X



自分のサイトを評価してもらうスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001評価
垢版 |
2009/01/11(日) 14:34:21ID:L519Hxo90
自分のサイトを専用掲示板へ晒して評価してもらうスレです。
第三者に評価してもらう事であなたのサイトの問題点を解決できるかも。
どんな目的で晒したのか要望を書くと、それに沿ったレスをもらいやすいです。
再度の晒しや評価依頼もOK。ただし指摘された問題点を直してから。
批判や叩きを受けることもあります。転んでも泣かない。

アドレスは下記専用掲示板へ書き込んでください。
このスレはアナウンス用です。直接のアドレス書き込みはスルー対象。

ttp://1hit.tauri.info/
IDは sarashi パスは目欄

※管理人本人以外の晒しは厳禁です※

本人確認と私怨厨防止のため
・『2ch晒し中』を(最初のページやどこかのソース内)に入れる。
・スレ書き込みの際は、「表記をした場所」をかならず書く。
 晒し表記の場所に触れてない書き込みはスルー対象。
・簡単な紹介文を忘れずに(携帯、ブログ、小説、オリジナルなど)
・本アド/ミラーサイト/クッションページ挟み。どれでも可。
 (それぞれの利点とマイナス面を考えて、自分に合った晒し方で)
・他サイトへのリンクは外すのがマナー。素材&テンプレ配布先リンクは注意書きで。
 (本サイトを晒す場合は晒し終了と判断するまで)
0201198
垢版 |
2009/03/27(金) 12:31:46ID:nZ7wI0Pj0
>>199-200
評価とアドバイス有難うございます。
文字の色も見やすいように黒に変えました。
文字のサイズを大きめに変え、小説も内容と傾向が判るように修正します。
小説の方ですが、誤字の修正をしながら、改行を増やし少しでも見やすい内容になるように改めます。

貴重なご意見有難うございました。皆様のアドバイスを元に少しでも見やすいサイトにしていきます。
0202評価
垢版 |
2009/04/02(木) 21:24:00ID:xJgthwXB0
評価お願いします。

UNIQ:e203b731 投稿時間:2009-04-02 21:21:35です。

0203評価
垢版 |
2009/04/02(木) 21:36:47ID:Ak/2QzP70
>>202
拝見しました。トップや目次に関しては問題ないかと思いますが、
小説やイラストまでインラインフレームで小さく表示されてしまうとちょっと読みづらいです。
統一したいのも分かりますが、せめてもう少し大きいインラインだとマシかな、と
あと目次のところにできれば作品傾向を書いておいてほしいです(人物紹介とはまた別に)
中身については堅苦しくなく、いいんじゃないかと思います
0204評価
垢版 |
2009/04/03(金) 00:20:41ID:zbLhMu5V0
>>202
>>203と同意見です。
サイトデザインは好みですが、作品を見せるにあたりやはりインラインフレームが小さいかなと思います。
ごちゃごちゃしている感じがしてしまい、読み易い小説が勿体無いと思いました。
0205評価
垢版 |
2009/04/03(金) 07:43:23ID:hmMBXooT0
>202
同じくインラインフレームがもったいない
普通のフレームかフレームなしに改装するか、
作品部分はフレームなしにしたほうが読みやすい

文字の大きさも固定されていなくて目に優しかったです
本文も適度に改行されていて良かった
0206評価
垢版 |
2009/04/03(金) 13:55:11ID:dgo5hphQ0
>>202
インラインフレームについては皆さんと同意見です。
また、上のフレームなのですが
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader966935.png
IE8ですとこのように表示されてしまいます。
ブラウザの違いによるデザインの崩れは解消できるかどうか
わかりませんが、少し気になったので指摘させていただきました。
作品は良い物だと思いますので、これからも頑張って下さい。
0207202
垢版 |
2009/04/03(金) 14:27:44ID:AD9UjnSq0
>>203-206
皆さん評価ありがとうございます。

インラインフレームが見にくいとの事で、フレーム無しに改装してみようと思います。
フレーム無しにすれば、デザインの崩れも解消できるかと。
あと、作品傾向もあるといいんですね!書いておきます。

アドバイスを元に、もっと見易いサイトにします。
ありがとうございました!
0208評価
垢版 |
2009/04/07(火) 14:42:37ID:w2o9urY40
評価やご指摘など頂きたいです。

UNIQ:37966acc 投稿時間:2009-04-07 14:38:54

PC専用、再生BL夢サイトなので大丈夫な方はお願いします。
0209評価208
垢版 |
2009/04/07(火) 15:08:58ID:w2o9urY40
すみません書き忘れです。トップページに晒し表記あります。
0210評価
垢版 |
2009/04/07(火) 15:14:50ID:PTn7lbJl0
>>208
小説や絵に関しては全く問題ないと思う。ていうか絵綺麗ですね。好きです
全体的にメニューの文字が小さすぎるかな?
デザイン的にすっきりしてて綺麗なんだけど、逆にシンプルすぎて
絵の雰囲気とも相まってとっつきにくい印象・・・かも。

あと拍手の位置がメニューと離れすぎててちょっと気付きにくい?
もう少し目立つところにおいて、「押してもらえると管理人が喜びます」とか
幾分はっきりとした誘いうけもしていいんじゃないかな
0211評価
垢版 |
2009/04/07(火) 15:48:30ID:jo1J/c570
>>208
殆ど>>210さんと同じ意見です。
あとはアバウトとかサイト傾向について書いてなかったのが少し気になった、かな。
それとweb拍手がちょいとおかしなことになってるけど、これは晒し中だから?
更新頻度も高いみたいだし作品も良いので、訪問者は自然と増えていくと思いますよ。
多分、幸で埋もれてるとかが伸びない理由なんじゃないかと思います。
0212評価
垢版 |
2009/04/07(火) 16:09:27ID:ubTbXrSY0
>>208
当該ジャンルや夢については範疇外なので見た目の部分の評価

【全体】
●文字サイズを固定(10px・12px)にするのは小説のあるサイトとして致命的
 ブラウザでフォントサイズを変えられないので読みづらい
 フォントサイズを指定するのなら相対値で指定するべき
●通常テキストとリンクテキストが、色・ウェイトが同じで判別つきにくい
 updateから直接リンク飛ばしてるのも、ソース見るまで気づかなかった
 リンクテキストに色づけしたら分かりやすいと思う

【上フレーム】
●スクロールバー表示をautoにした方が良い、理由は
 文字サイズ固定で見づらい→スタイルシートオフ→上フレームが切れる→リンクが消える
●text・pict・memoの部分がさりげなさ過ぎてリンクを見落としそう
 初めフレームだと気づかなかったのでupdate以下を必死でリンク探した
●左寄りのメニューなので、clap・resetも左に寄せた方が良い
 ブラウザサイズが大きいとマウス移動が面倒に感じる人もいるので

【下フレーム・左】
●作品ページのスクロールバーの装飾を見直すべき
 一部ブラウザやmacの人にはスクロールバーが消滅して見える
●同様に、夢小説の名前設定部分のフォームの装飾もブラウザによって見づらくなる
 自分の環境では、フォームサイズより文字の方が大きくて、入力した文字が途切れて見えない
●小説の内容がどのようなものかわからない
 「どのキャラの話か」だけでなく「どんな話か」の情報も欲しい
 マークがついてない作品の情報はどのようなものか判断できない
 またマークが複数ついていると混乱する、甘め+ほのぼの+哀しめとかワケワカラン

