X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント445KB

同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/01(木) 10:07:00
同人の人間関係のなかで
真相がわからないけど気になってしかたがないとか
思い出すたびに鬱でたまらないとか
そういう、心にずーーーっと引っかかっていることって、ないですか?

前スレ
同人のつきあいで心にずーーーっと引っかかっていること 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212336587/

過去ログ
同人のつきあいで心にずーーーっと引っかかっていること(実質2スレ目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173187587/
同人のつきあいで心にずーーーっと引っかかっていること
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1134828087/
0552スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 11:01:53.05
解決したようでなにより
Aは独占欲が強いんだと思う(今まで親友がいなかったとか?)
でもサークル活動やってるのは551と相方さんなわけだし
売り子ですらない海鮮のAがオフの打ち合わせ等に同席する事自体おかしい
(今までそれを許していたのであれば自分だったらかなり変だと思う)

相方さんはAに慕われてるから仲良しフィルターがかかって
Aが551に対しては敵愾心メラメラなのを気づいてなかったのかもしれないね
なんにせよ2人でちゃんと話し合えたのは良かったと思う
Aのせいで今後のサークル活動に支障が出たりしませんように
0553スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 14:58:17.53
>>552
ありがとうございます。
Aさんは自称男嫌いで端から2人を見てると付き合ってるんじゃないかと思えた時期もありました。
相方から恋愛相談(勿論男性相手の)を受けたので違うのは解ってるんですが、Aさんが家に来てると悲しい顔をされるから電話できないとかネットできないとか言われた時に「彼氏みたいw」と突っ込んだこともあります。
オフ関係の打ち合わせに関しては、数少ない同カプ好きだったので気にしてなかった点もあります。実際にはAさんが同席だと本について詰めた話はできなかったりしたので今後は楽になりそうです。
0554スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 16:36:44.05
Aさんに粘着つか依存されてるっぽい相方さんやばくね?
相方さんが「彼氏と結婚します」なんて事になった時に豹変しそうで怖いわ
他のスレに毒されすぎかもしれないけど…
0555スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 17:01:18.09
やばいとしてもどうにかするのは相方だろ
つーか部屋に入り浸りだの悲しい顔するから電話出来ないだの
許容して増長させてんの相方じゃん
こういうのに第三者が首突っ込むと憎悪全部向けられる事になるし
ろくな事にならんよ
0556スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 17:52:19.28
>>554
相方自身も、恋愛相談をしてる時にそれを気にしていました。
彼氏ができそうだが言い出しにくい。デートっぽい感じで出掛けるがAさんにはデートとは言ってない、等々。
Aさんが就職してからは会う頻度を減らしたけどそのぶん密度が上がったとも言ってました。
相方も少し悩んでる点があるようです。
>>555
相方は仕事の関係で長く一人暮しをしていて、寂しい時に趣味が同じで家の近いAさんと知り合ってそのまま今に至るみたいです。
共依存なのは相方も自覚があるようで、恋愛とか結婚を考えるならちょっとずつ距離を置かなきゃなぁと言っていました。
私はAさん個人については意見することは今後はしないつもりですが、相方の相談を受けることは増えそうです。
0557スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/28(水) 19:51:26.20
はじめのウジウジ自分では何も言えない〜みたいな所から
それなりに話し合って、少なくとも本人と相方の関係については
いい感じの所に落ち着いたんだから、もういいじゃん

>>556も報告完了でスッキリ〆ればいいのに、
いちいち出てきて相方とAの関係エピソードを披露しまくらなくていいよ
そろそろ相方のプライベート晒しになりかけてるの自覚ある?
0559スペースNo.な-74
垢版 |
2012/03/29(木) 00:51:10.03
要するに、545自身もAと同じで『私の方が仲よしなのに!』と順位を張り合う
独占欲・嫉妬心・いじけ癖の強い、大人気ない人間であったというわけだ

