み切りは絵と内容が…どころか「漫画」じゃなくなってた
つまらないとか絵がヘタ以前の作品だった
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/08(木) 23:49:39.09
元より女豹様は絵が上手かったわけではないからね、作品のパワーはハンパなかったけど。
ただそのパワーが常に時代と迎合するのかと言えば……なだけで。
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2011/12/16(金) 19:50:54.64
海老ゆう太はこのスレで取り扱うには若いだろうか
0250スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/01(日) 17:19:02.09
確かに絶頂期の女豹様の漫画はものすごいパワーというかギラギラしてた
0252スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/01(日) 17:34:35.69
トルーパーとかはまった人とかいるんじゃに?
みんなでわやわややってるのが好きなの
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/01(日) 18:44:48.75
難民にあったタイバニの雑談スレが
四十路中心なんじゃと思うぐらい平均年齢高くてびびった
まああれだけサークルあるんだから若い子もそれなりの割合を占めているだろうけど
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/01(日) 19:30:19.26
タイバニの虎鉄って遊木リンやウラシマリュウが子持ちアラフォーに
なった感もあるしな。
なんというか、月の夜星の朝35とかエンジェル2(遊人のね)とか
味っ子2みたいな感じ?

個人的には描き手がジャンルに落ち着いて、キャラが原作と
かけ離れた容姿になって話もパラレルだらけになっていたのが
懐かしい。
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/02(月) 22:36:10.45
世間で普通に流行ってはいなかったよ、ピンハ。
てなひ
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/03(火) 23:25:28.05
ピンハで想像される田舎風木綿のボリュームあるやつではなく
レーヨンっぽいテロテロのストレートシルエットなワンピースや
当時のシャネルツイードっぽいJK+タイトは流行ってた記憶があるな
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 01:25:37.65
インゲボルグとかぱっと見はあまりピンハ系に見えないのもあったからね
ピンハも少なくとも今よりは街中でも着てた人は居たと思う
それが全部オタかどうかはわからんけど
少なくともビルの何階分かピンハ系で独占してたりバーゲンに朝から人が並んでたりと
イベント以外でも着てる人はけっこう居たと思うよ
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 06:42:28.14
リア中の頃会場でピンハの人見るたびに
ピンハのブラウスにジーンズあわせたら
絶対格好いいのにって思ってた
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 09:11:45.79
世間のピンハ流行時期と同人のピンハ流行時期が
若干ずれてたように感じた
世間よりちょっと後に同人での最盛期が来たような気がする

流行のはしりだった大手サークルなんかは世間の流行時期に
ちゃんと着てたんだろうけど、それが一般まで浸透するのに
数年かかってたのかもしれない
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 10:44:06.16
今はゴスロリブームだけど
あれも最初はヴィジュアル系バンドのファンしか
着ていなかったモノだしね
しかも比較的高齢(失礼)でも着れたピンハ、インゲより
本当に若いうちしか着れないねゴスロリは
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 12:29:42.85
>>260それ公式でも推奨してたよ。あわせ方によるんだろうけど

昔って雑誌の服そのまま描いても何も言う人いなかったけど、
今だとパクって言われるのかね…
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 13:40:53.80
ゴスロリも姫ロリ甘ロリクラシックロリとか
わりとマイルドな方向に流れていったけどな
ダークでヲタ臭いイメージでしか着られないゴスより
やっぱキラキラ可愛い方が着やすいんだろうね
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 16:39:41.12
流れていったっつーかロリータって服装の中に
スウィート系、ゴシック系、パンク系、王子系等がもともとあったけど
ロリ=ゴスロリと言う人っつか世間でそう呼ぶ事が多かっただけ
特に興味もないからゴスの意味を深く考えずに言ってたんだろうけどね
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 16:44:04.67
ロリじゃないゴスなら歳くってもいけそうなのに
そういうの着てる人はあんまいないよね
地味だからか
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 17:12:57.11
地味にも出来るけど基本は地味じゃないよw
イベントはわからんが居る所には結構いるよゴシック系
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/04(水) 17:33:31.92
年齢行ってからゴス着ると痩せてても太っててももれなく魔女っぽくなるw
外人でも日本人でもなんかこう本気度がアップする感じでなかなか難しく見える。