とりあえず以上で
0213評価
垢版 |
2009/04/07(火) 16:11:49ID:ubTbXrSY0
連投スマソ

>>208
晒し用ページだけでなく本サイトのリンクも切った方が良い
indexやresetのリンクが本サイトに繋がってるよ
0214評価
垢版 |
2009/04/07(火) 16:12:14ID:6f6sdmSu0
>>208
インデックスにサイト・作品傾向の簡単な説明があるけど、やっぱり中にもアバウトを作って
もう少し詳しい説明があった方が初めて来た人には親切だと思う。
小説・絵の両作品も素敵で、もし自ジャンルならネットの海で見かけたら即ブクマして日参したいくらいです。

気になったのは原作沿いの一話目は台詞と文章の間に一行の余白があって個人的に読みやすかったのに
二話目以降は余白がなくなってしまっているので、一話目に余白を設けていた事もあって読みにくい印象になったぐらい。
余白を設けるかどうかは人それぞれだけど統一した方が読みやすいんじゃないかと。
それから作品に名前変換が反映されなかったんだけど自分だけかな?
何度やっても作品には反映されず、(夢主設定)の左にも反映されなかったから。
もし反映されない様にしていたらごめん。
0215評価208
垢版 |
2009/04/07(火) 16:27:08ID:w2o9urY40
>>210-214
短時間でたくさんの評価や、嬉しいお言葉までありがとうございました。
まず拍手の表示の件は私のミスです、全く気付いていなかったので助かりました。
サイトデザインについても見直すべき部分が多いようで勉強になりました。
その他のご意見も参考にさせて頂きながら改善と精進に努めます。
リンク切り忘れのため1の掲示板の書き込みは早急に削除させて頂きます。
重ね重ね、どうもありがとうございました。
0216評価
垢版 |
2009/04/09(木) 19:20:27ID:FpMQa6bpO
ttp://hp.kutikomi.net/cross/
お願いします。
0218評価
垢版 |
2009/04/13(月) 01:29:08ID:yPZdfHNq0
評価お願いいたします。

UNIQ:b048689d 投稿時間:2009-04-13 01:27:21
0219評価
垢版 |
2009/04/13(月) 01:56:16ID:lGIOlWnD0
>>218
取り急ぎ直すようなところはないと思います。
ただ強いて言うなら、
トップのアバウトリンクがそうだとわかりづらい、というかあまり目立たないので、
もう少し強調してあったらわかりやすいかなーと思ったのと、
ギャラリーが ●●●●…←これだと、
どこまで見たかがわからなくなってしまうことがあるので、
全部にオンマウスでコメントつけるとか、
訪問済みリンクの色が変わるようになってたりすると、よりわかりやすいかと思います。

好みの絵柄に出会えて嬉しかったです、これからもがんばってください。
0220評価
垢版 |
2009/04/13(月) 02:41:41ID:2HBLTu9E0
>>218
サイト全体の情報量が少なすぎて印象に残りにくいな、と思った
サイトについての説明がもう少し欲しいです
後、元々は漢字の作品名がローマ字になってて戸惑った
ジャンル知ってるけど、それでもしばらく分からなかった
デザインだとは思うんだけど、そのままの表記の方が分かりやすいんじゃないかと思います

アナログ絵の雰囲気が好きです
0221評価218
垢版 |
2009/04/14(火) 00:46:57ID:PgHa52KW0
>>219-220ありがとうございます。
もう少しサイト内容を記載することと、リンクの案内も見直してみます。
ギャラリーはこの並べ方に慣れていたのですが、確かにどこまで見たか分かりづらいですね。
リンクの色変え、作品名もそのまま表記することで対応したいと思います。
評価のみならず、嬉しいお言葉までいただけて幸せです!
掲示板の方の書き込みは削除させていただきます。
本当にどうもありがとうございました!
0222評価
垢版 |
2009/04/18(土) 18:32:47ID:UwfD83j20
評価お願いします。BL携帯小説サイトです。

UNIQ:b6909673 投稿時間:2009-04-18 18:28:37
0223評価
垢版 |
2009/04/18(土) 19:27:26ID:rHEOSRIX0
>>222 携帯で見てみた。ちなみにau。
落ち着いていて結構好きな雰囲気。
しいて言うならtop以外の文字の色が薄いような気がする。PCで見るとより薄く感じる。

あと、小説ページだけどSSページで少し混乱した。
1ページ目を開いているはずなのに、Page1,2の所で「1」の文字にリンクがある。逆も同じく。
1から2にいくのだから、「2」の文字にリンクを張る方が良いんじゃないかな。
何か意図があってそうしてるなら、それでもいいかもしれないけど。

「余談」ページ
SSの番外編?というか続編扱いなら元の話の下ぐらいに載せてもいいと思うんだけど
あくまで余談扱いで別ページにするなら
元の話の題名だけじゃなくて元の話へのリンクがあると親切だと思う。
題名だけだと、この話はどういう話の続きだったかなって探しに行かないといけないから。
PCだと探すのは簡単だけど、携帯だといちいち探すのは面倒だと思う。
それか元の話の最後とか説明部分に余談があるよってアナウンスしておくと
読んだ後すぐに余談を読みにいけて良いんじゃないかな。
0224評価
垢版 |
2009/04/18(土) 19:31:03ID:XAqqKAHl0
>>222
PCから拝見しましたが、分かりやすくフォントも適切な大きさで見やすかったです
topから新着に飛べるのがリピーターには親切で良いと思います

しいて言えばtopだけ黒背景なのが気になる
indexからまっ白→まっ黒→まっ白で目がチカチカします
0225評価222
垢版 |
2009/04/18(土) 20:43:22ID:UwfD83j20
頂いたご意見をもとに修正しました。
自分では気付かないところとかがあるのでとても有り難いです。
ありがとうございます。

>>223
小説ページについては、数が少ないほうが前にアップしたやつ、
多いほうが最近としているので最近のほうにリンクを繋いでます。
(そのほうが新しい話にすぐたどりつけて見やすいかなーと思ったので)
new、old表記をしましたが、それでもわかりづらかったら他のリンクの方法を
考えたいと思います。

余談についても、自分ではほとんど話が頭に入ってるので気付きませんでした。
余談ページと本編、両方から飛べるようにしてきました。
ありがとうございました。


>>224
トップはよく改装するのでちょっと盲点でした。
これから気をつけます、ありがとうございました。
0226評価
垢版 |
2009/04/18(土) 23:56:58ID:yd7sjcFk0
>>222
長編の本文に、サイトトップか小説一覧のページへ戻るリンクを貼ってくれると嬉しい
携帯(ドコモ)で深くアクセスすると戻れなくなってそれきりになってしまうので
折角気に入っても下手したら一見さんで終わってしまう(URLもどうやら本文と目次で違うようなので、多分見つけられない)
0227評価
垢版 |
2009/04/19(日) 06:18:42ID:Vjrxi2l30
評価お願いします

UNIQ:12078bb7
2009-04-19 06:10:50

絵茶と拍手のリンクは外してます
ご意見いただければと思います。よろしくお願いします

0228評価
垢版 |
2009/04/19(日) 06:47:44ID:v19qJljh0
>227
全体的にはすっきりとしていて好きです。
ただし作品自体は、小説がインラインフレームの中で更に小文字になっていて
あまり見せる気ないのかなと思いました。
絵は全画面ですが、上の方に数ミリ見えるだけでうまく表示されてない?

日記はこれだけでは管理人さんのキャラがよく分かりませんが、
何となく一人踊りしてそこで完結している日記という気がしました。

ABOUT等は特に嫌な感じは受けませんでした。
0229評価
垢版 |
2009/04/19(日) 10:06:11ID:cZ4XZQR50
>>227
Enterの「二次創作とか同人とか何それ云々」「公式とは云々」というのが
元の文を伏せていないなら、実際は判っている人向けの注意書きでしかないと思う。
本当に何も知らない人は、こういう時はむしろ何も考えずにクリックする。
backするのって実は「ここはやめておこう」と明確に意識して操作するものなので、
いわゆる様式美じゃなく、本当にワケワカな人に入ってほしくないなら少し考えたほうが良いかと。

サイト本体は全体的にすっきりしているけど、
内容がインラインフレームで見にくいというのは>>228と同じ。
絵ならアイコンとか、小説ならショートショートとか、そういう小品を少数展示する以外は向いてないような。
いずれにしろ良くも悪くも小綺麗にまとまりすぎていて、逆に特徴がないというか。
でも逆にそういうのがカラーなら、そういうサイトなんだなと思う程度。

ただあくまで自分の経験だけど、こういうデザインのサイトで
巡回先に組み入れるほど作品を気に入ったところはこれまでなかったから、個人的には微妙かな。
本当に見たければ、作品だけ別タブで出すとか、SSならエディタに貼りつけるとかするので、
別に致命的って訳じゃないけど、そこまでして見たいと思うサイトにならないと敬遠する感じ。

絵は、IE6ではウインドウの下に合わせる形でちゃんと表示されたけど、
Firefox3では>>228と同じ状態でほとんど表示されなかった。
空のbodyで、背景に「BACKGROUND-POSITION: left bottom」としてるせいかと。
試したところ、heightを絵の大きさ以上に指定すれば、Firefox3でも表示された……けど、
空のbodyがHTMLやCSSの仕様的にどうなのかは不案内。
もし仕様外とか仕様的にまずいとかなら、表示されるかどうかは完全にブラウザ依存なので要注意。
0230評価
垢版 |
2009/04/19(日) 12:11:18ID:Vjrxi2l30
ご意見ありがとうございます

>228
SSの文字は小さく感じられたということでしょうか、
あれくらいの字の大きさでいつも表示しているのですが、インラインフレームはやはり難しいのかなあ、と
CSSを使用しているのですが、プラウザによっては全くデザインが出なかったり、背景固定が見えないのですね

日記は…いつも何を書いたら、と思ってしまうのですが
ここくらい動いていないと寂しいかなあ、と思いつつ、試行錯誤で書いているのですが
あまり独りよがりにならないよう、テンションに気をつけてみたいと思います。


>>229
マイナー斜陽ジャンルのため、あまりおかしな訪問者にこれまで出会うこともなく
サイトにも、事実上幸か他サイトのリンクからくるしかないので、
ENTERは、なにかあった時のいいわけくらいの気持ちで、書いておりました。
どの程度書けばいいのか、感覚としてわからないので、他のサイト様などを参考に考えてみたいと思います

CSSを使用ししているのですが、ちゃんと勉強したことがあるわけでもなく、
IE以外のプラウザを、これまであまり意識したことがなかったのですが、
Firefoxなどを使う方も多いようなので、これを機にちゃんと勉強してみたいと思います
自分でDLして、文字サイズや絵の表示を見て、全然見れないなあ、と反省しました



自分では考えなかったようなところまでご指摘いただけて、考えてみるいい機会になりました
こまやかなご意見、ありがとうございました
0231評価222
垢版 |
2009/04/19(日) 18:22:07ID:so/uoIrA0
>>226
そのことなのですが、なぜか私の携帯からナノ→モノスペのページというふうに行くと
「アクセス権限がない」とコメントがでてしまって、403になってしまうのでどうせならと
貼ってませんでした。
でもPCからならちゃんと飛べるようなので、急いで原因究明したいと思います。
ありがとうございました。


評価依頼はこれで終了致します。
閲覧してくださった方、コメントを下さった方、本当にありがとうございました。
不便を感じる所がないよう、しっかりサイトを作っていきたいと思います。
0232sage
垢版 |
2009/04/22(水) 23:02:37ID:pVKBVQw3O
評価お願いします

携帯サイト、マイナーカプを雑多に置いています
初めて作ったので、見やすさや小説が読みやすいかが気になります
他気になった点がありましたら助言お願いします

UNIQ:dccae464
2009-04-22
22:54:27
0234評価
垢版 |
2009/04/23(木) 01:57:27ID:q88Nc2cc0
>>232
晒し表記なし。スルーで。
0235評価
垢版 |
2009/04/23(木) 02:10:12ID:q88Nc2cc0
ごめん、インデックスに無いから>>234書いちゃったけどトップにあった。
…と書いてる間にインデックス自体無くなってた。
以下はインデックスがある時に書いたものです。

サイトデザインは綺麗だし見やすいけど、
インデックスで「荒らしは帰ってください」、
トップで「なんたらなリクは受け付けてません」と出るので雰囲気が悪いなと感じた。
晒し表記も一言でいい。
(つか、閲覧者に「ご理解『ご協力』お願いします」って何…?)
あとまだ作品が無いならコンテンツ自体置かないで欲しい。(ポエム)

それとマイナーカプのサイトなら余計、取り扱いカプをどこかに書くべき。
「マイナーカプサイトってことは、あのカプある!?」と
wktkしながら見る閲覧者に不親切。
小説の読みやすさについては、すみませんがスルー。
デザインは見やすかったです。
0236評価
垢版 |
2009/04/23(木) 02:30:36ID:mJJQckeQ0
>>232
・コンテンツ名がわかりにくい。リンク先見て初めて更新履歴だってわかった。
・はじめまして〜のページを「about」とかわかりやすい名前にして、メニューのてっぺんに持ってきた方が良いのでは?
・小説は細かく見ていないけれど、小説というか詩というか……改行が多すぎて読みにくいような。小説なのに句点を使わないのは何故?
・小説ページのデザインについては、全体の黒い枠と小説本文の間に、文字一文字か半文字程度の余白を設けた方がいいと思う。
・ポエムコンテンツについては>>235に同意。
0237自分
垢版 |
2009/04/23(木) 02:50:05ID:GK3PzsPWO
>>232です
アドバイス有難うございます

>>235
まずインデックスでの荒らし文章ですが、確かに攻撃的だったかな、と思います
一旦外してみようと思いました

またリクエスト受付なのですが、お断りを入れたのは、そう言ったリクエストを未然に防ぐ為だったのですが、言葉を今一度推敲し直してみます
また一言多く私は入れてしまうようなので、そちらも直して行きます

また、マイナーカプを表記していないのも不明瞭でありますので、きちんと入れようと思います

有難うございました

>>236
コンテンツ名の指摘ですが、確かに分かりづらいため、アバウトだけでも直したいと思います

また小説ですが、改行しすぎだと言うのは当方も若干気になっていて、今回指摘を受けてしっかり推敲し直そうと思いました
またページも直して行きます

ポエムのページは取り外します

有難うございました

では乱文ですが失礼致します
このアドバイスを参考により良いサイトを作れたら、と思います
0238評価
垢版 |
2009/04/23(木) 02:56:47ID:rtyK5X+U0
>>232
小説は読みやすいのと読みにくいのがあった
字書きとして言わせてもらうと、小説じゃないもの(漫画描きのネタ帳的な印象を持った)が多かった
七夕が非常に読みにくかった。フォントサイズが小さいので、このサイズでいくならもう少し改行を上手く使って欲しい(携帯から閲覧した)
それから読点が多すぎる。一度音読してみると違和感に気づくかも知れない
状況説明と心理描写を違和感なく繋げるようにするともう少し読みやすくなるかも
「○○した。ああなんてこと。××した」ではなく「○○した。××した。ああなんてこと」とひとまとめにしてくれないと結構頭の中が混乱する(詩みたいな短文の方はこの限りではない)
最初の段落の時点で脱落する可能性があるので「大体なんでこんな大げんかに〜」と言う前にもう二、三文喧嘩している様子をのせて読者に一息つかせた方がいい
例えば「私は目の前の」と入る前に「二人の少年が云々」と状況を入れるだけで大分違う。「いっぺん死ねばいい」の前でもいい
文自体が取り立てて悪文という訳でもないので、とにかく読む時のリズムをもう少し考えた方がいい
0239自分
垢版 |
2009/04/23(木) 14:54:26ID:GK3PzsPWO
>>238
指摘有難うございます
文章ですが、確かに読んでみると句点が多いと感じました
また字が小さいのと改行、両方とも今一度直してみます
文章の雰囲気が今後読者様に伝わるように推敲し直してみます
アドバイス有難うございました

今回で一度切らせていただきます
沢山のアドバイス有難うございました
0240評価
垢版 |
2009/04/29(水) 04:07:50ID:l7bkTJrsO
評価をお願いします。


以前、評価をお願いさせて頂いた者です。
その節は、本当にありがとうございました。
晒し表記はぼかして更新履歴にあります。

小説の読み易さと拍手の置き場を中心に評価をお願いします。
また、他にも何か気付きましたら宜しくお願いします。

UNIQ:6372b8a5
です。宜しくお願いします。
0241評価
垢版 |
2009/04/29(水) 15:30:56ID:nT20zIr40
>>240
拍手の置き場については分かりにくいということもないし、
他のコンテンツと変に隣接していて押し間違えるということもないので
いいと思う。

小説は自由と花火大会を読んだが、自由は最初から少し読みにくい印象を受けた。
読んでて句読点の位置がひっかかる文が多く、また長文がうまくくめてない印象。
うまく組めるようになるまでは短文にした方がいいのでは。
また花火大会は、個人的に地の文での…や‥が気になった。
…や‥は間をもたせたり余韻を表したりするので、あまり多用するとテンポが悪いように感じる。
花火への期待が高まっていてそわそわしているのに…が使われると、
台詞などで高めた勢いがそがれるように感じた。
0242評価
垢版 |
2009/04/29(水) 21:01:23ID:DQQBGVyi0
>>240
拍手:問題ないです。見やすい
小説:内容については文章の作法を無視しすぎなので自分なら読まないなとしか
取り敢えず自由の冒頭地の文がリアル鬼ごっこ状態になってることだけは言及しておく
あと自由と好き嫌いは戦国もの…だよね?だとしたら戦国時代に肉じゃがは存在しないよ
そういうのがどうでもいいってスタンスならいいんだけど、自分はそれが気になっちゃって集中して読めなかったw
0243評価
垢版 |
2009/04/30(木) 18:16:23ID:PTtVCV8j0
>>240
ぶっちゃけ、「小説」は読みにくい
ただし、「携帯小説」でよくある文章なので
「携帯小説」に抵抗のない人なら違和感なく読んでもらえると思う
文末の「。」が抜けるのと、「ι」「♪」が地の文に入り込んでるのが
文章力の無さを記号で誤魔化してるように漏れには感じられた

やたら「二点リーダで地の文を止める」を多用し過ぎてるよね
そういうのが書きたいのなら変える必要は無いけれど
地の文が不足しすぎて、自己満足で独りよがりな文章になってるよ
それから二点リーダと三点リーダを統一するなり
意図的に使っているのなら、その意図が読者に違和感なく伝わるようにしなきゃ
0245評価
垢版 |
2009/05/02(土) 02:09:38ID:WXhrVSdnO
>>240です。

>>241-243

先ずはアドバイスありがとうございました。
拍手の置き場は、問題無いようなのでそのままにしようと思います。

小説は、自分でも気付かないで使用していた事を、指摘して下さりありがとうございました。
二点リーダ等の整頓や地の文は出来る限り手を加えて行こうと思います。

この度は、本当にありがとうございました。
0246評価
垢版 |
2009/05/02(土) 21:20:54ID:9Rzjr5ux0
評価お願いします。

UNIQ:f06448b9 2009-05-02 21:16:34

PC向け二次絵サイト、BL要素ありです。
閲覧する際に不便な箇所や見難いところがないか気になっています。
他にも気になった点がありましたらアドバイスお願いします。
0247評価
垢版 |
2009/05/02(土) 21:22:01ID:9Rzjr5ux0
晒し評価はインデックスのタイトル部分にあります。
書き忘れ失礼しました。
0248評価
垢版 |
2009/05/02(土) 22:38:05ID:h45l1Jl30
>>246
特に不便な箇所など見当たりませんでした。
気になる点もなく、とても見やすかったです。このままで充分いけると思います
0249評価
垢版 |
2009/05/03(日) 21:34:43ID:KbqA1wnl0
246です。
特に大きな改善点も無いようなので、一度評価を打ち切らせていただきます。
>>248さんを始め、コメントを下さった方、どうもありがとうございます。
たくさんの方に確認していただけたようなので助かりました。

ありがとうございました。
0250評価
垢版 |
2009/05/07(木) 18:14:07ID:ARzLRchL0
評価お願いしたく参りました。
皆様のアドバイス、評価、お願いします。

UNIQ:a7b3ccf0
投稿時間:2009-05-07 18:10:45
0251評価
垢版 |
2009/05/07(木) 22:59:30ID:+MyJr2QB0
>>250
リンク、工事中としながらも繋がっているようですが。切った方が宜しいかと
全体的に文字が小さいです。特にメニュー、右側にあってしかも数が多い
そして付けられている説明も長くて余計ややこしいです。
メニューのリンクが小さい画像なのも、押しにくいというか一瞬気付きません
掲示板は掲示板で一まとめにして、別ページで分岐したらどうでしょうか

あと日記は日記と書いて欲しいです。別に名前を付けられると何のコンテンツなのか分かりません
コンテンツをはっきりさせて、更に説明をつけるならアバウトに置くなどしては。
更新履歴も下のほうにありすぎて見つけ辛く、リピーターにも初見にも不親切だと思います
トップの絵をやめるとか、どうしても置きたいなら背景右下に据えるなどして
メニューページをすっきりさせた方がいいと思います

それから入り口かトップかどちらか目に付くところに取り扱いジャンルについて一言触れていて欲しいです。
絵置き場ではジャンル名が画像の中に書かれていて、少々見づらいです
そして結構量があるので、フレームにした方がいいのでは?
0252評価
垢版 |
2009/05/07(木) 23:04:20ID:/xNN6z180
>>250
サイト構成に問題があるように思う
メニューより先に見るのは更新情報だから、スクロールしてから気づくような場所には置かない方がいい
少なくとも最新情報だけは一目で分かるところに置く
メニューボタンはアイコンより文字にリンクした方が押しやすい(もしくは両方に貼る)
イラストページはアイコン表示なのはいいけど、展示ページに次の作品へリンクを貼らないと果てしなく面倒臭い
絵ってのは閲覧時間秒単位だから、そこを考えるとブラウザバックの手間がどれほどのものか想像できると思う
他の展示方法としてはフレームを使う手もあるけど、ノーフレームにポリシーがあるなら前述の方法で対応して欲しい
掲示板サービス終了してますよ
アンケート終了してますよ
別館の方がまだメニューが見やすい
hit数が下がってきてるのは単に更新頻度の問題じゃないかなぁ。段々開いてるみたいだし
サイト構成に関しては、正直素材サイトからテンプレートを借りてきた方がいいかと思う
作品数に問題がないから余計にそう思う
0253250
垢版 |
2009/05/11(月) 14:11:39ID:WJJSdxMq0
>251,>252
評価ありがとうございました。
全体的に、見づらいのがはっきりわかりました。見てもらってよかったです。
メニューページをもっとすっきりさせる為、テンプレートなど借りるのも考えてみます。
リンク、掲示板、アンケートのミスは気付きませんでした。すみませんでした。
イラスト表示も、「次へ」のリンクつなげたりと、まだまだ工夫の余地がありそうです。
本当にありがとうございました!

掲示板の投稿は削除させていただきました.。
0254250
垢版 |
2009/05/11(月) 14:20:32ID:WJJSdxMq0
すみません、メルフォからご意見くださった方に御礼いうの忘れてました。
わざわざありがとうございました!激励嬉しかったです。がんばってサイト構成します。

では、名無しに戻ります。おさわがせしました。
0255評価
垢版 |
2009/05/11(月) 20:08:22ID:MIGSorfS0
評価とアドバイスをお願いします。

UNIQ:97002b69
2009-05-11 19:36:31

PC向けの18禁BL二次創作小説サイト(特殊嗜好あり)です。
0256評価
垢版 |
2009/05/11(月) 20:47:20ID:S30bdCzwO
>>255
・サイト全体
そっけない感じで、サイトっていうより倉庫っぽい感じを受ける。
どこかで公開してたもののログ置き場なのかな?って思ってしまって
更新履歴が最新でもなんとなくちゃんと動いてる(生きてる)サイトなのか不安に思う。
二次創作物を読めればいい人には気にしないだろうけど、なんか寂しい。
あと感想もいらないヒキ管理人っぽい印象を受ける。
これは蛇足だけど、管理人の情報が何もないので騙り・乗っ取りが出やすそう。

・傾向や注意書き
これで問題ないと思います。
特殊系のものもちゃんと書いてあって親切で読みやすい。
文字サイズが選べるのも親切設計でいいなと思いました。
0257評価
垢版 |
2009/05/12(火) 22:50:55ID:IWJgAtiX0
最近>>1の掲示板に入れないんだが…
自分だけ?
0258評価
垢版 |
2009/05/12(火) 23:37:29ID:huAmoy+g0
>>257
自分も。404になる。
0259評価
垢版 |
2009/05/13(水) 00:10:58ID:3IK/AJJG0
てっきりウィルス対策ので弾かれてんのかと思ってたんだけど
入れない人他にも居たんだね
どうなってんのやら
0260評価
垢版 |
2009/05/13(水) 00:33:39ID:ZYqRvUQM0
最初入れなかったけど粘り強くクリックしたら入れたよ
鯖の調子が悪いのかな…?
0261評価
垢版 |
2009/05/13(水) 01:07:32ID:jEBwsQKZ0
鯖は「さくらインターネット」でpingは帰ってくる。
誰かが重いアプリ(あぷろだとか)を同じ鯖で動かしてるんだろ。
そうでなければDoSアタックでも受けたか。
0262255
垢版 |
2009/05/13(水) 17:03:33ID:ho8a5Jgc0
>256さん >拍手からアドバイスしてくださった方
評価とアドバイスをありがとうございました!
やはりそっけなく見えるようですので、トップページのデザインは
そのままで可愛いアイコンで少し装飾してみたいと思います。
傾向書き&注意書きは今のままで良いとのことで安心しました。
訪問してくれた方が少しでも居心地のよいサイトを目指します。
拍手を押してくださった方々もありがとうございました(*´∀`)

掲示板の書き込みは削除させていただきました。
0263評価
垢版 |
2009/05/27(水) 08:34:47ID:3SceJlq00
ほんとに掲示板繋がらないな・・・(´・ω・`)
これじゃ評価されたい側もしたい側もなんもできないような
0264評価
垢版 |
2009/05/28(木) 15:54:46ID:AQeryC6/0
回復する見込みがなさげだから仮の掲示板を用意してみるか
0265評価
垢版 |
2009/05/28(木) 17:12:58ID:W6xjtRwpO
>>1
掲示板作ったものです。
なんかレンタル元自体?ダメぽそうなので新しい板用意できる方いらっしゃったらお願いします。
あの掲示板、パス設定などができてよかったんですがつながらなきゃ意味がないorz
新しいのができたあと古いほうが繋がったら古い方は削除します。
0266評価264
垢版 |
2009/05/28(木) 17:55:28ID:/F7cdgksO
犬臭い言われたので携帯から失礼

ttp://hyouka.bbs.fc2.com
パス=メ欄

IDがないので投稿日時で判別ヨロ
掲示板のデザインや記載に問題があればここに書いてください
適宜対応しますノシ

評価希望の人はしばらくはこのレスにアンカーをつけて
評価希望を書き込みすると混乱がないかと
0272評価
垢版 |
2009/06/12(金) 19:39:54ID:OQrRaLz00
評価とアドバイスとをお願いしたく、
>>266にクッションページを書き込ませて頂きました
どうぞ宜しくお願い致します

2009/06/12 (Fri) 19:38:07
0273評価
垢版 |
2009/06/13(土) 00:01:43ID:1GDWnTg+0
>>272
小説についてですが、内容、構成ともに何の問題もないと思います。
文字数、改行は丁度良いと思いますが、個人的に1ページ辺りの文字数はもう少し多くても大丈夫だと思いますね。
サイトデザインもシンプルでわかりやすく、とても良いと思います。
自ジャンルなら即ブクマ決定ですね…。何だか適切なアドバイスが出来なくてすみません、これからも運営頑張って下さい!
0274評価
垢版 |
2009/06/13(土) 10:08:16ID:FAJUMbkP0
>>273
PCからしか見れない環境なので小説についてだけ。

全話が、というわけではないですが確かに少し読みにくいと感じました
というか「がっつり読ませるタイプ」であって、「気軽に読める」ものではない、ということです
やっぱり一文一文が長いからではないかと思います
一文中に修飾語がやけに多いというか、その為に読点の数が増え、引っ掛かりやすいというか
あとひと段落全てが〜た。〜した。〜だった。と続いているところでは
情景を余すところなく全て表現しようとしてか説明っぽくなってしまってくどい気がします

ただ、それが特徴だ!と構えてしまえば長所にもなりえますので、
>>272自身書きたいと思うやり方を選べばいいと思います

なんかぐだぐだ書いてしまいましたが結論
万人受けはしないけれど、嵌る人は嵌る。無理矢理今の状態を変える必要はない、です
0275274
垢版 |
2009/06/13(土) 10:09:36ID:FAJUMbkP0
ごめんなさい、>>272宛てです!
0276評価272
垢版 |
2009/06/13(土) 22:41:07ID:fUkJxhqA0
>>273
見て下さって有難うございます
大丈夫そうなので、字数はもう少し増やしてみようかと思います
とても参考になりました
嬉しいお言葉までかけて下さって、どうも有難うございました

>>274
色々なご指摘、有難うございます
目に入る一文一文を読みやすい文章にしたいので、今後は長さに気を付けます
また、頭の中にある絵や映像をどこまで具体的に伝えるべきかがわからず、
こまごまと説明調になってしまっていたようです
つらつらと解説するのでなく、削った上で、読み手側の想像を膨らませられるよう心がけます
具体的な改善点を教えて頂き、どうも有難うございました

取り扱いジャンル・キャラとしては、アクセス数やランキングが割と底辺にいる状態です
数字としてのアクセスアップを望んでいるわけではありませんが、
とても最後まで読み進められないような文章力や表示方法なのではないかと懸念していました
お二方のレスで、図々しいかもしれませんが、少し安堵しました
貴重なお時間を頂き、本当に有難うございました

既に2件もレスを頂いておいて何なのですが、
掲示板にも書きました通り、14日24時までこのまま評価をお願いしたく思います
正座して待っていますので、よろしければご指導下さい
0277評価
垢版 |
2009/06/14(日) 00:11:12ID:f36v7OPmP
段落下げはなくてもいいかも。
PCからだとそんなこと無かったけど、携帯から見たらちょっと読みにくかった。
内容的には、携帯向けというよりPC向けかなと思った。
悪く言えば、携帯サイトのメイン利用層である中高生にはウケないが、
良く言えば、割とレベルが高い(あんまり小説サイト見ないから独断ですが…)
274さんと被るけど、あいてる時間に気軽に読める感じではない。
でも別に、特に若い人向けに書いてるつもりがなければこのままでいいと思う。
自分は、ページ数の少なめのをぱらっと読んだだけだけど、普通に最後まで読めた。
0278評価
垢版 |
2009/06/14(日) 01:37:50ID:N+sjrejyO
段落下げは自分からしたら好印象だったな
形式的にしっかりとした小説だったし内容も素敵だった
ここまでくると多少の見づらさは、携帯サイトということで妥協
限界だと目を瞑っても良いと思う

人の出入りは、貴サイトのジャンルを良く知らないのでなんなんだが
携帯字サイトを中心に回るってことで吐き出させて貰うと
アクセス数やランキング順位って上は交流重視だったり形式を大きく崩した甘甘内容を取り扱うサイトが多く見えるんだ
あとは更新率とかジャンル多、かな
全てがそうとは勿論言えないけれど、きっちりとした文章としての質は埋もれがちなんだと思う

>>272のサイトは個人的にはとても好印象だったので、どうにかそこらへんを吹っ切れるように願ってる
0279評価
垢版 |
2009/06/14(日) 14:55:04ID:z9T7FgmXO
キャリアau

小説の表示はこれでいいと思う
段落下げはありに一票
なかったら画面の字が詰まりすぎる
(空改行増やせってんじゃないから、あしからず)

ハピエンと書かれてる2シリーズだけ読んだ
文章力はハイレベル、自信持っていい
でも、アクセス少ない理由もわかる

読者が夢主をどう扱うかは3パターンある
1、自己投影(無個性夢主でなければ入り込めない
2、自己投影(超人化願望、最強設定など
3、オリキャラ(物語を引き立てる要素
272のは明らかに3向け
魅力的だったが、キャラクターとして確立してるからこそ投影しにくい

注意書きがしっかりしてるから、地雷踏まずに済むけど、
死ネタ表記あるだけで二度と行かないって自分みたいなのもいる
いくら文章がうまかろうが、読み手を選ぶサイトなのは間違いない

10本以上あるシリーズについて
一覧が縦に長いんだ
1つ読む→一覧に戻る→スクロール…がつらかった
いくつめまで読んだっけ?になるし
毎回の終わりに、次の話へのリンクつけるのマジオススメ
改善すべきはそのくらい
私の好みではなかったけど、傾向が合致する人の神になれると思う
大衆受けしない作風と割り切って、カウンターやランキングは気にせずがんがれ
0280評価272
垢版 |
2009/06/15(月) 00:09:41ID:IypR2sDV0
改行多すぎと怒られたので、まとめレスで失礼します

>>277-279
段落下げにつきましては、どちらのご意見もあるようですので、しばらく考えてみます
一覧タイトルの多いものは、次の話へのリンクをつけました
おかげさまで使いやすく改められたかと思います

表示についても文章についても、たくさんのお言葉をどうも有難うございました
アクセスやランキング位置は気に掛けずにおきます
無理に変える必要はないとも仰って頂けたので、
今は抜本的な文章改善には目を向けず、たぎる萌えのままに書き続けようと思います
足を運んで下さる閲覧者さんにより良い萌えを提供できるよう、これからも精進して行きます

サイトを見て下さった方、アドバイス下さった方、大変お手数をお掛けしました
直接これといってお礼らしいお礼はできませんが、今後は逆の立場で、
評価やアドバイスを望まれるどなたかの助けになることでお返ししていけたらと思います
このたびは本当に有難うございました!

掲示板の書き込みは削除させて頂きました
それでは名無しに戻ります
0281評価依頼
垢版 |
2009/06/15(月) 15:00:23ID:v3Fjc3sWO
サイトの評価をして頂きたく、先程>>266の掲示板にミラーサイトを書き込みさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
0282評価
垢版 |
2009/06/15(月) 18:56:24ID:v72cOeiY0
>>281
見させてもらいました。当方ソフトバンク
・サイトの見易さ
見にくくはないけれど、個人的に微妙に統一感がないのが気になる
アバウトのページのネットマナーサイトへのリンクは必要なものなのか?
あと使ってるサーバはモノスペなのに画像の直リンクが他サーバなのはいただけない
基本的に携帯サーバは直リンクやっちゃだめ。サーバに負担がかかるから
使ってるサーバの規約を熟読した方がいい
作品に関して言えば、正直に言うけれど
イラストは絵が上手下手関係なくほとんどがらくがきレベル
もう少し丁寧に塗ってほしいかな…と思った
小説もいくつか読んでみたけれど、どれも短編にしては短すぎるし言いたいことは
ほんのりにおう程度でしか分からないし、あっさりしすぎているし
そのせいでオチが弱く感じるしほとんど印象に残らないなと感じた
自分がそのジャンルの閲覧者なら、多分一回行っただけでもう行かないかな
それから夢って敬遠されるジャンルだから、夢とオフは
個人的に一緒にしない方がいいんじゃないかと思う

・ドコモ以外の機種から〜
自分は見れるけれど、二重テーブルはauでは全く表示されないので使わない方がいい
テーブルはあんまり使うと重くなる
あと、NINJATOOLから画像直リンクは出来ない

思ったこと正直に書いたからちょっと厳しいかもしれない
気になったのはこのくらいかな
0283評価依頼
垢版 |
2009/06/15(月) 21:33:25ID:v3Fjc3sWO
>>281です。

>>282

評価ありがとう御座います。
デザインについて…私自身も悩んでおりました。もう少し統一感のあるデザインを考えたいと思います。見辛くはなさそうなので、ひとまず安心致しました。二重テーブルについても(使用しているのは日記だけなのですが)他の表示方法を考えてみます。
アバウトのマナーサイトリンク…自サイトはここを参考にしました、という表示も兼ねていたのですが、あまり良い印象が無いようなので検討します。
画像の直リンクについて…ご指摘頂いた通りです。ページを軽くする事に気をとられて規約を失念しておりました。お恥ずかしい限りです。直ぐに直せる物は応急措置程度ですが直し、無理な物はリンクを外しました。 今後は気を付けたいと思います。
作品について…貴重なご意見ありがとう御座います。自分の力不足を痛感致しました。手を抜いていたつもりは無いのですが、(レベルはともかく)画材等使いこなせていないのも事実です。小説についても同様にもっと表現出来るよう頑張りたいと思います。
夢とオフ…夢が敬遠されているのはなんとなく知ってはいたのですが、同じサイトにあるのもあまり良くなかったのですね。INDEXで入り口を分けるなども、やはり好ましく無いのでしょうか?宜しければご意見お願い致します。

とても参考になりました。ありがとう御座います。長文失礼しました。
0284評価1/2
垢版 |
2009/06/15(月) 21:34:58ID:IypR2sDV0
>>281
auから拝見しました
掲示板に書かれた点ごとに、長くなりましたが以下評価です


【表示】
閲覧規制で携帯からではソースが見られない為、
どういったデザインで見せようとされているのかがわかりませんが、
一見して「崩れている」とは思いませんでした
ただし、2重テーブルらしきものは見当たりません

オフラインサンプルは全て403です
「重い場合はこちら」は閲覧可能でした
オフ身バレを気に掛けて意図的に規制をかけているのかと思いきや、
>>282さんが書いておられるサーバ関係でしょうか?
自携帯ではそれぞれのURLを確認できないので判断しかねます

イラストはほとんど見られましたが、
10-426f1b4c7e.jpgはメモリ不足で表示不可でした
具体的な容量を書けなくてすみません


【サイトの雰囲気や管理人さんに対して】
特に悪い印象はなかったです
サイト全体から若いイメージを受けましたが、
といって日記もはじけすぎる事なく、好感がもてました
0285評価2/2
垢版 |
2009/06/15(月) 21:36:55ID:IypR2sDV0
【作品の魅力と拍手・コメント】
辛口と受け取られるかもしれませんが、忌憚なく書かせて頂きます

絵は中学生がお友達同士で見せ合う範囲だと感じました
たとえ基礎画力が一定のレベル以下であっても、
色んな構図や物を取り入れている絵だったとしたら、
急速に伸びる予感を与え、且つ絵としての面白みがあるのでまた見ます
しかし見たところ右向きバストアップ絵が多く、飽きます
塗った絵よりラフ絵の方が上手く感じたくらい、塗りが単調です
色数を増やして明暗をつけるだけでもがらりと変わるので、勿体なく思いました

ただ、画力と漫画の面白さは比例しないので、
イラストでなく漫画で勝負するタイプなら絵はさほど気にしなくても良いかと
(オフサンプルは表紙絵だけなので何とも言えませんが)

夢コンテンツの作品は良かったです
メインのヒゲが自萌えキャラならブクマしそうです
※が来ないのは、進んで※を送るタイプの閲覧者に出会っていないのでは
問題点らしい問題点は、作品数でしょうか
2006.02という開設日(ですよね?)の割に、数が少ないです
履歴を見ると頻度が低いわけでもないので、もしかして、
ミラーだからサンプル程度にしかデータをアップしていないだけでしょうか?
そうでないなら、作品数もコメントに影響していると思います


以上、主観に満ちていますが参考になれば幸いです
0286評価依頼
垢版 |
2009/06/16(火) 00:07:46ID:zZFxUbnyO
>>284-285

評価ありがとう御座います。すみません、長くなり2つに分けました。

表示…デザイン崩れはしていないようで安心しました。二重テーブルは日記に使っていたのですが、auでは全く表示されないと伺い、先程外してしまいました。
オフサンプルについてはおっしゃる通りです。現在は修正のためリンクを外しました。イラストの容量での表示不可も、自分の携帯では分からなかった為とても助かりました。

雰囲気…特に問題が無い様で安心致しました。現状維持で頑張りたいと思います。
0287評価依頼
垢版 |
2009/06/16(火) 00:09:47ID:zZFxUbnyO
作品
…イラストについて、イラストになるとなかなか構図が浮かばなくなってしまい、私自身悩みです。自分自身成長出来ず、閲覧者様も飽きてしまう。目も当てられない状態ですね。同じような絵にならない様にカラーも含め沢山練習したいと思います。
夢について…嬉しいお言葉をありがとう御座います。とても励まされました。これからもっと良い作品を作れる様に精進します。
作品数、更新…開設当初からかなりの不定期更新だったのですが、一時期長期更新停止をしていた事もあり、やはり作品は少ないですね。(メインジャンルは今年からの取り扱い)雑な作品を上げるつもりはありませんが、楽しみながらも、もっと作品を増やせる様に頑張りたいと思います。
とても参考になりました。評価頂きありがとう御座いました。
0288評価
垢版 |
2009/06/16(火) 18:02:16ID:ErDgMWrl0
とりあえずID:zZFxUbnyOは改行を覚えような!
0289評価依頼
垢版 |
2009/06/16(火) 20:14:53ID:zZFxUbnyO
>>281です。
>>288
文章を二つに分けたのですが、それでも入りきらず文を削る際に改行も削ってしまっていました。
読みにくくなってしまい申し訳ございません。

サイトの評価をして下さった皆様、本当に有難う御座いました。自分では気付かなかった点など、色々知ることができ、とても勉強になりました。頂いた評価を受け止め、精進したいと思います。

評価依頼の書き込みは削除させて頂きました。これにて、評価依頼終了とさせて頂きます。
有難う御座いました。
0291評価依頼
垢版 |
2009/06/23(火) 23:16:10

評価お願い致します。
感想が貰えるようなサイト作りがしたいです。
話の雰囲気、レイアウト等で何かありましたら教えてください。

二次夢サイト(携帯・PC可)です。
晒し記載は1stにあります。

6/23投稿、OcfOdbbeです。


よろしくお願い致します。
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 03:42:28
あれっ>>1の掲示板復活してる!

