X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント359KB

記号絵の是非を考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/18(木) 13:31:38
記号絵って批判されやすいけど
本当に悪いのか?
ということを議論していくスレッドです
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:44:54
>>290
>自分の気持ちが無い人間には、空っぽの絵しか描けない。

自分には技術はないけど中身はあるってかwすばらしい自信だw
絵うpきぼんぬw
その自信にふさわしい物が描けてるのかどうか知りたいw
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:45:03
同人なのにアマチュア否定か。
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:47:01
>>290
>オレは自己探求心型なの

(´,_ゝ`)プッ
ありがちなかわいい記号を寄せ集めてるだけで
構図を動かす事もろくに出来ない低画力のウンコが「自己探求心型(笑)」
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:48:20
>>295
プロ意識っつーことだろ。いくら基礎なくてヘタレの奴が
かわいさを追求とか言ってても、(´,_ゝ`)プッとなるのは仕方ないでしょ。
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:51:16
>>290
>聞き飽きた技術論の劣化コピー
聞き飽きてるってことは、キミにはそれが必要なんだと
周囲が考えた結果だよ。
キミがいくら「聞き飽きた」と言っても、実際にはキミは、その技術をマスターせず
俺にはハートがるみたいな寝言ばっかり言ってるわけでしょw
だから「自己探求心型」とかたわけた事を言うわけでw

自分はヘタレじゃないって言うなら絵でもあげたら?
晒さなくてもいいけどね、大体想像つくからw
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:53:28
>>290
>勝手にオレが下手だと決めつけて溜飲を下げたいらしいね。妄想乙としか言いようがない。

絵ってのは認識が描かせるからね。
キミの言ってる事を聞けば、大体どのあたりのレベルの絵描きか想像はつくよw
違うって言うなら、違うって事を証明してくれてもイイよ。
逃げてもいいけどw
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:54:51
>>292
一般論ですね。それで?
やろうと思えば出来ることばかり言われてもな。
>>293
アマの心をバカにする奴ってイタイ。
>>294
売り言葉に買い言葉か。落ち着いてくれ。
お前にフェアな判断が出来るわけ無いだろ。
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 10:59:41
>>300
>やろうと思えば出来ることばかり

(´,_ゝ`)プッ
ヘタレの常套句がまた出たw
「やろうと思えば出来る」

そ れ は 、 つ ま り 出 来 な い って事だろwwwwwwwwwwww

>お前にフェアな判断が出来るわけ無いだろ。
いや、俺、こう見えて絵については真摯よw
キミに対する感情はともかく、絵は絵でフェアに評価するよw
まぁ見せなくてもいいけどw
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:00:39
>>300
肩書きとしてのアマチュアが馬鹿にされてるんじゃなくて、

「基礎なくてもいいよ、現状で満足だし」
「可愛い絵だけ描いてれば技術もついてくるよ」
という甘い考えのことが
アマチュアレベルだ、と言われてるんでしょ。
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:02:37
そしてそういう甘い考えたをし続ける心の持ち主を馬鹿にするってのは
世間全体、人間の共通認識なんだな、これが。
要するに、痛いのはお前の方なんだよ。
0304スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:03:16
>>298
聞き飽きたってのは、
どっかの批評家の言葉をうろ覚えで繰り返すバカの意見は参考にならないって意味。
お前のようなね。
>>299
だから勝手に下手だと決めつけるな。
低レベルの認識しかないお前よりは上手いよ。


劣化技術論のオナニー野郎ばっか。
ホントの絵描きならオレのいってる意味分かるんだがな。
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:04:26
>>297
だったらとっとと同人なんて捨ててプロの世界に行けよ
アマチュア世界にどっぷりつかっておきながらプロ意識を持てなんて
どういう了見だよ。

それに多分>>293は「職人気質」の事を言いたいのだろうと思うよ
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:04:49
いやーワロタwwwwww

