X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント240KB

俺の練習メニューを考えてくれ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 00:00:15
俺は絵が上達したい。いつか同人イベントに出たい!
お前らそんな俺に毎日のメニューを考えてくれ。
目標はどんな方位からでも可愛い女の子が描けるようになること。
一日に確保できる時間は4時間だ!
0003スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 00:03:21
ポーマニ1000体…1時間
ルーミス…2時間
ポーマニ10000体…1時間
これを10年続ければうまくなる
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 00:10:59
まず絵をうp
問題点がわからなければ
アドバイスしようがない
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 00:14:43
※テンプレをつかおう

【絵url】
【目標】
【所持資料】
【時間/日】
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 00:18:57
※テンプレをつかおう(回答)

メニュー一覧
ポーズマニアクス
骨人間
某人間
こんにゃく君
グロッキー
漫画模写
イメージ描き(笑)
ルーミス
ハム
パース
彩色
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 00:30:27
>>8
お前が質問の意味も理解できない大馬鹿野郎なのはよーくわかった。
テメーの描いた絵を晒せ。よめないかんじがあったらいってくださいね。
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 14:34:56
1の現在の画力によって、勧める練習法は変わってくるから
絵を晒すか、今の自分のレベルを言うべきだと思うよ
まぁ書き込みの雰囲気から、右も左も分からない
初心者と決め付けてレスしてみる

岩代は古臭いけど体はしっかり描けてる漫画家だと思うから
とりあえず岩代の絵をひたすら真似たらいい
見なくても顔とか体が描けるようになってきたら、次の段階へ進もう
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 18:02:36
>>11
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 18:46:53
>>13
不人気漫画なんだからべつにいーだろw
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 18:52:02
まずは早寝早起き
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 18:55:23
>>17
東京都心に住んで長いが初耳だなあ
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 18:57:50
都会で人気ってのもどーかとおもうw
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 19:21:31
なぜ岩代の絵を習得したいのか気になる
他に上手い奴はいくらでもいるだろ
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/27(金) 19:26:02
岩代は絵はいまいちだかコマ割りができる
おりょつきーは絵は上手いがコマ割りができるない
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/28(土) 13:39:04
岩城先生上手じゃん!プロだから当然だけど
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/28(土) 15:25:04
・sageられない
・×岩城 ○岩代
・絵が下手なプロを知らない
・上手じゃん!

半年ROMれ
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/29(日) 00:42:31
>>26
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/29(日) 00:43:44
ミスった上に上げちゃったスマン
>>26
とりあえずどんな絵を描きたいのかと、今の自分の画力がわかる絵をうpてみ?
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/30(月) 01:36:24
>>26です。
えーと 携帯しか持ってないのでイメピタからですけど、大丈夫でしょうか?
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/30(月) 12:45:24
忌めぴたかもーん
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/30(月) 14:02:30
>>35
自分がどういう絵を描きたいのかが抜けてるよ?
補助線たくさんつかわなくてもすらすら描けるようになりたいのか
色が塗れないからどう塗りたいとか
ぱっと見はすごく顎引きすぎに見えた、ジョジョっぽい
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/30(月) 16:20:06
>>35
俺の描き始めの絵に似てるんで
俺の経験とダブらせて勝手に想像するけど

まず胴体が上手くいって、その後から手足を付け足したように感じた
初めから意図したポーズじゃなくて行き当たりばったりじゃない?
あと、若干潔癖気味で
「下手でいいから色んなポーズに挑戦!」ってことに苦手意識持ってそう(妄想だけど
いま他のポーズ描けって言われたら途端にガタガタにならない?
解剖図はほとんど手を出してないと思う
例えば腰周りの骨の形と脂肪の乗っかり方とか
太ももの筋肉の流れとか把握してなくて
アウトラインを雰囲気で凹凸つけてそう

もしそうだとして、リアルめの絵柄でいくつもりなら
・まず、ディテールの練習のために
ポーマニでもポーズ写真でも何でもいいので
人体解剖図片手に立体としてどういう形なのか
皮膚下はどういう風になってるのかを調べながらじっくり模写する
・それと同時に、全体のバランスだけ気をつけて短時間で大量に描き散らす練習もやる
とにかく色々模写しまくって描き慣れない絵に対して無意識に尻込みしないようになるようにする
こっちは目に見えて上手くなる練習じゃないんで最初の筆慣らしくらいの気持ちでやる

1枚見ただけなんでやっぱり妄想になるんだけど
気軽に遊びでしょうもない落書きとかしないタイプに見えるんで
上のふたつを無理ない範囲でやりながら、人目に晒すような自分の絵や漫画も描いていったほうがいい
画力が充分についてからって思ってるとモチベーション切れたり人体以外微妙な頭固い人になってしまう
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/30(月) 17:19:05
>>35
おまえひらがなとか漢字とかどうやって覚えた?
お手本を見て書き取りして覚えたよなあ
ならば絵も一緒でよく見てたくさん描いて覚えるもんだ
だからポーマニクロッキーをお勧めする
つまんない練習だけどつまんない練習の量が1枚絵の質に比例するはずだ
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2009/03/30(月) 18:32:27
よく見て描けとかいっておいてポーマニすすめるなんて頭おかしいんじゃないか
0043>>26です。
垢版 |
2009/03/30(月) 18:39:32
>>まず胴体が上手くいって、その後から手足を付け足したように感じた

その通りだと思いました。地面との関係性とかをよく考えないで描いたりするので、パースが分かってないからかな?
>>いま他のポーズ描けって言われたら途端にガタガタにならない?
解剖図はほとんど手を出してないと思う
例えば腰周りの骨の形と脂肪の乗っかり方とか

解剖学は最近始めたばかりで、全然です。>>太ももの筋肉の流れとか把握してなくてアウトラインを雰囲気で凹凸つけてそう

はい、筋肉の形とか骨とかまだよく分からない所があるので。
>>もしそうだとして、リアルめの絵柄でいくつもりなら
・まず、ディテールの練習のために
ポーマニでもポーズ写真でも何でもいいので 人体解剖図片手に立体としてどういう形なのか
皮膚下はどういう風になってるのかを調べながらじっくり模写する

早速今日からやってみようと思います。これは全体じゃなく細部を重点に注意するんでしょうか?

>>・それと同時に、全体のバランスだけ気をつけて短時間で大量に描き散らす練習もやる

重心と、後はどこを意識すれば良いでしょうか?

>>とにかく色々模写しまくって描き慣れない絵に対して無意識に尻込みしないようになるようにする こっちは目に見えて上手くなる練習じゃないんで最初の筆慣らしくらいの気持ちでやる

臆病者なので新しい事によく尻込みしてしまうんですが、描き始めの筆慣らしに軽い気持ちで挑戦してみようと思います。
>>気軽に遊びでしょうもない落書きとかしないタイプに見えるんで

最初は気軽にやってるんですが、集中してくるとどんどん絵の粗を見つけて、直すと別の所が歪んで、そこを直すとまた歪んで…の繰り返しでやる気が無くなってしまいます。
>>画力が充分についてからって思ってるとモチベーション切れたり人体以外微妙な頭固い人になってしまう

今まさにこのジレンマに陥ってます……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況