>>291
PCから拝見しました。思ったこと書きます
>レイアウト
シンプルで配色も見やすいしいいと思います
ひとつ言えば更新履歴が画像リンクで分かりにくいことぐらい
自分ん所のリンク案内が1stになかったけどlinkページに表記してあるのかな

>作品の雰囲気
こういう青臭くてプラトニックな距離感、個人的に好きです
しかし、読んでて行間調整のためか改行が多いのがすごい気になる
行間が気になるならいっそのこと<div>や<span>使って調整した方がいいと思う
あと1ページの文字数が少ない割に何ページもあるのは…
基本PCでもケータイでもクリック数が少ない方がいいとされてます
古いケータイでも最低2000字は表示してくれますので
1話の総ページを1/2くらいつめてもいいんじゃないんでしょうか

>その他
日記。なんかこう、「どーも!」っていきなり語りかけられて話し始めて、びっくりしたけど
うんうんって話聞いてたら「ではまた!」って唐突に切り上げられてこっちポカーン
置いてけぼりに…。自己完結しちゃってるっていうか
この管理人さん一人で楽しそうだな〜もしかしてお触り厳禁?と思った

感想が貰えるようなサイト作りがしたいって言ってるけど
なんか感想を貰うためにサイトやってるみたいだ
日記でお返事してるしかんこなではなさそうなんだけどそれでもまだ不満?
感想って貰えるだけいいと思うんだけどな
ちょっと必死になりすぎじゃないかな
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 07:47:40
>>291
長くなってしまったので二つに分けます

auの携帯から見させていただきました
入ってすぐに感じた印象は「オサレサイト?」でした
ランキングかな?と思いつつ蝶を押してみたら更新履歴だったようで、分かり辛いです
(普段だったらランキングや拍手爆撃かと思って押しません)
一枚画像ではなく細々と画像が多いので少しロードに時間が掛かりました
キリリクについてだけ最小文字で、本当は受けたくないのかなと思いました
小説ページにも画像があるのはお洒落な雰囲気を出すためで、
直接小説と関係のある(イメージなど)訳ではないようなのも少し気になりました
小説へのリンクより先に拍手ボタンがあるのもちょっと…

拍手を押した時の文章(少しでも〜!?)で、一言※だけを残すのは何やら忍びない気持ちになったので、
多分一言※を送るつもりで押しても送らずに引き返してしまいます
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 07:49:43
続き

小説については普段夢小説を読まないので的外れでしたらすみませんが、
夢主の一人称が「私」でなく「あたし」な所とたまたま読んだ話がそうであったのかもしれませんが、
地の文がしっかりしているのに比べてはっちゃけている感じの会話文や心理描写とのテンションの違いに読んでいて脳内での切り替えに少し疲れました

長々とすみません
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 21:33:09
ttp://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/doujin/1204849220/

派生スレを引っ越したのは良いと思いますが、いい加減削除依頼出すなり埋めるなり後始末をして下さいませんか?

0296スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 22:51:46
>>291
PCとauから拝見しました
長くなりましたので2分割で

・レイアウト
PC携帯どちらから見てもきれいです
他の方が既に仰っておいでのように履歴だけはわかりづらいものの、
コンテンツは一目でわかりますし、作品説明が事前にあって見易いです

・作品
短いのをいくつか拝見しただけですが、雰囲気はとても好きです
A→主→Bの中に出てきた上履きや風呂場の涙の一文、それに飛行機雲の例えなど、
なかなか得られない稀なセンスをお持ちだと思います
ただ、描かれている心情や空気と、文体そのものが噛み合っていないような気がします
あくまで個人的なイメージではありますが、
成人したくらいの読み手が好みそうな内容なのにリア向けの文体に見えました
(空気はしっとりしているのにダイジェストのような場面転換や背景説明、
三人称視点と一人称視点独白の短いスパンでの入り交じりなど)
読後感は本当に良いのですが、「萌えた!」と即座に感想を送りづらい系統でもあるかと
全体から醸し出すものが素敵なので「この台詞が〜」と感想をピンポイントには書きにくいです
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/24(水) 22:52:32
・日記等
明るい為とっつきにくくはないのですが、小説でもないのに一人称が「あたし」など、
全体的なノリとしては学生さんっぽく見受けられた為、社会人という記述で驚きました
ジャンル語りが多い点、二次サイトとして好感をもたれやすい内容ではあると思われるものの、
テンションや口調で>>292さん同様「置いてけぼり」感があります

拍手ページについては>>293さんと似た感想を持ちました
自分もサイト持ちなので言いたい事はとてもよくわかるのですが、
きちんとした感想を書かなければいけない気持ちにさせられる文面でした
元々がっつり長文のコメントを考えていたならばともかく、
軽めの一言を残そうとしてこの文章が出てきたら、送りづらいです
少し前に「感想もらえるよう頑張るスレ」でこの手の話題が出ていましたので、
参考にされてみてはいかがでしょうか
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/25(木) 08:14:53
>>291です。詳しく書いて下さってありがとうございます。2つに分けます。



>>292

感想の事を読んでハッとしました。他サイトさんが盛況なので焦っていました。
どこに更新履歴を置こうか迷って画像リンクにしてしまいましたが、やはり分かりにくいですよね。
自サイトのリンク案内はリンクページにあります。改行・ページ数と画像リンクは直します。
タグも教えて下さってありがとうございます。

日記は一応閲覧者を意識して挨拶から初めていたんですが、最後が唐突過ぎましたか。これから気をつけます。



>>293
キリリクの文字の大きさと拍手ボタンの位置は全然気がつきませんでした。
確かに言われてみれば印象悪いですよね。拍手の文章と一緒にこちらも直します。
雰囲気が好きな画像を置いていましたが、画像数を減らすなど少し考えてみます。


高校生の元気な女の子をイメージして「あたし」を使っていましたが、あまり印象が良くないんですね。
元気な感じが書ききれていないからかもしれませんが。
また地の文と他の文とのバランスも考えた事がありませんでした。
勉強になりました。

0299スペースNo.な-74
垢版 |
2009/06/25(木) 08:37:03
>>296

携帯・PC両方から見て下さってありがとうございます。
他の方からもご指摘頂いた更新履歴の画像リンクと、WEB拍手の文章は直します。
感想スレも読みました。

書いた話の批評をしてもらうのは今回が初めてなのですが、本当に勉強になります。
文体と心情とのバランスや、文章の書き方も磨かなくてはいけないなと思いました。
携帯サイトの為、1つの話があまり長いのもどうかと思っていましたが、
ダイジェストにならないように書き足す事も覚えます。

また日記の件、辛気くさくないようにテンションを上げて書いていたんですが上げすぎでしたね。
勿論仕事での一人称は「私」ですが、普段は「あたし」と言ってしまう事があります。
砕けたフリートークのつもりでしたが、改めたいと思います。




色々な視点から見て頂けて、本当に気付かされる事ばかりでした。
少しずつになるかもしれませんが、時間を作って改善していきたいと思います。
掲示板のURLも削除させて頂きます。
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況