「やろうと思えば出来る」

(´,_ゝ`)プッ

ちょっと奥ゆかしさすら感じるねw
「そんなの簡単に出来る」とは言わないのねw
だってそれじゃあからさまに嘘なの、自分でもわかるもんなw

だから「「やろうと思えば出来る」

そうとも!重いがあれば願いは叶うよ!未来のキミはいつだって凄腕絵師さ!
でも、本当に重要なのは現在だぜ!wwwwwwwwwwwwwww
ぷっっぎゃああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:06:44
>>304
俺は絵描きだけど、お前の言ってる事からは
青臭いヘタレの万能感以上の何も感じませんwwwwwwwww
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:07:29
>>285
「技術論じゃない言いがかりはよしてくれ」と言っておきながら
技術論で指摘されると
「劣化技術論のオナニー野郎ばっか。」

破綻しすぎだww
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:09:12
>>304
ねーねー、なんで「やろうと思えば出来る」 なの?
いっそ「そんなの簡単に出来る」って言ってよwwwwwwwwwwww(´,_ゝ`)プッ

今は出来ないの?

出来ないの?

出 来 な い の ? (´,_ゝ`)プッ

出来ないのに、偉そうに技術否定して、ヘタレた記号絵で満足しちゃってるわけ?
それ、単にキミの見る目がウンコで、自分に甘いだけ何じゃない?
それなのに「自己探求型」なの?wwwwwwwwwww
0310スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:10:41
>>303
日本語から勉強してこい。 な?

>>307
厨房の言語能力しかない人間に絵が描けるとはおもえんが。
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:11:22
おっと>>304君、いくらなんでも
「釣れた」とか言い出さないだろうなwwwwwww
そんなまさかなwwwwwwwwww
そりゃみっともなすぎるぞwwwwwwwwwww
論理的破綻をダイレクトに指摘されて「釣り」とか言って逃げるのは
いくら匿名掲示板だからって誠実さに乏しいぞwwwwwwwwwww
0312スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:12:44
>>310
「技術論じゃない言いがかりはよしてくれ」と言っておきながら
技術論で指摘されると
「劣化技術論のオナニー野郎ばっか。」 なんて言い出すキミに
厨房以下の言語能力とか言われたくないかも^^
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:16:04
ボクちん>>300の「やろうと思えば出来る」に、いろんな意味でシビれちゃって
原稿に戻れません^^誰か助けてwwwwwwwwwwwww
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:18:41
>>308
破綻?ああ、お前の頭がな。うんうん。

>>311
落ち着け。まだ笑うとこじゃない。
お前のように空気読めない子っているよね。 ウゼェ

>>312>>308
ログを読む能力を身につけてから来てね^^
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:20:21
>>314
いや、君が破綻してるよ?
>>285>>304
ログとしてちゃんと残ってるので、
ログを読む能力を身につけてから来てねwwww
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:20:33
で、w付けて煽ってるやつは何がしたいんだ?
客としてはこういう奴がどんなに良い絵描いたって
金出して買いたくはないんだが。
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:20:50
つーか、なんでヘタレた記号絵を描く奴に限って、技巧を軽視するのかわかったw
つまり「やろうと思えば出来る」という思い上がりの所為なんだなwwwww

そう言う事は実際にやれてから言え、このヴァカwwwwwwwwwww
ぷっぎゃああああああぁあぁぁぁぁぁああああああぁぁぁああああ(^Д^)
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:21:29
>>313
いいからパソコン落としてチラシの裏に向かうんだ。
下手糞の絵を描く邪魔をする気はありません><
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:22:39
>>316
論理すり替え乙wwww
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:22:56
>>316
うはwwwwwwキミ、いいねwwwww次から次に名言を作り上げるねwwwwwww

>客としてはこういう奴がどんなに良い絵描いたって
>金出して買いたくはないんだが。

>客としてはこういう奴がどんなに良い絵描いたって
>金出して買いたくはないんだが。

>客としてはこういう奴がどんなに良い絵描いたって
>金出して買いたくはないんだが。

ぎゃははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwww
すばらしい負け惜しみだwwwwなかなか言えないよこれwwwwwwwww
やろうと思えば出来るに、匹敵するwwwwwwwwwwww
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:24:46
>>315
「劣化技術論」がお前にとっての「技術論」なわけね。
ならいいんじゃね?
間違った知識で下手糞でつまんねー絵でも描けば?
0322293
垢版 |
2006/05/21(日) 11:25:22
つーか>>293のアマ云々にしか反応ないがその上2行に反応しろよ。真面目に答えてんのにナメてんのか。
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:25:39
俺も「やろうと思えば」空だって飛べるよ;^^
海の水だって飲み干せる;^^

