X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント276KB

【できれば】コマ割・構図【うpを】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/27(日) 16:37:47
コマ割や構図について話したり、お題を出して皆でネームをうpしてアドバイスし合ったり。
相談や例示の際はできるだけ画像うpをおねがいします。

前スレ
【できれば】コマ割・構図【うpを】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234708375/
過去ログ
【できれば】コマ割・構図【うpを】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1189364395/
【ネーム】コマ割りノウハウ【絵コンテ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1179670472/
コマ割がうまくできない
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1002548025/
コマ割がうまくできない(2)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1095662437/

コマ割を論じているサイト一覧
 CELSYS 菅野博之の漫願成就
ttp://www.celsys.co.jp/community/csd20enjoy/mj01/index.html
 漫画街 新人漫画相談室 マンガのマンガ
ttp://www.manga-gai.net/_note/soudan/00.html
 MANGA描こうぜ!!
ttp://mangakakouze.com/index.htm
 メビウス・ラビリンス 荒木飛呂彦のコマ割りの原理
ttp://moebius.exblog.jp/6209565/
 半魚文庫 参考・石森章太郎(石ノ森章太郎)のコマ構成
ttp://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~hangyo/hobby/hyoryu/hyocoma3.htm
 ネギま!で遊ぶ
ttp://t3303.ifdef.jp/negima_log06.html#0617

うpろだのリンク ttp://www.1rk.net/
           ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
0123スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/05(木) 07:34:23
>>117
文脈読めよ…
まあ、現実的にはモンタージュを作る段階で構図まで決まってるのが普通だけどね

>>119
まあ、何の説明も無く>>116を理解出来る奴は相当インテリジェンスが高いだろうね
とりあえずモンタージュと視線誘導について知っていれば大体分かる

>>121
本気で言ってるんだとしたら確実に頭がおかしい
まずキチガイ荒らしが暴れてるのは誰がどう見ても完全に別の理由だし、うpしなければ荒れるって理屈は電波過ぎる
大体、何か専門的な事を言うたびにうpを求められるすれって何だよ
気持ち悪過ぎるぞ
0124スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/05(木) 07:41:13
モンタージュを使わなくても漫画は描けるしw
むしろモンタージュ多用の少女漫画ってキモイよね。
0125スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/05(木) 09:32:17
>>123
お前はいちいち相手を罵倒しないと話ができないのか
そこがお前のダメな所だ
0126スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/05(木) 12:50:57
>>123
マジレスすると短い文章でモンタージュがどうとか理由を明確に書いてない上に
そんな偉そうな文章を書かれると何様?って他人が思うのがわからないのかね?
インテリジェンスが高いならそれぐらいわかるとは思うんだけど。
大体理解できる奴はインテリジェンス高いとか言ってる時点で
俺はインテリジェンス高いです^p^お前らとは違うんです^p^って言いたいんだよね?
で、特に細かく解説してるわけじゃないのにわからない、意味不明だと言うと
それを理解できないお前はバカだと言うのだろう。
だから作例をうpすりゃいいんじゃねぇの?って話。
作例うpしたくなけりゃ周りを納得させられるような文章書けよ。
作例もうpしねぇ納得させられる文章もかかねぇ、でも態度は偉そう。
これで荒れないって思う方が異常じゃないかい?
長文きめぇとか煽って逃げるのは無しね。
0129スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/05(木) 16:09:33
本当は>>121の言うとおり作例Upをしながら話していくのが良いんだけどね。
前スレの相撲のやつとか面白かったしさ。
ただ、文句を言うだけ言って、じゃあどうしたらもっと良くなるのかという大事な事をスルーする人が
いるんだよねぇ。誰とは言わんけどさ。
そいつさえ居なければこのスレも大分マシなスレなんだけどね
0130スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/05(木) 16:15:13
作例があろうが無かろうがモンタージュ儲や
ナルト儲が来たら荒れると思うけどねw
0131スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/05(木) 18:31:49
画ってのは言葉に置き換える事が出来るんだよ
例えば、誰かが走り進む画なら『前進』、誰かと誰かが近づく画なら『二人の接近』と要った具合に
そして、そういった視点で、映像(漫画でも良いが)を読み解いていくと、
○○の前進 ○○と××の接近 二人の衝突
と言った具合に、画の流れを言葉の流れに置き換えていく事が出来る

