X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント359KB

記号絵の是非を考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/18(木) 13:31:38
記号絵って批判されやすいけど
本当に悪いのか?
ということを議論していくスレッドです
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:55:57
>>358
自分の技術とやらを証明しないのに、何他人に求めてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:56:40
>>351
記号的な技法ねえ。まあ俺もそう思う節もあるが
技法が記号的てか形骸的だと、お前の言うように百歩譲ったとしたところで
出来上がってくる画面は、どんな絵を描きたいのかという「意図」によって変わる。
俺が言ってるのはそう言う事。だから、決してパースを用いる事=記号的な発想ではない。
簡単な例を挙げるなら、客観視点が欲しいから望遠にするとか
主観の肥大を描きたいから魚眼にするとか、これだけでもまったく違う絵が出来るだろ。

もちろん、パースから逸脱していく事が更なる表現的な飛翔だとする考えもわかるが(ピカソとかそうだろうし)
すくなくとも記号的なヘタレ絵を羅列してる同人描きやエロゲ原画みたいな奴には関係ない領域の話だし
キミが言ってるのは、「真の記号絵描き」の話なんだろ?
とりあえずそいつについて教えてくれよ。

と、まあ真面目に書いてみたんで、ファビョらずにレスたのむよw
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:59:24
>>356
今の君に何見せても全部記号でっしゃろ。パースが記号的とかいい加減にしてくれよ。お前が見てる物にはパースがついてないのかと。
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:59:43
>>360
言い訳すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうか、どんな絵にだって意図は表れるわけですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パースを用いることは記号的だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
厳密には正確な視覚表現でもないんだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「望遠」「魚眼」これらも、予め用意されている枠、記号に他ならないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴァカすぎる、ヴァカすぎるよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が言ってるのは、俺のいう「さまざまなパターンの記号を網羅する」ってのに過ぎないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレ絵と記号絵を混同してる時点で、脳内丸出しですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:59:46
手法が普遍的・定番的な物である、と言う事と
出来上がってくる絵が、ありきたりな記号のコラージュってことは
全く別の話だと思うんだよね。

キミってオッサンすれでもファビョってた人だよね。
論理が一緒。
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:00:53
他人とコミュニケーションを取ろうと思ったら、文字、常識その他のある種の記号を
使うのは当然。問題なのは他人が考えた記号を安直に拝借して劣化させることだ。
古いものを組み合わせて、既存の古いものよりつまらない物をつくる作業には価値が無い
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:03:19
>>362
>お前が言ってるのは、俺のいう「さまざまなパターンの記号を網羅する」ってのに過ぎないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、そうなんだ。ふーん。まあ言いたい事はわかったよ。
つまり見解の相違だね。

確かにキミの理論だと、記号でない物は何もないに行き着きそうだねw
何を提示しても「それらは全部記号だwwwwwwwww」で切って捨てるだろう。
それはとても短絡的というか、ヒドイ言い方をすれば
極 論 に 逃 げ て る 気 も す る が w

絵は紙の上のインクのシミとか言うのとあんまり変わらないねw
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:03:20
>>361

はい出ました〜無知決定〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術謳う側が、技術についての知識が中途半端でどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
見るものにパースなんかついてませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パース理論の、視覚上における矛盾も理解してなかったとは、つまるところ
まさしく「記号的」に用いていただけのようですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>363
ありきたりかどうか、は記号という意味に含まれませんがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の都合で言葉捻じ曲げて、中途半端な解釈を押し付けないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファビョってる、って表現で貶すしか、反論の術がないの?情けねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>364
だから、それは単にヘタレってだけで、記号云々じゃないって言ってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいからさっさと、記号を使わない至高の一品を見せてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:04:50
>>365
いや、だからダヴィンチレベルにまで独自の方法で辿り着いたのなら、記号じゃないって言っていいって言ってるじゃんwwwwwwwww
逃げてるのはお前らだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつになったら、記号より優れた技術を見せてくれんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:06:45
>>362
で、お前の言う記号絵って何?
少なくとも俺は、他人が書いた絵記号の劣化コピー羅列で
空間表現もままならないような画力で
出来損ないみたいな平面構成してるのを指してたんだが。
キミの言う記号絵は違うんだろ?
なら言葉の定義の差だ。