でも、今は、まだ思ってないから出来ないんだけどねw
ぎゃははははwwwwwww
0324316
垢版 |
2006/05/21(日) 11:26:19
どう誤解されても構わんが、このスレに書き込んだのは316が初めてだ。
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:27:01
>>321
是非劣化してない技術論を聞かせてください><
ハートとか気持ちとか中身とか、曖昧な言葉でごまかさずに、具体的におねがいしますwwwwww
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:27:05
や ろ う と 思 え ば
には普通にウけるんだけどww
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:28:26
>>324
「どう誤解されてもかまわない」という前置きと
「このスレに書き込んだのは316が初めてだ」と書き込む動機が完全に矛盾しています><
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:30:00
>>322
オレは可愛い絵に後から付いてきた技術に裏打ちされた絵を描くので。
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:30:10
>俺、自己探求型だから
見苦しい言い訳。

>技術は後から付いてくる
やらん限り一生身につかないよ。

>やろうと思えばできる
やっぱり身についてなかったww
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:30:23
>>292の技術論が「やろうと思えば出来る」>>300君、
ぜひ絵を晒してくださいw
本当かどうか審査しますw
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:31:25
>>328
御託はいいから早く晒せよガキ。
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:31:50
>>328
うpしないと
技術に裏打ちされてることを証明できないよ?
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:33:10
やろうと思えば出来る
そうだ、やろうと思えばうpだって出来るはずだ
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:34:24
>>330
こんな掃き溜めにオレの絵を投下して、クセー臭いが移ったらどうする気?^^
絵を投下しやすいように掃除しろウジ虫共。
0335316
垢版 |
2006/05/21(日) 11:34:42
ハンコ絵自体は否定派。
ウザいのは芝生。
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:36:08
>>334
なんだ、口だけかw
まあいいよ。別にお前のヘタレ絵なんてどうでもいいしw
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:36:50
>>328
同志カラミノフ
ぼくちんも凄く可愛い女の子の絵を世界最高峰のテクノロジーを駆使して描けるお

いやー言うだけだったら俺も世界的なんだがな
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:38:05
>>330
晒さないなら最初からしゃしゃんなカス
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:38:39
技術技術言ってる奴に限って、「デッサン」とか「構図」とか「パース」とか
一元的表現でしか「技術」を語ることができないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「記号絵」=「ごく限定的な記号」 という発想しかないのがヴァカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
描き分けができない、とかさまざまな構図に対応できない、とか、それは「記号をまともに理解できてない奴」ですからwwwwwwwwwwwwww
明らかに、絵を描いたこともないド素人の、脳内で描いた絵師観で笑いが止まらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

っていうか、一度でいいから見せてみてよ?「記号」を凌駕する、デッサンやら構図という、ものの実際をさぁwwwwwwwwwwwwwww
簡略図形によるアタリとか、パースを用いるとか、「予め用意されている理論」を模倣して描くような
「記号的」な描き方はしませんよねぇ?wwwwwwwwwwwwww 少なくともダヴィンチレベルを、自力で探求してから
記号じゃない絵を謳って欲しいんですけど、当然そうですよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く実力を見せてくださいよ、自称向上心のカタマリ、ミスター求道者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:40:19
>>340
お、記号絵しか描けないカスがご登場wwwwww
ご自分の劣った腕前をsりくつで正当化するのに、今日も精が出ますねw
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:40:56
反論できないんだろwwwwwwwwwwwwww
そりゃそうだよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
「誰かが用意してくれた理論」の表面をなぞって
パターンのいくつかを網羅する、ってのが
お前らの「技術」だもんなぁwwwwwwwwwwwwwwww
それこそ記号的だって、理解できないんだからwwwwwwwwwwww
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:42:09
>>340
>脳内で描いた絵師観

失礼な事を言うな。
お前の理屈だとエロゲ業界の原画家は俺の脳内にしか存在しないことになるぞw
しかしあいつらは厳然と存在していて、愚かしい事に金まで取ってるw
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:43:18
俺に対してのレスは「記号絵しか描けない」という枠に相手を(脳内で)押し込めて
「劣ってる」と主張するだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
優れた点ひとつ見せないで、「お前は劣ってるんだ」と喚くだけの、負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しかったら見せてみろって、どうやって「記号」を超越してるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:45:24
「やろうと思えば出来る」ってそんなに可笑しいかね?
技術が必要だと思った時に、ある程度練習したらやれちゃうオレは特別な人らしいな。
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:46:04
>>343
詭弁詭弁。