そして、画を言葉に置き換える事が出来るなら、逆に言葉を画に置き換える事も出来る
つまり、展開を言葉で表し、それを画の連なりに組み立てて行く事が出来るわけだな
前進=○○の進む画
接近=○○と××の近づく画
衝突=二人も衝突する画 …と言った具合に
これがモンタージュの基本
この方法論を用いてコンテを描いていくと、かなり楽に美しいモンタージュを描ける様になる

そして、視線誘導も突き詰めていくと、結局、記号の組み合わせだと言う結論に辿り着く
こっちの記号ってのは、言葉じゃなく図象だけど

だから、カット割(モンタージュ)と視線誘導ってのは根っこの部分でかなり近いし、やっぱりこれらが漫画(コンテ)の基本になる
だから、構図はその二つが決まってからで良いって話になるわけ

あと、構図と視線誘導は切り離せないって言葉自体は間違っちゃ居ないが、それは本題とは違うし、今そういう事を言われても困る(笑)
0133スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/06(金) 04:25:19
>>131
楽しくもなんともないというか・・・
退屈な最悪のコマ割じゃねーかw
言葉どおりに行動を描く漫画って、いつの時代の漫画だよw
しかも、一台のカメラ(視点)で、
1.○○の前進
2.○○と××の接近
3.二人の衝突
を真正面から撮ったらモンタージュじゃねーだろ?
コマ割でいうと真正面カメラ固定で、1〜3をコマに描いたとき。
だいたい、漫画は3だけでも、1と3だけでも、2と3だけでも、説明可能だから難しいんだろ?
0134スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/06(金) 14:09:55
>>133
前進、接近、衝突ってのがモンタージュのパーツなんだと思うよ。
みんな脳内でやってることだと思うんだけどね…。


AとBがぶつかるシーンかきたいなーAが歩いててー…
ぶつかる時どういう構図がいいかなー真横からだとわかりやすいけどそれじゃ迫力でないし…
って感じで。
それを難しい言葉にしたら131みたいになるんじゃないかと。
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/07(土) 06:10:25
>>134
>みんな脳内でやってることだと思うんだけどね…。

だから意味がない。
モンタージュも構図も何も分からない小学生が漫画を
描くと、正に>>131が言うとおりの漫画を描くだろうw
モンタージュ効果はほとんどない。
ただ、一連のアクションを一つのコマにまとめる力がない
から内容の薄い説明的なコマ数を増やしているだけ。
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/07(土) 12:02:16
俺も131のモンタージュの話はなんかちょっと違う気がするけど
漫画の場合コマごとに分断されるから同じカメラなのに複数のカット使ってる状態に近いっていうのはある
このへんの表現は難しいね
映画だと1カットなのに漫画にするといくつものコマが必要になったりする
ふと思ったがナルトも1カットを何コマも使うからあれが好き嫌い分かれる原因だろうね
0140スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/07(土) 13:05:57
このスレでは単純に
ナルト厨がいるから嫌われてる
0141スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/07(土) 22:33:52
少女漫画であまりキラキラしてなくて
みやすいコマ割りのものを教えてください

自分の漫画は四角いコマばかりならんでるので
参考にしたいのですが、
変形&断ち切りだらけは苦手なので…
よろしくお願いします
0142スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/08(日) 06:29:08
キラキラしてない、男が読みやすい少女漫画は
コマ割もそう少年漫画と変わらないぞ?
まあ一応おすすめ
樹なつみ(何でもいいけど「OZ」が一番傑作かな)
佐々木淳子(佐々木潤子ではなおので注意。「ダークグリーン」が傑作)
萩尾望都(「銀の三角」や「百億の昼と千億の夜」とか)
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/09(月) 17:00:18
>142
ありがとうございます!
書店で探してみます