キミの言う記号絵とはどれなのか示してくれ。
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:06:57
無限ループに陥っている気がするんだけどなんでだぜ?
0370364
垢版 |
2006/05/21(日) 12:07:53
>>366
>いいからさっさと、記号を使わない至高の一品を見せてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本語が理解できていないようだな猿。
俺は既存の記号を使う事を否定してはいない
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:08:47
>>368
それは、単なる「ヘタレ絵」ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記号絵とはそのものずばり、「記号」を用いる絵のことですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、中途半端に言葉を捻じ曲げるな、って言ってんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:09:58
>>371
示せって言われてるんだから示せよ^^;
言葉で言われても僕ちんヴァカでいまいち分かんないから、
君が描いて示してみせてよ^^;
0373364
垢版 |
2006/05/21(日) 12:10:05
日本語の文章の中から文意を汲みとめるまで
義務教育の学校から出さないか、来日させないで欲しいね
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:10:45
自分の技術を見せろ、と言ってるのに「記号を否定してない」って
答えになってないんすけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
否定してるから、じゃなしに、技術があるって主張してんのがお前らだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
向上心があって、常に探求を怠らないのが、記号絵じゃないお前らなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを証明してくれ、って話なんだけどwwwwwwwwwwwwww 逸らすなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:11:16
記号絵がいい悪いの前に記号絵の定義をあげてくれ
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:11:39
>>372
示せって言ってるんだけど、示してもらってないよ俺はwwwwwwwwwwww
どこまで自己中なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>373
日本語理解できてないのはお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:12:53
>>371
なるほど、言いたい事はわかってきた。
俺はヘタレ絵に共通する特徴として、観察に基づかないいい加減な記号の羅列や
パース的見地からみて様になってない紋切り型空間表現などがあると考えていたので
ヘタレ絵の蔑称として「記号絵」と言っていたが、すこし認識を改めようじゃないか。

キミが言ってるのは、記号を用いた絵全般の事だとはなかなか気がつかなかったよ。
でももう齟齬はないよね。どうだい?まだ何か問題があるかい?
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:14:29
「実際の形」を「自分なりの形に置き換える」ことが、記号化だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、ほとんどの絵描きはそうなってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに、自力ではなく既存の技術体系に擬えた表現をしてるわけだから、尚のこと記号性は
十分に備わっているwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、記号絵じゃないってのは、そういった「置き換え」や「既存の技法」の存在しない絵のことねwwwwwwwwwwwwwww
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:17:19
パースも、紋切り型なわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減、現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:17:44
要するに記号絵否定派は記号絵にヘタレと言う意味が内包されている定義で話してる
記号絵肯定派は線を簡略化して洗練された絵と言う定義で話してる
これじゃあ決着つかんわな
共通の議題で話してないも同じ
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:18:42
答えが出たな。こいつにとって記号じゃない絵は抽象画しか存在しない。
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:19:38
ここで言う記号絵ってハンコ絵のことだと思ってたけど違うの?
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:19:59
>>380
>「実際の形」を「自分なりの形に置き換える」ことが、記号化だよ
コレは大事だな。すごく大事だ。
繰り返しになるが、
このスレで言われてる記号絵ってのは、そういう本来的な
現実なりのモチーフから絵に起こす際の個人解釈プロセスを指さず、
絵として、不適切なシロモノになってしまってる時に散見される
ちょっと観察すれば描けるであろう物が描けておらずいい加減に済まされてるという
例のアレに対して、目立つ要素をあげつらって「記号絵」と言ってるんだろう。

気に入らないなら啓蒙活動をするのは結構だと思うよ。
俺は「記号絵」って聞けば、言ってる人間の意図は大体つかめるから
そこまで厳密にしようと思わないが、正しい解釈があって然るべきというのもわかる。
ただ、キミの文体だと感情的にシャットアウトされるんではない?