親しさをアピールするために、自分が知り得たことを赤の他人にぺらぺら喋るのがなによりの証拠w

似たもの同士が同じものの優先権を争ってにらみ合うのはよくあること
だけど、これで全員成人済みとは呆れるね

つミ 100モヤットボール
0561スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/13(金) 16:40:51.50
基本対人苦手でヒキ気味の温泉なんだが、偶然知り合った人と話していて、オンリーもあるしオフ楽しそうだなぁと呟いたら
一緒に参加しませんかと誘われ、承諾した。と言っても、単に合同スペ取るだけで各々好きに本作って売るだけ。
私は地方民なので、東京のオンリーでその人が売ってくれるという話だったが、折角なので直参。楽しかった。
帰ってお礼のメールを送った。そこから返信なくて音信不通。
何だろう…何がいけなかったのか皆目見当が付かない。というか考え出すと私の言動全てが痛かったような気がしてくる。
かと言って相手が連絡取りたくないなら聞いても迷惑だしとそのままだけど、関わらせてごめんなさい的な気持ちでいっぱい。
0562スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/17(火) 05:54:11.97
>>561
>対人苦手なんです言動痛くないですか、関わらせてごめんなさい
そのニュアンス当日も前面に押し出してたんじゃないか?
ヒキオーラ出過ぎてると相手も「ヒキでいたかった気持ち考えず関わっちゃってごめんなさい」と
思うんじゃなかろうか
0563スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/17(火) 15:18:10.21
>>562
後出しごめんだけど、そのイベントの後に自分がアスペだと知って…。
相手の人は色々大変だったと思うが、何せ人の気持ちが分からない…。
もっと早く気付けば直接会う事などしなかったのに、心の底から申し訳なかったと思う。
0564スペースNo.な-74
垢版 |
2012/04/30(月) 09:29:05.00
詳しい内容わからないからあれだけど、お礼のメールを受け取ったことで向こうは会話が終了したのかと思ったのかもよ。
アスペルガー傾向の人周りにいるからわかるけど、向こうは何も思ってないのに、悪い方向に考えがちなタイプもにいるから、あまりもう気にすることないのではと思った。

次何かある時は、一般的な常識を知識として覚えていくか、相談できる人に関わり方聞いて暗記していくとか方法は色々あると思うよ

0565スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/20(金) 22:27:47.77
0566スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/31(火) 18:31:39.48
王道ネタだから、ネタが被るのを承知でやるんだけど
後出しで微妙にズラしたネタを使われると、引っかかる
露骨に被るのを避けてる感じでもやもやする
しかも、身内でがっちり固めてる大手だったりするから萎える…。
0567スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/31(火) 18:47:46.95
お前の前にその王道ネタで描いた人も
もやもやしてるだろうよ
0568スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/31(火) 19:31:22.84
今さらな話だけど、ずっとモヤモヤしてるから、吐き出す。
普段は土日祝休みの仕事なんだけど。
3.11の後、停電で仕事がストップで3月中は自宅待機だった。会社からは、
「4月いっぱいは変則勤務。それで滞った分は、5月から7月まで土日も出勤で埋め合わせ。GWは、未定だけど出勤覚悟して」と言われた。
GWのイベントで、友人のサークルの売り子する約束してたから、慌てて「仕事の都合で売り子出来ないかも」って伝えたら。
「あんたの職種で、土日出勤なんてありえない。何それ?」ってキレられた。
カチンと来たけど、ごめんねって謝った。
結局、GWは休めたから売り子したけど。
私が彼女だったら、「イベントは気にしないで。休みが取れたらいいね」って言うけどなぁ、私の考え方がおかしい?ってずっと引っかかってる。
直前にドタキャンなら怒るのも分かるけどさ。イベントの2か月前だし、社会人なら仕事優先になると思うんだけど…。
ちなみに、斜陽ジャンルのマイナーCPすぎて売り子いないと回らないほど盛況なサークルではないです。
遅筆だから、と新刊はなく、数年前の在庫を持参。そのせいか、いつも一冊も売れない。
0569スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/31(火) 20:01:59.32
前半は素直に乙って思うけど
ちなみに以降は今回の話に直接関係ないいらん情報だなー
混むサークルだったらモヤモヤしなかったの?そうじゃないだろ?
0570sage
垢版 |
2012/07/31(火) 20:17:51.22
>>569 568です。
自分でも、書きこんだ後に、嫌な感じだったな、と思いました。
不快にさせてすみません。
ただ、いざとなれば、ぼっち参加でも捌けることを伝えたかったんです。
0572スペースNo.な-74
垢版 |
2012/07/31(火) 22:12:25.13
乙。震災もあったしあの時どこもかしこも不安定だったよね。仕事の都合変わる知り合いいっぱいいたわ
 
自分の吐き出し
こちらも震災関係。震災の数日前に入稿してたペーパーが届いた。それからあんなことがあって配布者様に送ろうか悩んだが、ネットで調べてしばらく経ってから送ることにした。
配布出来なかったらしなくていいと手紙も入れた
 