イベントで手に取ってもらうといつも
「読みやすい」と言われるので
それだけじゃイカンと思いましたorz
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/14(土) 03:48:20
視線のアンカーなる物があるのかね。
吹き出しを見る(台詞を読む)時は吹き出しにアンカーを置いてる。
逆に顔や手、つまり絵を見る時はアンカーを置いてない。すぐに流れる。
吹き出しを見ながら絵に視線をやる時は、吹き出しにアンカーをおきながら絵の方に視線を泳がしてると感じる。
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/17(火) 18:06:33
今週のバクマンで青木が「最低…」って言うシーン上手いなぁ
後ろ姿から少しずつ回り込んで最後に表情を映すって構成も、そこに至るまでのコマ割や視線移動のリズムも上手い
小畑の作画やストーリーの積み重ねとも相俟ってはっとする様なシーンに仕上がってる
しかし、もはや漫画家漫画じゃなく恋愛漫画になってるが良いのか…?
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/25(水) 17:08:22
せっかくスレの主旨に則ってコマ割を語ってくれた人に対し、こんなわけの分からない気持ち悪い難癖をつける>>148って心底気持ち悪い
そんなにコマ割の分かる人間が憎いならこんな所来なければ良いのに
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/27(金) 00:57:24
コマ割スレでコマ割について語ったら荒らし扱いしてくるなんてどう見ても気違い
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/27(金) 07:07:09
卿らの討議も長いわりになかなか結論が出ないようだな
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/29(日) 01:41:40
これまでにあったやり取り

インテリ「三分割法は意外と使えるね」
???「三分割法とは?」
インテリ「ここで聞くよりぐぐった方が分かりやすい」
ガイキチA「何でここで説明しないんだ!ここで説明すれば済む話なのに!」(←ぐぐった方が分かりやすいと言ってるだろうが。この知障が)
インテリ「基本を一々説明させるなよ…」
ガイキチA「基本なら意外と使える何て言うな!恥ずかしい!」
インテリ「三分割法は構図の基本であって、コマ割の基本ではない。後中傷するな」
ガイキチA「インテリ側が先に中傷したんだ!俺は悪くない!」
インテリ「笑」
ガイキチA「笑うな!帰れ!」(←おまえが病院に帰れ)

(こことは全く関係ないスレの全く関係無いレスを持ち出して)
ガイキチB「例の人が活動を開始したファビョwwww!」
ガイキチC「ファビョビョビョビョwww!」
ガイキチA「こんなに馬鹿なのかファビョww!」
インテリ「何関係無いスレの関係ないレス持ち出してるの?馬鹿なの?」
ガイキチB「馬鹿はおまえだファビョオオオオオオオオオッ!!!!」(←完全にお前だよ)

インテリ「構図とパースは関係ある」
ガイキチB「構図とパースは関係無い!荒らしか?」
インテリ「いや、言うまでも無く関係あるだろ…」
ガイキチB「ただの思い込み。今までの流れを見ろ。てゆーか荒らしだな?」
インテリ「話になんねー」
ガイキチB「荒らしだ!」(←そりゃおまえだ)

インテリ「視線誘導が…」
ガイキチA「レベルが高すぎて自分が理解出来ない話は下らない。どうでもいい」
(↑何で気違いワナビーのレベルにまで下げて話をしなきゃならないんだ?勘弁してくれ)
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/29(日) 01:43:48
その2

