X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント478KB

【リア】同人友達の悩み【学生専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2010/07/20(火) 12:10:55
リアル学生のための同人友達関係のスレです。
同人の友やめ・友うへスレはリアル学生の書き込みは禁止なので
こちらに書き込んで下さい。
小・中・高・大学・専門など、学生のリアルタイム進行中の
友達についての話はこちらに書き込んで下さい。
現在学生でなくても、学生時代の想い出のみの話もこのスレで。
相談などもOKです。
社会人にはわからない、リア同士の悩みを語り合いましょう。

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある
FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中

次スレは >950を踏んだ人が立ててください。
まったり進行中なら >980あたりでよろしく。
02631/2
垢版 |
2012/01/28(土) 14:40:23.44
ちょっと吐き出させて欲しい

数年前の話だが、友人が悪質なパクラーだった
当時の私は何も知らないただ絵を描くのが好きな学生だった為、此処の存在もうっすらとしか知らなかった
恥ずかしい話だが私は所謂いじめられっ子という奴で友達が出来ず悩んでいた
そんな時友人Wに出会った
そこからは自分で描いた絵を見せあったり好きな漫画の話なんかしたりして楽しかった
それにW伝いでSとOとも出会えた
それから暫くした時のことだ
Wがサイトを建ち上げたという
私は純粋に凄いと思ったし、羨ましいとも思った
しかし、実際に行ってみると○○(とある大手サイト)の無断転載だった
しかもサイト構成もそっくりそのまま
日記では△△(○○の管理人)にイラストを盗られただのほざいてやがる
だが、当時の私はWを信じきっていた
盗むなんて酷いとか思っていた、実際はWが盗んだというのに
それから数日後、何の気なしに自分のHNで検索をかけてみたんだ(その頃Wの影響で携帯サイトとブログを始めていた)
すると一番上に来たのが2ちゃんねる
一体何で私のHNが!?と少々パニックになりつつ開いてみると
Wの専スレだった
そこにはWの悪事がつらつらと書き込まれており、頭が真っ白になった
それからが大変だった
Wに真実を話せといっても私は悪くないだの自分を正当化することしか話さない
Wのやってることは犯罪だと言ったらお前のやってることも犯罪だろと言われる始末
しまいには話も聞かなくなった
私は家に帰ると壁を殴ったり剃刀で切りつけたりを繰り返してた
それだけ病んでしまっていた
02642/2
垢版 |
2012/01/28(土) 14:42:38.44
そんな時、卒業CD・DVDのデザイン募集が学校であったんだ
T(美術部部長の友人)が出すというので便乗して私も出すことにしたんだ
するとWも出すと言い出した
私は必死でWに決まらないようにとデザインを考えた
しかも、デジタルが苦手だった為にアナログの作業で、腱鞘炎を起こしてしまう位には頑張った
結果、DVDは私のデザインに決まり、CDはTのデザインに決まった
そこまでは良かったんだ
Wが私のデザインをパクリだと言い出すまでは
W曰く私のデザインはWが没にしたデザインらしくそれを私がパクったのだと
開いた口が塞がらないとはこのことのようだ
結局そのあとWは先生に怒られ、同級生には敵視されていたが
因みにWのデザインの背景は素材サイトからパクってきていた(私がよくいくサイトだった為すぐにわかった)
今では学校も違うので会うことは無いが、電車が一緒になった時は吐くくらいのトラウマだ
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2012/01/28(土) 19:27:48.59
>>263
Wの専スレ ってW個人のパクリ疑惑を検証してるスレということ?
それとそのスレに、>263のハンドルネームが書いてあったということ?
0266263
垢版 |
2012/01/28(土) 20:14:02.35
>>265
その通りです
何故か私はWと同一人物ではないかと書き込まれてました
0267263
垢版 |
2012/01/28(土) 20:14:47.65
すみません
sage忘れました
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/13(月) 17:32:02.97
ほんと些細なことかもしれないけど、
コスプレやってるオタク友達にうへ…

コスプレは嫌いな人もいるしねぇとかいいつつ文化祭でアニ研でコスプレやって、
校内練り歩いてたのもなんかなーとは思ったけど(他の部員もやってたからこの子だけの話じゃないけど)、
卒アル見てびっくりした。この子卒業アルバム作る委員入ってるとは聞いてたけど、
まさか自分のコス写真載せるとは思わなかった。
たしかに学生キャラで、ウィッグかぶってても黒髪だし普段の髪型とあまり変わらないし、
化粧も濃いわけじゃないので一見わからないかもしれないけど、
一人だけちょっと雰囲気が違うから浮いてる…
そのページのデザイン一人で担当したからってDesigned by○○とか他の組の子は書いてないのに
一人だけでかでかと書いてるし。

たしかに知らない子にはバレないかもしれないし、
デザイン一人でがんばってたってことも聞いてる。
けどなんかほんと目立ちたがりだなーと思ってしまった。
考え過ぎかなあ。

長文すまん。
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2012/02/14(火) 19:30:08.07
>>268
コスプレするのが悪いとは思わないけどなんか生ぬるい気持ちになるなぁ…いつかその子の黒歴史になるんだろうね
0270スペースbネ−74
垢版 |
2012/02/29(水) 10:54:30.86
自サイトに頻繁に来て、色々コメントとかしてくれた人がパクラーだった…

ジャンル自体が衰退してアクセスとか減ってたので、日参+拍手やコメもらったりして
ちょっと舞い上がってたのかも。
メルアド教えて、近県だったので「イベントで会おう!」とか。

『ブログ始めた』と言うので行った所、自作や(自ジャンルでの)人気サイト作品によく似たモノが…
オブラートに包んで聞いたが『コメントありがとう☆』とカン違い返事。
まんがとか興味の無い家族(姉)や友人に見てもらった所、
「コレはあんたのかいたのだ」「マネにしては悪質」と言われた。
FOしてるんだが、今だ日参されてて『どーしたんですかあ?』とか…
引越しを真剣に考えているよ…
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/01(木) 09:25:26.43
吐き出し。若干フェイクあり
読みづらかったらすみません
中学から凄く仲が良かった友人A。
高校二年くらいまでは週に一回は会うほど仲が良かった。
ところがある日あることに気づいた。
Aはブログをやっているんだが、イベントに行ったりアニメや漫画の感想、友人と遊びに行ったりしたことをよく書く。
だがその中で唯一、自分と遊んだことを書かない。
はじめのうちは気のせいかと思ったが、
ことごとく自分と遊んだことだけブログから省かれるので悲しくなった。

あと、今はまだギリギリ飲酒できる年ではないのに
Aのブログ(全体公開)に飲酒自慢が度々あることが凄くうへる。(酒豪でサーセンw、明日も飲み!どうしよう☆など)
そういうのは苦手なのと、色々と疲れたので若干FO中
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/01(木) 10:49:39.63
>>270
相手に「パクリはいけない事」という価値観がまだ備わっていないのかも
オブラートに包んで通じないなら「そういう事されたら嫌」と直接話法で言っちゃえば?
でも270がそいつのしつけまでしてやる義理はないのでめんどくさければFOでもいいとオモ

>>271
Aは271と交流がある事を他の友達に知られたくないんだろう
どうしてAが271の事を隠したがるのか思い当たる節はない?