返信用封筒入れて一度連絡すればよかった。なんだかパニックになって失礼なことしてしまった。被災地付近の人には同人どころじゃないだろうと新しいペーパー一枚と手紙(励ましとかではない)送った。
 
本当にすみませんでした…
0573スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/02(木) 17:29:20.65
もういやだ。
私、7月の頭から夏コミ行けるか聞いてたのに今になってドタキャン
私何回も聞いたよね?
速く連絡してって、これでドタキャンするの二回目だよ?
普通の遊びの予約じゃないんだから
初めて旅行するのに…
マジで時間にルーズな人嫌いになった
0575スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/04(土) 07:46:50.27
>>568
>>570
いや不快じゃないし全然いらん情報じゃないよ
むしろ必要な情報。

その相手がどう考えてもおかしい
社会人なら仕事優先で当たり前だし、自分でスペース取ってる訳じゃなくて
売り子を頼む側の人間がなんでそんな上から目線?
頭に来るのは当然だよ。
しかも過疎サークルで売り子なくても回るならトイレ休憩の間なんて布かけてで書ければいいよね。
そうしてる一人サークルもよく見かけるし。
なんでそんな人の言いなりになってるの?
嫌だったら断ってもいいんだよ
0576568
垢版 |
2012/08/04(土) 10:17:02.09
>>575
レスありがとうございます。
言いなりというか、もともと人に意見を言えない性格で。
その時は、無難に収めようとして謝ったりしたけど。
友やめ覚悟で、彼女の言葉が頭にきたことをちゃんと言えばよかったなって今になって思います。
あれから、モヤモヤしっ放しだから…。
今更すぎて、言い出すきっかけもないし、なんとなく距離をおいてFOかな、と。
愚痴きいてくださって、ありがとうございます。
0577スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/29(水) 22:28:53.72
流れ無視してかきこ、フェイク有り、リア時代の思い出話です。

友人Aとほぼ同時期に同人(マイナージャンルX)にハマった。Aとはどちらかが「チィンコー!」と言ったら「マァンコー!」と返すほどの仲。
私が主催でアンソロを企画することになり、ジャンル者に呼びかけた。Aは不参加。
執筆者がチラホラ集まったが、金がないのでカンパしてもらった。お礼は完成本と金券(利益が出た場合)

企画の途中でジャンルXに飽きてジャンルRに移動したくなったのと、執筆者から届いた原稿とカンパ(ほぼ全員集まってたかな)を無くしたので、企画を無かったことにしようと考えた。

企画のことを忘れかけてたとき、一部の執筆者からアンソロはどうなったかをメールで聞かれたが、原稿と金を無くしたココロのキズがあったので、無視した。
続く

0578スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/29(水) 22:57:35.17
続き

無視してたら電話が掛かってきたのでココロのキズを押さえながら「アンソロなんか知らない」とか「私に聞かないで」と対応した。

ある執筆者から「原稿とカンパ返してよ!」と言われてカチンときたので「こっちは傷ついてるのに!」「原稿返すなんて言ってない!」と言い、着拒。
他の執筆者には「おかけになった番号は現在〜」のアナウンスの声真似して事なきをえた。我ながらスゴイ!!

そしてAから「アンソロの執筆者から抗議メールがきた」とメールがきた。仲がいいので共催と思われたんでしょう。

精神ボロボロになったので、ひっそりとXを辞めてRに移動。Aと自然と疎遠になった…

次Deラスト

0579スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/29(水) 23:05:53.91
ラストォ

数年経ち、ジャンルQで活動。最近クローゼットの奥からあの時の原稿と金が出てきてピャァーとなった。
もうXのみんなとは連絡が取れないから、原稿は個人誌のネタに使うけど、お金はどうしよう…
ココロのキズが再発した。
吐き出してスッキリした。じゃあ退散します(^◇^)┛

0580スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/29(水) 23:40:10.64
ココロのキズ…
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 00:13:49.71
リアにしてもひでえwww
しかし何が怖いって、今はもうリアじゃないと思うんだが悪気のかけらもないことだ
釣りだと思いたい
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 00:15:58.32
こういうキチガイは反省しない
そして悲しい事にこういう横領犯罪者は同人界に結構普通にごろごろいる
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 05:09:43.59
実際いるからなこういうやつ
被害者が書いてるような気がするけど
0587スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 07:22:21.88
>>577乙。叩いてる基地外はスルーしる
本当に大変だったね…精神ボロボロなのによく頑張ったよ。