たとえば立体を描くという事でお前は技巧的な絵師を画一視するが
どんな意図でどんな立体を描くかは、千差万別だ。
パースは概念であって、お前がやってるようなヘタレた記号のコラージュとは違う。
つまりパースを利用する事は全然記号的じゃない。

詭弁言ってもキミのヘタレ記号絵と
デッサンバリバリの絵の人を同じ地平に持っていくのは無理ですよ^^
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:46:07
>>345
だから早く
>可愛い絵に後から付いてきた技術に裏打ちされた絵
をうpしろよ
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:46:11
>>344
あれらは記号絵じゃなくて、「記号を中途半端に使う絵師」ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当の記号絵ってのは、様々なパターンに対応できるだけの「記号」を持ってるんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、いつになったら、記号的じゃない絵を証明してくれんの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
できないなら、所詮脳内語りであることに変わりないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:48:44
>悔 し か っ た ら 見 せ て み ろ

wwwwwww
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:49:32
>>347
似非丸出しwwwwwwwwwww 「意図」ってヴァカか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
パースが概念?wwwwwwwwwwww こりゃ笑えるwwwwwwwwwwwwwwwww
それこそ詭弁wwwwwwwwwwwwwww あれほど記号的な技法もないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理解丸出しで、恥ずかしくないのか?wwwwwwwwwww 脳内ばっかだなお前wwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレた記号とか、無理矢理ヘタレってことにしなきゃ、反論もできないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいから早く、デッサンバリバリとやらを、ここに証明してみろってwwwwwwwwwwwwwww
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:49:59
>本当の記号絵ってのは、様々なパターンに対応できるだけの「記号」を持ってるんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ本当の記号絵描きって、たとえばだれ?
キミが自分の絵を出さなくてもいいから、例を出してくれ。
0353スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:50:20
>>349
同志ウモレスキー
ぼくちんもいかなる状況にも対応できるテンプレを集めたお
ルーブル美術館に収蔵されてるお
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:50:37
>悔しかったら

自分が高いレベルにいると思いんじゃってるパターンのヘタレ絵師。
ヘタレ絵なのに
>俺、自己探求型ですから
とか言って勘違いしまくってるwww
0356スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:53:16
>>352
記号じゃない絵、をまず示してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が知る限り、日本国内の有名どころで、そう言える絵師は皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0357スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:55:05
>>354
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうお前「ヘタレ」って言葉で、無根拠に貶すしかできないんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

技術を見せない、論理性すら持たない、って絵師以前に人間としてクズですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:55:14
>>356
だから早く
>俺は可愛い絵に後から付いてきた技術に裏打ちされた絵を描くから
これをうpしろよガキが。
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:55:57
>>358
自分の技術とやらを証明しないのに、何他人に求めてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:56:40
>>351
記号的な技法ねえ。まあ俺もそう思う節もあるが
技法が記号的てか形骸的だと、お前の言うように百歩譲ったとしたところで
出来上がってくる画面は、どんな絵を描きたいのかという「意図」によって変わる。
俺が言ってるのはそう言う事。だから、決してパースを用いる事=記号的な発想ではない。
簡単な例を挙げるなら、客観視点が欲しいから望遠にするとか
主観の肥大を描きたいから魚眼にするとか、これだけでもまったく違う絵が出来るだろ。

もちろん、パースから逸脱していく事が更なる表現的な飛翔だとする考えもわかるが(ピカソとかそうだろうし)
すくなくとも記号的なヘタレ絵を羅列してる同人描きやエロゲ原画みたいな奴には関係ない領域の話だし
キミが言ってるのは、「真の記号絵描き」の話なんだろ?
とりあえずそいつについて教えてくれよ。