ただ人は成長していくにつれ人間関係も変わっていくから
中学の時にどんなに仲良しでも(別の?)高校で新しい友達ができると
元友とは疎遠に…なんてのはよくある事
飲酒の件もあるしAの事はもう中学時代の
楽しい思い出の中「だけ」の人にして封印しちゃえば
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/01(木) 13:54:39.17
吐き出させてください。フェイクありです。

事情があってサイトが持てない(私)に
「(私)の絵を自分のサイトに載せてあげる」と言ってくれたのがAだった。
その時は本当に感謝したし、管理についても気にしなくていいと言ってくれるAに頼もしさを感じた。

でも実際にあげられた絵には、Aが自分で描きました!と言わんばかりのコメントが。
感想に対しての返信も、ちょっと・・・なレベルのへりくだり(寧ろ本音?w)

わざわざあげてもらっている立場とは言え、さすがにちょっと辛いので
せめて(私)が描いたと分かるようにして欲しいこと、
出来れば(私)の絵に対する感想には自分で返信をしたいことを伝えた結果、
「(私)の絵もたまにあげてます」と言った内容のことを書くといったあたりで取りあえずお互い妥協。
個々の絵への対応や、感想に対する返信は変わらず。

で、最近のことなんだが、自分でサイトが持てるようになったので
もうAの世話にはなるつもりはないこと、(私)の絵をAのサイトから消して欲しいことを言ったら、
「お前だけの都合でそんなこと出来るか!ふざけるな」とのこと。
確かに散々世話になっておいて恩を仇で返すような真似する私もアレだが、
なんだかなあ・・・といった感じ。
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/01(木) 14:20:27.65
Aは>273の絵で客寄せしたり賞賛を浴びたりしたいだけだろ
他人の絵なのに「下手で恥ずかしいですぅ〜」みたいな事言ってたんだろうな
>273がもにょるのは当然だと思う

過去AサイトにうPされた>273の絵は全部自サイトにうPって
「以前Aさんのサイトに掲載していただいておりましたが
自サイト開設にあたって収録しなおしました!
Aさん長い間ありがとうございました!!」と天然を装って書いてやれ
もしAと>273のサイトの閲覧者がかぶってるなら見た人はそれでわかるだろ
Aと>273の間でトラブってるような事は閲覧者にはわからないようにするのがコツ

Aはどう見ても「だめだこいつ…」だからファビョらせてFOCOに持ち込めばいい
どうせ最初から>273を利用する気だったんだろうから
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/01(木) 14:24:07.98
271です

>>272
思い当たる節は本当にないんです。私とAは高校は違うところに行っていたのですが
AはAの学友に、私のことを親しい友人として喋っていたらしく
顔も知らないAの友達にまで私の名前を知っているほどです。

でもそうですね、中学の友達というのはもうそう続かないのかもしれません。
ありがとうございました。
0276スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/01(木) 16:07:30.45
だったら>>271の事を隠したいのではなく
271と会っていた日に何をしていたかを周囲に隠したいのかもよ
高校の友達には「その日は都合が悪くて〜」みたいな感じで何かを断っていた
→でも実際は271と遊んでいた→それをブログに書くとバレるからまずいみたいな

もやっとするなら黙って我慢していないでさらっと聞いてみるのも手だと思うけど
271が相手のブログを見ている事は本人も知ってるんだろ?
それでもし何か隠している風だったらあやしいな

でも271も相手にはうへがたまってるようだし
相手を糾弾してもお互い嫌な思いをするだけで全然いい事ないかも
下手に喧嘩別れしたら楽しかった頃の思い出までもが台無しになってしまうから
心の中でそっとさよならしてFOした方がきれいに別れられるかもしれないな
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/01(木) 20:42:20.92
>>276
そうですね、ちょっと聞いてみることにします。

それで納得いかなかったらFOを再開しようと思います。

ありがとうございました。
02781/2
垢版 |
2012/03/08(木) 15:39:57.96
はく所がないのでここで吐かせてください。
友人Aとハマるジャンルもほぼ同じでよく会って萌え話をしていたのだが、
いかんせん謎の決め付けに疲れてFO中。

友人A「なんで君が、某ネットから出版された漫画知ってるの?」私「はい??」
友人A「だーかーらー、なんで君がそれ知ってるの?知ってるはずないんだけど!」
私はPC持ち、ネットあり、友人Aは携帯のみ。ちなみにそこのサイトは結構前から見ていた。
それを伝えても、知っているはずがないの一点張り。
02792/2
垢版 |
2012/03/08(木) 15:40:31.42
ボ/カ/ロ曲に関しても、
私「これ女の子の声で作ってあるから、
イメージが女性声だから女性が歌ってみたのが私は好きなんだ」
友人A「それはおかしよ!これは絶対男が歌った方がいいんだって!これは女の人の声の作品じゃないから!(?)」
と、好みにまで絶対おかしいとしか言わない、買うものに関しても他のものを買うと、
友人A「絶対黄色のが良かったって、変なんだよ、もー」
友人A「この画像見たことないでしょ?絶対見たことないから!」
私「見たことあるけど…」
友人A「見たことあるわけない!あるわけないでしょうが!ニャー!キー!キシャー!!」

ニャー!もキー!も本当に声に出して言うし…
当時ひどいことをしてきた厨の肩も持ち出すしでジャンルは合うが疲れてしまった。
考えてみたら、ただ下に見るやつが欲しかっただけなのかなぁ…
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/08(木) 16:20:00.40
同人友達って萌えが合うと一気に意気投合するから
「私たちって親友!」みたいな錯覚おこしがちだけど
いざ付き合い出すと萌えバナ以外の相違や不一致で
「…あれ?」ってなる事もよくあるんだよね

何かにハマった時の狂熱はたいてい一過性のものだから
(その後穏やかな愛情に変わって長続きする事もあるけど)
278-279もAとの事は「楽しかった思い出だけありがとう」して
距離置いた方がいいんじゃないの
あなたが我慢して付き合い続ける事で最後は喧嘩別れになるかもしれない
そっとFOした方がまだきれいにさよならできそうな気がする
萌えジャンルが変わっても長続きする友達というのももちろんいるけど
Aはそういう対象じゃなさそうだから
0281280
垢版 |
2012/03/08(木) 16:34:07.36
上から順に読んできてレスつけたので
見直したらなんだか276さんのレスと書き込み内容が似ちゃった…
まねっこしたみたいでごめんなさい