0588スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 07:31:23.95
これだけわかりやすい自演もw
2chは宿題終えてからにしろよ
0589スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 09:17:24.70
577=587にはいずれ悪行の報いがあるだろう
Aのことはちょっと気になるがこんなバカと仲良しだったなら所詮類友か
縁が切れたならいっそよかったかも
0590スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 11:12:38.24
これマルチだぞ、他のスレにもあった。そっちじゃ即叩かれたからここに来たんだろw
いつまでもワケわからんコピペ貼りまくらないで病院でも行ってこい
0591スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 12:41:38.33
私は577じゃないけど、577は辛かったと思うのにこんなに叩かれて可哀想だと思った。
カンパの金は慰謝料に取っとくといいよ。みんなに原稿とカンパを無くしたなんて言えないもんね…こんな悲劇は忘れて同人活動を楽しんでほしい。

私は辛いめにあった577を助けてやれなかった友人Aにもやもやする。友情ってなんだろうね(;_;)

0592スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 13:02:23.45
うんよくわかった
死ね
タヒねじゃなく死ね横領犯罪者
0595スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 13:50:29.11
話仏陀切りでモヤモヤ吐き出し

あるイベントでAさん&Bさんの合同スペースに新刊を委託して頂ける事になった
(Aさん:よく本の感想をくれる、Bさん:ほぼ面識無し)
新刊を二人に差し上げたくて「Bさんにもお渡しください」とAさんに伝えておいたが
イベ当日にBさんは仕事で急遽欠席
次のイベントで委託してくれたお礼と渡せなかった本を渡しに行った

すると「欠席しましたし売り子としても何も貢献してませんので頂けません」の一点張り
最終的に受け取って頂けたけど次のイベントからは名乗っても素っ気ない態度を取られるようになってしまった
他の人には笑顔で対応して私を見ると笑顔が無くなる感じ

本を押し付けてしまったせいだと思う。多分嫌われた
この件以来怖くてBさんに話しかけられないけど好きな作家さんなので挽回出来ないかとモヤモヤ考えている
0596スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 15:54:27.86
「新刊を二人に差し上げたくて」ってAさんはともかく
Bさんにはただの迷惑だったんじゃないの
Bさん一点張りの時点で「いりません」ってきっぱり意思表示してるのに
それを読み取れなかったのは595のミス
結局本を押し付けたんだよね
595はBさんに押し付け厨(下手したら擦り寄り厨)認定されてると思う

それでも好きな作家さんなら黙って本を買い続けるだけにとどめて
もうこれ以上どうこうしない方がいい気はする
Aさんとはまだ仲がいいのならそれで我慢しろとしか
もしかしたらAさんが将来関係修復のために動いてくれるかもしれないけど
いずれにせよAさんに仲裁してもらえる事は当てにしない方がいい
喧嘩した同士の仲を修復させようとする仲裁厨も嫌われやすいし

あと脳板内にこういうスレあるのでご参考までに
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1319844528
0597スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 18:57:16.45
>>590
マルチではないでしょう。どこのスレにもありませんから。そんな妄言は止めましょう。
577さんは心に深いキズを負ってるのですから…

577さんとジャンルXのみんなと友人Aがまた仲良くなるのをみんなで祈りましょう。(*^o^*)
また「チィンコー!」「マァンコー!」と呼びあえる仲に…
0598スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/30(木) 20:02:22.58
リアスレに書きこんでたじゃん
もう話題変わってるし釣りは結構
つまんないし

>>595
好き作家さんに嫌われてつらいのはわかる
自分も過去に好き作家さんに嫌われたっぽい経験あるから
理由はまったくわからないので思い出してももやっとするが
どうしようもないし自分の中で割り切るしか
0600スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/31(金) 02:13:25.01
>>595
Bさんの真意はどうであれ、いらないってはっきり言われてるのに押し付けたらただの厨
気持ちはわかるけど、自業自得では
0601スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/31(金) 03:14:39.42
同人のつきあいで一度嫌われたら挽回はほぼ不可能
それ以前は友人だったとかの積み重ねがあるならまだしも
ほぼ初対面で失敗してるんだからもう無理だろ
きっぱり諦めろ
0602スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/31(金) 03:56:52.15
>同人のつきあいで一度嫌われたら挽回はほぼ不可能