インテリ「モンタージュが云々…」
ガイキチA「難しすぎて分からない。荒らしだな?」
ガイキチB「専門的な話をする奴は荒らしだファビョ!」
ガイキチD「専門的な事を書こうとしている奴は、俺達ガイキチーズがその内容を理解出来るかどうか事前に予知し、出来ないと出た場合は、
俺達が理解出来る様に、うpを用いて親切丁寧に説明すれば、俺達が話についていけない劣等感から暴れ出してスレが荒れる事も無いと思うんだが…w」
(その後、相手が親切丁寧にモンタージュについて説明してくれるも、礼一つ言わないどころか、結局劣等感から暴れ出したのは言うまでもない)

インテリ「バクマンのコマ割がうんたらかんたら」
ガイキチA「あああああああああ!それはおれのアンチしてる漫画だああぁぁぁぁぁぁぁっ!おれのアンチしてる漫画を誉める何てお前は荒らしだああぁぁぁぁぁっっっ!」
(↑異常過ぎる)
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/30(月) 00:18:01
あー、あとこんな事もあったな。

(散々、専門的な話に劣等感を感じたとか、自分のアンチしてる漫画が誉められたからとか、自分勝手な理由で暴れてスレを枯らせておいて)
ガイキチA「レスが付かなくなったのは、スレの論題に沿ってコマ割の話をし、自分達真性気違いに劣等感を抱かせ、暴れさせた賢者様のせいだ!反省しろ!」

↑もう気違いすぎて言葉も出ない。
あれか。よく物語の悪役が建物に籠城した正義の味方に対し、罪の無い無関係な人達を引っぱり出して来て、
「自分達の言う通りに武装解除して投降しろ!さもないとこいつらの命は無いぞ!」とか言うのと同じか。
これで自分はモラリストだと本気で思えるんだから、もう恐ろしいとか醜いとか滑稽を通り越して、こんなグロテスクなモンスターがこの世に生まれ出た事に生命の神秘を感じる。
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/30(月) 07:57:54
見えない敵と戦い続けられるのってすごいですね
さっさと死ねナルト厨
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/30(月) 11:01:01
どうでもいいけどここってもしかして5スレ目?
過去ログ辿ったら番号なしのスレが3つはあるみたいなんだけど
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/30(月) 19:54:05
ワナビーって言いたいだけの人はいつから粘着してんの?
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/01(火) 16:45:06
この人は素人じゃないね
おそらくプロだよ
君らに勝てる相手じゃない
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/03(木) 05:22:51
映像では、短いカットをテンポよく繋いでリズムを作って行きたい場合、カット一つ一つの情報量を少なくするのが基本
具体的に言うと、一つの画に幾つもの情報(役者、背景等)を入れない、アオリフカンはなるべく避ける、複雑なパースは付けない等々…
そうする事で画がシンプルになり、視聴者がその画を見た瞬間に内容を理解出来る様になる
逆に一つの画にいくつもの情報を詰め込むと、視聴者がその内容を理解するのに時間がかかり、その分長く映さなければならない
つまり、短く映す事は出来ない

もっと言うと、
カットを映していられる、または映していなければならない時間はそのカットの情報量によって決まる
長いカット=情報量の多いカット
短いカット=情報量の少ないカット

短いカットと長いカットをリズミカルに組み込む事で気持ちの良い流れを演出出来る

更に応用法として、
情報量の多いカットを短く映す事で観客に切迫感を与えたり、
情報量の少ないカットを長く映す事で重苦しさや異様さ退屈さを演出する事が出来る
ただ、これはセオリーじゃないので、余り使うべきではない

で、これを漫画に応用するとどうなるかって言うと
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/08(火) 07:28:01
また荒らしがイチャモン付けてるのか
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/12(土) 22:44:32
映像関係の本は結構参考になるな
カット割ならマンガの本よりこっちを参考にした方が良い
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/13(日) 22:30:47
技法書だと、
映像の原則
パトレイバー2演出ノート
漫画のスキマ