「きれいに別れる」ってなんか恋愛相談の回答みたいだけど
友達同士でもそういうのって難しいなあと思う
こじれるとどうしても最後にいがみあって
たまりまくったうへを相手にガーッと全部
ぶちまけてしまいがちだから(これは自分の失敗だけど…)
最後に喧嘩別れしたら自分もへこむし嫌な気持ちひきずるから
うまくFOできますように
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/08(木) 17:13:26.93
>>278-279は同人板の友やめスレのマルチ
移動するなら向こうに断り入れて
こっちには「誘導されました」ぐらい書け
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/15(木) 00:01:52.81
周りにはオタクとか同人活動してる人もいるし
同人活動してることに対して私すごいでしょ?みたいな人も多いけど
私がリア友にそういうことしてるのあんまり言いたくない
っていうのをなかなか理解してくれない友達がいる…
知り合いに自分の作品見られたくないし
知り合いの作品もその人の顔がちらつくから見たくないんだって…
オンでも特別仲いい人作りたくないのに…
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/15(木) 08:28:16.20
>>283
それをそのまま相手に言っておくといい

いざとなったら
一回引退してサークル名ペンネームちぇんじ!
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/21(水) 17:38:56.55
久々に友達のサイト見に行ったら、サイト内のブログに
「未成年だけどお酒飲んじゃった!おいしー」みたいなこと書いてあってうへえ
しかも何をどれだけ飲んだのか丁寧に書いてあった
最近の小説もエロばっかり
文の上達が早くて尊敬していただけに凄く残念だったよ・・・
ちょっと注意してみたけど適当にはぐらかされたし・・・

ここ見てると、未成年飲酒自慢する人って結構居るみたいだけど本当に何したいんだ
閲さんにどう思われるとか考えないのか
0286スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/25(日) 01:36:43.22
他ジャンルで活動してる友人と話を合わせるのが本当に辛い……

ジャンルというかそもそも自分は一次創作で活動してて
あまり二次創作に興味はないっていう態なのに
友人が好きなそのジャンルについてそれはもう延々と話したりゴリ押しするのが
キッツイ(原作貸すよ! 一緒に見よう! 一緒にハマってよ! 絶対楽しいから! とか
正直なところどんなに語られたって興味が湧かない
むしろゴリ押しされればゴリ押しされるほど萎える

あと、向こうは冗談で言ってるのかもしれないが
「●●描いて!」とかせがまれるのも勘弁してほしい……
過去に色々考えるところがあって、たとえ自分がどんなに好きな作品であれ
二次創作することにものすごく抵抗があるんだけど
それをどう伝えればいいのかずっと悩んでるわ……

二次創作してる友人らが嫌ってわけではなく
単純に話を合わせるのが辛い……
学生生活では本当にお世話になってるし、普通の会話や
同人活動の相談とかをする分には凄く良い友人なんだよなあ……
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 16:55:36.31
>>286
ゴリ押し布教はうざいよね
そのせいで作品自体に悪いイメージ持っちゃったりすることもあるし

> 学生生活では本当にお世話になってるし、普通の会話や
> 同人活動の相談とかをする分には凄く良い友人なんだよなあ……

多分相手もそう思ってるんだろうね
だから286が同じものにはまったら絶対楽しいと思ってるんだろうけど、無理なものは無理だよね
リア友で普通の友達付き合いも同人付き合いも萌え語りも会話も全部が合う相手なんてそういるわけないんだから
素直に同ジャンルで友人探せばいいのにな
0288スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 17:01:41.29
>>285
お酒とかエロとか背伸びしたい年頃なんだろうと思う
ちょっと悪ぶってみたいアテクシとか
285さんみたいに引く人もいるだろうけど
それは自業自得だからしょうがないね
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/29(木) 02:45:41.78
学校にR18の同人誌や漫画本を持ってきて広げてる奴がいる
注意したらいい子ぶるとか言われたけど・・・まだ高2だし
買うのも禁止されてるし、持って来て停学になってる人もいる
私は部長だし、先生からも釘を刺されてて
言う事言っておかないといけないので
教室に持ち込まない、学校に持ってこない、買わないと念を押したら
部活やクラスで無視されるようになった
やってらんないね・・・
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/29(木) 09:40:44.73
>>289
うわ…そいつら壮絶だな
もう先生に全部言えばいいんじゃないか?ふっきれるのも大事だよ
相手がファビョったら意味ないけど…
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/29(木) 12:19:39.79
先生に言ったら言ったでチクり野郎みたいな扱いされてハブられるからねえ
学校ってとこはさ…
でも289は正しいし停学処分まであるんだったらやっぱ見てみぬフリはまずい
部長をそこまでナメてる部員もアレだけど一体何部なんだ
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/03(火) 23:54:36.05
吐き出せる所が無いので書かせて下さい
中学時代からの友人で人の物を返さないAとFO

中学の時は萌えの趣味もジャンルも一緒で凄く仲が良かった
Aはとても絵が上手でヘタレの私からするとまさしく神だった
でもカラオケに行ってお金細かいのが無いから今度返すと言っていたけど待てど暮らせど帰ってこない
あまりお金の話はしたくなかったし、一度貸したお金はあげたも同然という母親の言葉を思い出し諦めた
私が誕生日に別の友人に貰った本も貸したけど返ってきてない
高校に入ってしばらくは仲良くやっていた
10月くらいまでは
Aに
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/04(水) 00:02:50.46
すみません
変な所で送ってしまった ; ;

高1の秋くらいにAにサイトを作ってほしいと言われ、Aの絵が好きだったのでいつでも見られると快諾した
サイトも作り終えてワクワクしてたのも少しの間Aはブログしか更新しないまま月日が経ちその少なかったブログ更新もなくなってしまった
でもある日ランキングサイトで友人の携帯サイトを発見
サイトも作ってあげたし仲良くしていただけに凄く悲しかった
メールして始めは誤魔化されて最後に言いづらかったって来た
高校入ってからは傘も仮ぱくされた
Aのそんな所と私が若干オタク抜けしかけてた事もありそのままFO
もしかしたらFOされてたのかもしれないけど