わかるわあ
趣味の付き合いなんて嫌いな奴と無理して付き合う必要ないしね
ストレスになるだけだし
0603スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/31(金) 04:01:00.03
そう言う反面、ツイッターで趣向の合わない人やイタタと惰性で繋がっている現象もある
不思議だなあ
0604スペースNo.な-74
垢版 |
2012/08/31(金) 04:47:31.31
親しくなってからイタタだと気付いた相手と惰性で付き合うのと
まだ親しくなってないうちに嫌われるのでは大きな差があるからね
後者は簡単にシャットアウトされる

名前も容姿(ヘアメイクや服の趣味レベルで)を変え作風も変え
且つそのAさんが好む作品、カプ、作風で神レベルに成長すれば
以前本の押し付けした相手だと気付かれずに(気付かれても?)
友達になれる可能性はあるかもしれないが限りなくゼロに近いだろうなあ
0605スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/01(土) 16:48:33.86
>>595
そもそも595の委託の件はBさんも了承済みだったのか?
もしかしたらAさんが勝手に決めたことで
Bさんにしてみれば「はあ?」だったかもしれん
0606スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/01(土) 23:42:03.82
「自分の本は差し上げるに値する」とお礼代わりに持っていくのは
けっこう度胸がいると思う
常連の買い手さんにでさえ、表紙買いしないで地雷ネタ入ってないかどうか確認してから買ってね頼むから…!と思うぐらいだし。
本の中身がBさんと逆カプとか(メインカプは一緒でも、脇キャラのカプが地雷だったり)で心の壁を作られたのかもしれんぞw

まあ人間、時の流れで怒りは薄れていくもんだし
Aさんに会いに行く時に、厨ハイテンションでもなく押し付けもやってないまともな態度を見せ続けてたら
あれは何かの間違いだったのかなと思ってもらえるんじゃないの?
フォローしようと積極的にBさんに接触していくと傷が広がるだろうけど
0607スペースNo.な-74
垢版 |
2012/09/20(木) 07:32:42.38
Aさんは感想をくれて委託してくれる程度に好きだったけど、
Bさんは>>595の本が嫌いなんだろう
合同スペとってても趣味が合わないことはよくある
同カプだからこそ地雷になる場合もあるし
ていうか、Aさんは小説書きでBさんは絵描き、>>595も絵描き、とかじゃないよね
0608スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/08(月) 00:31:30.89
初めて合同に誘われて周りの人が2、3ページしか描いてなかったのに一人だけ14,5ページくらい描いてしまった事
ツイッターとかのやりとりで皆10ページくらい描きますって言ってたから描いたのに空気読めてないみたいになった…
ネームの段階で14、5ページって言ってたのに主催さんがメール読み間違えてたらしくて驚きながら聞き返されたし…
自分が悪いのか…
0609スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/08(月) 12:55:02.44
漫画でも合同誌一人だけページ数多くても引くけど(主催者なら問題ない)
もしも小説で15ページも書いてるなら
買う人にも迷惑だからほんとやめて
0610スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/08(月) 15:32:54.48
>>609
>ツイッターとかのやりとりで皆10ページくらい描きますって言ってたから
>ネームの段階で
0611スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/08(月) 16:40:08.09
漫画でもよっぽど上手い人じゃなければ
一人だけたくさんページ取ってる人ってKYなんだろうな〜という印象しか抱かない
長い話が描きたければ個人誌で描けばいいのに
0612スペースNo. な-74
垢版 |
2012/10/08(月) 16:57:18.06
2年前位にマイナージャンルで同じ受を好きで知り合い二人でオフ会したけど
攻の好みが合わなくて話が盛り上がらずかなり微妙な空気で終わってしまったA さん
その後すぐ彼女はジャンル移動し
今ではメジャージャンルで大手にまで出世した
人の好みは十人十色だから合わないのも仕方ないし
もうジャンルが被る事もなさそうだからこの先話す事も無いだろうけど
今でも時々絵を見かけるたびあの時の微妙なオフ会を思い出し
なんともいえないもやもやが心残りになっている
0613スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/08(月) 19:35:49.07
なんでもやもやするの?
お互いの好みが合わなかっただけでどっちが悪いでもないでしょ
0614スペースNo. な-74
垢版 |
2012/10/08(月) 22:00:36.28
うん別に悪いとかではないよ
もやもや=嫌いとか自分と好み合わなかったから悪印象、ってわけじゃなく
今でも彼女の作品自体は好きだから
もう少し後味良く別れられてたらな…とたまに絵を見かけるたび思ってただけ
ちょっとした自分の心残り
0615スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/09(火) 02:45:37.21
大丈夫
向うはもう気が合わなかったあなたの事なんてすっかり忘れてるから
0616スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/09(火) 05:36:11.17
>>615
それは的外れな意見のように思う
0617616
垢版 |
2012/10/09(火) 05:43:36.03
sage忘れ申し訳ない
0618スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/09(火) 10:43:07.83
>>612
別にその時の記憶はそっと忘れてしまっても良い気がする
合わなかったものは仕方ないよ
ここで書き捨てて風化させてしまえば良いよ
0620スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/11(木) 06:25:01.55
飽きるまでヤリ倒せ
がんがんやって体の関係に早く飽きろ
相手の体にお互い同じ早さで飽きるまでがんがんやって
さっさと飽きて
同人だけがそこに残る関係になったらいい
0622スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/22(月) 02:46:35.57
ちょっと愚痴吐かせてください。
どこで吐けばいいのか解らなかったもので・・・

ツイッターで正直あんまり気が合わないなぁと思うフォロワーがいて、
それでも同クラスタ仲間だし仲良くしようと思って何とか我慢してたんですが、
あることがきっかけで「もう無理」と思ってついにブロックしました。
もう何言われてもいいや、離れられただけで十分・・・と思っていたのですが・・・
翌日別垢から
「なんでブロックしたんですか!?私に悪いところがありましたか!?
謝るからブロックしないでください!」と突撃してきました・・・
特別仲が良かったわけでもないのに、すごい粘着具合で恐怖以外のなにものでもありませんでした。
その後なんとか離れることができましたが、自分の呟きがどこかから監視されてそうで、
その人が別ジャンルに移動したと聞くまでろくに呟けませんでした。
常識が通じない人って怖い。
0623スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/22(月) 03:32:26.70
キモイな
>「なんでブロックしたんですか!?私に悪いところがありましたか!?
>謝るからブロックしないでください!」と突撃してきました・・・
こーゆー所が嫌なんだろうに
0624スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/22(月) 13:16:16.53
ブロックってのは失敗だったんじゃないかな、相手にバレるし
ミュート機能のあるクライアントを入れて永久ミュートにしちゃえばよかったのに
0625スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/22(月) 22:26:06.17
622です。
事あるごとにリプ送ってくるし、スルーするとTLでグチグチ言い出すので
ミュートはできませんでした・・・
ブロックしたあとも「ひどい!悪いところがあったら言ってくれれば直すのに!!
良い人ぶってたけど人選んだりするんですね!最低!!」
とか私の愚痴を吐き散らしていたみたいです。
共通フォロワーが多かったので、いろんな人から事情を聞かれたり、
一方的に責められたりもしました。
大変でした・・・
0626スペースNo.な-74
垢版 |
2012/10/23(火) 15:18:33.40
あらかじめプロフにフォロー返しは不要ですって書いておいて
同じジャンルの人にフォローされてもリフォローは基本しないでおけば
フォロー返しはしない人なんだなと思われて地雷系の人は勝手に去るからオススメ
フォローする前には必ずしばらく様子を見て誰かの悪口言ったり面倒臭そうな人はスルーして
交流しても苦にならなそうな人だけを選んでフォローし返したり自分からフォローすればいいよ
0628スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/01(木) 13:02:15.48
フォローされたら非公開リストに突っ込んで一ヵ月位様子見するのオススメ
あとアイコンが公式絵無断使用の奴は100%何かしら問題があるから相手しない方がいいよ
0629スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/09(金) 17:00:38.60
スレチだったらすいません。
普段はなんか急にヤンデレになりたいとか言い出すくらいでまあ変な人だなと思ってた。
普通に話してる分には害もないし、会う予定もないし。
ある時私が片親だと知ったその人(A)は
「私とあった片親の子の親はすぐ再婚するのよ!よかったね!」
みたいな事言い出して、それもまあイラっとはしたけど流してた。
そしたらAの親戚で入院することになった人がいたらしくて、ツイッターで
「病院怖い」「入院してる人呻いてて気持ち悪い」「横の人も呻いてる、うるさい」
とかを小説風に書き始めた。
亡くなった親が病気で苦しんでた私からしたらイライラ物だったし、
そういう愚痴アカウント持ってるのに普通のアカウントでやるから見て同情してほしいようにしか見えなかった。
誰かが体調崩して学校休んだっていうツイートみるたびに
「私は体調悪くても学校行ってるのに休むなんて甘え」
みたいな事も言い出しててもやもや。
でも周りにAと仲のいい人多くて切れないのでここで吐き出し。
長文失礼しました。
0631スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/10(土) 17:18:47.95
それ、「ずっと心に引っ掛かってること」なのか?