でも折角小金持ってるババアになれたから金に物を言わせて一度しっかり着てみたいw
厨二心ってなくならんもんだなー。
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/05(木) 00:18:09.94
>魔女っぽくなる
元々ゴスってそっち系の服だしなー
というか、年いってて目に付く系統のファッション着てる人は
どんなんでも本気度高く見えるもんじゃないかなあ
モード系なんかも業界の人に見えるしw
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/05(木) 11:56:14.04
でもイベント会場って本気で買うならめちゃくちゃ歩き回るし
忙しく頒布するとこなら販売と倉庫のバイトみたいになるし
一日中まったり座ってられる規模でもないと凝ったオシャレ難しいよな
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/05(木) 13:39:42.23
バブルの頃はイベントに来てくれたファンの人たちと
写真撮影したりなんかもしたけど
いつから会場での写真撮影禁止になったんだっけ(注・豚の話です)
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/06(金) 16:51:21.00
コスじゃなくて、ふつうにサークル主と買い手が記念撮影ってことじゃない?
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/09(月) 13:26:14.65
バブル期ならまだ「同人作家とファンが一緒にスペ前で記念撮影」はできた
花束の差し入れとか普通にあったし自分もやった事あるから覚えてる
いつからアウトだっけか
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/10(火) 00:40:59.61
ああ…芸能(V系)の人に真紅のバラ100本とか友達が渡してたっけ…
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/10(火) 11:56:34.53
身内のみの記念撮影のふりして他サークルをヲチ目的で盗撮して
2のあちこちに貼りまくるキチもいるからな…
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/22(日) 17:28:46.43
バブルの頃も聖地巡礼とかあった?
大手主催でバスツアーとかやってそうなイメージ
0279スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/22(日) 17:51:01.64
トルーパーとかミラージュとか聖地巡礼よく聞いたわ
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/22(日) 20:11:01.03
ミラージュって作者が聖地のお祭りでのファンのイタタっぷりに苦言呈してたよね
何やらかしたんだかよく知らないけど、具体的にどんなことやらかしたの?
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/22(日) 21:34:29.09
武田とか上杉関係の祭りだったような
今みたいな歴女を更にイタタにした集団が数多く沸いて
贔屓キャラに扮している人に変なかけ声したりとか
暴れっぷりはかなり酷かったらしい
同ジャンルの人からも迷惑がられてる輩も多数居たとかなんとか
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/22(日) 23:55:34.61
トルーパーの聖地巡礼で秋芳洞へ行ったっけなあ
現地で仁義礼智信の玉売ってたのを思い出した
お仲間がいっぱいいたんだろうなw
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/23(月) 00:17:48.79
川中島の合戦を再現したお祭りだったような
大手がそのサイト作ってたよね

若い女の子が来るような祭りじゃなかったのに
いきなりキャワキャワしてたからイタタみたいな感じだったんじゃないの?
結局は今の痛絵馬と同じ感覚なんじゃ…
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/24(火) 00:54:33.88
米沢の祭だったような
後年になると地元メーカーがワインとか出してたかったっけ?
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/26(木) 19:37:07.90
>>283
その「智」の玉のキーホルダー、秋芳洞に言ったオタ友の土産に貰ったわ。
虎目石っぽい玉に白い一字が削ってあった。今にして思えばかなり手作り感が合った気がする。
多分、探せばまだあるはずw
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/28(土) 01:47:46.72
バブルの頃って今でいうヲチとかあったんだろうか
ネットもないから信者しかいないイメージ
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/28(土) 12:19:05.10
サークル側のマイルールが当然状態だったよね
本欲しいなら黙って従えよ的な
予約金詐欺なんてザラだったし
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/28(土) 13:51:32.98
フリートークやペーパーであからさまに
特定の人物・サークルを攻撃してる人もいたなあ
あー仲悪いんだな〜でもそんなにぶっちゃけて大丈夫なのかな〜って
読んでる方がひやひやしたわ
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/28(土) 13:58:36.59
まあそこまで拡散される心配がなかったからできた事だろうな
今だったら簡単にペーパーうpできるし知らない人にも瞬時で広まる
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/28(土) 20:41:37.68
知り合いがトークページに
名指しどころか相手の絵貼り付けて攻撃しててドン引き
実際相手よりはるかに絵は上手かったし表向きはなにも起きなかった
20年前かな…今なら弗もいいところ
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/30(月) 11:34:51.07
あったなー
ペーパーどころか同人誌内で買い専の言動叩きだの
逆カプ攻撃だのあったあったw
当時は子供だったから、それ見ても変にモニョモニョしただけで終わったが

そう書くとカオスな気もするけど、
逆に今2や特にヲチでやってる事をそれぞれ本で発散して
内輪だけで収束してたとも言える気がする
ちょっと気にいらなかったら即ジャンル全体に配信される今の方がカオス度高いようにも思う
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/30(月) 22:15:27.37
本見てうわなんかすっごい人だと思っても
それが「痛い」って評価には繋がらなかったな自分も厨2全開の子供だったし

でもそういえばリアの頃から「準備号」というものには疑問を覚えていた
何が準備なんだろう…別に予告編ってわけでもなく大概薄いなりに普通の同人誌の体裁を整えていたし
準備号だけでその本誌(?)は予約詐欺に終わったり
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/06(月) 15:47:05.18
>>283
>>286
秋芳洞ってそんなだったのか初めて知った
去年行ったけどヲタっぽいもの皆無だったな
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/06(月) 23:33:57.44
>>294
あれからもう何年もたってるからねえ…
へたすりゃ孫いる世代でしょう
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/07(火) 20:27:04.85
>>294
そうなんだ
他キャラのゆかりの場所が富士山の中(だっけ?)やら
鳴門の渦やら宇宙で秋芳洞は行きやすそうな印象だったな

新しいセイヤやるね
なつかしいわー
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/07(火) 23:13:38.26
でも別キャラだし…
バブル期当時に☆矢でぶいぶい言わせてた人達は
今虎兎あたりに結構いるけど戻ってくるとは思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況