スレ汚し失礼しました
02951/2
垢版 |
2012/04/23(月) 12:44:54.59
携帯からなのでおかしかったらごめんなさい。
友人A、色々モニョる部分はありつつも他の友人に
迷惑をかけたくなくて自分が我慢するようにしていた。
共通のジャンルはシリーズもので、私と友人Bは
前シリーズからのファンなのだが、Aは新シリーズから。
どうにもキャラ○○(前シリーズのキャラ)が気に入ったらしく、
△△×○○ってよくない?こういう関係で〜でも全然ないんだけど!
と語ってきた。
私「いやごめん、私とBは△△関連は△△×□□固定なんだ
ていうかAってそのキャラが出てるところアニメ見たっけ?」
A「いや、見てないけど」
B「本編見ていつもマイナーなのに見ないで考えたのが
いっぱいあるわけないじゃんw」
私「というか本編見ずに二次とかちょっとどうなの?」
言いすぎたかなと思ったがそこは譲れなかった。
別に勝手にすればいいと思うけど堂々と見てないと言ったり
少ないと嘆くのはおかしいだろ…と我慢できなかった。
02962/2
垢版 |
2012/04/23(月) 13:00:00.85
その場はそれで済んだし、意見の合わないことに関しては
合わないで終わりにしてその話はしないようにしているので
忘れるつもりだった。つもりだったんだが…
その日の学校が終わって、ツイッターを見てたら、Aがそのことを愚痴っていた。
私は(゜д゜)状態。どうやらAは自分のCPが否定されたと思ったらしく
その他に普段の友人関係(もちろん私達のこと)の愚痴を呟いていた。
いや、愚痴るなとは言わない。そりゃ不満に思っただろう。
だけどさ、普段連絡用にも使ってて、私やAやB、他の友人と相互フォローしてるのに
そこで愚痴るの…?とかなりショックを受けた。
しかも私も同じタイミングで普通に呟いててTLにいるの分かりきってるのに。
いい加減耐えられないかもしれないと思いつつ翌日学校に行ったら
Aは私達の輪にあまり入らずできるだけ一人で行動していた。
お昼を食べるときはやむを得ず一緒にという感じだったが
当たり障りのない会話は普通にできた。
ほっとしつつモニョったが、今はとりあえずこのまま大きな事件も起きずに
卒業までいけることだけを願っている。
長々とすいませんでした。すっきりしました。
02972/2
垢版 |
2012/04/23(月) 13:13:45.59
その場はそれで終わったのだが学校が終わったあとツイッターを見たら
Aがそのことに関して愚痴っていた。それ以外に普段の私達に
対する愚痴も。いや、愚痴るのはかまわない。そりゃ腹は立ったろうし
だがなぜ私達全員と相互フォローしてるのに、しかも私も
同じタイミングで呟いててTLにいるの分かりきってるのに
ここで愚痴るんだ?とかなりショックを受けた。
しばらくして落ち着いたがこのまま卒業まで大きな事件も起きずに
済むことを願っている。
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/23(月) 17:27:05.03
ごめんなさい、勘違いして二度投稿してしまったorz
失礼しました。
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/28(土) 13:45:04.11
昔の話
気が強くて面倒見のいい友人A
Aのジャンルはナマモノでナマモノ系雑誌でイラスト常連掲載になるほどの画力の持ち主
アニオタの自分をちょっとバカにしてる所があったが嫌な奴ではなかった

高校の時友人4人程と連休に都内の大きなイベントに一般で行こうと計画(日帰りだが)
Aの家が仲間内で一番遠いのでまず他の二人+私とで合流してから
Aの家へ行って揃って出発という事に

当日朝Aの家に行くと「ちょっと支度して親に言ってくるから待ってて」とAの部屋に通される
「行って来ます」の挨拶ぐらいならと待っていたらいつまで経ってもAはやってこない。
それどころか明らかに居間の方でAと親御さんの怒鳴り合いと思われる声が・・・
どうやらAは当日までイベ行く事を親に言ってなかったらしく
親御さんは行くことに反対してるらしい・・・Aも気の強い性格なので行くのを断念せず
「行くな!」「絶対行くから!!」の平行線で大喧嘩・・・らしい

この間私たちはAの部屋で気まずく硬直状態。
Aが私たちに泣きついたり親御さんの怒りがこちらに来なかったのは不幸中の幸いだが。
結局都合一時間ほど怒鳴りあってAがようやく来て「ごめんね、さあ行こう!」と
この時点で疲弊しきってる私たちを尻目にケロッとしてるA
後で分かったことだが親御さんはオタそのものにいい顔せず同人活動も反対してるらしい。
あの怒鳴りあいも結構日常なのでAも気にしていないとの事

とりあえずイベには間に合ったが朝の事で疲弊しきってこの後のことはあまり覚えてない。
以降イベはAは誘わず部活で出来た友達やイベで知り合った他校の友人と行くようになった。
この時点で少し疎遠になった

卒業後更に疎遠になったが暫くしていきなり電話が来て
「友達(私の知らん人間)が妊娠したから病院行く金カンパ中なんだがいくらか出せ」
と来て断ったら(当事私がガチで金がなかったのでこちらも強く言った)以降連絡無し
CO出来たのかな・・・
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/28(土) 14:15:15.97
ちょっと前友人にCO宣言した。
吐く場所がないので、吐かせてください。

ぼっちだった所を友人が声をかけて遊ぶようになったA、
話したら意外とノリが良くて仲が良くなった。
Aも私も絵を描いていた。ある時にリクをもらい、リク絵を描いた。
それ以来私のよく知らないジャンル絵なども要求してきた。
すごくしつこいんで、キャラがAに告白する夢絵みたいなのとかも
正直描きたくなんてないが描いた。
家に遊びに行ったらペンタブが用意されてて強制的に描かされたりした。
Aも絵を描いてるんだから自分で描けって言っても無駄だった。
うまくなりたいとか言ってる癖に努力しないAは、
出会った時からAの絵は成長していなかった。
何か学校で後つけられたりもして、何故?って聞いたら逆ギレした。
他の友人Bから聞いた話によると、私への対応は良い方のようで
他の友人へは高圧的な態度をとっていることが分かった。
Bの家へ行く時、Aは他の友人と待ち合わせしていく予定で、
Aと待ち合わせしていた友人Cは、待ち合わせ場所でAをまっていたが、
なかなか来ず、Cは一人でBの家へ行ったら、AはもうBの家にいたなんて
事もあったらしい。BもCもあまりAをよく思っていないと知った。

分けます
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/28(土) 14:18:34.51
Aは家庭の事情で引っ越したが、長期休みに帰ってきていた。
引越しのおかげで、CはAとの関わりはなくなった。
ただ、私やB、Aに声かけた友人などは交流をしていた。
Aはもともとぼっちだったのもあって転校先でもうまくいってないらしい。
私に会うのが楽しみだ〜なんてよく言っていた。
Aとの付き合いは続けていたが、マイペースな私には
ものすごく返信の早いメールや何個ものリク、興味のない夢的な妄想話等
辛くなってきてしまい、CO宣言した。
それからAはただでさえかまってちゃんだったが、
猛烈なかまってちゃんになり、友人に依存するようになったようで、
Bや他の友人もちょっと疲れたようだった。Aはネットでも友人が
ほとんどいないので、それもあると思う。BもCOを考えているらしい。
Aは悪い人ではないので、もうちょっと性格改善すればもっと友人が
できると思うしCO宣言した時も言ったのだが、
要らない忠告だったかなと思っている。

長文ですいませんでした、吐き出せてよかったです。
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/15(火) 21:12:10.58
同人関係の友達関係スレを見て思うんだが
「友達」の悪口をネットに書きまくるけど友達はやめない人ってどういう心境なんだろうか?
その「友達」に脅されて友達辞められないのか、
それともその「友達」と付き合ってるとそれなりに美味しい旨味があるから友達やめられないのか、
その「友達」と友達やめたら他に友達がいなくなるから友達やめれないのか、
どうなんだろう。

ネットに悪口書きまくるほど嫌いな奴だったらもうその時点で友達やめる方向に
動いた方がいいと思うんだが…
そんなに嫌いな奴にしがみついて友達関係続ける理由がよくわからない
0304
垢版 |
2012/05/15(火) 23:02:03.98
マルチなのでスルーで
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/29(火) 13:19:30.39
教室で腐話してくる友人にうへ
男子にも聞こえているみたいだし度々注意するんだけど
ごめんてへぺろで済まされる
私はBLに興味無いってば
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/30(水) 01:38:24.44
解決したのかどうかわからないが…

1年前、3人で合同誌を作ったんだけど
決められた入稿の日に一人間に合わなかった
ツアーの追っかけしてたらしくて原稿に手を付けてなかった
「どうしても出したいからまって!」
って言うから待とうとしたんだけど
締め切り延長で、印刷所の基本料金が上がっちゃって、
しょうがないから上がった分の料金を
すべて払うことを条件に待つことにした

そのあと位から自分やもう一人に対してケチだの守銭奴だの陰で言うようになった


就職して遠くに逃げたからもう合うことはないんだけど、本当はこういう時どうすればよかったのかな?って疑問に思う。
2割ぐらい負担すれば良かったのだろうか
皆はどうする?
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/30(水) 01:40:53.49
すみません
就職したのは締め切りに出せなかった人で
私はまだ院生です
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/30(水) 10:54:45.47
そもそも締切を破った奴(=友達との約束を守れない奴)が悪い
そいつを切り捨てて当初の予定通りの入稿日で「2人誌」として出すか
締切延長で高くなった分は全額そいつ持ちで「3人誌」として出すか
その締切日あわせで本を出す事自体をあきらめて発効日を延長するぐらいしかない

自分の計画性の無さや無責任さや友達に迷惑をかけた事など全部を棚上げして
307やもう1人の陰口を叩くようなバカの為に金を出してやる必要なんて全くない
そいつのためにわざわざ原稿を待ってあげただけでもう充分なのだから

307ともう1人の友達はバカと早めに縁が切れてよかったと思う
そういう人と付き合いを深めてもどうせろくな事ないだろうし
学校の勉強以外にも人間関係も勉強できて経験値UPおめでとう
今回の経験で学習した事を生かして今後の友達選びに役立てればいい
0310スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/30(水) 19:32:34.78
そりゃ締め切り破る方が悪い
本人負担でしょうがない
締め切り破って周りに迷惑かけた上に悪口言い触らすような奴とわかってよかったんだよ
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2012/05/30(水) 20:19:31.40
院生なら「2割ぐらい負担すれば良かったのだろうか」なんて
馬鹿な事言うのやめて下さい
あなた達の対処法は間違っていないし締切破りの子が非常識なだけ
0312スペースbネ−74
垢版 |
2012/06/03(日) 10:35:40.09
勝手な都合で〆切を守らなかったのに、陰口を言う奴に「学生」も「社会人」も無い。
『自分の損得でしか他人を判断出来ない』のがどういうことか一生そいつはわからない。

0313スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/20(水) 00:58:23.98
プチですが吐き出し
フェイクありです

友達が文化祭でラミカを売りに出すと言ったので、何のラミカを作るのかと思ったら
「稼ぎしたいし流行りのジャンル描くわ。これから漫画読む!」

ちなみに友人は流行りのジャンルが嫌いなタイプ
描くと言っていたジャンルも普段はバカにしているものばかり

作品愛がなくても出来るの…?
そのジャンルが好きな人に失礼だし、守銭奴丸だしな友人に正直ドン引きしてしまった

0316スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/21(木) 12:03:47.43
「普段はバカにしている」ってのがなければまだ多少はマシだったかもね
まあでもイベントでもそういう事やってる奴って普通にいるしなー
文化祭程度なら生ぬるくnrnrしてやれば?
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/23(土) 12:45:49.06
そんなのイベント会場に行けばゴロゴロいるぞ
専業同人の連中とか175とかさ
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/25(月) 03:35:40.78
わけのわからんアピールするAにうへ。

Aは同じ創作系部活の部長。

「俺(俺女)腐女子じゃないよー家に本50冊以上あるけど腐女子じゃないよ!」(左隣りには四桁保有する友人がいるのに)
「あれー、俺が描くとなんでも暗くなる」
「えー?メルヘンってなに?どう頑張ってもグロいもんしかでてこん」
「俺チキンだから先生(顧問)と話せないー」(これ至っては、部活動の妨げ)

プラス誘い受けだから、FO中。
しかしこんなアピール本人に得はあるのだろうか…。
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2012/06/25(月) 08:49:48.36
典型的なかまってちゃん臭がする
本人に実力があれば多少痛々しくても
相手をしてやる人間はいると思うが…

しかしそんなので部長って大丈夫なのかその部
0321319
垢版 |
2012/06/27(水) 22:24:24.81
>>320
Aはへ(ry

入部順で部長が決まったからな。
周りが代わりに動いてる現状。

吐いたら少しスッキリした。
名無しに戻ります。
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/02(月) 19:41:14.27
携帯から失礼します。クラスの友人Aにうへ。
Aに自分のサイト(虹でBL中心絵サイト)がばれてからは、Aは自分でかいた虹イラスト(私は知らないキャラ)を教室のど真ん中で広げる。えっちぃのもお構いなしです。そして「このキャラは云々かんぬん」と解説もあり。
それで最後には「(私)ちゃんの生絵も見たいなー」
それに「恥ずかしいから嫌だ」と答えると、Aは「え〜(私)ちゃんがイラスト見せてくれないのなら私のイラストも見せないからね☆」
むしろ見たくないです…。
そう思い黙っているとAの誘い受け攻撃が始まる。こっちは勉強中なんだよ……私達は受験生でしょ。
「クラスでオタクなのは隠してる、だから私のイラストやサイトの話はやめて」と言ってもAは、何かもごもご言ってやめない。これは嫌がらせなんだろうか。
しまいにはクラスのDQNに「(私)ちゃんってオタクなの?」「サイト探そうかな〜」とニヤニヤしながら言われる始末。
正直に言うとAの絵はワンパターンだし、それに好みでもないから最近は「わーすごーい☆」って適当に言ってから、すぐに単語帳を眺めてAをシカトしている。
何度注意すればわかってくれるんだ……

吐き出してスッキリした。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/02(月) 20:47:40.57
Aは322のほかに仲良しの友達っていないのかな
二次絵の話をふる事で322の関心を自分に向けさせたいんだと思う
他の人がいる所でわざとやるなら
「私達は特別な仲なの」を周囲にアピールしたいのかも
Aが受験勉強に身が入っていないようなら成績もあんまりよくない人…?
03241/2
垢版 |
2012/07/02(月) 22:35:42.04
>>323
レスありがとうございます。再び携帯から失礼します。長くなりますので分割します……ごめんなさい。
クラスではよく三人(Aと私ともう一人の友達のB)でいます。昼食の時は三人で和気あいあいとしてるんだけど、休み時間中は私にばっかり話しかけてくるんです……

むしろAの成績は良い方。成績が良いから休み時間にも余裕があるんだと思います。
私は入学時から底辺で、去年の夏あたりから焦りだして休み時間中は単語帳とかを読むようになった(焦る前は、私は本ばっか読んであまり人に話しかけない感じだった)。
03252/2
垢版 |
2012/07/02(月) 22:37:00.65
本ならともかく、単語帳を読んでる時もAは「どうでも良い話なんだけど〜」と知らないアニメの話をしてきてました。
「こっちは成績が悪くて焦っているから、悪いけど単語帳とか読んでる間に話しかけられてもきちんと相手できない。ごめんね」と言ったらもごもご言われましたがなんとか言いくるめました。
誘い受けな嫌味は言われまくりましたがw
ただ単にしゃべりたがりなのかな、と思っていましたが、女の子特有の独占欲ですか……主観的な見方しかできなかったので、ご意見をいただけたのはとても嬉しいです。
こちらの非を謝罪しつつ、お互いの要望や意見を伝えAとよく話し合ってみます。長くなってごめんなさい。きいてくださって、ありがとうございました!
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/02(月) 23:04:54.83
何度もごめんなさい。なんだか同人関係から話がずれてしまったので無視してください。
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/03(火) 20:55:18.64
「3人でいる時」は一体何の話をしているの?
もし「Bには二次やBLやアニメの話はできない」のだったら
Aにとって「そういう話ができる相手は>>322だけ」なのかもしれない
>>322が知らないアニメの話をふってくるのも
本音は「あなたにも一緒にハマってほしいから」だと思う
Aがそういうのを素直に言えない性格なのか
あるいは>>322を「自分より下」のポジションに
置いておきたいとかだったら
「自分から頭を下げてお願いするのは嫌」みたいな
妙なプライドが邪魔してるのかも
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/04(水) 00:24:41.52
現サイトも「受験勉強に専念したいのでしばらく休止します」って
トップに書いてそれ以外のコンテンツは全部サーバーからおろしちゃえば?
322の本気がAに伝わればそれで良しだし
それでもあらたまらなかったらサイトはそのままA用のダミーとして放置して
受験がすんだらどこか別の所で(Aには教えないで)再開すればいいと思う
0329322
垢版 |
2012/07/07(土) 13:01:44.86
>>322です。たくさんのレス、本当にありがとうございます。
3人のときは学校とかそれぞれの部活の話をしています。
数日前Aと話し合っていました。

・まず私がイラストをかいている、というニュアンスのことを人前で言わないでほしい
・BLの話もやめてほしい。こっちが恥ずかしいし、嫌な気持ちになる人もいる。
・サイトの話もやめてほしい。恥ずかしい。
・こちらはA程成績がよくないからもう受験勉強に専念したい。
という旨を伝えました。Aは、
・勉強勉強ばかりでかまってくれなくて寂しい
・いままで普通に喋っていたのに急に受験モードになって話さなくなるのは勝手
そういう旨の事を言われたので、私は
「どうしても入りたい大学だし、この底辺な成績じゃ無理。
だから今からやらなきゃダメ。集中したいので休み時間中はBと話していてくれ」
そう伝えるとAはしばらく黙り込んでから「サイトやお前の性癖をクラスで晒す」と脅してきました。
そこでもう無理だと思い、サイトは休止中にしてその場でCOしました。
Bにも事情を話して、Bと話しづらくなったのは悲しいけど今は違う人と行動を共にしています。
今思えば、Aに勝手にケータイをいじられてサイトバレ
「私ドSだから〜」と言って私に色々やらかそうとする人だったのでCO出来て今はすっきりしています。
「何故三人の時しかBと話さないのか」というのは答えてくれなかったのが心残りですが…。
名無しに戻ります。きいてくださったかた、ありがとうございました。サイトはまた別に開きます。
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/07(土) 19:35:42.80
Aは成績はいいのかもしれないけど人としては最低だね
勝手に他人のケータイいじって情報抜き取るとか脅すとかただのDQNじゃん…
受験前にクラスの人間関係でごたごたしたのは色々きつかっただろうけど
そんな馬鹿と早めに切れてよかったよ

大学生になったらきっともっといい友達できるよ
そのためにも志望校に受からなきゃね…がんばれ!
0331 ◆ccVMO2Kca.
垢版 |
2012/07/15(日) 13:31:58.28
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0332 ◆ccVMO2Kca.
垢版 |
2012/07/15(日) 13:37:05.43
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0333 ◆ccVMO2Kca.
垢版 |
2012/07/15(日) 13:41:28.49
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/21(土) 03:57:27.30
耐えられないので投下。

とある事情でFO中のA。
この前部活で、部員のお題をそれぞれ描き合うみたいなテーマで部誌を作った。
私のお題をAが引いたのだが、内容がひどかった。
迷惑かけた、酷い思いをさせてしまったごめんなさい。自分みたいなのと仲良くしてくれてありがとう。友達ってこんなにいいものだったんだね。ごめんなさい。
要約するとだいたいこんな感じの長文が絵の横にずらーっと。

部員ももちろん全員見るし、友達もみるし、配布物だから不特定多数の人に見られるものでそんな事を書く神経がわからない。

読み返すのも気持ち悪い文章だし、なんかもう。
頼むからおとなしくFOさせてくれ…。

0335スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/26(木) 00:27:30.50
>>334
うわあ、せめてそういうメッセージはAと334が二人きりの時にすべきだな。おつ。
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/26(木) 10:16:51.97
334の出したお題それ自体に問題はなかったのだろうか…
0337334
垢版 |
2012/07/27(金) 01:43:03.59
>>336
私がだしたお題は「軍服」だ…
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/27(金) 16:25:18.40
お題全然関係ねえ〜〜〜

つか334とAはケンカでもしてたの?
Aは自分の言い分(…なのか?)を他の人にも見せつけることで
「Aちゃんカワイソス!334ヒドス!!」って展開にもっていこうとしたとか…
………無理があるか
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/27(金) 21:13:04.77
部誌を刷る前に部長とか権限のある人が
その原稿の使用をやめさせるなり
Aにいったん返して修正させるなりすべきだった気がする
誰もチェックしなかったの?
0340334
垢版 |
2012/07/30(月) 03:21:27.11
>>338
ケンカというか、仲良くなったら距離梨誘い受け自称鬱ちゃんだったのでFOしてたんだよね
後だしで悪いが、私への当て付け絵本(本人は傑作の漫画だと本気で言っていたが)とかも部誌で描かれた
だからその説もありそうなんだよな…

>>339
残念ながらAが部長なんだ
印刷する時も、楽しみが減るから文字はあんまりチェックしないぞ!みたいな感じの部活
今度からはチェックするようにするわ

みんなレスありがとう
これ以上何かされたら動く事も考える
それまでは、触らぬ神になんとやらでスルー決め込むわ!
0341334
垢版 |
2012/07/30(月) 15:42:16.68
連投すみません334です

メールで小さい事でもめて、私が爆発、
自虐ポエム謝罪文を送られたので、今まで言いたい事を長文で送り返しCOしてきました

スッキリしているwwwww

COする後押しをしてくれたこのスレに感謝
名無しに戻ります
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/01(水) 18:59:00.28
>334
お疲れ様

まあ大丈夫だと思うが、幸せにw
こんなとこに来なくてもいいくらい、幸せにw
ついでに言うと、相手がひどいやつであろうがあんまり剣呑なことは
考えないようにね
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/05(日) 12:46:59.93
なんていうか、すごく変わった友達。
他の県(田舎)から私の県(これまた田舎)に引っ越してきた人で、
どうも引越し前の学校では軽いいじめ?に合ってた様子。
こっちきてからも微妙に喋り方が違ったり、女子としては残念な顔で結構嫌われてた。
BLGLNLいけるタイプで、エロからグロまでいける(二次元に限る)らしい。
最初は同じマイナージャンル好きってことで仲良くなったんだけど、
ここ数年で嫌気が差した。
まず先輩にタメ口
機嫌が悪かったら無視(これは私に対してだけ)
基本的に上から目線。テストの点数悪かったら「勉強しないからだろww」(事実だから言い返せないけど)
私の挨拶とかは無視するけど、他の友達には抱きついたりする。
ちょっとこっちで嫌われたからって「○○(元いた県)のほうがまだ××(私の県)よりマシだわ、田舎はいいとこって聞いたのにありえん」
ちょっとしたことで過呼吸、酷いときは学校来るけどずっと保健室
同人の地方イベントも来るけど商品出すときは先輩のスペース借りてる。(多分金銭は発生してない)
あと公共の場で薄い本を読む(ギャグでもちょっと嫌って人はいると思う)
しかもそれを同人とか知らない人に読ませたりするし、
同人としてのジャンル(いわゆるBLとか)を学校の一般人に説明して薦める。
聞いてる人苦笑い。
私とその友人と他複数で仲良しグループあるんだけど、そのグループ(6人)内の4人くらいで同じジャンルについて語る
分からない人ポカーン
私が薦めたりしても見ない割に、その作品がアニメ化とかしたら見る。
前薦めたのにーって言ったら、は?って感じだったから多分話聞いてなかった。
そんなんだからその友人に薦められたジャンルは見てない。

他にもまだあるけどこんな感じ。
その友人、他県に引越すそうなのでそのあたりからFOしようかな、と思っている。
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/10(金) 01:34:04.48
髪型が微妙にキャラに似てるからって、そのキャラの名前で呼んでくる子がいてウザイ
似てるっていっても髪の長さが似てる〜とか髪色がそれっぽい〜とかくらいで激似なわけではない
何回も「やめて」って言ってるけど、「だって◯◯まんまだもん〜!」「いいじゃん〜!」って感じで聞いてくれないし
最近はオタクじゃない子のこともキャラ名で呼び出したし…
ウザイし痛い…
付き合いやめたい
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/11(土) 18:53:04.92
>344乙。
やめろって言ってるのに続けてくる奴ってイライラするよね。
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/11(土) 21:51:08.05
>>343
引越しは縁切りの良いチャンス
波風たてずにうまくFOできるといいね
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/17(金) 16:19:20.78
3ヒロイン制のとあるジャンル
そのうちの人気の高いヒロインキャラが好きな友人
主人公とくっつくのはヒロインAだと対抗馬のヒロインBをsageる
ヒロインCと兄貴のコンビが好きな自分には
やっぱりCにはお兄ちゃんだよね!そして主人公にはA!!と擦り寄ってくる
自分は主人公×Cではないけど主人公×Aって分けでもない
でも勝手に仲間だと思っている
最近連載も一旦終わり熱も冷めるとおもいきや
この夏の別誌での短期連載で再加熱していて怖い位だ
…休み空けに直接絡まれるのが怖い
己の恋愛のように目の色が違うんだもんよ
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/22(水) 15:43:00.42
高校の友人について吐き出させてください
私の友人AとBはオタクで、サイト経営者。二人ともあるジャンルにはまっていました。
最近Aが私が「面白いよ」と勧めた漫画ジャンルにはまり、サイトのジャンル更新を止め、その漫画ネタばかりを投下するようになりました。
するとBが「何でジャンル変えするの?サイトのファンのこと考えてないの?勝手に新しいジャンル勧めないでよ」とAと私に怒ってきました。
それだけでもうんざりしましたが、Aにたいしても不満が。
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/22(水) 15:46:01.09
長くなってすみません。
Aがジャンル変えするなと怒るBに「だって私ちゃんに勧めらるたんだもん、文句あるなら私ちゃんに言って」と言い返したのがイラッときました。
確かに私はその漫画を勧めましたがジャンル変えしろともその漫画の創作をしろとも言ってません。
最近ではBと疎遠になったAがメールで「私ちゃんが漫画持ってこなきゃよかった最低」などと言ってきます。
もう別れたいですがクラスが同じなので別れにくいのが難点です。
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/24(金) 18:18:49.63
学内の友人

何の作品でも絶対目の敵にするカプ・キャラ・作風の人がいる。
それを本当に徹底的に叩く。とにかく叩く。
「そういう考えもわかるけど〜」って付け加えて話してくるけれど、絶対この人言うほど理解してないと思う。
そして徹底して叩いてから、ぼくの考えた○○のお話されても好感もてないってのもたぶん分かってない。

それに、私がこの友達の考えるものに興味がないので理想を押し付けられるほど面倒くさくなってくる。
友達が同じカプにハマらないんだよね〜ってよく言うけど、その友達の気持ちがなんとなく分かる。
多分、被ったら被ったで理想の作風じゃないと、また押し付けられるのがあっさり想像がつくというか…

ただこの友達話に引き込みが上手いらしいので、影響される子も交えて昼食なんかとってると地獄でしかない。
嘘付いて適当に相槌打ってりゃ、丸く収まるけどそれはそれで話が長くて面倒になるし、
正直な意見を言えば、必死になってさらに話し始めて、外野もうるせえ。

同人と昼食の時間くらい好きにさせてほしい。
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/29(水) 22:23:17.90
流れ無視してかきこ、フェイク有り、リア時代の思い出話です。