0386スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:20:56
>>383
無理解乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:22:02
>>381
お前の言ってる事は
「ヘタレとは何を持って定義されるのか!厳密な定義がない状態でヘタレという言葉を使うな!」
とかファビョってるのと差がない気がする。
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:22:34
>>381
いや、パースによる表現は殆ど無限に近い。パースの中に定型の造形を置くだけの作業をしたとしても、
「正面顔、斜め横向いた顔、横顔」の平面的な3種類の顔しか使えないのとは表現力に差がある。
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:24:24
>>385
お前らがやってるのは、単に技術的未熟者を一方的に叩いてるだけwwwwwwwwwwwww
どういう意図で描いてようが、ヘタレた奴をいちいち攻撃するってのは、素人の所作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこに「記号」なんて言葉を持ってきて、一般化されたような錯覚を利用してるのが見苦しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ヘタレ絵」で十分だし、そのへんのヲチャと言ってることも変わってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレてる時点で、記号として確立できてないんだから、記号って言葉が相応しくないことくらいわかるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:26:15
>>389
表現できる種類の幅は、「記号的である」ことを否定したりしないんだがwwwwwwww
軸がズレてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
視覚情報を便宜的な理論によって置き換える、だからこその記号だって言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに、その理論は借り物だから、尚更ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:26:20
>>389
こいつを擁護するのもアレだがw
多分そう言う意味で言ってないと思う。
パースによって無限の表現が出来るという事と
パースというすでに確立された概念を追うという記号的な振る舞いは別とか
そう言う事が言いたいんじゃないか。
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:27:34
>>387
ファビョってるのは、お前らだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>388
現物を示さずに主張を続けたヴァカが、どのツラさげて言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:27:58
>>390
>お前らがやってるのは、単に技術的未熟者を一方的に叩いてるだけwwwwwwwwwwwww

ようするにヘタレと言われて悔しかったのか?
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:28:47
>>394
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局は、俺がヘタレだ、って設定がないと、まともに立ち合えないんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:30:14
>>391
「記号記号とうるさいおまえら!パース理論だって記号だ!」
って息巻いたところで
お前のヘタレ絵はちっとも向上しないぞ。
自分より上等な表現(パースとかな)をしてる人間を
無理矢理自分と同レベルに貶めてないで
自分を向上させろってマジで。
0397スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:31:02
>>393
>現物を示さずに主張を続けたヴァカが
でもそれってお前も同じだよなw
まぁどうせ「そっちが先に始めたんだから先に示せよww」とか言うんだろうなw
そういう問題じゃないのにw
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:31:49
>>395
ヘタレじゃないの?
じゃあ絵みせてよ。純粋に興味ある。
0399389
垢版 |
2006/05/21(日) 12:33:04
>パースというすでに確立された概念を追うという記号的な振る舞い

パースは概念ではない。人間の片目はおおよそ線遠近法と同種の構造をもっている。
現実の視覚の法則である。したがって、パースそのものは紋切り型ではない。
紋切り型というのは平面的な3種類の顔しか使わず失笑を買うことだ
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:33:12
>>395
俺も興味ある、是非見せて。
上手い人の絵はとにかく沢山見ろって言われたから、見せて欲しいです
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:33:50
下手糞記号絵叩いてる奴がどの程度のレベルの絵を描いてるのか見てみたいんだけど。
0403スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:36:11
結局議論スレは「絵を晒せ」に帰結するよなw
絵描きってのは自分より下手な奴の意見なんか
聞きたくもない人種だってことがよくわかるなw
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:38:01
>>399
そんな事言うと
「俺は4種類描ける」っていう記号絵・・・おっと
ヘタレ絵師が現れてしまうぞ。
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:39:51
>>395
死 亡 確 認 !
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:40:26
俺もさんざ見せて、って言ってるのに見せない「技巧派」が、何をトチ狂って
俺に見せろと要求してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
絵の知識どころか、世間知までないらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:40:34
ご高説を垂れた割りには
絵の一枚も晒せずに逃げてしまったかw
まぁノウハウ板じゃよくある光景やね。
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:42:01
>>407
要するに「見せるつもりはない」って解釈でいい?
んじゃ、キミの言う記号絵定義もわかったことだし、そろそろ退散したらどうかね?
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:42:08
>>407
そこでお前が情けない「技巧派」に先んじて晒すことにより、
「技巧派」を完膚なきまでに打ちのめすことが出来るんだぜ!?
こりゃ晒すっきゃねーだろ!!このチャンス、潰さないわけにはいかねーぜ!!
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:42:39
>>399
人間の目について、もっと勉強しましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パースって理論は、紋切り型ですよwwwwwwwwwwwww
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:43:41
>>412
俺も>>411に同感っすよ。
ヘタレた自称技巧派のやつらに、
記号絵=ヘタレ絵じゃないところをみせてやってくださいよ。
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:43:52
>>410
何も言い返せなかったお前らが退散すべきだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>411
最初っから技巧派が晒してりゃ終わる話じゃないの?wwwwwwwwwwwwwwww
「記号じゃ勝てない」と思わせればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:45:04
なんか「晒さないためのいいわけ」をグダグダ始めだしたぞ・・・
つまらん奴だ
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:45:12
結局、実力晒すのが怖いから言い訳して逃げるんですねwwwwwwwwwwwwww
絵描きとしてのプライドとやらはどこいったんでしょうか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
口だけで、脳内妄想垂れ流すのが、技術の追求なんでしょうか?wwwwwwwwwwwwwww
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:45:52
よっぽどリアルで「記号絵を描いてる奴はクソ」みたいに貶されて
根に持ったんだろうなぁ・・・w
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:46:18
>>415
自己批判ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>417
妄想で貶すだけが精一杯wwwwwwwww 哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0419スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:48:02
言い返せなかったとか言ってるが
手前勝手な言葉の定義を振りかざして場を荒らしたようにしか見えないがw
アニメ絵の世界で「記号絵」っていったらヘタレた記号の羅列みたいな絵を指すだろw
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:49:11
>>414
要するにお前は「お前ら似非技巧派は口ばっかで何もできねえwww」って言いたいんだろ?
でもお前もそうじゃん。違うんならすぐにでも晒して黙らせられるんでは?
「どっちが先に言い出した」とか、そういうのはこの際どうでもいいだろ
問題は、結局晒さないんならお前もお前が否定してる「似非技巧派」と同じになるってこと。
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:49:24
まだやってたのか(爆笑
0422スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:49:35
>>419
それは、誰かから拝借した「記号」としての表現ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手前勝手な世界って、相変わらずお前は自己批判が上手だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0423スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:49:38
つかお前って
「自転車という呼び名はおかしい、あれは自ら転がる車などでは断じてない」
とかファビョってるアンポンタンと一緒だよなw
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:50:46
>>420
俺は自分を絵描きだと主張してませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは、自分たちを優れた絵描きであるかのように振舞ってたわけだから、証明するだけの義務は
十分あるだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 同列じゃないんですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0426スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:51:11
>>422
日本語で、おk!
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:51:31
>>423
全然例えになってないよwwwwwwwww
ファビョるなよwwwwwwwwwwwww