マンガだと、
(視線誘導が上手い)
るくるく
クロスゲーム
ラストイニング
ワンピース
エンジェリックレイヤー

(カット割が上手い)
NARUTO
キャットシットワン
カムイ伝
忍者無芸帳
トリコロ
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/14(月) 16:09:15
>>173-175
こうして良い話すると礼を言われないどころか、気違い荒らしに中傷されるんだからかなわんよな。
しかも、これでオッサンセンスとか…。
カムイ伝見て言ってるのか?頭悪すぎだろ…。多分、自分が知らない漫画ばかりで嫉妬したんだろうが…。
本当に、気違いは迷惑だから一刻も早く自殺して欲しい。
せめて、自分が荒らしじゃないと思うなら、聞きたくない言葉をNGワード登録するぐらいの事はしろってんだ。
ま、こうして全く何の罪も無い人を中傷して喜びたいだけだけの最低最悪のクズ野郎に、そんな正論言っても無駄だろうが。
0178174
垢版 |
2009/12/14(月) 18:35:56
ちょ……自分まで一緒にしないでおくれ
そういうつもりで言ったんじゃないんだ
気に障ったのなら謝る、ごめんよ
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/14(月) 21:48:32
>>172がおっさんセンスなのだけはわかった
人は一番気にしてる所を突かれるとキレるらしいから
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/15(火) 00:40:56
こいつは何言ってもキレる奴だからどうしようもない
同意見のレスに対してもレスするなとか言い出したことがあるくらいだ
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/15(火) 00:49:07
でも、挙げられてた技法書、注文してみた
参考になる本は、どんどん教えてほしい
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/15(火) 03:08:27
>>178
おまいが悪いんじゃないことはみんなわかってるから大丈夫

カット割りならナルトよりまだブリーチ(笑)のほうが魅せ方うまいと思う
カムイ伝はむしろストーリーが秀逸だな
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/15(火) 03:11:46
あとちょっと前でキラキラしてない少女漫画の話が出てたときに規制で書けなかったんだけど
「動物のお医者さん」「彼方から」辺りの白泉社は男にもいいんじゃないかねえ
しかし>>142は見事にストーリー的な名作ばっかだなw
少女漫画でコマ割的な名作というとキラキラしか思い浮かばん
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/21(月) 17:09:51
レベルの高い話が出る度に、気違い荒らしが話に付いていけない劣等感から発狂して中傷を繰り返すせいで、誰も書き込めなくなってしまった…。
これで、荒らしの自覚が無いどころか、自分は何の罪もない被害者で、レベルの高い話をして自分に劣等感を抱かせ暴れさせる方こそ荒らし何だと本気で思ってるんだから恐ろしい。
本物の気違いだよ、こいつ。
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/21(月) 17:58:55
ストーリースレでもナルト厨が暴れていてワロタ
すぐにナルト厨ってバレてたしw
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/22(火) 18:23:14
害吉がこれまでにやってきた事。

三分割法について語られると、
ぐぐった方が早いし分かりやすいと言われているにも関わらず、相手にここで三分割法を説明しろと電波で自分勝手な要求を出し、余りのあほらしさに、基本を一々説明させるなと呆れられると、
その基本が全く理解出来ず、しかもその劣等感から騒いでた事を棚に上げて、「基本なら意外と使える何て言うな。恥ずかしい」等と池沼丸出しの負け惜しみをする。

コマ割の基本中の基本である視線誘導について語られると、自分が全く理解出来ない嫉妬から、下らない、どうでもいい等とえらそうに中傷してやめさせようとする。

散々スレを荒らして書き込みにくくした上、
バクマン(害吉のアンチしてる漫画)のコマ割の分析が書き込まれると、スレとしては歓迎すべき事なのに、その人のせいでレスが付かなくなったと、完璧な電波妄想で過疎化の責任を押し付け中傷する。

他者の要求に応えて参考になる本を書いてくれた親切な人に対し、劣等感から中傷する。

こうして今までの悪行を並べてみると、こいつが今すぐ自殺した方が良い最低最悪の真性気違いである事が良く分かるな。
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/22(火) 21:55:21
もうコテつけて欲しい。
自分以外のヒトが皆キチガイに見えるって、
ホンモノのアレだよね…気づいてないのかな。
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/23(水) 01:42:42
既にどっかのスレでコテ付けて無視されたんじゃね?
明らかにコテを付けた結果、NGにされる事を怖れているw
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/23(水) 13:08:19
ガイキチーズの紹介文を作ってあげたよ!これで初めてスレに来た人達にもガイキチーズの事を良く知ってもらえるね!