書き込みから見てもリア中高生っぽいし
0633スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/13(火) 14:36:40.04
同人もたいして関係ないし
友やめや友うへに持って来られても迷惑だと思う
0634スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/26(月) 02:46:18.08
冬コミ落ちた知り合いに委託持ち掛けて失敗した。
間に合わない原稿やるのが嫌だって発言ばかりで苛々する。
同人は強制じゃない。
他にも本を出したいのに落ちた人がいたからそっちに声掛ければ良かった。
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/26(月) 22:45:25.69
断るんだったら今のうち、とか囁いてみるw
「出したくないのなら出さなくてもいいよ?他の人の委託受けるね」とメールしてやれw
0636スペースNo.な-74
垢版 |
2012/11/26(月) 23:55:02.89
そんなに原稿するの辛そうなのに委託するとか言っちゃってごめん!
プレッシャーかけちゃったよね、気が効かなくてごめんね!
今回の話はやめておくね!
とかでいいんじゃね
0637スペースNo.な-74
垢版 |
2013/03/02(土) 15:57:01.37
ほっしゅ
0638スペースNo.な-74
垢版 |
2013/03/14(木) 10:53:09.36
私は原作の〇〇が好きなのに、なんで○○を演じてる役者まで好きにならんとあかんのか
「△△(役者名)の演じる〇〇の良さがわからない人はファンじゃない」
とかいう発言をTwitterで見たときは閉口したわ
そもそも原作以外なんて公式二次創作みたいなもんなのに、
演者の言動をさもそのキャラクターの言動のように捉えるとか頭おかしいんじゃないの
0639スペースNo.な-74
垢版 |
2013/04/03(水) 21:33:24.66
ジャンル内でピグが大流行したときにノリで自分も登録した。
始めたばかりでテンションがあがっているときに大手さんを発見してなにも考えずに○○さんですよね!!?とコメントして友達申請してしまった...
送信ボタンを押してすぐいきなり見知らぬ海鮮から馴れ馴れしくすり寄って来られても不愉快なだけだと気づいたけどもう遅かった
楽しんでピグをしているたころに非常識なことをしてしまってすごく恥ずかしい
0640スペースNo.な-74
垢版 |
2013/10/07(月) 21:27:29.43
あげ
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2013/12/17(火) 08:03:35.44
はげ
0642スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/20(月) 22:57:26.92
すごく人口少ない狭いジャンル内、SNSで鍵かけて数人で萌え語りするような環境で、自分だけがオフ活動してた
あるときプライベートで色々あって、数ヶ月なにも書き込む気にならず、さらに連絡しないまま無言でイベントを欠席してしまった
しばらくしてから「イベント出られず本当にごめんなさい」と謝ったけど結局ジャンル内をぎくしゃくさせてしまった
本当にこのことを思い出すと自分があまりにも迷惑で非常識で申し訳なくてどうしようもない気持ちになる

あの当時、あの頃の自分のせいでジャンルを離れてしまった人にいまでも何と言ったらいいのかわからない
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2014/01/25(土) 23:50:33.85
え?642がオンから消えてイベ欠席しただけで、そのせいで
ジャンル離れる人が出るってどういう状況?
すげー影響力っすね
0644スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/01(土) 14:51:43.09
さすがにどういう状況なのかさっぱり想像がつかない
たとえ642がどんな大手でも音信不通イベ欠席くらいで
それが誰か他の人のジャンルを離れる理由になるのか?
642がいないと存続できないようなジャンルだったんだろうか
0645スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/03(月) 03:57:51.94
ジャンル内の誰かのせいで>>642がFOしたと勘ぐられてギクシャクしたとか可能性はあるで
0646スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/03(月) 14:42:36.69
都合の悪い部分は伏せてて
実はプチオンリー主催ばっくれ=イベ欠席で
共済が矢面に立ってえらい目に遭ってジャンル離脱
とかならありえそうだけどw
0647スペースNo.な-74
垢版 |
2014/02/09(日) 20:23:13.67
極小ジャンルで642がオンリーサークルだったのかもね
一人だけが参加していると、そこが欠席すれば買い手もいなくなるしなあ
06491/2
垢版 |
2014/02/27(木) 20:43:14.73
まとまりない長文吐き出し失礼します