と、まあ真面目に書いてみたんで、ファビョらずにレスたのむよw
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:59:24
>>356
今の君に何見せても全部記号でっしゃろ。パースが記号的とかいい加減にしてくれよ。お前が見てる物にはパースがついてないのかと。
0362スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:59:43
>>360
言い訳すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうか、どんな絵にだって意図は表れるわけですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パースを用いることは記号的だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
厳密には正確な視覚表現でもないんだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「望遠」「魚眼」これらも、予め用意されている枠、記号に他ならないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴァカすぎる、ヴァカすぎるよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が言ってるのは、俺のいう「さまざまなパターンの記号を網羅する」ってのに過ぎないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレ絵と記号絵を混同してる時点で、脳内丸出しですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 11:59:46
手法が普遍的・定番的な物である、と言う事と
出来上がってくる絵が、ありきたりな記号のコラージュってことは
全く別の話だと思うんだよね。

キミってオッサンすれでもファビョってた人だよね。
論理が一緒。
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:00:53
他人とコミュニケーションを取ろうと思ったら、文字、常識その他のある種の記号を
使うのは当然。問題なのは他人が考えた記号を安直に拝借して劣化させることだ。
古いものを組み合わせて、既存の古いものよりつまらない物をつくる作業には価値が無い
0365スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:03:19
>>362
>お前が言ってるのは、俺のいう「さまざまなパターンの記号を網羅する」ってのに過ぎないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、そうなんだ。ふーん。まあ言いたい事はわかったよ。
つまり見解の相違だね。

確かにキミの理論だと、記号でない物は何もないに行き着きそうだねw
何を提示しても「それらは全部記号だwwwwwwwww」で切って捨てるだろう。
それはとても短絡的というか、ヒドイ言い方をすれば
極 論 に 逃 げ て る 気 も す る が w

絵は紙の上のインクのシミとか言うのとあんまり変わらないねw
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:03:20
>>361

はい出ました〜無知決定〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術謳う側が、技術についての知識が中途半端でどうすんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
見るものにパースなんかついてませんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パース理論の、視覚上における矛盾も理解してなかったとは、つまるところ
まさしく「記号的」に用いていただけのようですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>363
ありきたりかどうか、は記号という意味に含まれませんがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の都合で言葉捻じ曲げて、中途半端な解釈を押し付けないでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファビョってる、って表現で貶すしか、反論の術がないの?情けねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>364
だから、それは単にヘタレってだけで、記号云々じゃないって言ってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいからさっさと、記号を使わない至高の一品を見せてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:04:50
>>365
いや、だからダヴィンチレベルにまで独自の方法で辿り着いたのなら、記号じゃないって言っていいって言ってるじゃんwwwwwwwww
逃げてるのはお前らだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつになったら、記号より優れた技術を見せてくれんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:06:45
>>362
で、お前の言う記号絵って何?
少なくとも俺は、他人が書いた絵記号の劣化コピー羅列で
空間表現もままならないような画力で
出来損ないみたいな平面構成してるのを指してたんだが。
キミの言う記号絵は違うんだろ?
なら言葉の定義の差だ。

キミの言う記号絵とはどれなのか示してくれ。
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:06:57
無限ループに陥っている気がするんだけどなんでだぜ?
0370364
垢版 |
2006/05/21(日) 12:07:53
>>366
>いいからさっさと、記号を使わない至高の一品を見せてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本語が理解できていないようだな猿。
俺は既存の記号を使う事を否定してはいない
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:08:47
>>368
それは、単なる「ヘタレ絵」ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記号絵とはそのものずばり、「記号」を用いる絵のことですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、中途半端に言葉を捻じ曲げるな、って言ってんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:09:58
>>371
示せって言われてるんだから示せよ^^;
言葉で言われても僕ちんヴァカでいまいち分かんないから、
君が描いて示してみせてよ^^;
0373364
垢版 |
2006/05/21(日) 12:10:05
日本語の文章の中から文意を汲みとめるまで
義務教育の学校から出さないか、来日させないで欲しいね
0374スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:10:45
自分の技術を見せろ、と言ってるのに「記号を否定してない」って
答えになってないんすけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
否定してるから、じゃなしに、技術があるって主張してんのがお前らだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
向上心があって、常に探求を怠らないのが、記号絵じゃないお前らなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを証明してくれ、って話なんだけどwwwwwwwwwwwwww 逸らすなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:11:16
記号絵がいい悪いの前に記号絵の定義をあげてくれ
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:11:39
>>372
示せって言ってるんだけど、示してもらってないよ俺はwwwwwwwwwwww
どこまで自己中なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>373
日本語理解できてないのはお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:12:53
>>371
なるほど、言いたい事はわかってきた。
俺はヘタレ絵に共通する特徴として、観察に基づかないいい加減な記号の羅列や
パース的見地からみて様になってない紋切り型空間表現などがあると考えていたので
ヘタレ絵の蔑称として「記号絵」と言っていたが、すこし認識を改めようじゃないか。