【ガイキチーズとは?】
脳板に棲息する真性気違い荒らし集団。
レベルの高い話に劣等感を感じたり、論破されたり、自分のアンチしてる漫画が誉められたりすると発狂して暴れ出す。
本人達に荒らしの自覚は全くなく、それどころか、自分達は正義であり、自分達が気に入らない人間こそ荒らしだと言い張る。

【ガイキチーズデータ】

【特徴】
気違い 知障 人非人 あきめくら 荒らし 中傷大好き 身勝手 ワナビー 自称モラリスト 劣等感の塊 人気漫画のアンチ ジャンプ読者(但しハンター以外は嫌い)

【アンチしてる漫画】(つまり誉めると発狂して中傷してくる漫画)
NARUTO ワンピース バクマン 2ちゃんの素人批評家が貶したがる漫画全般

【劣等感を感じる話題】(つまり口にすると発狂して中傷してくる話題)
視線誘導 映画 構図 技法書 要するに専門的すぎて自分が付いていけない話全般

【習性】
自分のアンチしてる漫画が誉められたり、レベルの高い話に劣等感を感じたりすると発狂して暴れ出す。
散々スレを荒らしておきながら、平然と「自分は被害者、悪いのは自分に劣等感を抱かせて暴れさせた人」等と言い張る。
三度の飯より中傷が好き。
気に入らない人間は必死に荒らし扱いする。
気に入らない人間は全員同一人物扱いする。
自演狂。
異常に自分勝手で、他人は自分の都合に合わせるのが当然だと考えている。
優れた人間を憎む。
やたら被害者面、正義面、インテリ面して他人を中傷したがる。
素人でも呆れる様な素人批評を得意気に垂れる。
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/23(水) 18:10:42
頑なにコテ話は無視するナルト厨w
自分が基地外という自覚があるんだな・・・
0199スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/25(金) 13:42:01
NARUTOの構図は本当に上手いな。
主題を伝える力や空間で見せる力、構図で視線誘導するテクニックがずば抜けてる。
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/28(月) 15:04:28
NARUTO(笑)の構図(笑)は本当に(笑)上手いな(笑)
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/07(木) 01:00:03
上手下手を意識した漫画には二種類ある。
一つは最初から最後まで主人公を上手、敵を下手に置いた物。
もう一つは最初は敵を上手、主人公を下手に置いて、後半主人公が逆転する所で、主人公が上手、敵が下手に入れ替わる物。

前者は何故そうするのか言うまでも無いが、
後者はこうする事によって、常に敵に追いつめられている感じを出したり、逆転時のカタルシスを倍増させたり出来る。
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/08(金) 14:44:26
色のついた画像を白黒化してもあまりいい感じではない
漫画の白黒って恣意的に配色したり計算しないといけないので
漫画の白黒って色彩的なイメージとは少し違うんだろうな
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/08(金) 20:29:11
ドラマチックなコマワリが出来ない。いつも淡々と小ぢんまりしたコマ割り&キャラのアングルで進めてしまい
盛り上がらないこと甚だしい。

例えば
やる夫「す、好きだお!!!」
やる夫「そのまるい目、長い頭と手足…全てがやる夫のハートをつかんではなさないお!!」
ー間ー
やる夫(い、言っちゃったお…!!)(ドックンドクン)チラッ
やらない夫「男同士って無理だろJK」
やる夫(ガーーーーーーン)