>>426
はい逃げたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0428スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:51:42
>>425
絵も描けない雑魚が絵について高説垂れるなよ恥ずかしい。
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:51:42
記号絵ってなに
0431452
垢版 |
2006/05/21(日) 12:53:02
うん
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:53:05
>>428
描けない、って誰が言ったの?wwwwwwwwwwww
絵描きだと主張してない、と言っただけなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、俺に絵を晒したりする理由が生じないだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうか、お前も絵を晒してないから、絵も描けない雑魚はお前wwwwwwwwwwwwwwwwww
0433スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:53:16
記号じゃない絵の定義をまとめてくれないか?そしたらそれに沿うように今から絵描くから。
自分じゃ記号絵のつもりないんだが>>277の理屈だと縛りがキツいから確認したい。
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:54:20
>>427
理解できなかったか。
(少なくとも同人界隈では)一般的に意味の通じる呼称であろう「記号絵」という単語に対して
「記号絵と言わずヘタレ絵と言うべきだ」とファビョってる姿が
一般的に意味の通じる呼称であろう「自転車」を「自ら転がる車ではない!動力がないではないか!」
と言ってるのと似てるなーとね。
0435389
垢版 |
2006/05/21(日) 12:54:39
>>412
表現された人の意志が紋切り型なのかどうかが問題であって、
パースが型にはまった法則を持っている事とは別問題だと思いますが。
例えば1+1=2を紋切り型だと否定してもナンセンスですよね?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
それと同じこと。
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:55:22
>>433
>>277といまファビョられてる御仁は別人ではないか?
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:55:42
>>432
意味がわからん じゃあやっぱお前は描ける奴ってことになるじゃん?
じゃあ晒して黙らせてくれよ
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:55:49
記号じゃない絵
「ものの実際の形を、完璧な正確さを以て成立させている(=意図的な形状の置き換えが皆無)」
「既存の技術体系に依存しない方法論を用いて描かれている」

この二点が、少なくとも一方は守られている場合
0439スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:56:29
>>435
彼もそんな事はわかってるだろうけど
そうしたら、自分がヘタレ絵描きだと認めるしかなくなるから
パースだって記号だい!と言うしかなくなったんだよ。
察してやれ。
0441スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:57:12
>>434
一般的に通じる、ってのが、手前勝手な世界ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、ファビョってるのはお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>437
「どっちとも言い切れない」ってのが正解ですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らは描けると言い切ってるんだから、描いてみせなきゃただのクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:58:21
お前らは屁理屈捏ねるのが上手だのぅ〜
感心するお( ^ω^)
0443スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:58:55
>>441
じゃあヘタレってことじゃねーか あれ、でも確かお前はヘタレじゃないんだよな
それと俺も別にこのスレで自分は描ける奴だなんて言ってないっす^^
描いてみせなくても問題ねえっすよね^^
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:59:11
>>435
人間の意志を、何によって確実に証明できると思ってんの?wwwwwwwwwwww
紋切り型を否定してる、ってそりゃお前の話だろwwwwwwwwwwwww
俺は、パースも紋切り型だ、と言ったが、否定はしてないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 13:00:00
>>443
じゃあお前自身の理屈からいうと、お前はヘタレってことになるわけかwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレ乙wwwwwwwwwwwww
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 13:00:49
たいして描ける奴でもないのに下手糞記号絵必死に叩いてるのか。
くだらねぇスレだな。w
0448スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 13:00:58
>>445
その俺の理屈を認めて俺をヘタレって言うんなら
お前もヘタレってことになるじゃんwww
ヘタレ乙www
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 13:01:59
>>448
お前の理屈は、お前自身にとって嘘であってはおかしい、ゆえにお前にのみ当て嵌まる、ってこと言ってんだけど
どうやらオツムが足りないようでちゅね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 13:02:13
>>445
おいお前、デッサンスレで
ピカソ談義でファビョってるのもお前か?
三流芸大卒のコンプレックスが同人ノウハウ板で大爆発してるのか?
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 13:02:56
>>451
また妄想かwwwwwwwwwwwwwwww
反論できなくなると、すぐこれだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0455スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 13:03:41
>>438
上のはフォトリアリスムみたいなものか?下のは難しいな。過程が違っても結果が同じ絵になったら見た目に分からん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況