キミが言ってるのは、記号を用いた絵全般の事だとはなかなか気がつかなかったよ。
でももう齟齬はないよね。どうだい?まだ何か問題があるかい?
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:14:29
「実際の形」を「自分なりの形に置き換える」ことが、記号化だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、ほとんどの絵描きはそうなってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに、自力ではなく既存の技術体系に擬えた表現をしてるわけだから、尚のこと記号性は
十分に備わっているwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、記号絵じゃないってのは、そういった「置き換え」や「既存の技法」の存在しない絵のことねwwwwwwwwwwwwwww
0381スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:17:19
パースも、紋切り型なわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減、現実見ろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0382スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:17:44
要するに記号絵否定派は記号絵にヘタレと言う意味が内包されている定義で話してる
記号絵肯定派は線を簡略化して洗練された絵と言う定義で話してる
これじゃあ決着つかんわな
共通の議題で話してないも同じ
0383スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:18:42
答えが出たな。こいつにとって記号じゃない絵は抽象画しか存在しない。
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:19:38
ここで言う記号絵ってハンコ絵のことだと思ってたけど違うの?
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:19:59
>>380
>「実際の形」を「自分なりの形に置き換える」ことが、記号化だよ
コレは大事だな。すごく大事だ。
繰り返しになるが、
このスレで言われてる記号絵ってのは、そういう本来的な
現実なりのモチーフから絵に起こす際の個人解釈プロセスを指さず、
絵として、不適切なシロモノになってしまってる時に散見される
ちょっと観察すれば描けるであろう物が描けておらずいい加減に済まされてるという
例のアレに対して、目立つ要素をあげつらって「記号絵」と言ってるんだろう。

気に入らないなら啓蒙活動をするのは結構だと思うよ。
俺は「記号絵」って聞けば、言ってる人間の意図は大体つかめるから
そこまで厳密にしようと思わないが、正しい解釈があって然るべきというのもわかる。
ただ、キミの文体だと感情的にシャットアウトされるんではない?

0386スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:20:56
>>383
無理解乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:22:02
>>381
お前の言ってる事は
「ヘタレとは何を持って定義されるのか!厳密な定義がない状態でヘタレという言葉を使うな!」
とかファビョってるのと差がない気がする。
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:22:34
>>381
いや、パースによる表現は殆ど無限に近い。パースの中に定型の造形を置くだけの作業をしたとしても、
「正面顔、斜め横向いた顔、横顔」の平面的な3種類の顔しか使えないのとは表現力に差がある。
0390スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:24:24
>>385
お前らがやってるのは、単に技術的未熟者を一方的に叩いてるだけwwwwwwwwwwwww
どういう意図で描いてようが、ヘタレた奴をいちいち攻撃するってのは、素人の所作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこに「記号」なんて言葉を持ってきて、一般化されたような錯覚を利用してるのが見苦しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ヘタレ絵」で十分だし、そのへんのヲチャと言ってることも変わってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレてる時点で、記号として確立できてないんだから、記号って言葉が相応しくないことくらいわかるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:26:15
>>389
表現できる種類の幅は、「記号的である」ことを否定したりしないんだがwwwwwwww
軸がズレてんだよwwwwwwwwwwwwwwww
視覚情報を便宜的な理論によって置き換える、だからこその記号だって言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
さらに、その理論は借り物だから、尚更ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0392スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:26:20
>>389
こいつを擁護するのもアレだがw
多分そう言う意味で言ってないと思う。
パースによって無限の表現が出来るという事と
パースというすでに確立された概念を追うという記号的な振る舞いは別とか
そう言う事が言いたいんじゃないか。
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2006/05/21(日) 12:27:34
>>387
ファビョってるのは、お前らだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>388
現物を示さずに主張を続けたヴァカが、どのツラさげて言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況