みたいな告白シーンってどうやったらドラマチックになるんだろう。
変形ゴマとかタチキリとかつかうものなのかな…。
そもそもコレぐらいのシーンだったら何コマ、何ページぐらいに収めるのがいいんだろう。
どうしても自分は1ページぐらいで収めようとしてしまうんだよね…盛り上がりも何もない。
告白シーンや心情でページ取る=スカスカ少女漫画って意識が抜けなくてダメだ。
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/08(金) 23:33:33
主人公と相手を収めたロングショット。相手の顔は木か何かで隠す「好きだお!」
主人公の口や緊張して震える手と、告白されている側の各ディテールのアップ「うんたらかんたら…」
全体の動きや方向性を見せる為の俯瞰。この時も相手の顔は隠す「好きだおっ」
時を刻む時計、さえずる小鳥等、静寂を強調する為の物語とは直接関係ないモチーフ (間)
印象を強くする為に煽り気味でうつむく主人公の顔アップ。バックは黒ベタで『い…言っちゃった…』
喋り始める相手、気付く主人公。この時相手方は口元しか見せない「いやでも…」
相手と主人公の顔アップを切り返しで、台詞はそれをまたぐように「男同士って無理だろjk」

自分ならこうかな
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/09(土) 00:01:04
>>208
スカスカ少女漫画でもいいじゃん
最近は少年漫画のバトルの方がスカスカなんだし
そこが山場ならむしろページ使わない方が内容的にスカスカに感じるだろ
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/09(土) 10:10:21
>>206
フォトショとかがあるなら、カラーをグレスケにしてから
明るさ・コントラストを高くすると白黒漫画的な感じになるよ
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/09(土) 13:57:45
なんだそのハイライトのきついカラー
おまえが下手糞なだけだから
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/09(土) 17:25:34
ハイライトきつかろうが弱かろうが巧い奴は巧いだろ、何言ってんだ
というかスレ違い
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/10(日) 01:25:46
少女マンガがすかすかなのは、内面描写に比重を置いてるからだよ(単に背景描くのめんどくせーってのもあるんだろうけど)
背景をガッツリ描いてしまうと、キャラの内面に心が向かいにくくなるし、空白が多い方がキャラの感情を色々想像する楽しみがある。
それに周りに何も無い方が台詞のインパクトも強くなる。
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/10(日) 02:19:01

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
..  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
.. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  珍 ≡ :::: (、  ヽ ←ネトウヨ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    麻生 (t  )

http://s03.megalodon.jp/2009-1209-2023-30/up3.viploader.net/ippan/src/vlippan043275.jpg
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/10(日) 11:27:33
色々ベタなんだけどいいアドバイスがあればうれしい

たとえば
体調悪い女の子「大丈夫、大丈夫だから…」
(と言いつつ、フラッとして倒れる)
男の子(ハッ)「危ない!」
次のページで抱きとめる

みたいなのをかく場合、女の子の倒れていく様とか男の子の表情とか
どうやったら緊迫感、緊張感があるコマ割りになるんだろうか
女の子のつらそうな表情→
女の子の力が抜ける瞬間→
男の子の(ハッ)→
男の子「危ない!」
というのを考えてみたんだが(ベッタベタっぽいが)
最後の「危ない!」をどういったアングルでやればいいのかとか全然思いつかない
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/10(日) 12:29:22
>>216
内面描写に比重が置いてあるとスカスカという考え方がないw
純文学が全部スカスカになっちまう
単に文化が少年漫画とは違うだけだろ
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/10(日) 13:05:12
>>218
女「大丈夫大丈夫」
壁や机に手を置き、汗をかきながら笑ってる女

「大じょう…」ふっ
先ほどと同ポジやや寄り気味で、気を失い倒れかける女(髪をはだけさせ、残像などかけると良し)

男「!」
驚く男の目のクローズアップ

俯瞰で抱き留める図

ってとこかなー
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/13(水) 21:07:35
>>218
一つのコマのアングルがどうとかより、見開きで見ておkならそれでいいんじゃない?
あえて言うならパンツ見える構図に清き一票
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています