トップページ同人ノウハウ
1002コメント244KB

絵描きが使うシャープペン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2008/10/29(水) 19:42:38
愛用してるシャープペン、鉛筆、芯ホルダー書いてけ
0490スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/08(土) 00:34:11
鉛筆はそのまんまじゃ細すぎ・軽すぎで嫌いだったけど
ホルダーに入れて使うと最強なことに気がついた。何これすごい描きやすい。

最近は卸したてでも即行ホルダーに入れて使ってる。
ただ自分の持ってるホルダーは鉛筆をちゃんと固定してくれなくてなんかな…。
倍の値段でもいいからガチっと止めてくれるホルダーほしい。
0491スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/08(土) 09:51:08
>>490
ステッドラーの900-25はいいぞ
適度な重さになるし、何よりホルダー自体が格好いい
0492スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/15(土) 13:39:11
リラのホルダーもいいよ。デザインもいい。
ただあれは相当短くなった鉛筆用っぽくて
卸したて入れると相当な長さになってしまうが。
0493スペースNo.な-74
垢版 |
2009/08/19(水) 17:26:29
ぺんてるのSharplet Fine 0.3
210円だしプラだし本体の色バリエ5色くらいあるしでお気に入り
これにエストラマー製のホルダー嵌めて使ってる
4個105円で指快適

ひと昔前は本体金属の製図用使ってた こちらも0.3
安物のせいか使うと手が金属臭くなってうんざりだったよ
0494493
垢版 |
2009/08/19(水) 17:27:47
芯書き忘れた
ハイUNIの2B
0495スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/04(金) 18:43:29
・SLIP-ON SHARP PENCIL 280 (0.5)
・PILOT S3 (0.3)

の二つ使ってます。
スリップオン〜は木軸で見た目が鉛筆みたいなので、
メーカー不明、OHTO?のOEMかも。
とにかく軽い!さらさら描ける。6年くらい使ってる。

S3は0.3mmが欲しくて最近買った。
これも使いやすいね。
太いペン先の方が欲しかったけどなかった。

グラフギア500も買ったけど俺には合わなかった。
0496スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/21(月) 19:52:36
ステッドラーREG 0.3
濃さはB。本当は2B以上のやつを使いたいんだけど折れまくりすぎ。
2B以上で折れ難い芯メーカーってあるだろうか
0498スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/22(火) 21:07:44
>>497
今度試してみる。
情報d。

でも今日シャーペンなくしちまったぜ……
0500スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/23(水) 21:48:13
紙ならアニメーターの使う動画用紙(作画用紙)が最強
0502スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/25(金) 15:16:45
アニメイトの漫画原稿用紙ってケント紙の割に異常に安いんだが大丈夫だろうか
0503スペースNo.な-74
垢版 |
2009/09/29(火) 00:12:07
ゼブラのTect 2way light 0.5を最近使い始めた
気分転換に先が細いのを買いたくて色々見たけど振るタイプがなくて諦めてたらこの前たまたま見つけた
ここ十数年振るタイプしか使ってないから普通のだとスムーズに描けないんだよね
使い心地は思ったより良かった
芯は百均で買ったPLATINUMのB使用
0505スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/16(金) 15:35:53
>>504
間違いないな
もう一本の茶色いのはたぶんS20に同じ手を加えたものかな?

しかし、その発想はなかったわ
今度試してみよ
0506スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/16(金) 16:00:17
なるほどS20は高いからS3と投売りの毒栗大量購入してくる
0508スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/16(金) 20:10:29
ステッドラーのシャーペン
原色で、消しゴムも軸と同じ色のやつ
カッコイイ
0509スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/16(金) 20:49:08
シフトの消しゴムにくっ付いてる細い棒みたいなのが折れたので
クリップ折って刺して使ってる

違和感意外と無い
0510スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/17(土) 06:27:22
黙れしねよおまえ
0511スペースNo.な-74
垢版 |
2009/10/25(日) 13:04:01
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ       ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
0512スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/12(木) 15:22:26
じゃあ遠慮なく
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
0513スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/21(土) 16:33:09
ドクターグリップは安定した線を力いれずに描けるから
絵に向いてる気がするけど筆記以外にはあんまり使ってる人いないのな
0514スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/21(土) 18:43:10
シンワ 工事用 シャープペン
折れにくく なめらか
0515スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/23(月) 10:59:06
どっかのサイト様にs3の「ノーマルタイプ」と「低重心タイプ」ってあったんだけど、「低重心タイプ」なんてあるんですか?
どうやら価格が1000円らしく、s10の間違いだと思うんですが

0516スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/23(月) 18:00:30
s5(400円)はs3より低重心だぞ
0518スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/24(火) 02:51:48
HBの芯が入ってりゃ何でもいい

シャーペンが描くんじゃない
描くのは自分です

速くなる水着問題で誰かがテレビで言ってた
0522スペースNo.な-74
垢版 |
2009/11/26(木) 00:32:30
S20買ったけど、これマジで使い安いな
今まで使ってたヤツだと指が痛くなったのに、これだとならん
本当に道具は色々試さんとベストのアイテムには巡り会えんな
0523スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/08(火) 22:31:28
0.3mmだと濃いほうがいいかなぁとB買ってたが、HBにしたら線が一気に繊細になって見栄えが良くなった。
芯の選択と組み合わせも大事だな。
0524スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/14(月) 03:48:58
昔セブンイレブンに売ってたユニアルファジェルに一目惚れ。
プニュグリップがたまらん。
0525スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/14(月) 20:06:31
0.5の4Bと0.9の2Bが線の太さは同じになっちゃうくらいだからね。
0526スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/14(月) 22:00:34
>>1
ロトリングのTikkyが一番使ってる、手放せないレベル。
あとはステッドラーの繰り出し長調節出来るやつ、まあまあ。
0527スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/14(月) 23:39:03
昔はDr.グリップだったけど、今はタプリ
芯は百均の0.5
ただ、消しゴムだけは何故かMONOじゃないと気分的に駄目なんだよなぁ…


…昔買ってみた無印の消しゴムは個人的に最悪だったんだけど(なんか消す際に凄く重く感じた)、
そう思ったのは自分だけかな?
0528スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/15(火) 19:01:32
>>527
昔のは知らんが今のはねばる。
とにかくねばって擦れる。
そして消えない。

最低の消しゴムだ。
勿体無いから使ってるけど。
0529スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/19(土) 21:31:56
tikky の系統はつかいやすいよね。いまばらtikky RDしかないけど。
0530スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/19(土) 21:39:51
パイロットのSシリーズって
プラスチックで出来てるやつ
最近買って使い始めたら指が痛い

何かと思ったら持つ部分のちょい上に
転がり防止?みたいな突起がついてる
シャーペン回して描く人にはオススメしない

持ち手プラスチックのやつでいいのないかな?
金属のほうが感触が好きなんだけど
手汗でくさくなってしまうwww
0531スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/19(土) 22:06:51
無印の六角鉛筆シャーペン

太くて描くの楽しい。でも付属の芯削りが削ってもあんまりとがらないのが残念
0532スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/19(土) 22:17:20
なんだかんだで製図用最強。
ステッドラーREGの手触りがたまらない。
0533スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/19(土) 22:29:21
>>530
プラスチック軸ってあまりないもんな。ゼブラのカラーフライト
あたりもあるけど、使ったことないし。tikky IIなら廃番で
1年しばらく経ってるけど、まだ細々とある所も発見できるとは思う。
tikky はオークションで高値を付けてるけど。IIならやすめで入るか
もね。
zebra のDrafix 300あたりもよいかもしれない。百貨店の文房具売り
場でしかみたことがない。でもS3が気に入る?ならば合うとおもう。
あとはプラザにもメイカーはわからなかったけど比較的重心のよさそ
うなプラスチック軸のシャープペンは見掛けたよ。

ローレット系は、ローレットが外せるならば、歯ブラシと歯磨きで
時々洗浄してやったほうがいいよね。
0534スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/19(土) 22:38:16
PILOTのsupergrip使ってる。
鉛筆チックで柔らかい線がでるから好きだ
0535スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/20(日) 00:02:20
533 ホソク
ttp://luckymarimo.blog7.fc2.com/blog-entry-737.html

プラザでみかけたのはこれだった。名前もなにも書いてないのでわからんかったけど。
0536スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/20(日) 00:07:15
トンボのBIZNOってやつ。なぜか指が痛くならんので愛用してる。安いし
0538スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/22(火) 19:38:51
>>537
あれはいばんやったん? 数本あったけど、かわんかったわ。ーー;
0539スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/22(火) 20:53:47
いくつかシャーペン買ってはみたものの結局鉛筆。
ただ、製図用は手を出した事が無い。
製図用買って見るかな。
0541スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/23(水) 16:55:02
>>540
正確には一本だけ製図用あるんですけどね。
CADが普及する前に使われていた奴を親に貰ったので。
でも、今一でした。

同じ製図用でも分類があるのでしょうか?
0542スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/25(金) 13:03:52
形、重さ、重量配分が違えば感覚が変わるのは当然

まぁ、芯ホルダーにしろ、鉛筆と全く同じ感覚で使えるものは無いけどね
0543スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/25(金) 14:09:45
PILOT SUPER GRIP 0.5
コンビニに100円で売ってたから……
0544スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/26(土) 12:31:22
建築学科出身だから製図用シャープはステッドラー925 25の03、05、07を持ってる。
製図や筆記には良いけど、重さがあるから絵描きに合うかは微妙。
だけどそれしか持って無いから製図用シャープで描いてる。
グリップが固いからペンだこが赤くなりやすいのが難点か。
0545スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/26(土) 22:22:19
>>544
自分もステッドラーの0.3使ってた

行きつけの店に置かなくなって、最近は他のメーカーから出てるリーズナブルなものを使ってる

けど、あの重さじゃないと書いてて物足りないので、ちょっと行動範囲広げて探してみる
0546530
垢版 |
2009/12/28(月) 01:24:34
>>533
お礼遅くなったけどレス感謝
早速探してみるよ
ありがとな
0547スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/30(水) 21:48:54
鉛筆のBかHBが多いけど、シャーペンは今のとこドクターグリップかな
ここ見てると色々さがしてみたくなったよ
0548スペースNo.な-74
垢版 |
2009/12/31(木) 22:41:58
このスレを見てS3を購入しました!
すごく描きやすくて驚いています
このスレに感謝です!
0549スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/12(火) 09:33:00
S3が完璧すぎて他にいろいろ買ったのに腐らせている・・・
S3はもっと色の種類増えると良いのにな
0550スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/12(火) 09:51:47
S3はクリップを外せば完璧にちかいけど、グリップを付けているときならば
tikky RDのほうが書きやすい。ノック部分の重さがきにならなくなるから。
0551スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/13(水) 22:21:47
グラフ1000かS3の2択だな・・
個人的に多少重みのあるグラフ1000が好み
0552スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/15(金) 21:15:56
S3とGRAPH1000を数ヶ月周期で使い変えてる
0553スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/16(土) 20:07:09
OHTOの製図用シャーペンSP-503
芯先のほうに適度な重みがあって自分的にはめちゃくちゃ使い易い
ある程度の重みがないと書き辛いんだよなぁ

もともとは製図用に買ったものだけど中々良い
サイト見てみたら表記なかったんだけどまさか絶版なのか・・・
0554スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/16(土) 20:18:29
俺はずっとゲルグリップ使ってるなあ
シャー芯はとりあえずB
Bっていいよな、書き心地が気持ちいいししっかり線が引ける
0555スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/16(土) 22:10:15
ここでS3知ったので今日買ってみた。
すげー書きやすい!
しかも芯が5本も入ってた
いい買い物した
0556スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/20(水) 12:02:33
通りすがりに自分のシャーペン調べてみた。
0.3@パイロットS3の赤、ペンテルSMASH、
0.5@ロットリングtikky初代ピンク
(名前とか全部剥げていたけどロットリングだった事は覚えてたのでサーチ)
ロットリングrapid。
その他よろずご愛用は0.5で
B'sというシャーボとアーモンドチョコ(ノック部分アーモンドチョコ型)

ここの皆さんと何気にかぶってるのでビックリした。
0558スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/21(木) 16:41:01
今までドクターグリップ使ってたけど試しにS3とナノダイヤ使ったら全然使いやすかった
グラフ1000も欲しかったけど売ってなかった
0559スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/24(日) 01:19:58
今はZEBRAのTect 2way lightの0.5
グリップがあると長時間使ってるとくっつくような気がして嫌だし
グリップと触れているところがだんだんと地味に痛くなってくる
ないと汗とかで滑るからこれの微妙なグリップが好き
重すぎもしないしフリシャ機能がON・OFF選べるのもいい
0562スペースNo.な-74
垢版 |
2010/01/26(火) 08:57:58
>>560
10本まとめ買いなら、ネットで買える
一部のハンズでは今でもたまに見かける
0563スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/03(水) 14:22:27
DRAFIXと全く同じ見た目で名前が違うやつを少し前に買ったけど、
これはゼブラなんだろうか…メーカー名書いてない。
0564スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/03(水) 23:08:30
ドラ300はグリップ周りが凹凸多すぎてツルツルすべってもちにくかった
S3はキュッと手に吸い付いて安定する
部屋と手が湿気てる時はドラ300もいいかんじ
0565スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/07(日) 02:37:48
ここでよく話題に上がるS3って普通の町の文房具屋に売ってる?
0566スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/07(日) 03:27:31
S3、イトーヨーカドーとジョイフル本田で買いました
ライフにはありませんでした
0567スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/07(日) 15:12:34
>>565
近くのツタヤでも売ってるくらいだから、さがせばすぐに見付かるでしょ。
0568スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/13(土) 00:40:55
S3もいいけどtect2wayも中々の神。
ただ5回くらい振ったのに1mmも芯が出てこないことがしょっちゅうなんだが。
もちろんロックは解除してる。
0569スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/26(金) 17:24:52
鉛筆でしか描けない
0571スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/26(金) 22:12:44
鉛筆で思った通りに描けるなら鉛筆でいいんじゃね?
0572スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/26(金) 22:18:43
このスレに書き込むってことはシャーペンに関心を持ったんじゃないのかね
ステッドラーとかで、鉛筆と同等の太さの2ミリ芯シャーペンなんてのもあるぞ
0574スペースNo.な-74
垢版 |
2010/02/27(土) 00:39:11
2.00mm芯ホルダー用の消せる青鉛筆芯がほしいな
色芯はもっと充実してほしい
0577スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/04(木) 18:17:08
>>574
自分もそれ探しているんだよなあ〜
0.7mmだとボキボキ折っちゃうから
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/07(日) 13:46:34
S3使ってるんだけど
友人で持ってる人が全くいないからマイナーかと思ってた
ちなみに芯は0.3です
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/07(日) 18:50:39
決まって無いよw
いろいろ試して結局0.5のHBの俺
0.3だと芯があまり良いのが無い
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/09(火) 11:09:35
柔らかい線なら 2Bから4Bがあればいいし
堅い線なら Hあたりでいいし
普通なら BかHBでいいわな

2B*0.9 + HB*0.5/0.7 + H*0.3 の3本あればいいんじゃないの?
0587スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/13(土) 11:57:27
プラチナ萬年筆のオ・レーヌいいよー
耐震構造で、芯が折れにくくてストレスがない
下描きでuniのカラー芯使ってて折れやすかったから、凄く重宝してる

フリシャが付いて、0.3が出たらもう完璧なんだけどなー
0588スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/14(日) 09:02:19
S3とDr.グリップがコラボしてくれんかなと本気で思う

クルトガ買ったんだけど、Dr.グリップ歴が長すぎて(振ると出るタイプ)
カチカチする時に結局軸が回っちゃうから
あんまり意味無いことに5分で気付いた・・・
0589スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/23(火) 13:40:26
S3の人気すげぇw
軸からポコッと出てる突起気にならない?
シャーペン回して描く癖あるから
邪魔でしょうがない
0590スペースNo.な-74
垢版 |
2010/03/23(火) 14:28:56
そんなのカッターで一発じゃんw
クリップ外してるから転がるほうがうざい
S5も最高、湿度で手にフィットする方使い分けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況