友人Aとほぼ同時期に同人(マイナージャンルX)にハマった。Aとはどちらかが「チィンコー!」と言ったら「マァンコー!」と返すほどの仲。
私が主催でアンソロを企画することになり、ジャンル者に呼びかけた。Aは不参加。
執筆者がチラホラ集まったが、金がないのでカンパしてもらった。お礼は完成本と金券(利益が出た場合)

企画の途中でジャンルXに飽きてジャンルRに移動したくなったのと、執筆者から届いた原稿とカンパ(ほぼ全員集まってたかな)を無くしたので、企画を無かったことにしようと考えた。

企画のことを忘れかけてたとき、一部の執筆者からアンソロはどうなったかをメールで聞かれたが、原稿と金を無くしたココロのキズがあったので、無視した。

0357スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/21(日) 14:02:51.97
大したことありませんが…

今年の春に知りあったA子。
彼女は少しねちっとした、だが良く通る声で話す。

それが、学校内でも電車内でも関係なく同人話しかしない。
優しいクラスメイトが話しかけても、「どうでもいい」という反応しかしない。
○○(キャラ名)様〜!!と大声で叫び、
どぅふふ、ぐへへ、などネット上でしか使わないような笑い方をする。
「あたしマジキチだから〜」と言いつつ、実はそんなことは微塵も思っていない。
すぐに嘘をつく(根拠はありませんが…)し、
夏休み、唐揚げがあげられないという理由でバイトを即クビになったらしい。
そのくせ家は金持ちだから、連日、親の金でグッズを買い漁っている。
はっきり言って顔面崩壊。あ、歌は上手い。

私は彼女が社会で生きていけるのか心配です。


何が一番嫌かって、同類扱いされるのがね。
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/21(日) 15:35:02.07
彼女の将来の心配なんかよりもまずそいつから離れた方がよいのでは
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/24(水) 08:38:39.06
黒歴史確定だなw
類友と思われてるだろうから離れて普通の友達作りなよ
03601/2
垢版 |
2012/10/26(金) 07:31:26.05
携帯から失礼します。あと無駄に長いです。
部活の同級生にうへす。フェイクあり
・A(かなりやばい)
今年から仲良く(?)なり始めた子。
自称声優を目指している努力っこ☆だけど私からはその努力とやらは見えない。
・B(典型的だがやばめ)
とにかく声とテンションが高い。
Aとよく行動を共にしていて、一般の目も気にしていないので私に「◯◯描いたのv」と場を考えずに見せてくる。ガチ厨二の気がある。
・C(最凶)
部自体にはあまり顔を出さないが(もちろん私との相性もあるだろうけど)顔を出すと場を凍らせるある意味天才。ガチ厨二。
・D(ちょっとやばい)
あまり自分の意見をもたない。どちらかというと被害者側にはいるかもしれない。
しかし萌え語りをしてると自分の家庭についての話にすり替えてくる。
ちなみに皆メインのジャンルは別。
私とCは絵のみ、ABDは絵と小説書きです。

私はデジタルでよく絵を描くのですが、Aはパソコンを持っていないため全く関係ない話題でも「(私)ちゃんはパソコンあっていいなー」発言。
BとDもデジタルで描くこともあるのに私に集中砲火。理不尽この上ないです。
私だってバイトしてお金貯めて周辺機器買ったんだよ高かったよー と言ってもいい知らん顔。
そしてこの年齢によくある才能絶対説をよく語ります。そのくせ自分は声優を目指して努力しているそうです。
部の方針として「技術の向上を目指そう!」みたいなものがあり、それに伴い週一で批評会のようなものをやるのですがその場でも「やっぱり才能がry」
Bも毒されているようで、とてもうるさいです。まぁ確かに毎年作る部誌をみると二人とも変わってないですけれど。それは自業自得です。
ナマモノにも手を出しているようで、「◯◯さんかっこいい!結婚したい!声優になったらry」
そして所謂中の人ねたが大好きで私が「××いいよねー」というと「××って☆☆さんだよね!いい声だよねー!」と。
いや、私がいいと思っているのはそのキャラであって声ではない…声もいいけどキャラ萌えであまり声優興味がない私にはき…
03612/2
垢版 |
2012/10/26(金) 07:49:24.75
なんだかうち間違え多いですね…すいません。
続きです。

Bは常にメインジャンルの設定資料集や同人誌を持ち歩き、授業中にも堂々と見たりと、見ててむず痒くなります。
Aもですが、パラレルや虹オリキャラが大好きで原作で一番大事なところを無視したり、二次設定を公式だと思っていたり。
そのジャンルが私の前ジャンルだったこともあって、掻き毟りたくなります。
ABはとにかく自己主張が激しく、腐趣味を隠して暮らしたい私とは若干合いません。
何故かは知りませんが私が部活中にしたことを友人(私は面識ない)に話しているそうです。話を聞かされる相手もいい迷惑ですし、やめろと言っても「だって(私)ちゃん面白いんだもんw」
それのせいで行事で使用したある絵を描いたのが私だということが発覚して変なのに絡まれることが多くなりました。
Cは私が描く絵をすべて「△△?(私の嫁)」と言ってきます。かなり特徴のあるキャラですし、全く似ていないにも関わらず「△△はこんなじゃないでしょw」
「違うよ」と否定すると「いいじゃん△△でw」と謎の発言。
そしておたく男子にへばりつき(本人はとても迷惑そう)もて女を演出。
余談ですが彼女は部の大半の人から好かれていないようです。
Dは最近まで「良いこだ…この子が私の癒しだ…」と思っていましたがあまりにも不幸自慢が多く、かなり際どいことも話してきます。
(例:父に愛人がいたのを発見した)
私だけならまだしも教師にまで話していて流石に頭を抱えました。
極め付けは行動に大きな声で効果音をつけること。
ご飯をたべる時は「もぐもぐ」物を探す時は「ゴソゴソ」
正直ついていけません…

今までは先輩に相談したり話を聞いたりしてお互いにストレスを吐き出していたのですが、先日引退してしまったのであと一年私は一人で頑張るのか…胃が痛い。
友やめまでいくような感じではないし、モヤモヤが溜まっていたので吐き出してしまいました。
一緒にイベントに行ったりすることはないので卒業したらおさらばですね。楽しみ。

長文乱文失礼しました。
意味が分かりにくかったらすみません。
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/26(金) 17:15:52.74
ドキュッ!DQNだらけの部活動
一体何部だよ漫研か

どこらへんがフェイクなのかわからんけど
そいつら全員と同じクラスなの?
来年は受験勉強しなきゃならないからとかなんとか
理由つけて部活やめたら?
パソコン持ってるならネットでジャンル友達作って
リアルのアイタタちゃん達とは関わらずに
萌えはそっちで吐き出した方がいいかも
あと来年のクラス替えに賭けるか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況