三毛とは別ジャンルのオンリーに参加したのがきっかけで仲良くなったAに2回三毛で売子を頼んだらもにょった行動を取られた
Aは元買専プロ作家本目当てでイベント参加する目が肥えているタイプで私の三毛活動ジャンル(ゲーム二次)の元ネタ分からない人
私がゲームの話をしだすと「ゲームやらないから」と話ぶった切る程ゲーム嫌いだがゲームジャンル二次本買っている
以前自分の本を見せたら「説明不足でネタの意味すら分からない。落ちがない」など厳しい指摘をされて自信なくなった


1回目の時はアンソロが新刊で早い時間帯に本がなくなりそうであと2冊で完売しそうな時突然
「新刊2冊買う!友人の分も欲しい!」と言い出し、え?なんで?と質問したが買いたいと押し切られ二冊買われた
この時Aにはイベント終了後に本渡すつもりだったのとそのジャンル好きな方に領布したい旨をきちんと説明できずに止められなくて後悔した

その直後同じ島中のサークルさんが買いに来られ完売を知りガッカリさせてしまった
買えなかった人の様子を見てAが「やっぱり1冊返す」と言い三毛でやってはいけない自分のスペース以外で領布してしまった
ジャンル好きな方に迷惑かけてしまったりAに振り回されてしんどかった

長いと言われたので分割します
06501/2
垢版 |
2014/02/27(木) 20:46:33.51
2回目は知り合ったきっかけの別ジャンルオンリ−主催がイベント宣伝と挨拶周りで三毛参加サークルスペースへ伺いますというメールを送ってきて
長話されると迷惑だからうちへの挨拶回りは除外して下さいとやんわりと断ったが主催には意味が通じておらず
丁寧に返信して下さり嬉しいからきちんとご挨拶したいと当日午後自分のスペースへやってきた
Aと主催は知り合い同士だった為盛り上がりAが
「今日友人の分も購入した大手サークルの新刊セットの引き取り手探してるんですが主催さん買ってくれませんか?」と交渉して主催に買い取ってもらった
別サークルの新刊を他人のスペースで転売する行為に空いた口が塞がらなく何も注意できず固まっていたらAが
「主催さんに新刊セット売っちゃったー☆」とでかい一人言を発したが謝罪は一切なし
翌日も売子参加予定あるが私が先帰っていいと伝えたが最後まで残ってた

搬出時に荷物詰めてる時Aは暇だからツイッター見て有名人のコスプレ画像を私に見せて来たりと邪魔してきた
三毛2回目売子終了後私の新刊欲しいと言い以前厳しく指摘されてAに見せたくないが
「ゲーム遊ばないとネタ分からないし私の描くネタ面白くないよ」と渋々渡したら
殆ど感想言わないのに後日冬コミ新刊の感想色々言ってきたが無理矢理言われた気がした
表紙は多人数キャラで頑張ったのに背景の模様が良いと言われ凹んだ。キャラ絵はどうでもいいのかとネガティブに取れたorz


他にもAの行動言動が精神的苦痛になり少しずつ距離を置いているが
今年最初のイベント参加が被りAがスペースに来て新刊クレクレしてきた
次から理由つけて本渡さないようにしたいし売子も頼みたくない
0652スペースNo.な-74
垢版 |
2014/03/02(日) 22:21:13.15
>>649
それまでの細かいもやもやの積み重ねがどれぐらいだったか分からないけどさ
一回目のとき、Aなりに気を使ったんじゃないの?
アンソロだから友達の本だけれどクレクレせずに買い、買えなかった人がいたから
気まずくなって返品したりしたんだと読み取れたけど
まあ2回目の、目の前でよその新刊の売買は「あとでこっそりやれよ」とは思う
その後のかまってちゃんは、649の態度が明らかに変わったから気を引こうとしたのでは?

なんにせよ、一緒にいるだけでストレスがたまるようになったなら距離を置くのが両方に一番いいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況