>>285
>技術論でもないただの言いがかりしかできないクズしかいないのか

では技術的観点から記号でしか書けない萌え絵師について言及しましょうか^^
まず、ラノベの挿絵などを受けるにしても
シーンの演出要求に応じたイラストが描けませんね。
これではせっかくのぐっとくるシーンを再現する事が出来ず、
女の子のかわいさも、単なる絵柄の域を出ず、魅力半減です。

これは漫画でも同じ事が言えますね。

せっかくみつみ美里あたりからパク・・・失礼、インスパイアして作った絵柄も
「こう描きたい!」を達成する画力のなさで台無しになります^^

たとえば構図の変化で与える印象を変えるというのは、演出する上で重要なファクターですが
キャラのデッサンが取れないようでは、これもままなりません^^
いつも同じアイレベル、というよりパースが存在しない幼児の落書きような画面構成
それも、いっそ平面構成的に興味深い出来などではなく、
空間を描こうとして単に失敗してるにすぎないダサ絵になりますね^^
また、複数人数による絡みや、物体の干渉が描けないから、画面はおのずと
バストアップや全身でも単なる立ち絵ばかりになり、見る側は退屈します。

他にもあげようと思えば腐るほどありますが、とりあえずこのへんでよろしいですか^^